【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★2 [首都圏の虎★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:06.77 Ya99Zn7t0.net
>>276,281
通貨発行権を知らないB層は黙れ。
おまえら知能が小学生未満で恥ずかしくないの?

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:11.95 s+XzLbqx0.net
案外50%でいけるんだと思った。
50%ならそこまで苦じゃない

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:18.96 OXGAoOYm0.net
ベーシックインカムって、貧乏人は病気で歯ねってシステムだから、良さそうに見えて怖いけどな。

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:20.56 4Yneeprm0.net
>>225
ちゃんと読んだの?

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:33.48 +OYGqOhF0.net
>>272

MMT論者か?
何が言いたいのかさっぱりわからん。それ消費税と何の関係があるんだおバカさんw?

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:38.14 pZf83efD0.net
>>281
それだと生活保護費が圧迫するだけ。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:42.77 KvCqB+u40.net
50%とか無茶いいよる

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:45.21 V4XOiivT0.net
まずは公務員の給料減らそか
世界一高い公務員の給料は異常やわ

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:49.10 CM0XQb0X0.net
■アベノミクス破たん

■税収減る

■GPIF年金原資で株、大損

■年金原資消える

■増税不可避

■ベーシックインカムで誤魔化す

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:58.27 ukW3tryg0.net
財源を税金だけだと考えているから>>1の頓珍漢な主張になる
BIの財源は日銀が札刷って配る事
これまでの 企業 海外 ゼネコン に配るのを止めて国民全員に配る
BIを導入する事により、現金給付事務をBIに一本化する
なので年金・生活保護・児童手当・失業保険のような現金給付事務はBIに吸収統合する
で年金・生活保護・児童手当・失業保険を廃止した事によって浮いた金で
医療費無償化(保険料個人負担義務廃止もセットで)と水道再公営化かつ無償化
その上で足りなければ消費税増税と

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:24:59.58 Mnvw25Rj0.net
国債発行すれば
0% だろが
豚野郎

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:07.30 Ya99Zn7t0.net
ニューノーマルって何?

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:12.19 bEM4OXnx0.net
7万なら家賃や光熱費で絶対に消えるから経済は回るかもな
金がある人は余計に使えるし
ただ問題は外国人労働者だな
月3万でリッチに暮らせる国とかあるから

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:22.02 FlR1gb/A0.net
>>211
中小企業や派遣やパートも含めた平均年収にすべきだと思う

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:24.78 eSN9YLhM0.net
>>290
どんな経済策をとっても
絶対に消費しないのが日本人

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:30.37 Cdo1W6dw0.net
>>261
消費税50%だと7万円の価値が変動するやん
消費税は0なら7万円は7万円としての価値だけど

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:34.59 PQA7YSrY0.net
そもそも、大きな政府ではインフレにならん
ソ連もそんな感じで死亡した
財政赤字が増え、生産性がないことに予算をつっこみ、ゼロ金利で死亡

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:44.82 Ya99Zn7t0.net
>>296
↑通貨発行権をMMTだと思ってる経済音痴w

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:48.72 t/wT4ViH0.net
金をやるのではなくて、社会に役に立つ仕事を創出しろ
移民はいらん 将来の負担負債が増えるだけ
身の丈に合ったスモールネイション、ビッグドリーム()でいい

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:25:53.89 OFZbx6/t0.net
>>284
消えてない。運用益は出ている。
そもそも年金は積立じゃないから老人に配りまくれば足りなくなる。
だから収入や


320:綜Yがある老人に配るのを今すぐ辞めればいい。



321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:07.63 1Uvb2W4H0.net
富裕層と大企業と資産家から根こそぎ課税して財源にする

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:09.50 ukW3tryg0.net
>>300
まあ仕方ない
年金を株につぎ込んだり
年金受給額削減
の時点で年金制度が終わったわけで
それについて
国民がボーっとして
自公を叩かず野党共闘叩きばかりして
それで今を迎えたのだから

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:11.21 shY69x8v0.net
>>1
7万円で盛り上がってるけど、なぜ7万円という額に終始するんだ?
まさか本当にやる気じゃないだろうな?やめとけ。中途半端すぎる。
大失敗するぞ。

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:14.02 8etQMWbJ0.net
消費税で賄うという発想がおかしいだろ

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:21.43 MW2ThYZl0.net
子供100人チャレンジとかする乞食でてくるから、やめれ

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:27.15 H3IU898x0.net
>>1
外国人への生活保護を明確に禁止にして、その分も回すべきだな

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:31.99 pplwRjaZ0.net
>>201
移民するなら、社会保障が充実してるヨーロッパしか考えられない。
シリア難民もヨーロッパ目指すくらいだし。
まあ、金持ってるなら途上国でもいいと思うけど。

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:32.63 CM0XQb0X0.net
>>308 馬鹿は消えろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・増税すれば物価は上がる。。。。。。。。。。。。。。小学生でもわかる。

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:37.46 Ya99Zn7t0.net
>>301
> BIの財源は日銀が札刷って配る事
竹中版BIは違うでしょ

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:45.09 ethPZXzt0.net
>>283
ポストだからな、読者の爺に「怖いぞ怖いぞ消費税50%だぞ竹中だぞー」とやるための記事。
このスレもビビった爺が騒いでいるだろう、馬鹿だねぇ。

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:46.04 PQA7YSrY0.net
>>311
そういう単純な問題じゃないの
馬鹿じゃないの?

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:50.25 +OYGqOhF0.net
>>291
やろうとしなけりゃいつまでも出来んわな
それに無くすのは国民年金であって国民基金や厚生年金まで無くす必要はない
健康保険は別に税金を集めればいいし障害年金はBIにプラスすればいい
やり方次第だよ

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:51.94 6dhcf//10.net
実質3万5千円かよw

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:55.48 pZf83efD0.net
>>292
いくら何でも毎年借金し続けることは無理じゃね?
しかも人口も急激に減るんだよ。

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:26:58.51 AFHnbj980.net
>>276
なってないよ
年金の財源は消費税12兆円と国民からの徴収分(所得18%)
老人も払ってる

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:13.03 H7xe0yde0.net
消費税300パーにしていいから月42万円ベーシックインカムよこせ

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:17.12 j9hWuLam0.net
月7万円の減税と変わらんから
やろうと思えばできるだろ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:18.84 m0hpVf8T0.net
>>307
消費税50%だと本体価格が幾らまで買えるかな?

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:22.41 jj1ecYiv0.net
20万配って所得税で13万回収しよう
所得税は累進課税だからベーシックインカムで生きてる奴でも13万回収で7万残るようにできるし
働いて+でもらう奴も回収率いじれるって話よ

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:26.26 3mtqsHH50.net
>>302
国債さえあれば今の税金すら取る必要もないな・・・
夢のような話だ、ありがてえありがてえ

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:33.63 D5xY8wdA0.net
>>319
じゃあお前は小学生からやりなおしたがいい

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:27:53.08 yCKVpT6C0.net
>>1
税率高


343:すぎて7万もらっても4万程度だね



344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:00.75 3VfKwets0.net
50%の国なんかに人こねーよwww

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:08.48 ukW3tryg0.net
>>306
懐に余裕が出来れば消費はするだろ
まあコロナ感染リスクがあるから
まだまだ限定的になるだろうけど
コロナ感染リスクが無くならない限り
経済なんて無理無理だけどね

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:16.73 CM0XQb0X0.net






※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。
※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。
※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。
※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。
※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。
※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。
※GPIF年金による株バクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅してた。政府発表は大うそ。

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:16.77 gvBUmFZo0.net
社会保障もナマポも無くなるw
ケケ中センセーのせいで犯罪急増して刑務所が満杯になるぜw

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:18.50 Ya99Zn7t0.net
>>310
> 将来の負担負債
そんなものは存在しない。
国の借金は返さなくていい借金。
これを返さなければいけないとかいまだに信じてる奴(B層)は
いい加減騙されたことに気づけ。

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:18.63 M8IAZWcn0.net
>>318
ヨーロッパは仕事ないし所得税と消費税バカ高だぞ
移住するならシンガポールか無税のドバイだろ

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:19.63 nqphytRb0.net
うんとりあえず試しに半年くらいやってみたらどうかしら

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:22.05 /9tPYsbY0.net
7万配れ
,
7万配れ

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:29.57 +OYGqOhF0.net
>>309
いきなり訳の分からんことほざいてくるからおバカなりに考えがあろうと一番答えに近いもの述べただけだ
具体的に言ってみろっておバカw

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:41.69 AD6h0/LW0.net
50%の消費税だと7万円持ってても3万5千円しか使えない

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:43.14 aG4aDSbe0.net
何で消費税で補わなあかんのよw

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:44.92 XclZVF7E0.net
賃貸であくせく働いてるやつが実家住みニートのために金を出してくれるんだな

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:45.15 p/vTJx090.net
>>4
難病設定で逃げ出す糞が長期政権だった国だぞ
何でも有り

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:48.47 obF89OLj0.net
既存の社会保障制度との併存は現実的でないだろ

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:28:48.82 D0lOZzqE0.net
本当BIやるのであればまず改定するのは所得税
理由は非課税世帯を非課税にする理由が全くなくなる
バカはここを理解できない

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:07.02 ukW3tryg0.net
>>320
違うのなら財源を日銀が札刷って配るように声を挙げる事だ
それやらないなら
野党共闘にやらせるしかないな

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:15.99 cNLGtIzf0.net
>>314
だから増税とかせずに配れるのが7万円。

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:27.87 MKnsc0bo0.net
社会保障費の半分は医療費だけどそこにもメス入れるのか

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:30.06 rbjW9HnV0.net
>>323
ケケ中のターゲットは厚生年金だよ

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:31.86 VMzzH9cD0.net
だから消費税無くせばいいだけだってばかなの

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:41.97 tqkfpPEj0.net
消費税で全て賄うとしたら消費税率50%って事なんであって、年金生ポで賄うなら税率アップにはならんのだろ?だったらそれでいいじゃんw ただし国民皆保険には絶対手をつけちゃいかんよ!

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:43.60 CM0XQb0X0.net
>>322 相手にしてほしい?ゴキブリくん

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:51.35 ZzJ0nmb/0.net
105円に戻ってほしい(T . T)

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:29:56.99 PQA7YSrY0.net
厚生年金は企業も半分負担してるからな

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:03.62 gMFwNHMx0.net
まずはオレが納めた年金返してからな

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:10.41 Ya99Zn7t0.net
>>


370:325 借金は返さなくてもいいんだよw 「通貨発行」だって言ったろw 政府には通貨をいくらでも発行できる「日本銀行」がバックについている。 > 人口 テレビばっかり見やがってw 人口と景気は無関係w



371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:13.86 cNLGtIzf0.net
>>315
例えばの話なのに、なんでムキになるの?

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:13.97 VTOh1R9y0.net
普通に働く人が割を食うだけじゃないか

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:16.86 OFZbx6/t0.net
>>322
そういう単純な問題だよ。最低賃金が地域格差つけた上にそれで生活できない水準なのに、年金は収入があろうと資産があろうと配る。
その結果、所得税で取れる額は増えないのに、老人の浪費は増え続ける。でもそれを辞めさせたら老人票が取れない。
ある程度、老人の年金(と医療費)を減らしていかないと、無駄な支出が増えるだけ。

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:19.80 m5lEQjC80.net
すごくシンプルじゃん
かなり人員も削減できるし

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:20.72 hm3h6ttq0.net
まずは議員減らして税金の無駄遣いやめろよ政府のテメェらは昔からやってるだろ税金をアホな使い方してドブに捨てる行為

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:22.26 E5ARycjC0.net
実質35000円じゃ食えないな…
持ち家ならギリか…

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:26.28 8urMQEE/0.net
消費税で賄わなきゃいいだけ

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:49.32 qIz2oWl60.net
竹中しつけーな

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:52.25 3HPQr3/k0.net
米民主党はベーシックインカムに向けて動いてるよ、法案も提出済みだ。
米共和党トランプ政権と自民党政権を潰さないかぎり、世界は平和にならない。

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:53.08 +OYGqOhF0.net
>>340
これが一番筋が通ってるんだよな
間違いなく経済は潤う。一番消費活動に貢献する貧困層に金が行き渡るわけだからな
ただ、現金だとギャンブルにも使われかねないのと特殊詐欺が増えるのは何とかしないとな

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:30:58.19 cTyNM9fN0.net
法人税で賄うってできないの?

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:01.06 Ya99Zn7t0.net
>>342
> いきなり訳の分からんことほざいてくる
そりゃおまえだw
MMTという言葉を知ってるなら、その意味も調べとけよw
知ったかばっかりで恥ずかしいw

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:13.57 TeNL9/YC0.net
月7万か、ちょうど所得税分くらいだな、いらねーから所得税と地方税、それに社会保障費無くしてくれよ

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:20.33 bR6Ud+NQ0.net
外人は対象外にしろよ
子沢山スラムを国費で増やすだけ

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:22.24 8Em6vHM+0.net
ベーシックインカムは累進課税を強化することで成り立つ

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:26.72 ukW3tryg0.net
>>352
現金給付事務を
年金→BI
にするのは賛成
これまでは
年金を株価つり上げのために安倍が使い込んで
さらに年金支給額削減されてしまったし
もう年金制度自体オワコンじゃないか?

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:28.44 qN69Z/0e0.net
実質46,666円か、毎月1円の貯金w

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:28.79 Yn2W2Dbb0.net
医療10割負担になったら皆医療破産することになる
最先端医療受けようものなら数千万自己負担

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:38.56 CM0XQb0X0.net
※GPIF年金による株バクチは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失敗してたってこと
※GPIF年金による株バクチは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失敗してたってこと
※GPIF年金による株バクチは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失敗してたってこと
※GPIF年金による株バクチは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失敗してたってこと
※GPIF年金による株バクチは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失敗してたってこと
>>332 お前、まともに反論できないの????????????悲しいなぁ、

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:38.76 +R/sBBNZ0.net
労働者にBIでいいよ
ニートはyoutube等でたんまり稼いでるらしいから現状維持

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:41.17 pZf83efD0.net
>>326
今の状況は現役世代:年金受給者が2:1だよ。
これから先は消費税足しても全然足りなくなるよ。

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:41.30 hm3h6ttq0.net
>>365
固定資産税や光熱費諸々維持費があるから無理

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:43.43 /7BKYUBB0.net
絶対に配りたくないから馬鹿みたいな税金の数値を提示しただけやな
ヤクザもびっくりな脅しw

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:45.02 PQA7YSrY0.net
>>362
だから、国民年金と厚生年金の一本化をして月7万ぐらい配ろうって話だろ
この話(一本化の話)は竹中先生が言ってる話じゃなくて、厚労省の提案だからなw

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:47.66 MAIpIkjP0.net
なんで消費税で賄うんだよ、アホ週刊誌
年金と健康保険、失業保険の財源をそのままベーシックインカムに充当すればいいだけだろうが

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:55.34 nF/XAP3i0.net
単純計算で検算すると
1億人×7万円×12カ月=84兆円
日本の最終消費支出は300兆円
84÷300=28%
まあ、それほどのブレはないな

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:56.90 dvCvJ5su0.net
・ベーシックインカムの財源について
新自由主義者: 社会保障を全て切れ
山本かぶれの左翼: 金を刷れ
アホ: 消費税50%にしろ

・ベーシックインカム実現後の社会展望
新自由主義者: 俺たちにもっと金を寄こせ。貧乏人は死ね
山本かぶれの左翼: みんな幸せ。インフレは起きない
アホ: これじゃあ生活できないよ!

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:58.83 Ojv/9IVL0.net
知恵が無い バカが適当なこと書いているんだろ
ちょっと考えれば消費税0でヘリマネ出せる方法あるのに
ただ国民を奴隷化したいだけ
天下りが儲かれば消費税なんてどうでもいいとかどうせ思ってるはず
それが証拠だわ

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:31:59.83 ZqRgmVs+0.net
少子高齢化のピークには消費税50〜70%必要なんでしょ、想定内じゃないの?

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:08.47 eSN9YLhM0.net
>>335
老後2000万円貯めるからムリムリw

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:13.02 Cdo1W6dw0.net
>>329
なるほど46700円ほどか
まぁ半額ではないにしろ5万も貰っていないことになるな

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:23.26 pRBL0n1n0.net
厚生年金に共済を統合したのもその下準備か?
議員年金も障害年金も廃止か?
俺は困らんが、ちと性急過ぎんか。

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:25.30 XLeDMW8w0.net
税金取るなら意味がねえよ笑笑

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:28.48 rbjW9HnV0.net
>>375
GPIF清算すると市場にすごい売り圧力かかるじゃん

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:32.17 Yn2W2Dbb0.net
ガンで数百万自腹

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:45.02 +OYGqOhF0.net
>>348

それでいいんじゃね?そもそも働くことは前提だろ

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:46.32 hm3h6ttq0.net
>>369
それこそマイナンバーカードと紐付け口座にキャッシュレスの出番やな

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:32:56.32 Cdo1W6dw0.net
>>393
国民滅びて国残る、、、

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:00.59 5Wiat7PU0.net
現在の消費税率とか抜きで単純に考えると月手取り14万以上のやつは完全に損になるってことやろ?
納得するやつおるんかそれ

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:05.52 mJryYhnM0.net
>>1
割合わねえよ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:19.81 xuaXjdCB0.net
まあそういうことになるわな

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:22.37 uflvzxQ00.net
年金や生活保護だけでなく、健康保険も無くなる
今働いている人も、怪我や病気をしたら人生終わり

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:23.45 j9hWuLam0.net
消費税を無くしてナマポは減額
こっちの方が良


414:い ナマポは甘え



415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:38.48 ukW3tryg0.net
>>354
年金と保険料を合体させるんじゃなくて
わけて考えるべきだな
年金は現金給付事務でBIに置き換える事が可能
保険料は医療に使われるから
それは年金や生活保護や児童手当や失業保険
を廃止して浮いた金で保険料負担義務廃止して
さらに医療費無償化へ

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:33:52.42 KQ0on1zV0.net
>>343
46666円な

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:01.94 OFZbx6/t0.net
>>321
まぁ実質ダメージがあるのは老人だろうからな。逆に若者は目減りしている収入が7万上乗せになるんだから悪くないと思うが。
とはいえ、これを「遊ぶ金だ」と勘違いして一切貯蓄に回さなければ大病した時や老後に死ぬことになるけどw
あと介護保険払うような世代は、保険料そのまま支払うなら結果として「払った金が戻ってくる」程度にしかならんよな……

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:03.29 hm3h6ttq0.net
>>382
それで怯まなければ増税のネタに使えるしな

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:08.06 Ya99Zn7t0.net
>>386
おまえ解決策を持ってないだろw

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:08.60 pZf83efD0.net
>>359
それなら税金なんか取るの止めればいいじゃん。

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:09.13 G+dvnZx30.net
それって、7万円配るんじゃなく、3万5千円配ると同義ですよね?

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:16.91 pplwRjaZ0.net
まあ、BIより先に米中戦争があると思うんだけど。
まず米中戦争で生き残ることが先決だと思うけどなあ。

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:34:21.97 +R/sBBNZ0.net
新宿当たりのオフィス街とか行ったことある?
スーツで決めたサラリーマンコンビニの椅子でキャベツだけw

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:04.95 PQA7YSrY0.net
君らには悪いけど、今の制度を維持したうえでいじくるみたいな議論にはなってないよ
社保庁じたい無くなるぐらいの話だから

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:07.23 eZQB666w0.net
ピコーン!
実質的に3万5千円は増税なしで配れるってことやん

426:キャプテン
20/10/08 13:35:08.62 kVnUAlP70.net
国民全員にベーシックインカムやる必要ないだろ
あくまで基準を満たした成人にだけ支給すべき
例えば、反社はもちろん犯罪歴あるものには支給しないとか
年収1000万以上は支給せずに、代わりに上級カードをもらえる。

上級カードは買い物時にポイントが付くとかさ。
上級はそのカード見せたいから、そっちのがいいと思うんだよね。
更に億稼いでる人は名誉カードとかさ

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:10.54 ZqRgmVs+0.net
>>409
それ消費税100%

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:15.43 +OYGqOhF0.net
「通貨発行権を知らないB層は黙れ。」
これだけで何を理解しろと?
てっきり国債で消費税分を賄うとでも言いたいのかと思っただけだが?
まさかと思うが万札を延々と刷ってBIに使えばいいと思ってんのかw?
何度も言うが具体的に何が言いたいのか言ってみろっておバカさんw

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:20.63 +8EVn9Um0.net
>>410
米中戦争か
このままアメリカが引き下がるとは思えないしな

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:22.08 g4ZUWZuK0.net
と財界が言ってるだけ
本来は税金払うべき金持ちが払うべき
つまり直間比率の適正化すればいいだけ
話を極端な消費税の世界に閉じ込めた定義の中での消費税50%で20%ならまだましって言う世論に持っていく準備

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:23.47 ukW3tryg0.net
>>383
国民年金と厚生年金
分けると事務量が多くて煩雑になって
運用コストもかかるね
一本化した方が運用コストも削減できるね

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:25.32 Ya99Zn7t0.net
>>403
通貨発行権すら知らない一般常識すら欠落したB層は
長文で自分の意見を披露しなくていいんだよw

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:49.31 iu6+oo8/0.net
そもそも消費税で賄う必要がない
強いて言うのなら、無駄な公務員給与から
出せば良いのではないか

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:54.73 PQA7YSrY0.net
国保と健保の一体化もしないとな

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:35:55.14 gyip/vCG0.net
税率100%にして14万支給してほしいね

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:01.19 NQiY9OOe0.net
マイナンバーで消費税に累進性を導入
富裕層は消費税80% 貧困層は従来通り

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:18.40 VFKZkef60.net
国民年金廃止にすりゃそれだけで月15000円減税したようなもんだろ
厚生年金は人によって違うけどこれも廃止すりゃその分の減税みたいなものになる
その減税分(最低15000円)を消費増税で回収すれば一般人の負担は変わらずにBIの予算になるんじゃね

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:23.99 Ya99Zn7t0.net
>>408
税金は景気の調節や格差の解消といった役割がある。
だから「減税」でいいんだよ。

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:27.20 //Y1h+cm0.net
非課税世帯だけやりゃいいだろ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:31.20 rlI8KOSk0.net
あるところに、サルを飼っている猿まわしで生計を立てている男が暮らしていました
ところが男は相当なアホの放蕩者で、毎日豪華な外食三昧
数千万円もする高級車を乗りまわし、家賃数十万円の高級マンションに住んでいました
しばらくするとそのあまりの贅沢な暮らしぶりにサルの餌代にも苦労するようになってきました
ある日、男はある知恵を考え、サルを集めてこう言いました
「サルよ、おまえ達の稼ぎが少ない、そのせいで餌代ばかりがかさむ、そこで餌を5個から3個に減らす」と、サル達は当然怒り出します
「それならばサルよ、2倍働いて2倍稼いでこい、ならば餌は5個から4個に減らすだけにする」
サル達は必死で働いて2倍稼ぎました
そして4個の餌をもらって大喜びしました
めでたしめでたし >>1

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:36.15 CM0XQb0X0.net





消費税50パーなら 単純に物価も2倍くらいにはなるってこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・意味ねぇー。

■物価が大上昇する

■消費が激減

■ベーシックインカム賄う財源が減る

■さらに消費増税する

■消費が減り過ぎ

■結局、ベーシックインカの公約7万の給付を減らす羽目に

■あぼーん

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:42.82 lriQhQMS0.net
保健とか年金廃止したら
怪我は自分で縫い、盲腸で破産するアメリカみたいになる

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:43.67 PQA7YSrY0.net
健保組合維持するのも大変だろ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:45.76 ROhZDU+p0.net
預金3500万円
土地1500万円
米ドルいくら買えばいいんですか

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:46.36 g4ZUWZuK0.net
>>419
どんぶりにして今までの罪を抹消することを狙ってる

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:47.66 dvCvJ5su0.net
>>407
ぼくノンポリなんで決まったことにそのまま従いますし
意見も策もありません。どうぞ空気だと思って

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:36:50.27 +OYGqOhF0.net
>>396
国民が一番心配してるのが国のセキュリティーというねw
悲劇通り越して喜劇だなw

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:02.91 CR9CA5G20.net
何で消費税なんだよwwwwwwwww

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:11.92 ukW3tryg0.net
>>414
国民全員に配るべき
犯罪 ”歴” って事は釈放後だな
釈放されたら一般人だから
配らないのは平等権侵害(憲法違反)

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:15.43 eZQB666w0.net
>>408
税金には別の役割がある



451:格差是正とか物価のコントロールとかその他もろもろ 政府の財源のためじゃない



452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:20.04 Lj5Lj3q20.net
>>1
行って来いじゃねーかw

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:26.33 qN69Z/0e0.net
>>423
例えば200万の物買うのに400万も払いたいか?

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:28.94 q6sbd4870.net
>>1
債務減免の特例、12月から適用 差し押さえせず生活再建、金融庁
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:31.62 T7nAinmd0.net
>>286
ほんこれ
底上げしたいなら累進課税一択だろうにバカなのか?

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:32.65 ROhZDU+p0.net
富裕税課せよ

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:36.04 qNsjIcDK0.net
解説してたけど金持ちから所得税20%一般人30%のままならって話だったな
金持ちからちゃんと一般人と同じぐらいとって国債発行したら何も問題なく7万ならいける
今国債中国人が安全資産として買い占めてるらしいしな

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:39.03 g4ZUWZuK0.net
>>431
公務員維持するほうが大変だ

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:41.35 jpY5fKK10.net
ベーシックインカムよりピンハネ率を規制すれば(´・ω・`)

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:48.46 ujMuVp0U0.net
いやいやその分年金とか生活保護廃止するんじゃないのか?

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:48.76 Ya99Zn7t0.net
>>418
今まで「直間比率」という言葉を叫んできた連中が財界なんだけどねw

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:37:52.84 IT/koHW/0.net
>>414
そういうことすると支給されなかった人に殺されるよ
命は戻ってこない

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:10.25 PQA7YSrY0.net
左翼はどうしても金持ちから金を奪って今の制度を維持したがるが、
今の制度じたいを壊すって話だからな
生活保護がなくなれば、生活保護課もケースワーカーもいらなくなる

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:10.35 zMaNWWff0.net
>>1
頭おかしい
え?7万やって半分税金でもってくんだ?
ケケ中どうにかしろやマジで

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:10.50 z0o+acp30.net
他全部無しにするつってんのになんで消費税50%も必要なんだよ?

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:11.06 EsHJMkTT0.net
>>423
自分は何も買わない生活なのかw

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:12.37 Ojv/9IVL0.net
そろそろ死ぬ権利認めろよ
これ以上インチキ臭い世界で生きたくない
自民党は自分たちが儲かれば国民は奴隷としか思ってない

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:14.61 iO6vtTTc0.net
財源問題の話ってほんとバカみたいに聞こえるんだけどw
今だって社会保障費借金しながら補ってるだろw
現状だってヤバいのに現実見ろよ

469:キャプテン
20/10/08 13:38:16.67 kVnUAlP70.net
>>437
ガキに配ってどーすんだよ?子ども手当で十分だろ

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:27.04 Ya99Zn7t0.net
>>434
ウザい空気だなw

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:34.32 g4ZUWZuK0.net
>>435
隠したいものがあるからそうなる
時代はオープンセキュリティ
隠さなければいい

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:35.33 ukW3tryg0.net
>>433
でも分ける必要もない
それと議員年金は廃止しよう
あとは
議員のボーナスカットも必要だな
丸山穂高がボーナスについて言ってたな

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:43.87 NQiY9OOe0.net
消費税に累進性を設ければいい

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:49.84 OFZbx6/t0.net
>>401
民間の保険を使うんだよ。BIの7万のうちの3割も当てれば若いうちは余裕でしょ。
のこり4割は貯蓄、余った3割は投資。遊ぶ金に使うやつはそのまま滅んでいいと思うよ。

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:50.79 +OYGqOhF0.net
>>432
それより移住すればいいんじゃね?
アメリカでなくNZかAUSに(かなり制限が厳しいらしいが)

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:38:52.5


477:5 ID:gfAL8e9y0.net



478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:01.85 2S7OgJeM0.net
消費税で賄うってw
雑すぎだろどんなアホがこんな記事書いてるんだよw

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:08.73 pZf83efD0.net
>>438
通貨発行権でもコントロールできるんじゃね?

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:16.20 QMoTGJw80.net
何を買うにも50%とられるのなら
実質4.5万の価値しかないやん

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:20.68 dvCvJ5su0.net
>>414
このまま新自由主義を進めるならそういう身分制を明確に整備したほうが良いよな

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:33.12 Ya99Zn7t0.net
>>460
なんで消費税を廃止というシンプルな解決策に行かないんだか。
何考えてんだ。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:33.51 wcxn3Yp70.net
なんで消費税で計算すんだよ
20年不況の原因は明らかに法人の取り過ぎ(内部留保)
URLリンク(assetnotes.jp)
財源は法人税が妥当
大量過労死の贖罪も含めて

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:33.62 B8GcmXiI0.net
なんで消費税で賄うことになってんの?
馬鹿かコイツ

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:33.92 EsHJMkTT0.net
>>450
自民党がやろうとしてるのに左翼だのw本当にネットでせんのうされちゃったバカはこれだから困るw

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:36.79 Ar03VwD20.net
議員報酬、公務員給与、防塵団体職員給与、見直しするところたくさんあるやろ。我が身を削りたくないなら、公務員から切り込めよ!

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:44.57 g4ZUWZuK0.net
>>448
都合よくつかってるからな
それを正しく是正するわけだよw

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:53.09 ukW3tryg0.net
>>456
「BI」 と 「子供手当児童手当」
に分けるから事務量が多くなって煩雑になる
国民全員の同じ金額を平等に配るのがよい

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:53.92 Y9o2PQBf0.net
記事の中で否定してることを記事のタイトルにして釣るの、
マジで止めて欲しいわ……

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 13:39:57.42 fNIIY+Bv0.net
PS5
税抜49980円が
税込74970円(税24990円)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

84日前に更新/281 KB
担当:undef