..
[2ch|▼Menu]
313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:41:18.11 uVu+j+fr0.net
過去その他のAT車にはこういうケースもありました。
ATの不快な回転上昇 - ブレイド(ハッチバック乗用車)
性能欠陥? [質問者]
ゆるやかな加速走行中でのシフトチェンジで、一瞬、ニュート
ラル状態になり、エンジン回転が上がりうなるので不快。
変速完了した時にドンつなぎになって、また不快。
これって性能欠陥じゃないの?
コメント 2007/11/09 21:04
このユニットの組み合わせは、かなりの車種にありますよね。
ブレイド、エスティマ、ハリアー、マークXジオ、ヴァンガード
他にもあったかな?
コメント 2007/11/10 21:56
ブレイドじゃなくてすみませんが、2GRと6ATの組み合わせなんで・・・
控え目なアクセルワークの時に減速してから加速(控え目な踏み具合)する時に
回転だけワアーンと上がってしまうことがありました。
頻度が高いわけではありませんが、同じ日に3度なりました。
コメント 2007/11/11 18:56
その現象は可変バルブ(VVT-i)によるものらしいですね。
コメント 2007/11/13 14:48
変速ショック激しいです。
ドンとつながるから。
滑りでは無く、明らかにニュートラル状態です。
コメント 2007/11/14 02:11
私のブレイドマスターも、皆さんと同じ症状が出ます。
この件で販売店を訪ねたところ、原因は「変速時の制御に問題があり、ギア〜ギア間の
ニュートラル状態になっている状態が長い上に、同時に燃料カットしているので回転数が上がり、
不快な現象が起こる。」との事で、CPUのプログラムに原因があるそうです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

533日前に更新/116 KB
担当:undef