【規制改革】薬剤師常駐や納税 書面・対面撤廃へ政府が工程表 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 10:40:07.18 j9ayoTfI0.net
袋詰め師とかそもそもいらんわ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 10:42:42.14 h2y4/ofp0.net
病院の中でやってたから気づかなかっただけだろお前ら
薬剤師の高級妬んでるだけのくせに

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 10:50:48.37 h2y4/ofp0.net
>>95
まずお前がやれよ暇人

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 10:51:02.26 c/q1Xsf+0.net
私大薬学部は4年制創薬に力を入れないと
ヤバイな

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 11:08:00.60 PaVLagEk0.net
文教族の巣窟・清和会は少しでも長く大学に授業料を払わせたい→薬剤師6年生
竹中平蔵や子分たちは人件費のかかる仕事を廃止して派遣に置き換えたい→薬剤師常駐撤廃
カオスになってきたな

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 11:13:30.37 I1KQ5CRg0.net
調剤薬局の薬剤師常駐廃止なら大事じゃないのか?

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 11:36:31.91 JZ0XtDiK0.net
薬剤師バブルも終了か

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 12:07:59.63 n7qKQyn80.net
>>83
あるぞ
でも薬剤師はウザがられるし馬鹿にされる

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 12:24:14.08 rO6hqytU0.net
URLリンク(fixs.schematism.org)
URLリンク(fixs.schematism.org)

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 12:26:46.26 158QcAea0.net
ウチの近所は飲食がバタバタ潰れて、薬局(調剤含む)と整体がやたらと増えてるな

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 12:27:43.54 XRsch+A70.net
>>84
薬剤師に助言を求める人がいないから、
実質的に薬剤師のリストラなんだよ
昔、マツモトキヨシがテレビ電話で薬剤師が相談に応じると言って
店舗ごとの薬剤師常駐をなくそうとして、厚生省と揉めた。
その後、インターネット販売で薬剤師がメールで相談に応じるというのが出て来て
ドラッグストアー業界が厚労省と一緒に反発
安倍内閣のときに「要指導医薬品」という枠を作る妥協案でネット販売が解禁

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 13:08:39.47 FTPi6g/I0.net
>>32
調剤薬局は原則個室にしてほしいよ
患者1人あたりの待ち時間がもっと増えたっていい
特に大手チェーン
あんなに多店舗展開できるほど儲かってるんだからねえ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 13:11:44.74 59siDOvz0.net
でも民間が官に提出する書類様式からは印蘭消えないんでしょ?

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 13:34:12.69 V2X3sHEy0.net
医薬分業は失敗だね 医者が処方権という利権を決して離さないから
患者が一番の被害者でより高い費用を負担しなければならない
とにかく調剤報酬の大幅な削減が急務

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 13:38:06.34 3ECXee1K0.net
>>15
多分言いたいのはライセンスを更新制にしろって事

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 13:40:07.63 8e62592e0.net
アマゾンが調剤薬局やれよ
処方箋をアップロードして
薬は宅配
支払いはカード

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 13:40:11.01 V2X3sHEy0.net
門前薬局の中には医者にキックバック(巧妙な方法を使って)しているとこがあるらしい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/26 KB
担当:undef