【政府】学術会議を行 ..
[2ch|▼Menu]
229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:00.58 97tuR/cd0.net
>>216
飯塚さんは理系の学者だぜ
今回任命を拒否されたのは文系ばかり

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:02.85 fTcY2y/20.net
昨日までアカを援護してた一部メディアも同罪じゃ!
総務省!震えて待てw

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:10.28 YnXymxFi0.net
パヨクはスルーで

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:12.61 E5ejqdZN0.net
内閣支持率爆上げ!!

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:13.08 NZmYdpO60.net
文系とかいらんやろ、政府の学術会議に

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:15.75 VDf0zQGv0.net
総理に学術会議の解散権はあるのかね

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:22.47 qn1jLYZz0.net
>>122
圧倒的マイノリティーでわろた
この件について国民の大半は総理支持だな

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:27.05 MlVhPHlb0.net
一回解体して再審査しようね

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:35.33 lVIwlzf00.net
>>219
カスみたいな政権? 最低の政権? ああ民主党政権のことか?
残念。日本で最も優秀だった安倍政権時代の出来事なんだ
まあ学術会議のせいであんなことをやってしまったんだな
つまり学術会議が悪い

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:38.52 54/3V9OU0.net
>>176
法学社会学を体系的に研究しとる学者は必要だよ
コイツらは学者を名乗る反日活動家だから要らない

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:43.42 B7lSk2Mk0.net
「非情な政界の黒幕」海外科学誌、主要紙が菅首相の学術会議任命拒否を批判
URLリンク(mainichi.jp)
菅終わったな 世界に何て謝罪するの

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:44.76 tT4085Ar0.net
レジ袋は各局ワイドショー取り上げるんかな?

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:47.31 NAaTpFn40.net
レジ袋の件で全国民を敵に回したから反対するやつはいないだろうな

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:00:50.10 MUBhWnHo0.net
>>1
菅首相GJ
日本学術会議の正体を国民に知らせて
廃止へ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:18.71 arjYVsZg0.net
>>172
ここの提言が役に立たないものばかり上げてくるから、各省庁の審議会や総合科学技術イノベーション会議に主導権取られたことも知らない浅はかな識見をお持ちのようでwwwww
評論家みたいな提言は提言と言わないから。

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:25.17 5cXeYtiY0.net
廃止には賛成なんだけど、廃止しても「俺が嫌いな奴だから干す」って菅総理の姿勢は消えないけどね

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:29.97 KnfydfaJ0.net
>>149
自然科学も社会科学も、ルネサンスの人文主義からほぼ同時に生まれた
科学は真理の探求とその体系化であって対象が何であれその本質に違いはない

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:30.98 zdCSf1Es0.net
騒いだバカGJ
藪蛇
雉も鳴かずば撃たれまい
まさにバカが騒いでいい方向に

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:37.25 97tuR/cd0.net
>>235
何で根拠もないのに主語を大きくしちゃうんだろうな
「この件について私は総理支持」と言えばいいのに、「国民の大半」ってwww

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:37.30 iOLwJbmp0.net
レジ袋発言はTVや新聞では報道しているの?
ネットでは大騒ぎになったけど

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:38.98 lVIwlzf00.net
>>233
それな。本当にそれな
文系いらんよ
科学者による諮問機関こそが必要

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:40.71 KSa6UQuS0.net
行革やるならば、学術会議ふくめて○○担当大臣みたく、省庁大臣でない大臣も廃止てほしいね。
不必要に国務大臣増やしてコストが膨張するだけ。
あれは大臣なりたい病の議員のための椅子じゃん!
内閣府を強化したいならば、岡田内閣みたく内閣審議官、内閣調査局またいな組織でも置くとかやり方の工夫はあるのに、
これじゃ政府が自民党の食い物にされてるよ

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:01:58.49 b+r4NLGN0.net
右翼というより独裁だな

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:07.80 gztQGYqR0.net
既得利権を守りたいだけの教授連中が薮蛇になって面白すぎる。

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:13.84 kjYrKy1l0.net
いいね。大賛成。

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:16.05 qn1jLYZz0.net
飯塚こうぞうも学術会議の会員?
「まぁ一応謝るけど俺は悪くないよ」ってやつ

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:16.15 h+KJbrKs0.net
任命拒否

既得権益にしがみつきたい奴らが騒ぐ

野党も便乗

次々と明かされていく学術会議の闇

行革対象に

取り潰し

便乗した奴らが国民の目にどう映る?
ここまで計算してやったならすごい策士がいるな

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:17.38 pbaLbvd+0.net
あれっ!?学問の自由ガーどもはどこ行った?w

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:23.17 euIOtFI+0.net
しかし菅もやり手やな(笑)

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:23.25 bL+juAGq0.net
藪蛇ワロタw

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:28.23 Cyf3xrO/0.net
良い流れ、良い流れよ〜

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:30.14 Tm0oMZPd0.net
学術会議が残ったらスガの負けだな。
文科省は予算減らしたりして、いい包めるだろう。

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:31.58 RcjRFsLu0.net
廃止が正しい 10億は別の財源に充てるべき

262:全学連関西生コンシバキ隊反天連金正恩赤軍SEALDs全共闘支持
20/10/09 08:02:33.20 1pD6YeQT0.net
>>1
日本学術会議への行政介入は許されない!
完全にヘイト政策である。

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:41.50 802rgj0a0.net
やはりな。廃止する方向で。

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:46.87 Rh/cYiGC0.net
>>176
学術会議だけで完結しなくてもいいじゃない?

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:50.43 P2zxR9it0.net
>>238
俺はいらないと思うけどね。なんのために国会で審議させてんのかと。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:51.75 lVIwlzf00.net
>>247
国民の大半は現政権支持してるでwww
最新の調査で7割だろwww

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:52.26 NZmYdpO60.net
レジ袋といい
東北震災の復興税も学術会議の提言らしいやん
民主党政権やったから採用したんやな
大震災のあと税金とるってアホやん
どうせこれも学術会議の文系やろ、考えたんは

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:56.21 /eDwHjIS0.net
頭スカスカ総理大臣らしい目くらまし!
こりゃ駄目だ!

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:02:59.32 jCg5i/on0.net
6人切る→パヨク発狂→じゃあこの団体自体いらなくね?→10億節約
天才じゃね?

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:09.81 Fvwd+7mR0.net
>>245
哲学から分離したというのが正しいだろう
だから根っこは同じなのだ

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:12.74 ma7qfuVS0.net
>>208
これからどう動いていくかだな
十分仕込んでるならもうちょいスムーズに行かないものかな
ちょっとドタバタしすぎだ

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:15.03 UD5vN9s30.net
>>141
だな
簡にして要を得た、的確な評価だ
こんな有害無益な組織は解体するに如くはない

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:16.55 fuGqSS5m0.net
桜を見る会では、安部の後援会の連中に税金で飲んだり食ったりさせただろ。
数年間慣例になってた。
いくら使ったんだ?
アベノマスクでは当初540億の予算。半分で済みましたなどと言っているが
それもどうだか分からない。明細が公表されていないんだ。
公表すると、こんご同じような発注をする場合に、業者との交渉に不都合を
生ずるからだって、、、、w
アベノマスクと桜を見る会に費やした金だけで、学術会議の予算50年分ぐらい
いくだろ。
学術会議は諮問機関なんだから、諮問しなければ答えようがない。
内閣のレベルが低かったんだな。安部の場合。

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:31.12 WqRzpIA80.net
任命しないとパヨク組織やマスコミや野党が騒ぎ出すというところまでは予想してただろうが
国民がこれほど反学術会議になるとは想定外だったのかもな

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:31.93 20bgNjii0.net
>>13
レジ袋有料化を提案したのは自民党議員だよ
学術会議側は提言文書の中でレジ袋有料化に対して一切言及してない
意味のない嫌がらせみたいな政策を考え実行したのが自民党ってこと

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:37.83 v4S4Koid0.net
最初からこれ狙ってたんだろうな
先ずは作戦通りか

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:39.52 tGstyeAC0.net
>>169
実行できるかな?
テレビの力が弱くなって来たとは言え、まだ世論に対する影響力がデカイ
マスコミ総出でバッシング&ネガキャンで潰そうとするだろうけど

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:39.69 V/UB1ygm0.net
巨大な   墓穴  あははははっh

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:43.20 vu1T6S6N0.net
北海道大の軍事技術研究への妨害も実績に載せとけ

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:45.83 5cXeYtiY0.net
しかしこの問題は自称保守の高卒非正規や無職や障害者(通称:ネト〇ヨ)になぜ人気なんだろうなぁw
やっぱり学歴コンプ?
菅総理がその傲慢な本性をあらわにし、騒ぎになってから官房以下部下が必死に取りつくろってるだけの話だろ?

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:52.72 WcceoYdP0.net
飯塚幸三みたいなクソ野郎輩出してるしな。
他のメンツもお察し。

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:03:55.90 802rgj0a0.net
>>257
国民的議論を惹起しておいて、機を見て行革の対象に。
たぬきじじいなのは間違いないなw

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:04:36.09 LaCChhNW0.net
税金の無駄使いを減らせるし

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:04:44.58 Tm0oMZPd0.net
いっとくが理系科学者もアカいぞ。
綺麗な言葉に弱いからころっと行く。

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:04:45.81 qn1jLYZz0.net
>>247
ほらそうやって現実を無視する
無視し続けてきた結果が現在

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:04:54.12 Cyf3xrO/0.net
>>14
レンホーは学術会議擁護してたな。
まぁ腐れ野党や共産党が擁護する組織ってだけでもお察しw

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:04:54.15 b/G8ZUSz0.net
2002年に発行されたマンガ『医龍』での説明文。結構ボロクソ?
 *学術会議=今では学者たちの勲章的な存在に堕ちている機関。
  その勲章を得るため当然、裏取引、また実績作りが行われる。

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:04:57.31 KnfydfaJ0.net
>>199
アメリカやヨーロッパのアカデミーは民間で独立しているので政府が自由に口出しはできないが、日本学術会議なんかよりはるかに多額の金が政府から寄付されている

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:01.03 teSMwTDb0.net
政府勧告10年無しってなにやってんなだよ

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:02.39 V/UB1ygm0.net
除外者を 推薦した者が文句言うならまだしも、、、
なんで推薦される本人が  文句言うの????

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:02.95 fDRTQn8m0.net
政府の介入を避けるためにはベストな選択!

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:08.11 1EUdJFER0.net
これが最初から狙いだったんだろうな。裏で財務官僚が手を引いてそうだ。マジ強いな。学者のトップとは言え、頭の良さでは財務官僚には手も足も出ないことがよくわかる。

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:11.64 Jlf5/0Ks0.net
>>241
レジ袋のは結局ただの提言だったってことたよね。それはそれで耳を傾けた政府もどうかと思ったわwww
ま、学術会議は仕事してないというのはその通りだと思うけど。

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:16.19 aBT/frxj0.net
本丸は文科省の行政改革だろ
教育委員会、日教組、教科書審査会、日本学術会議、挙げ句の果てに、前川喜平
税金で反日活動やってる官庁だわ

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:17.62 MLc5I3FU0.net
あーあ 大騒ぎするから(笑)
ざまあみろ糞左翼のゴミwww

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:20.81 lVIwlzf00.net
>>275
ま、そういう屁理屈を捏ねて無責任な立場を守ろうとする時点で
学術会議は有害なんですけどね
提言はする。責任は負わない。ではねえwww

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:20.86 eihPk8rz0.net
なんか良さげ
これは既得権益つぶせる内閣か?

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:35.97 8+pVXxTH0.net
学術会議なんてのはまさに既得権益だ
210人いるメンバーはほとんどが現役を退いた年寄りばかり
いわゆる名誉職で毎年10億円以上無駄遣いした挙句にようやく出た提言が
レジ袋有料化w
今まで黙って認めてたんだから今後も認めろって今まで謝罪してきたんだから
今後も永遠に謝罪しろという韓国の言い分その物

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:36.71 pKq8uqcY0.net
やっと、歳出改革、行政改革の話になるのはいいこと
今までは、カネを刷れで、終わってた話だからな

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:37.05 1EUdJFER0.net
そもそも頭の良い奴は学者になんかならないもんな。財務官僚強すぎ。

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:38.44 ph1jelaf0.net
復興増税 レジ袋有料化 まだ他にもある?まだ庶民への嫌がらせやってるだろ

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:39.03 rHZLFXmb0.net
>>159
無能なイエスマンだけついてきても困るだろアホか

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:48.95 16V1H/m80.net
>>7
やばい連中炙り出せたじゃん
大成功だよ

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:50.87 vFa+94aG0.net
これは何かあったのかな?
ファイブアイズか?
面白い展開だ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:50.88 fTcY2y/20.net
>>249
同意見。数字がわからん奴に、政府のブレーンは任せられない。
世界は分離区別ないのにな。日本って変すぎ

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:05:53.00 qn1jLYZz0.net
>>215
国立大学に予算やらなくなったのもこいつらの提言かな
日本を壊滅させる気か
寄生害虫だな

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:02.41 Tm0oMZPd0.net
文科省予算はまっかっか

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:05.80 tNjkmjsX0.net
外国人研修、移民政策、男女共同参画、LGBTとかもここからだろ

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:07.02 WIGnFnFi0.net
当然だな🤗

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:13.82 4dDOZJk80.net
>>295
政権にたてつくと潰されるんだな。

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:17.25 dU0+BOzs0.net
パヨクは馬鹿だよなwwww
美味しいお小遣い団体だし我慢しとけばいいのを火病るから墓穴wwww
飯塚が元居た組織ってだけでも追い打ちで国民に反感もたれてるし

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:17.34 hIavVPka0.net
URLリンク(www.scj.go.jp)
これがホントなら飯塚幸三も学術会議の面子だからな。

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:20.19 Cyf3xrO/0.net
>>21
解釈変更なんて時勢によって普通にされる事で、いちいち騒ぐ方がおかしいわな。

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:26.97 5cXeYtiY0.net
ちなみに俺は早慶卒で学歴コンプないんだが、心底どうでもいい話だと思ってるがな
ネトウヨには教授とかは自分たちを猿だ底辺だと馬鹿にしてきた社会の象徴に思えるのかね?

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:28.52 FwbRsxSq0.net
レジ袋こいつらのせいか!!!

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:29.61 pKq8uqcY0.net
道州制にして、教育は国じゃなくて州政府がやればいい

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:31.21 QvCufE0k0.net
立命館の先生が政権なんて潰せるいうてたから
どうなるんやろ

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:31.82 Fvwd+7mR0.net
>>280
パヨクもトランプの支持層もそいつらも本質は同じだ
うまい汁を吸っている奴がいるに違いないと信じていて、それを攻撃しているだけだ
その対象がそれぞれ違うに過ぎない

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:41.25 v4f9eW600.net
>>10
まったく求められる仕事してない公的機関とか、本来貴方みたいな人が「公費濫用」「天下り」などと叩く物なんだけどなあ

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:44.70 KnfydfaJ0.net
>>206
日本学術会議がプラスチックの環境への影響についていろいろ言っていたので、自民党のレジ袋有料化政策が学術会議のせいだとされている

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:44.83 pj5KzkSK0.net
>>1
当初から、騒げば藪蛇になるぞって予想してた人も多かったよな
学者や左の人には予想できなかったんだろうか

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:46.85 eaS5wyfJ0.net
レジ袋深刻な社会問題化してるのになんでこんなモン成果とか言い出したのかほんと無能

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:50.96 97tuR/cd0.net
>>237
先進国で日本だけ論文と博士が減ってる
世界一のスパコンを作ってもスパコンを使う学者がいない状態になっとる
正直、蓮舫のほうが正しかった

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:52.27 16V1H/m80.net
>>164
寝言をちゃんとした文書にまとめ上げる仕事って大変すぎるな

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:56.13 rHZLFXmb0.net
>>297
菅は既得権益なんぞよりはるかに恐ろしいものだがな
論理なしでごり押しでつぶしてるだけなんで

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:56.29 dTPcY71k0.net
>>65
三島が見送られた経緯説明の中に、受賞でもいいほど優秀だが、まだ若いというのがあった
あんなことせずゃ生きてりゃ取れたろうな
コピペに反応しても仕方ないが

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:06:59.13 WXjr+Vt70.net
>>2
まさにこれ

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:06.12 mIcwcygc0.net
壮大な釣り針 GJ
周りにも反対を唱えた奴がいて良く見ると
在日だった

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:10.60 k8sVbrXy0.net
小泉改革の時、廃止にする決定したが日本学術会議の会長が小泉に直訴してやめさせた過去があるよな
小泉改革で潰しておくべきだった。
小泉改革でも不要と判定され、蓮舫の事業仕分けでも不要判定受けてる

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:12.15 cFa0n3Re0.net
ほんと低能バカの集まるスレだな

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:20.02 mcgdlWTy0.net
さっさと潰せ

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:21.42 rA7f2Z/o0.net
日本学術会議法そのものを廃止する法案を可決すればそれで終わり
一応アカデミーもないと困るから民営化した独立行政法人でも設立しとけばいい

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:30.06 hGX9LJrE0.net
雉も鳴かずばなんとやら

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:30.83 qn1jLYZz0.net
>>277
ゴールデンの放送内容がくっだらないのばっかだからな
誰も味方しないだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:31.57 Sdjgyc5a0.net
レジ袋と年間10億円の経費というマイナスのインパクトは凄い
特にレジ袋の件は近年まれに見るフレンドリーファイア
これさえ言及してなければ、世論はガースー叩きに走ってたと思う

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:40.97 16V1H/m80.net
>>63
中国様の下部組織という意味で仲間なので対象外です

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:46.56 f3/jKjFx0.net
日本死ね会議って名前で立憲民主党が運営すればいいだけ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:46.57 +qMkjpSF0.net
殴り返されないと思って前に出過ぎた結果
大勢の同胞が駆け付け過ぎて退路が完全に埋まってしまったでござるの巻

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:47.21 M/swDHWU0.net
税金の無駄じゃん

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:47.45 lVIwlzf00.net
>>288
そもそもそういう民間諮問機関が成り立つには愛国心が前提になきゃ無理でしょ
もし反国家主義者の団体だったらどうすんのって話で
アメリカやヨーロッパは愛国心教育やってるからできるんだよ
日本には無理
政府の統制下の諮問機関しか作れんよ
この学術会議も胡散臭いしぶっ潰して新しいの作ったほうがいい

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:53.06 MUBhWnHo0.net
任命拒否された立命館のアホ
TBSでのお笑い
ロンブー=何の実績あるんですか?
アホ=私は関係ないけど理系は・・・
暗に文系不要と自白
笑えた

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:07:59.83 D9l31CMg0.net
仕分け対象にするのは良いんだがこれで任命問題はぐらかすのは無しな

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:06.00 bRhpT2df0.net
飯塚が在籍してた組織でやったことがレジ袋廃止
これだけでも不要な組織だとわかる

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:06.04 Cyf3xrO/0.net
>>292
財務官僚が絡んできそうな案件か?

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:07.36 RehibBlU0.net
>>333
藪からドラゴン

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:09.34 VD1f6yIM0.net
>>1、で?
それに何百億円つかうの?!

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:17.27 E1a9u57E0.net
>>7
クロスカウンター

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:18.52 fPUkF1sO0.net
>>7
ただ組織を潰すってだけなら横暴!とか言われてしまうから
いかに糞組織か白日の下に晒してから潰そうとしたとか

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:19.64 Tm0oMZPd0.net
文科省はノーベル賞受賞者や芸能人などの有名人を使って抵抗するでしょう。海外からの反対もなんか来るやろな。

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:19.72 NQoN+LSP0.net
日本が戦争始めるのが早まるのか

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:19.95 ap5Rt4y50.net
>学術会議の任官拒否
朝日日経TBSの飼い犬共!
すがの野郎のせいで
学界に送り込んでいる工作員が
危険アル!対策打つヨロシ!
 ∧∧
/ 支\
( `ハ´)   ∧_∧  はっ!「憲法に違反している!」いつもの占領軍憲法の悪用!
(  ))) )  .(@∀@;)   捏造アンケート、劇団員インタビュー、提灯学者提灯芸人の活用!
| | |  (( l|lll|lll| (⌒,) 
(__)_) と(   とノレ  お任せ下さい!

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:20.52 /AujKdxY0.net
そんなに何もしてないとは思わんかった

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:21.47 BM/+wj+20.net
解体しちゃっていいだろあんな魔窟

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:22.24 7CCwWNrn0.net
「藪蛇」と思っていたが、
実は「墓穴を掘る」だった。

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:26.30 qn1jLYZz0.net
>>330
× ほんと低能バカの集まるスレだな
○ ほんと低能学者の集まる会議だな

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:31.42 fuGqSS5m0.net
学術会議への諮問で有名なのは 代理母による出産の是非 だな。
一年半協議して報告書が提出されているよ
こういうことって大事じゃないの。
生命倫理に関することとか、人権上問題のありそうな法律の制定に関してとか
かなり高尚なものだぞ
10億の予算でこれができることはきわめて合理的
どんどん活用すべきなんだが、政府にその気がない。
役人が勝手にやりたいんだろうな。
東大出て数年のあんちゃんみたいな役人が。

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:31.44 q1bAN7j00.net
ガースーやるやん、思いっきりやってええよ

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:34.29 Y6W1w7Bc0.net
入れ替わり立ち替わりの組織で事務局が廃止・縮小されたらダメージは大きいな
各地の教育委員会も教育長や教育委員じゃなく実質事務局が主導権を握っている

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:35.85 V/hLWH6Y0.net
そりゃそうだ
金だけ貰って口出すなは通らん

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:40.90 vu1T6S6N0.net
>>288
実績が認められてるから補助金が出てるんだろ

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:42.96 B0+a9EHi0.net
どんどんやれ

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:43.65 pKq8uqcY0.net
経産省も民営化する案があったけど、
あそこで民営化してたらもっと日本はマトモだったろうなw

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:47.21 zdCSf1Es0.net
>>295
税金の無駄使いなくすから
騒いで奴はいい仕事したんだよ
左翼は守るつもりが
学術会議を後方から射撃
学術会議「バカ左翼は騒ぐな。バカが騒ぐほど俺たちの利権が無くなる」

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:50.15 QvCufE0k0.net
ガースーが仕込んだんじゃなくて
元最高の地位にいた人の自爆ってのがすだれハゲついてる

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:52.25 S2EPE5Pz0.net
誰がこれ仕組んだんや?

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:54.89 5cXeYtiY0.net
この話で菅総理を擁護してる連中の書き込みは
「それ、仕事でやってないならお前マジモンの障害者だろw」って感じだなw

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:56.58 PtglkZcI0.net
学術会議の異常さを国民に見せてからこの動きは全て政府の手のひらで踊らされてたな

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:57.22 Fvwd+7mR0.net
>>323
違う、2位くらいでもいいじゃん金はいらんだろっていう蓮舫的な考えこそが日本の研究力衰退を招いたのだ
研究だって何だって金がなけりゃ衰退するのは当然

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:08:59.33 Cyf3xrO/0.net
>>325
何処がどの様に論理無しなんだ?

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:04.42 54/3V9OU0.net
10億はiPSとかに付けてあげてよ・・・
金集めでマラソンしてる山中先生が気の毒

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:08.41 540gbGLY0.net
>>245
えっ、古代ギリシャ・ローマの学問を完全に無視?

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:14.43 Xz/DdVMb0.net
今更、10年間仕事してなかった過去は改変出来ないからなw
日本学術会議が解散反対って叫んでも、誰にも相手にして貰えないな

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:14.97 lm6DQa7Y0.net
事務局の費用が5億円らしいが、事務局にいらっしゃるのは、もちろん天下り役人?

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:16.92 HeoZblDD0.net
10年もさぼっていて年間10億円だから100億円の無駄金。
しかもレジ袋有料化のきっかけが日本学術会議なんだよね。

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:17.52 /AujKdxY0.net
これは菅政権を支持するしかない
庶民の敵だしな

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:24.76 RehibBlU0.net
木乃伊取りが木乃伊になる

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:34.04 P2zxR9it0.net
>>323
老学者ほど若い才能に嫉妬するもんよ。

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:35.48 YANwp5Cy0.net
ねえ今どんな気持ち?AAを落選6人と学術会議会員に送りたいw

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:35.69 KnfydfaJ0.net
>>277
安倍、菅に共通しているのは、内閣総理大臣は万能であらねばならないという信念

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:38.37 16V1H/m80.net
レジ袋みたいな寝言を提言としてまとめ上げた事務局員の苦労は労ってあげるとしても、マジいらん組織

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:42.46 fTcY2y/20.net
コイツラって仕事してんの?ちゃんと国会の小委員会でてんの?
こいつらが議員を学習させなきゃ、雇ってる意味がない。

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:46.95 rHZLFXmb0.net
>>369
説明なんもしてないけど
あの田崎にすら説明ないから擁護できんって匙投げられる有様

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:47.77 ziPv88PM0.net
今回大騒ぎした6人と便乗して騒いだ識者()と政治屋は日本学術会議の会員から恨まれるだろうな
特に事務局やらの雇われ人は無職になる可能性すらある
無敵の人は怖いぞ

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:49.06 /tVXpPTZ0.net
>>1
日本の科学技術学術研究予算は先進国最低
中国との差は広がるばかり
日本の研究技術学術ランキング下がる一方(2位→14位)
バカウヨ似非ビジネス保守は更に削れという!
売国奴売国奴ビジネス保守によってにほんは中国共産党に侵略されるだろう

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:50.18 Fffgfb3v0.net
中共の手先だからな
政府が速攻で潰しにかかるのは当然

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:54.09 qn1jLYZz0.net
>>323
蓮舫支持か
国民の大半は蓮舫不支持だよ
これが現実

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:58.21 h6d2FyUq0.net
2年前から準備してたみたいだからな、好き勝手やりすぎたんだよ組織は腐敗する

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:58.53 oDUNSQU10.net
>>314
学歴コンプって、低学歴が高学歴に嫉妬するパターンと、成功してない高学歴が成功してる低学歴に嫉妬するパターンがあるのよ
聞いてもいないのに自分語りしちゃうのは大抵後者w

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:09:58.96 P0XTSK6n0.net
>>2
任命拒否されて騒いでた学者って学術会議を見直すために仕込まれたスガ派の工作員だったのかな

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:10.92 TYv17Q5b0.net
企業にも提案して手数料貰えば、民間でやってけるでしょ。
欲しがる情報があればだけど。

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:15.83 ide6JUyg0.net
河野がやるなら期待できそうだな

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:17.24 p6fGjtIt0.net
ボス猿どもの利権の温床
俺も地底で教官やってるんで、多少は学術会議のこと知ってるが、年金がウマーって話やらはウソ(科研費の採択に....ってのは今は置いとくw
彼らが必死なのは、将来的に叙勲も視野に入る(老人にはコレが重要っぽい)ポストだってコト
業績とは関係無く、一部ではボス猿に尻尾を振って推薦枠を買うような動きがあからさまに....ね
今回排除されたセンセ方の全員とは言わないけどさぁ
実に尾籠な話で、学問の自由云々...じゃないよ
しっかし、左派革新を気取ってても、歳取ると勲章欲しがるのはどういう訳なんだろねぇ

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:19.09 97tuR/cd0.net
>>329
事業仕分けでは不要判定になってないぞ
必要性は認めるが予算は減らせという判定やった

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:27.22 tGstyeAC0.net
>>67
愛知県知事と枝野がいるように見えますねw

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:27.80 /tVXpPTZ0.net
>>385
橋下徹の事か?

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:30.66 RehibBlU0.net
>>378
メアドは検索すれば出てくるだろー

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:35.01 XDt1fMjr0.net
6人分の墓穴を掘っていたつもりでいたら、学術会議会員全員分の集団墓地を掘っていたでござるの巻

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:35.08 +qMkjpSF0.net
まさにハーメルンの笛吹き男

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:40.67 qn1jLYZz0.net
>>184
飲食店応援増税とかな

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:45.26 C5pWLJAo0.net
>>1
そこまで学問に憎悪する菅政権wwwww
現政権は反知性派なんだな……

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:52.02 YPguuvqo0.net
埋蔵金10億見つけたのねーん

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:54.09 c/7JVoBU0.net
行革対象にする事は良いと思うけどさ、このタイミングだと
報復と疑われるよね。
もう少し上手く政権運営したら?
菅は安倍と違って人気者じゃないんだから、強引な手法は
政権の寿命を縮めるだけだよ。

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:54.15 lVIwlzf00.net
菅政権はいいね。安倍ちゃんよりストレートに切り込んでいく
この調子で国の宿痾をどんどん潰していってもらいたい

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:54.34 dBVlOJNU0.net
もう無茶苦茶だな
独立しろやマジでこどおじにーとかよ

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:10:56.71 NZmYdpO60.net
大学でももう研究もしてなくて大学側も置いときたくないようなホコリかぶったクソ老害の文系学者とか
政府機関に入れるとか害悪でしかないわ
世界と闘っていかんとあかんのに政府機関に
いまだ戦後直後の脳ミソで動いてるジジイとか勘弁やで
そんなクソじじいが足枷になったらそれこそ世界の革新から置いてかれるわ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:01.88 aw9cJguO0.net
行革担当大臣(元防衛大臣、外務大臣、国家公安委員長)が満を持しての登場やなwww

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:03.56 Tm0oMZPd0.net
教育、科学、芸術はまっかっか。
それを所管するところもまっかっか。
アカ利権と天下り
闇は深い

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:04.48 O4Gupe1T0.net
ただのパヨチンの利権組織やん

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:06.46 0wmSOInZ0.net
こっちが本命だろうな

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:10.57 TQBLENjX0.net
電通に頼めば 二つ返事でOK 明日にでも取りつぶし 遠島、獄門
ただし一階は賛成派多くても、上の階がうるさい 只ではすまん

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:11.33 EWzmZmml0.net
馬鹿なマスゴミと野党に騒がせて
学術会議の正体を国民に晒してから潰す
見事だな

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:14.22 H1RodWIR0.net
日本学術会議は、やるべきことはやらない。
やってはいけないことをやる。
これも多様性なんだろなw

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:23.38 ZCcZ9ezi0.net
パヨクが税金から盗む機関を徹底的に見直そう

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:23.56 16V1H/m80.net
>>98
中国の軍事技術向上の為に科学者を斡旋したりしてたんだろ
日本では自衛隊の軍備研究に大反対しておきながら
最低な連中だよ

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:31.18 ph1jelaf0.net
復興増税 レジ袋有料化
庶民への嫌がらせで年間10億w

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:33.19 L3krAbnD0.net
マスゴミと野党がパクっと食いついたからね
いいきっかけを貰ったねww

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:34.80 +M0AdEKG0.net
パヨクが自爆したw

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:40.21 lVIwlzf00.net
>>402
支持率7割ですw

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:40.39 Tz0vmPi+0.net
超巨大特製ブーメランw

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:44.89 zsCyNTK80.net
「日本学術協会」というブラックな組織を国民に知らしめた
それも野党、マスゴミを使ってブラックな組織に年間10億円の血税が
注ぎ込まれてる事を国民に知らしめた
ガースーはまさに「沈黙は金なり」をやってのけた

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:48.32 hiZ4sbFy0.net
レジ袋みたいな小学生のホームルームみたいなことやってるんならマジでいらん

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:51.47 E1a9u57E0.net
>>320
いや学会員が俺の提案だとゲロってる

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:51.70 nVCu8igm0.net
総理大臣より偉そうな奴らが粛清されるのかw
結構結構w

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:55.07 VFT3/5g40.net
問題のすり替えにシャカリキなだけじゃね
だったら任命拒否なんかしないで最初からこうすりゃいいだけ
やることが幼稚なんだよな
まあアメリカもバカとボケの戦いだし
人材難はどこも一緒か

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:11:58.86 1EUdJFER0.net
>>344
どう考えてもそうでしょ。こんな会議に金出したくないんだよ。
おそらくだけど、会議を潰すまではせずに学者への金銭的な見返りを無くすか大幅に縮小して、学者連に財務省の力を誇示して黙らせるのが目的だとは思う。

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:00.59 5cXeYtiY0.net
>>388
俺は違うな
銀行口座の画像でも貼ってやろうか?

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:01.13 WMArqli/0.net
>>366
二つも大学行ったんかワレ

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:07.22 54/3V9OU0.net
>>341
ロンブー淳?やるなあw

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:10.12 Vvy/PMp+0.net
>>391
やり過ぎて二階が口出ししてこなければ期待できるが

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:10.76 ma7qfuVS0.net
>>313
それはどうかな
例えば、先の民主政権時にぽっぽとかイラ菅がそれやって法解釈を都合よくねじ曲げられてた危険性もあったんだぞ?
この先、どんなキチガイ政権が生まれても一定の規制が働く仕組みは維持しておくべきだろ

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:12.74 pKq8uqcY0.net
最終的には、医療・介護にメスを入れようぜ
医療介護、教育、地方、メディア
聖域なき構造改革

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:17.41 CLKIxb2t0.net
レジ袋有料潰して欲しいわ
最凶最悪に迷惑だから
こんな組織葬り去れ

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:20.42 Cyf3xrO/0.net
>>366
そら日本学術会議が既得権益組織でしかないってバレタからな。
普通の日本人なら菅政権支持だわ。
むしろ学術会議擁護派のが工作員臭いわw

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:25.57 n+x5MaLk0.net
法に違反状態の政府と法に違反してない学術会議。今この状態なのに、学術会議にも問題があるって並列に扱ってる状態に気づかないんでしょうかね?

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 08:12:41.53 tqcwJDS10.net
推薦だけで210名だっけ?行政に送り込めるんだから必死な人も出てくるね
選挙という民意では無理な政党支持層とか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1357日前に更新/230 KB
担当:undef