【フランス】 パリの ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:16:57.89 l+xm0Je60.net
死者は増えてないとか言ってる奴がいるけど、これが一番怖いんだよ

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:17:21.78 t8o5qNCR0.net
ほら来た
トリアージ
コロナ第二章始まったよ

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:17:47.36 p7cC4eCG0.net
そろそろ一年経過

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:17:50.22 qQW6kpb50.net
第二波?

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:17:59.52 MCcR/KRB0.net
なんで同じウイルスのはずなのに日本はこうならないんだ?
手洗いうがいとマスクくらいでそんなに違うの?

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:18:19.94 ifV7GEzF0.net
日本と何が違ってこの有様になってるの?

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:18:53.42 /D8+bkwP0.net
第一波と違って死者が少ないね

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:18:53.45 t8o5qNCR0.net
マスクしない国は亡びるってことだ

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:18:59.43 ug0nnxsX0.net
フランスの医療体制ならそうなるだろうな

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:19:05.06 peFFri7F0.net
第2波からぜんぜん海外の悲惨な医療現場の映像が無くて不思議だったけど
そろそろやばくなってきたのか

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:19:25.74 byfoKAUI0.net
白人狙った生物兵器恐ろしいわ
植民地にされたときの恨みが背景か???

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:19:40.64 C+Hz5s3J0.net
>>6
東洋人の遺伝子だと重症化しにくいんじゃない?(重症化しないとは言っていない)

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:19:49.87 WbZkM9Vh0.net
>>1
今日の数字に騙されるな!
グラフにすると、減ってるのが一目瞭然
             
URLリンク(dotup.org)

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:20:00.75 /D8+bkwP0.net
>>6
BBCとかの映像見てるるとマスクしてる人が日本の半分以下ぐらいだぞ。

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:20:01.03 yCakFSMp0.net
さーて受け入れかな

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:20:13.75 5sWls5ND0.net
>>7
吸引力が違うかもね

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:20:16.22 Kl13xyOl0.net
【フランス】 パリの集中治療室、来週にもコロナ患者で飽和の恐れ 外出禁止令を検討 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

【芸能】#山川恵里佳 夫・モンキッキーの改名発表にツッコミ「何回目???笑」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

岡田も解明すれば、運が開けるかも・・・

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:20:18.74 sQCPZwaU0.net
アメリカもフランスもスペインももうあかんかもね

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:21:01.42 TqA04eiV0.net
イギリスといいフランスといいアメリカといい
自由主義の国は人権制限できなくて、感染に歯止めが効かないな

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:21:12.67 KAtTH0lN0.net
フランス全土での集中治療室の患者数は現在1642人
4月は7000人だった

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:21:17.02 peFFri7F0.net
>>6
もしも本当にマスクが原因だったと後に判明したら
白人の馬鹿さが世界に知れ渡ってしまうな

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:21:24.54 0LY8nKO+0.net
過去に学ばんな
ただのかぜで都市封鎖をするほうがはるかに被害はでかくなる

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:21:42.15 l+xm0Je60.net
>>6-7
日本はまだまだ暑いから
今のパリの気温は札幌より低い

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:21:49.62 J+FqqtZK0.net
賢三も死んでるから日本人セーフにはならんなw

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:22:00.05 C+Hz5s3J0.net
再ロックダウンなんてことになったら経済完全に終わるな

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:22:18.22 t8o5qNCR0.net
感染者が増えれば増えるだけ重症者も増えるのだから
ICU足りなくなるのが当然
すると他の病気の重病患者も死ぬ
医療関係者は疲れ切り完全医療崩壊DEATH
感染者増えても死者が少ないだ?
これからだろボンクラ

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:22:34.78 eixLQHp90.net
軽症患者でベッドが埋まるんじゃなくて集中治療を必要としてる人が増えてる・・・

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:23:01.70 wC+8/wsf0.net
株価は高いし問題ない

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:23:31.21 ts1ormGq0.net
Chinese = Virusのせいで世界中が滅茶苦茶だよ(´・ω・`)

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:00.41 TqA04eiV0.net
>>6
遺伝子とか言ってる空想科学博士を除けば
やはり生活習慣と防疫意識の差かな

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:07.09 lNsQ94hZ0.net
どんな指示や決まりがあったって、とにかくミーイズムだからな…

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:15.20 PZSazWSh0.net
フランス終わってんな。
元々汚い街だってのは聞いてたけども。

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:23.91 OyiLYSyL0.net
家に篭っていた基礎疾患持ちがうつされたら
トリアージされて助からない人扱いになる
好き放題遊んで罹患した奴が、若いから手厚い治療を受けれる
こんな不公平はないな

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:33.87 e+tosnzV0.net
パリ五輪すらも怪しくなって来たな

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:41.15 /D8+bkwP0.net
>>31
気候もじゃね?

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:24:44.04 zR6RTN+E0.net
かくして中世のペスト医師のマスクの着用が義務付けられるのだった

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:03.63 rbyoXHY60.net
そこまでする必要あるのかね?本当に重態なの??

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:07.37 9qa9yaOq0.net
いやーすごいな 

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:15.71 kVkA8DeD0.net
寒いロシアでも流行り
暑いブラジルでも流行り
フランスを見れば分かるように高い感染力を持ち
インフルよりも致死率が高く
オールシーズンある程度の感染力を持っている

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:27.25 8L8WwBIC0.net
外国人てマスクしないよな

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:37.87 BIUJS74m0.net
ひろゆき君、元気?
がんばってね?

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:39.46 kNtbLb7q0.net
この状態じゃ、ガンとか他の大病の手術も後回し
本来助かるはずのコロナ以外の病気でも多数の死者でてるね
医療崩壊してる

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:49.23 KHMDlVyi0.net
今パリは9度か。。
やはり暑さに弱いウィルスだったんか。
来週女の子と呑みに行くから、日本はせめてそこまで持ち堪えて俺のため。

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:25:59.15 ifV7GEzF0.net
>>14
この一ヶ月一進一退、というのがまっとうな評価かと

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:26:12.57 JdCxyZYW0.net
>>20
日本、台湾

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:26:39.04 AGP5ppdh0.net
まだ本格的に冬来てないのにバッタバタ死んどるな。

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:26:47.32 3zNgC+AN0.net
濃厚接触文化だから仕方ないわ

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:26:55.15 CJgk0Mup0.net
>>7
マスクするようになっただけで相変わらずハグとかキスとかするからな。
ハグとかキスを自粛したのほんのわずかの期間。
手の消毒も徹底してないし、距離も守られていない。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:27:27.84 DOk2C5160.net
>>28
そこがまずいね。
検査陽性者数よりも、重症者数死亡者数と、医療リソースに余裕があるかどうかが重要なんだな。

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:28:05.81 vMHoiCzx0.net
やり方変えたほうがいいんじゃね?

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:28:32.86 /D8+bkwP0.net
あれほど大騒ぎになったイタリアがあんまりニュースにならんな。
統計見るとまあまあ増えてるんだけど。

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:28:36.26 CCjQUD1B0.net
外人弱すぎw

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:28:36.75 7hdjdp8V0.net
>>31
HLAのどこが空想科学なんだよwww

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:28:53.51 KMT3uu5X0.net
そう言えばバッタの話を聞かなくなったな。

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:28:59.59 TqA04eiV0.net
>>27
比較的温暖なフランス南部でも被害拡大してるしなあ

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:29:30.28 iTuEOtAN0.net
>>2
満員になって他の病気や怪我で治療を受けられず死んで行く、コロナにカウントされない死者が増えて行くもんな
総死亡者数を増やして、コロナ関連死だけ減らして喜んでも意味ない

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:29:33.63 OyiLYSyL0.net
>>43
日本でもそれは同じだよ
自分一応難病の疾患持ってるけど、春先はかかりつけも大学病院も電話と薬だけだった
その前からきつい新薬飲んでたからお腹のどこかがおかしくて
体調悪いのを訴えてたけど検査も検査の紹介もされなくて
最近とうとう発作起こして救急車で運ばれたわ
そん時も、コロナの兆候有無の話が頭上で飛び交ってた
熱があったらたらい回しになって死んでたと思った

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:29:44.06 GmXy5atT0.net
フレンチキスの国だもの

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:29:59.92 5AltYjnp0.net
これで死ななくても良い人が死んで
フランス経済はさらに落ち込む。
老人レイシストは
個人消費6割のうちの28%を老人が支えているというのを知らないようだ。
GDPの2割は老人が支えてるんやで。

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:30:06.40 JG4aPEGE0.net
毎日数百人増えてる割に日本は小康状態?
欧米と何が違うのか

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:30:10.78 hpUB2DWH0.net
やっぱりオリンピック無理だろ。

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:30:17.72 TqA04eiV0.net
>>54
推論じゃなく
遺伝子が原因と立証した奴がでてからどうぞ

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:30:36.58 k7dcQ0fg0.net
この状況で海外との往来を緩くしようとする日本

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:30:55.39 gh08DThA0.net
>>42
日本に逃げてきてるって見たが

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:30:55.73 Nabwohn20.net
>>14
減ってない。横ばいだよ
うちの区も毎週90人ペースを維持してる
このままいくなら、いつか俺にも移りそうだ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:31:07.22 UgXQdG3z0.net
自国でマスクすら満足に作れない国、それがフランス

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:31:25.96 GC/978Yt0.net
>>61
民度

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:31:27.76 Fz2Qdzgy0.net
>>6
日本人は病気を怖がるから感染者が少ない
欧米人は病気を怖がらないから感染者が多い

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:31:47.53 cG4zGaMM0.net
>>6
生活様式や衛生観念がまるで違う
フランス在住の人のブログを読むと(日本でも地域で差があるように、フランスでも差があるとは思うけど)
「テーブルの上に靴を置くことがある」
「鼻を手やハンカチでかみ、ハンカチはそのままポケットに押し込む」
「抱き合ってキスをしないとよそよそしいと受け取られる」

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:31:50.69 mADZ1hPv0.net
調べたら一日の死者が2桁から3桁になりつつあるのね。
つうか、あっちは一日2桁死んでも気にしないのなw

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:03.03 5AltYjnp0.net
>>30
中国人でも陽性の人と陰性の人がいるし、
病気になっている人は加害者ではなく被害者。
欧米人から見れば日本人も中国人もイエローだから、
黄禍論を広めたら
また日本に原爆が落ちてくるよ。

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:04.05 GlsZqOky0.net
もう遅いわ
日本政府もwithコロナとか寝惚けた事いってんじゃねえぞ 国民の努力で何とか抑えてきたのに調子乗って緩和しすぎ 必ず地獄見るよ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:04.29 OyiLYSyL0.net
>>61
こないだまで雨ばかりだったから湿度高かった
コロナは乾燥すると三倍も飛沫が飛ぶんだって
大声で発生したら最長で8mも飛ぶって
だから秋風の吹き始める今から再燃すると思う

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:10.99 5sWls5ND0.net
まあ日本だって7月からの爆発感染があって
3ヶ月経っても少なくなっても感染者は出し続けているわけで
そんなに減ってない現状で冬に突入していくよ

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:14.24 qtPW8aLz0.net
まだ秋半ばだというのに、もう医療崩壊目前か。
冬突入したら地獄絵図かよ。

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:14.93 6hfPJHo30.net
ロックダウンしたほうがいい
12月に地獄見る

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:16.06 z0RAOB+10.net
ひろゆきは

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:23.31 YlEupNl/0.net
支那はこれどうやって賠償金払うの?
全責任は支那にあるわけだけど

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:25.35 vMHoiCzx0.net
>>27
日本ではそういうデータがでてますが?
単純に医療体制がポンコツなだけだろ
ご愁傷様

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:32:55.88 i2GMYs4V0.net
>>65
税金も払わないくせに?!

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:33:40.10 EfobW7KY0.net
やはりスペイン風邪の再来だったか
貧弱な欧米諸国は瀕死、中父を中心にアジアが天下を獲るな

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:33:52.56 Hb6Y6WPx0.net
無治療で集団免疫待つだけなのかね、パンデミックに対処出来ず
結局、科学医学は黒死病の頃から進歩していなっかたってことか

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:33:55.09 5AltYjnp0.net
>>65
なんだ、フランスにいないなら
フランスでコロナが広まっても
面白くないな。

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:33:55.06 C6nwHAn20.net
日本が落ち着いてきたからって今まで通りにすると海外からヤバいのくるから再来年の春くらいまでは色々無理なんじゃないか

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:34:20.29 moQdMbZF0.net
>>57
その場合溢れたコロナ患者も当然死んでいく

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:34:26.76 CkFNsD1H0.net
広がりは季節と相関、風邪と同じ。GOTOトラベルの目的地は地獄

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:34:42.08 iTuEOtAN0.net
糖尿病になりやすい遺伝子な極東人じゃ糖尿病で既に死んでて居ない層が生き残ってる国でコロナで死ぬ、
ってな理由でも遺伝子の違いになるぞ
遺伝子の違いを否定するのは難しい

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:34:52.28 BZAmSANa0.net
おフランス土人ピンチだな

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:35:04.92 y+fCYp9J0.net
何でこんなに悪化するヤツ多いんだ?
やはりファクターXとしか言いようがない

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:35:26.82 TqA04eiV0.net
>>46
だからg7でも日本の対応型を見習えということになるんだよね
気にくわない人もいるけど

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:35:43.20 vMHoiCzx0.net
>>42
そういえば新圧もノコノコ帰ってきてたな
球界復帰だ?図々しい

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:36:01.90 4aOy8mlh0.net
東京の2週間後はパリ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:37:11.16 TqA04eiV0.net
>>88
むしろ立証するのが難しいから誰も主張しない

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:37:21.38 JfZLn/820.net
なお二週間後の東京

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:37:21.49 OyiLYSyL0.net
>>70
それは綺麗な水にアクセス出来る日本と外国の違い
元々湿度が低いのと、汗腺の数も全然違うし
アジア人は汗腺が多いから風呂や水あびが大好き
湿度が低いとカビも生えにくいから土足でも平気になる
日本で土足生活なんかしたら、持ち込まれた土に着いたカビで家中黴だらけになる
黴は強毒のも多いから日本だと命取りになる
生活条件の違いが蓄積されてる日本とは全然違う

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:37:30.59 Za4lBSmw0.net
新型コロナの一番厄介なところは、中等症〜重症患者の入院期間の長さなんだよな。
それに対応できる病床の数は限られるわけで、感染が広がれば、どうしても医療現場の逼迫からの、医療崩壊となりかねない。
そこ迄いったら死亡率が急激に跳ね上がるし、他の病気の患者にも影響するから、目も当てられないというね。

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:38:03.76 MtLSZFls0.net
集中治療室が足りなくなるのは洒落にならない
致死率が一気に跳ね上がる

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:38:15.84 Wxqi2Nck0.net
日本も2週間後にこうなる

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:38:28.45 cG4zGaMM0.net
いつもは「海外では〜海外では〜だから日本は〜」と海外礼賛・日本叩きに余念のない人たちが
続々と帰国してるよね
陽性なのに帰国したポカホンタスとか…今何してるんだろ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:38:29.78 gXjqvRFz0.net
それでもモーニングショーは日本の方がダメって言い続けるんだろ?

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:38:57.44 EiB4ET6y0.net
パリは燃えてますな

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:39:04.46 PXQa+MrV0.net
またぁ?
もうやだコロナ

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:39:16.34 QXUKoFin0.net
フランスはウイルスに弱いな

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:39:23.35 WiIxpckD0.net
キンペーどーすんのこれ。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:39:48.78 t8o5qNCR0.net
日本も気が緩めばこうなる
ファクターXはただのマスクだ
ノーマスク厨狩りすればコロナは抑えられる

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:39:51.43 hbCVLipo0.net
フランス語ってしゃべってて唾飛ぶでしょ
あれもよくない気がする

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:39:52.85 OyiLYSyL0.net
>>97
他の患者も免疫が無い=入院患者を守れ
=新しく入院する人を制限する=急患お断り
こうなると癌だとか免疫しっかんの人はPCR終わるまで放置
軽い熱が出ても行く病院がなくて死ねる
今ここって感じ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:40:07.86 7+7wxDTb0.net
マスクしない自由もあればコロナになる自由もある

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:40:25.29 zawUuFj40.net
>>64
頭おかしいよな

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:40:42.46 TqA04eiV0.net
>>97
これでインフルエンザや何やらまで襲来したらと思うとね
冬場を前に洒落にならん

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:40:51.01 D0gasFHK0.net
日本政府「うちなんかgotoトラベル国民全開ですわwえ?外出禁止令?まだコロナ抑えられませんの?」

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:41:27.53 5awhdVPg0.net
欧米がこれじゃ確実に東京五輪は中止だな

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:41:29.04 k34VmZUI0.net
欧米の反日がますます増えるな

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:41:32.19 GlsZqOky0.net
>>85
その手の論戦潰しに必須なのが菅政権
なんせ五輪 絶対五輪 五輪 五輪
オリンピックを何が何でもやりたいからね。
フランス国内での選手選考は日程的に無理
ブラジルもアフリカ諸国も インドも同じ
電通が糸引いてるんだろうけど水泳の不倫選手
変態不倫おまんこに溺れた脳筋がメダル取れそうだからと代表続行
終わってるわ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:41:34.87 Ktqqa3Vr0.net
欧米は大変だな
日本は人と接触する嫌うしマスクもまだちゃんとつけてるし
消毒もちゃんとしてるし遺伝子で重症化しにくいとも言われてるし

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:41:45.26 t7H/C1GF0.net
2週間の潜伏期間がある
来週にもベッド飽和
外出禁止令は1週間前にだす必死があったな

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:42:00.98 D0gasFHK0.net
だから、オリンピックは中止ね。頼むわ

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:42:02.33 u1abvWg00.net
   / ̄ ̄\_〈
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / u ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|u ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ u/∩ 。。。
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /ノ
    ヽ_//
   __ノu L__
  /ヽ___ノ ヽ
  / /     | |
 | レ(三\___| |
 /厂/\_) )  ノ

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:42:04.68 OyiLYSyL0.net
GoToにかける予算があるなら
先ず先に医療の救急体制を充実させろよ
その金でコロナ蔓延させて病人と医療機関だけが割りを食うとか
不公平にも程がある
この世は健常者だけのものなのか

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:42:46.05 4arp5Vjx0.net
気温だけでなく湿度も関係あるよね。冬場の日本もこうならないために、飲食店の利用は30分以内、会話もなるべく禁止にした方がいい。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:43:19.66 /QnOOleVO.net
辻仁成来日するようなことツイートしてたけどもう脱出できたのかな
ひろゆきはずっと日本いるの?

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:43:51.37 oMtQWPuw0.net
人種による免疫力の違いなのかね
あとヨーロッパってあまり風呂に入らないイメージだけどそこはどうなんだろう
何より土足で家、特に寝室もそのまま入るとかちょっと日本的には考えられない

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:45:06.31 XOuVAO4M0.net
新型武漢が来か

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:45:06.89 GlsZqOky0.net
>>121
30分は長すぎる
10分で切り上げたいところだね
居酒屋には気の毒だがビール一気飲み専門店に切り替えてくれ

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:45:32.03 D0gasFHK0.net
日本は、冬場の飲食店に長居。これ気を付けないとね。旅行はまだ距離をとれるから良いんだよ。施設や乗り物とかを避ければ。

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:45:35.86 qRIzp62k0.net
>>42
餃子の店は頑張ってほしい

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:45:39.58 /KoT3n9T0.net
>>23
みんなでマスクをするか、
マスクをせずに都市封鎖をするか、
の二択だったら俺は喜んでマスクするけど、
白人は意地でもマスクしない自己中ばっかりなんだな

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:45:53.34 pTfurYnv0.net
BBC聴いてたら一時期下火になったBCGの効果が改めて話題になってたな

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:46:38.96 wF4QMsgO0.net
人工ウイルスなのかそうでないのか
それが問題だわ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:47:02.61 D0gasFHK0.net
長居させないヒント、立ち飲み立ち飲食

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:47:06.21 WWtJRxgk0.net
>>122
もう日本に来ていて2週間の自主隔離中だよ
今日のブログに知り合いの息子さんにコンビニで買い物代行してもらってた

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:47:17.60 7hdjdp8V0.net
オッズ比4倍以上が珍しくないHLAを現時点で否定してるやつ、何が言いたいんだよ
実際に日本でも調査は進められてるし、そりゃオッズ比が低い可能性もあるけど

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:47:21.78 3xnOlxuD0.net
西浦博教授を馬鹿にしてた奴らは必ず痛い目に逢う
彼の85万人重症42万人死亡は日本の冬に起こり得ることを彼は半年以上前から説いていた

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:47:27.12 t/w761Vt0.net
この世界状況の中、コロナに打ち勝った証として五輪開こうとしてる国があるらしいぞw

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:48:31.52 TqA04eiV0.net
>>133
だから立証してからどうぞ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:48:36.96 PTjI79qW0.net
>>2
戦争でもそう。
殺すのではなく負傷者をたくさん出すことで効果を発揮する地雷と同じ。

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:49:04.71 t/w761Vt0.net
調子こいてバカンスなんてするからw

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:49:07.13 pTfurYnv0.net
ぶっちゃけ日本も形式的には対策してるけど、実際人々が常に気をつけてるかと言ったら、もう何事もなかったかのように生活してるよね。ラーメン屋で待ち時間にマスク顎かけでベラベラおしゃべりするのは本当に止めてくれと思った。

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:49:20.44 /D8+bkwP0.net
>>129
BCGの臨床てどうなったのかね?
ダメ元で日本かロシアのBCGを打つやつと出てこないのかね?

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:49:42.04 ELjssewB0.net
だーれもアジアと欧米の違いを真面目に研究してないんだろうか?

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:49:57.28 LnTcQp3c0.net



【警告】
甘利
、自民党ネットサポーター巣
、お前ら、
名誉棄損で訴えられるよぉ・・・・・・・・日本中の学者や弁護士たちに!・・・・・法律知らないのかぁ?
■甘利氏ブログ発言の法的責任をめぐる問題
 法的責任に関して問題となるのは、日本学術会議に対する「名誉棄損」の成否だ。
 公的機関の名誉権の有無、名誉棄損の客体になるか否かについては、これまで、主として地方自治体ついて、名誉権侵害による民事上の請求の是非に関して議論されてきた。
 平成15年2月19日東京高判(判時1825号75頁)は、
地方公共団体の社会的評価を保護すべき必要性があるのみならず、その合理性も認められ、名誉権の侵害を理由とする損害賠償等の請求の余地が全くないということはできない
との趣旨の判示をし、地方自治体にも名誉権の侵害による損害賠償請求の余地があることを認めている。
 日本学術会議は、国の機関であり、独立した民事上の請求の主体ではない。しかし、刑事上の名誉棄損罪の客体が「人の名誉」である。
この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれるとされていること(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)からすると、
それ自体法人格はない日本学術会議も、名誉棄損罪の客体にはなり得ると考えられる。この点については、地方自治体の名誉権に関する
上記東京高裁判決の「地方公共団体の社会的評価を保護すべき必要性がある」との判示を参考にすべきだろう。
 もし、前述の甘利氏のブログの記述について、日本学術会議の会長名で、名誉棄損罪での告訴が行われた場合、同会議が、独立して
社会的評価を保護する必要がある機関なのか否かという観点から、告訴の受理の要否が真剣に検討されることになるであろう。
■甘利氏に重大な説明責任、菅首相の説明責任にも関係
 重大なことは、菅首相が、6人の会員の任命見送りについて、誰がどのように判断したのかと、
甘利氏のブログ発言とが関連している可能性があることである。
自民党の有力政治家である甘利氏のブログ発言が、その後、自民党内や政府内部での、日本学術会議の会員任命問題への議論に影響を与え、
今回の任命見送りの背景になったとすれば、甘利氏は、日本学術会議に関するブログ発言について、一層重大な説明責任を負うことになる。

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:11.64 HT9yjSEA0.net
治療しないのが一番じゃない?
まあそんなことしたらフクロコウモリだろうけど

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:19.56 uj7A1zrz0.net
ひろゆきも辻仁成も日本に帰ってきたからな
かなりヤバい状況だろ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:24.09 D0gasFHK0.net
もういいから、日本中心で考えないで、
世界を見て、早急にオリンピック中止を表明して。世界のコロナミックス菌には日本人の免疫力では勝てないと思う。海外で水を飲むと体調悪くなる位なのだから。

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:24.50 cPsAfpxi0.net
花のパリそば

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:27.13 wO8uLmQv0.net
オーウェルの時代から少しは進歩したん?

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:45.59 hqqc9A050.net
野戦病院化しても治療が無ければ、それすなわち墓場なり。

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:48.85 R2PZ1E4M0.net
病院食もフレンチなの?

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:51.99 hB8SNGEp0.net
パリは移民だらけになってんだっけか
一掃されるかもな

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:50:55.67 C57bzeg50.net
ケンゾーさんも亡くなられたしな

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:51:04.80 J3Vs/xRv0.net
>>58
救急車で運ばれたら抗原検査するから大丈夫だよ

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:51:20.93 aQpMeyYz0.net
>>82
>貧弱な欧米諸国は瀕死、中父を中心にアジアが天下を獲るな
そうだろうな 
おれなんか5chで中国様の悪口書き込みしまくってたから怖くなってきた
これからは中国様の悪口書きこはやめて、毛沢東語録と北京語の研鑽、
一文字の名前を名乗って、中国人の人脈づくりに励むよ
政治家にでもなれたら、『日中友好』を唱えて、ひたすら中国様のために励む
AIIBに参加して日本から300兆円ぐらいださせる
ほんで日本のフィクサーになる

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:51:23.82 GD13AJCm0.net
>>1
この状況だとパリや主要都市でもロックダウンも十分あり得るだけに厳しい選択
完全閉鎖は難しいとしても

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:51:49.26 b4/okXIu0.net
>>1
日本のコロナとは別のコロナなのか?
日本じゃ死者も1000人くらいなのに

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:51:57.85 +saPRSC20.net
凱旋門賞で優勝した馬主の関係者たちが顎マスクで抱き合ってはしゃいでいた

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:52:01.41 Cr+HCkjT0.net
パリが逝ったか…

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:52:01.76 Dy7wnUkH0.net
日本政府は渡航緩和するつもりなのに、先に緩和したフランスなにやってんだよ…

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:52:09.73 GxOwd9qF0.net
うーん 自業自得ってやつかな?
もしくは因果応報。
まあ、亡くなる人は不憫ではある。

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:52:25.48 zWNStLqs0.net
デマ吐き知恵遅れ低脳アホパヨwww
雑魚ウイルスwwwwwww
巨人・坂本猛打賞!コロナ感染から完全復活 原 ... - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp › articles › images

ジョコビッチがコロナ陽性 「大変申し訳ない」―テニス:時事 ...
www.jiji.com › スポーツ総合
2020/06/23
ジョコビッチ引退危機、コロナ後遺症で運動できない | 男を磨いてみ ...
ameblo.jp › entry-12611998227
ジョコビッチ引退危機、コロナ後遺症で運動できない. 2020年07月18日(土)

全仏準Vのジョコビッチ「なぜナダルがクレー ... - テニスデイリー
www.thetennisdaily.jp › news › grandslam › french
3 日前 ·

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:52:39.55 fyGCF92O0.net
>>6
PCRは死んだウイルスでも検知するらしいからな。
たいした症状もないのに無闇やたらと検査対象を増やしたら
感染してない人間まで真の感染者の巣窟へ放り込み感染させることになる。
日本は検査数を絞ってるおかげで軽症が大事にならずに自然治癒してるんじゃないか。

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:52:42.75 ZziQHpe80.net
世界的なコロナ茶番
検査数を増やして感染爆発と騒いでいる

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:53:15.64 t/w761Vt0.net
>>158
当然の帰結じゃねw

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:53:20.72 cG4zGaMM0.net
>>144
衛生観念や生活習慣もそうだけど
医療の受けやすさや質の高さもあるんだろうね
あと費用も全然違う
…コロナとは別の話だけど、海外が日本の医療費の安さを狙って
日本治療ツアーしてる話はもっとみんな知って、反対して欲しい…

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:53:24.81 oelp7jcg0.net
パリ・ニューヨークから広がり欧米がやばくなる?
日本経済も再度巻き込まれるな

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:53:35.84 Qc9dgKoo0.net
欧米の奴らとかブラジルなどの南米の奴らは
濃厚キスやセックスのしすぎ
インドはレイプしすぎ

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:54:48.37 7hdjdp8V0.net
>>136
生活習慣や防疫意識の差も立証は出来ないぞ
医学系でその手のことは立証は出来ないだろ、あくまでオッズ比になる
もちろん、生活習慣による腸内細菌や栄養素で発症率に差が出ることも踏まえて言ってるんだが

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:55:13.28 1qKwi1120.net
墓穴を掘るための日本のコベルコのショベルカーをどんどん輸出すれば売れる!
中東の戦場ではトヨタのトラック、コロナ感染爆発地域ではコベルコのショベルカー。

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:55:17.73 pTfurYnv0.net
単純に言語が唾飛ばしまくりなのとマスクしないことの合わせ技な気がするわ。正しい発音意識して英語の音読してるとめちゃ本に唾飛ぶからなw

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:55:46.21 9zNsvYYY0.net
え?非常事態宣言みたいなのしてなかったっけ?
対応遅くないか?

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:56:04.78 zWNStLqs0.net
自然治癒する雑魚ウイルスwwwww

アビガン使わず、PCR検査は8回/梨田氏語る3 - プロ野球 : 日刊 ...
www.nikkansports.com › 野球 › ニュース
2020/05/27 · 新型コロナウイルス感染から回復した元近鉄、日本ハム、楽天監督の梨田昌孝氏

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:56:28.31 l+g9qJdA0.net
治療方法がわかってきたから治療できれば結構助かる、でも集中治療室無くなったら治療できずに死ぬ。
病院から溢れて死亡者が増えるのはこれから。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:56:52.33 hqqc9A050.net
もうさ・・・パリッパリやな。

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:57:01.26 OBXuHZN80.net
感染者爆発しているみたいだしその中で一定数重傷者出てくるんだからこうなるのは当然ではある
またしばらくしたらどうにもならなくなって封鎖かねー

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:57:14.49 u1abvWg00.net
アビガンだ🌞
富士アビガンを大量購入配備しよう
発症者に早期に投与。これで重傷化せず
助かる。

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:57:17.56 9G+buPrX0.net
>>170
欧米はロックダウンしたくないでござるとずっとダダ捏ねてるから

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:57:42.36 9zNsvYYY0.net
免疫の過剰反応抑えるのにステロイド使いまくるんだっけ?

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:58:01.88 5VCEnMfV0.net
高齢者、肥満生活習慣病患者、難病患者が減ると国は助かる
大変なのは医療従事者でなり手もなくなる
国は衰退する

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:58:20.59 t/w761Vt0.net
日本は馬鹿自民がgoto始めたけど利用者少ないからこの差だなw

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:58:42.34 9zNsvYYY0.net
>>178
病院職員の集団感染が起こらない事を祈っておこう

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:59:37.78 HiDjowgO0.net
日本の感染者数が外国より少ないことに国は感謝しろよ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:59:40.26 FjkEB+Lw0.net
>>165
経済ってさ地球の全部の国の経済状況悪化した時と
他所の国は景気良いのに自国だけ経済悪化した時じゃ
後々は全員悪い方が立ち直りやすくないか
周り経済成長してるのに自国だけ経済悪化してたら食い散らかされて
将来的には立ち直るのがより困難になりそうに思うんだけど

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:59:42.68 QjnJV0Ft0.net
フランスの衛生面は中国なみのひどさ。
体臭は香水でごまかし、ハイヒールでウンコふんでもいいようにしている。

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 13:59:51.41 9zNsvYYY0.net
>>179
もう予算使い切る勢いみたいだけどな
あんなの10%ぐらいで一回までで良かったと思う

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:00:25.68 8CnpBZ420.net
ただの風邪で集中治療室など使うなよ
風邪こじらせて死ぬのはもう寿命なんだよ(´・ω・`)

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:00:44.41 zN3qIfIs0.net
中国ウイルスだからアジア人には優しいウイルス
ウイルス戦争なら次はアジア人が狙われそうだ

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:01:00.76 MtLSZFls0.net
>>174
治療法が確立されたおかげで重症化率も以前の1/10ぐらいにはなってるはずなんだけどね

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:01:11.13 sjVQFSz/0.net
もっと自由に
そういう国だろ

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:01:13.17 9zNsvYYY0.net
>>176
確かにあんまり規制すると暴動起こす国もあるしな

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:01:28.58 Am1jCecM0.net
ツールドフランスなんかやるからこの有様だよ
日本もオリンピックなんかやったらこうなる

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:01:43.87 ERt9VI0w0.net
ブサイクだからマスク生活はありがたいって人いるんじゃね

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:01:57.67 sjVQFSz/0.net
>>186
二階先生に日本国民は感謝すべき

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:02:19.07 4cjQAx0z0.net
どうしてそんなにマスクするのが嫌なのか
文化的な物はあるだろうが世の中がこんな状態になってるのに自由も何もないだろうに

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:02:40.81 IosHs8ox0.net
やっぱ気温の低い方が重症化するのかね

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:02:47.07 9zNsvYYY0.net
>>192
いや、備蓄米送ったりしないように監視が必要だろ

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:02:52.44 t/w761Vt0.net
>>184
各事業者ごとにとりあえずの予算が配分されてて
人気のあるとこが予算切れたから余ってる予算を配分するだけらしいぞw

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:03:14.26 069J4h960.net
そりゃひろゆきも逃げてくるわ

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:03:17.29 zkxNmGGE0.net
暑い夏なのに感染が収まるどころか増大してたからこれからの冬は絶望的
ウィルスの弱毒化と対処方で死者数は3月より少なくなると思うけど
ワクチンを投与するのに時間もかかるし効くとも限らない

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:03:54.90 ZiUvbrIH0.net
マスクを過信するなよ
外出禁止が基本だ
とくに外食はやべえ宅配に切り替えろ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:03:57.07 peFFri7F0.net
>>184
先日テレビでまだ予算全体の6パーしか使ってないって言ってた
このあいだの騒ぎは、あくまでネット予約サイトへの予算配分の話

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:07.99 Vpoles2v0.net
もう、マスクとか騒いでるの日本だけだからな。
高齢者や糖尿病から死んでいくなら、寿命じゃん?
むしろ、高齢者問題を解決する福音じゃん?
ぐらいにしか、向こうの人は思ってないんだと思う。

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:15.15 cdtxf4/g0.net
>>193
マスクはコロナ患者がすべきで
コロナじゃない人がマスクするのは自由の侵害である、という考え方
だからマスクしてる人の入店は禁止なんて店もある

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:28.33 OBXuHZN80.net
>>187
この人達が再感染の人達かわからないけどテレビでさらっとやっていたから詳しくはわからないけど2回目のほうは重症化するんだとか

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:33.81 eE83yb910.net
何でこうなっちゃったんだろ?

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:34.71 qtPW8aLz0.net
軽症用?のアビガン・フサン・イベルメクチンと、重症用ステロイド薬、
上級国民用の抗体カクテルを買い漁るんだ。奪い合いになるぞ。

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:40.66 lXX0hF820.net
>>96
外から帰って来て服も着替えず靴のままベッドに上がったりとか日本じゃ信じられないもんな
>>166


207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:52.55 9vLKnDJ00.net
>>1
ひろゆき・・・

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/14 14:04:56.56 5VCEnMfV0.net
抗がん剤でがん克服、だが本人も副作用で死亡


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1338日前に更新/244 KB
担当:undef