【経済】1人7万円の ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:01:06.34 Bb7ix6Ul0.net
月7万で社会保障なしって、働けなくなったら死ぬしかないな

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:01:10.13 C2iW8VCy0.net
借金しろよ
それがお金の作り方

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:01:13.06 YaGYXVEx0.net
何故そうなるw

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:01:22.51 z6UxPrE+0.net
代わりに年金と生活保護なくなるのに?

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:01:26.15 lHmhtgZp0.net
黒田バズーカでいいじゃん

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:01:40.92 F/CJ5w/D0.net
既に税率50超えてるだろ、馬鹿馬鹿しい

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:13.42 lHmhtgZp0.net
今、誰のために黒田バズーカを打ち続けているのかな?

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:14.88 rs5ISHcC0.net
コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
URLリンク(www.worldometers.info)
さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな、ジャップ!

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:16.58 nSEMCPFM0.net
今も税収の2倍の国債刷って国家は赤字経営なんでしょ
国債30倍くらい刷ればいいじゃない

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:17.38 6h2PpiGP0.net
それだと働けない人が生きていけないから
働いてる人だけ消費税100%にしようとかなりそうw

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:17.48 ystbzklm0.net
なんで消費税だけで賄うって話になるのか

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:26.14 uECTk77s0.net
法人税上げろや

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:27.97 NaGmgLwj0.net
所得税を無くしてくれるならあり

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:37.19 M+TIjfcw0.net
外人観光客は間違いなくいなくなる

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:02:48.67 k8J9sPOm0.net
1人1ヶ月7万円だと少子化対策にはなるな。
逆に独身1人暮らしの奴は従来の社会保障より損するな。

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:17.39 FtSEsQ1i0.net
ベーシックインカムの財源は公務員の給与だぞ
福祉の計算に関わる公務員は不要になるんだから
仕事を失った公務員はそれこそベーシックインカムで救済されるので問題ない

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:20.94 4Jcn9U+d0.net
コロナ禍で老人が死にまくります
年金制度が破綻します
消費税が50%になります
国が破綻します
以上

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:25.23 IMqDbzPL0.net
いくら中抜きされるの?

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:25.54 wiuSb6zS0.net
今の社会保障を維持しながら7万円配ると言う謎設定
そりゃ50%に上げなきゃ足りないやろ

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:25.90 vz8tbjFX0.net
消費税ではなく、ベーシックインカム税を作ればいいじゃん

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:27.67 /amewnJv0.net
1億2000万人に月7万円支給
たしか年収いくら以上はもらえないか、返却しないといけないとかあったはず。
なので全国民に支給はされない。

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:03:54.97 MVL887B20.net
消費税20%にして
生活保護制度を全廃して
シングルマザー手当を全廃して
所得税をゼロにすれば
日本国民は幸せになれる

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:04:11.00 1kRHdeIg0.net
老人を2000万人安楽死させて年金と健康保険その他の支出を減らせば今の制度のままで余裕で行けるよ

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:04:37.90 STOldzGN0.net
消費税50%・・・だれも働かなくなるわw

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:04:44.66 4Jcn9U+d0.net
>>23
シンママには優しくしてやれ
奴らはエロい
最高だ

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:04:46.40 C2iW8VCy0.net
七万円与えて七万円奪う+社会保障費削減
これが日本クオリティ

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:04:48.28 EpT13mQG0.net
金の流れは、全てマイナンバーで管理すれば良いだけだろ
税金払ってない奴から取れば良い

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:03.69 wiuSb6zS0.net
つーか、100兆円必要で消費税1%で2.5兆円の増収とすると必要な消費税は50%じゃなくて+50%で60%の消費税が必要なんじゃないか?

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:07.26 5jBADNSe0.net
>>23
ネンキンクソ老人が丸取りかよ()

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:07.88 HrTt71ZC0.net
>>5
やっぱスレタイだけで釣られたか
中身読めば生活保護費とか現状の福祉そのままならっって話みたいよ

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:32.27 RdtbUA6l0.net
タックスヘイブン禁止にしろ

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:35.62 STOldzGN0.net
>>24
そういうお前が真っ先に自殺したほうが良いなw

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:40.44 MVL887B20.net
>>26
養育師は元旦那がも持たなきゃだめだろー
エロいのは歓迎

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:47.52 RHDGm6PC0.net
消費税50%ってそれ実質3.5万円ってことではw

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:51.49 05p/2YG80.net
税で賄わなければいいだけ

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:05:54.10 nSEMCPFM0.net
消費税50%になれば物々交換が流行る
スーパーで買えば消費税だが個人が畑で取ったものを物々交換すればみんなニッコリ

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:02.82 FkhVkLeq0.net
刑務所の方が快適な社会になりそうだ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:08.33 hvBYvYlC0.net
総理大臣がベーシックインカムを理解していないようだな
前の総理大臣より少しはマシかと思ってたが…

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:13.54 TESrVRlu0.net
ベーシックインカムは元々財政健全化と行政改革を目的に発案されたもの。
省庁改革に大ナタを振るって、役人をリストラしまくれば簡単。
増税必要なし。

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:20.02 HrTt71ZC0.net
スレタイというか記事タイトルが誤解招くというかわざとだな
これ生活保護費とか福祉今のママでBIやったらって話
生活保護費とか廃止すれば7万行けるってのが机上の話だけど竹中案

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:21.10 STOldzGN0.net
>>23
そもそもベーシックインカムって生活保護を無くしての支給だぞ

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:32.01 05p/2YG80.net
>>37
どんどん前時代的になっていくねぇ

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:34.71 lHmhtgZp0.net
黒田バズーカで済みますよね

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:40.82 nBFcNkkX0.net
>>22
それをベーシックインカムとは言わない

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:40.88 wiuSb6zS0.net
>>27
元々の発想はそれだから
AI絡みとかでBIの意味合いが最近になって変わって来ただけで
大本は社会保障にキャップをつけようって新自由主義的な発想

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:54.52 qiTW99U/0.net
消費税50%でいいから
毎年7万円ほしい

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:06:58.89 +gZFuzpw0.net
>>13
法人が日本にいる理由が無くなるでしょ

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:19.36 /NPCF1ex0.net
>>24 ちょっと足りないから、君と親族も追加してくれ。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:21.97 bn6ycg2h0.net
>>5
年金とか生活保護とか全部ひっくるめて綺麗に分配したら7万円って話だろ?
それを消費税だけでやるなら50%いるねってこと

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:26.58 PQA7YSrY0.net
年金破綻を隠そうとしてるだけだわな

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:26.74 2W4G2FI10.net
刷れよ
全然インフレなってねーぞ?

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:30.06 XIVqk9o50.net
そもそも税収を黒字にする意味が分からん
国は個人じゃないんだから必要なら金刷ればいい
ヒトやモノというリソースの不足をカネで解決しようとすれば破綻するけど
カネが足りないだけならカネ増やせばいいだけ
所詮カネは数字だ

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:32.96 5yqpcfcn0.net
はよやってくれ
かねがね金がねえ

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:39.23 xO9qxS8V0.net
じゃベーシックインカムは1人14万で決定だな!

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:46.62 9Rpfzp7L0.net
全額消費税対象商品に使うとすると
7万円

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:55.68 hASfEXPM0.net
ベーシックインカムで得た7万円の半分、3万5千円が税で取られるのか
実質3万5千円ってことね

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:56.84 /n9okKYF0.net
>>2
全く構わんけど
でも安楽死施設だけはちゃんと作ってほしい
若者だけ殺到するだろうけど

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:07:57.72 YdMJNeR00.net
ダメです
却下

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:00.56 HrTt71ZC0.net
このタイトルじゃみんな誤解する罠

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:02.91 +R/sBBNZ0.net
7万円?
70万じゃなくて?w

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:04.86 FGDZVsai0.net
刷って配る、それだけだ

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:08.45 JFoTfCRw0.net
公平な分配であるBIに賛成する。
公平な消費税の引き上げと、不公平な所得税、社会保険料の引き下げに賛成する。

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:10.63 TzOBJeLl0.net
どうみてもアクセルとブレーキ踏み間違えただけ
奥さん乗ってるし老人の見栄と頑固さで
間違いを認めたくなくてベタ踏みした

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:23.07 LWo1DRcL0.net
だから何で消費税なんだよバカ
直間比率見直せよ

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:29.76 nSEMCPFM0.net
休日は父さんは釣りに出かけ子どもは浜にアサリを取りに行く
母さんは山に山菜を取りに行く
消費税0で家族はハッピー
これが令和の新しいかたち

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:30.26 STOldzGN0.net
>>31
>はっきり「年金や生活保護などの社会保障の廃止」を謳っている。
えっ ? どこに ?

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:32.00 05p/2YG80.net
>>47
物価1.5倍と超不況と7万バーターはちょっと少ないな
15万上乗せなら賛成しよう

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:35.80 oMKzUY5I0.net
ルームシェアが捗るな

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:35.86 YGhN75dx0.net
>>9
パンチョッパリにいえよ

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:39.55 ViELRTq90.net
>>6
株価を上げるためのもので、個人に差し上げる気はさらさら御座いません。

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:42.39 dvnOca9v0.net
生保や年金などの社会保障一切なし
全て自己責任の上でのベーシックインカムだからなぁ
目先の金だけ見てたら大変なことになるとおもうから
数億の人口がある大国が実績出してから導入でいいんじゃないか

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:08:56.13 r5bAswuc0.net
あっというまに物価があがるだけ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:02.89 PQA7YSrY0.net
そもそもアベノミクスじたい、年金財政の問題だったしな

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:06.20 HrTt71ZC0.net
>>67
>>1
全文読もう
だが、1億2000万人に月7万円支給するためには、年間ざっと100兆円の財源が必要になる。問題は、そのカネをどこから持ってくるかである。全部消費税で賄おうとすれば、消費税率を50%に引き上げる大増税が必要な金額なのだ。
 そこで竹中氏が提案しているのが「社会保障財源」をあてる方法だ。現在、年金、医療、介護、失業保険、生活保護などの社会保障支給額は年間約120兆円(2019年度)。それを国民が支払う年金や健康保険などの保険料(約71.5兆円)と国庫負担(約34.1兆円)、地方税(約14.7兆円)、年金積立金の運用益などで賄っている。その財源をベーシックインカムの支払いに回せば足りるという。

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:07.82 pU4EL30D0.net
消費税で50%か無理だな
でも、このままでも年金破綻するんだろどうなるのかね

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:07.84 /n9okKYF0.net
>>22
そのインカムって全くベーシックじゃねえw

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:12.67 9Rpfzp7L0.net
全額消費税対象商品に使うとすると
7万円のうち2万4千が消費税?

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:12.74 W6jB8R4j0.net
100兆は言いすぎだし一定年齢までは必要ないだろ教育費免除などあれば

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:20.87 PsLAb+i30.net
>>1
誰も消費しなくなって国が終わるだろがバカ糞野郎!

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:25.65 2r/hzvfL0.net
日本産ベーシックインカムは底辺にだけ20万あげる給付金を一律10万にしましょうって事
日本産はセーフティが手厚くなるのと真逆の発想だぞ

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:32.01 YdMJNeR00.net
一枚の札で釣ってポケットから数枚抜いていく風刺画を思い出した

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:34.50 M91HXQXH0.net
今のgotoキャンペーンの用に期間限定の通貨で毎月配ればいいんじゃない?
ベーシックマイナポイントとして。
まぁ財源はどのみち必要なんだけど。

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:35.04 ETP9uew40.net
というか全体としての税率で考えると北米と大して変わんねえだろ
誰が中抜きしてるんだ

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:37.96 0BKzAzi/0.net
これが氷河期の末路か。
ま、俺は一緒にされたくないけど。
00年卒だが人並みに頑張って年収もなんとか千万円単位まで届いたしね。
ごく当たり前の努力すらできなかったチンカスが20年後に苦しんでるのはまさにアリとキリギリスを地で行ってて草しかないわ。
自業自得だよな、世間の人は別に落ちこぼれ氷河期のような面汚しに同情しなくていいと思うよ。

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:39.86 FL/lIb7b0.net
今までに年金に払った分があるし税金免除の分もあるから、純粋に生活保護だけを無くせば良いよ

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:43.61 uNZlgeS60.net
ベーシックインカムの
本来の意味を理解してないやつが多くて笑うw
既存の社会福祉制度を全廃した原資で
全国民に一律の金を分配するのがそもそものBI

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:52.59 STOldzGN0.net
>>37
物々交換だと不便なので、ポイント制にしようぜ。

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:09:55.75 kNUAfmJ80.net
公務員様への給与のためなら借金はするけど
お前ら下級国民への支給のためなら借金はしない
なぜか?
それは簡単な話
公務員様への給与のための借金をお前ら下級国民が返すから
しかし下級国民へと考えたら返す人がいない

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:04.53 8vZjzsoy0.net
>>1
公務員の給料を他の先進国並みに下げてから言えや!

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:14.53 qgQLjebc0.net
年金廃止して学術会を解体してNHKを解体すりゃそこそこ足りる

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:15.95 +Y8sC/nR0.net
ベーシックインカム断固反対
国民皆保険制度がなくなるんだぞ?
歯石取ったり虫歯治すだけで5万円取られる

93:
20/10/08 12:10:23.34 QpUeno2t0.net
消費税は100パーセントになれば計算が楽。
生活は楽じゃあないが。

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:43.77 z9F3t+tL0.net
やってみろ
自殺者や犯罪者が激増する

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:56.89 /iIvboiQ0.net
いい加減引っ込め中国の犬
意地でも通貨破綻させたいんだな

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:57.51 uuixEPBQ0.net
医療費国民負担割合は全世代一律3割でいいし
年金制度も廃止すればいいし
国公立学校も全部民営化(私学化)して授業料を小中高一人年間50マソずつ払わせればいい

でも、BIは要らないw
要らないのは社会福祉じゃなくて、貧民どもの存在そのものだからww

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:10:59.51 L0co7Kd80.net
社会保障撤廃して
7万いいんじゃないかな
4人家族くらいに最適化されていきそう

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:00.24 wiuSb6zS0.net
>>87
いや、大体理解してるやろ
BIは度々スレが立つし

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:01.24 TESrVRlu0.net
一人7万だから、ビッグダディみたいな子だくさんだと無職でも月収数十万。
少子化対策にも有効。

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:03.63 2Fz3pQGM0.net
>>12
永遠に全国民にベーシックインカムを払い続けるなら財源が必要なんだろ。
そして消費税は全国民から徴収できるから確実なんだろう。
 

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:04.74 evFV9pz50.net
なんで消費税だけで賄う計算なん?

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:05.98 W6jB8R4j0.net
年金なくすなら年金財源があるわけで税金も投入してるからな

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:11.46 PIoDdl040.net
それって月3万5000円ってことじゃん

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:12.07 PQA7YSrY0.net
お前らがみんな助かる未来なんてないのにな
結局どこを切り捨てるかの話でしかない

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:15.59 1boc4bYq0.net
いいやん。やろうよ。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:17.76 U/C3U+sh0.net
ちょっと経済指標がシャレで済まない状況になってる

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:29.21 FkZuxHcg0.net
消費税で賄わなければいい
はい論破

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:32.33 YGhN75dx0.net
>>35
ちゃう
20万消費していたら、8万の増税
で7万もらえる

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:32.46 0FaCyHZR0.net
究極の自己責任社会だなww
要するにアメリカにしたいのね。なら合衆国の一部にしてもらえよ、世襲議員も消えるだろ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:32.65 r5rO7/Rw0.net
7万円は無理でも5万円なら今の厚生年金+国庫負担金でできる。

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:34.06 FL/lIb7b0.net
>>75
これ、無駄な超高額医療とかも減らせていいと思うけどなぁ
医療保険は無駄に生物製剤とか重症の難病に優しすぎる

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:36.22 qgQLjebc0.net
>>101
ミスリードしたいからだよ

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:40.18 sMg7VYVQ0.net
>>12
わかりやすいから例えに使われてるだけでしょ。
本当に消費税で全部賄うわけではないはず。
ベーシックインカムで節約できるのって不必要になって首切れる福祉関係の公務員だけなんだよな
だから削減できる金額なんて多く見積もっても数千億。それからベーシックインカムのコスト捻出なんて不可能だってすぐわかる話

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:40.96 8aiLOJNt0.net
竹中平蔵の妄言など相手にするなよ
絶対に自分自身が儲かるカラクリが仕込んである

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:42.06 4892lFAl0.net
とりあえず年金返せよ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:50.69 STOldzGN0.net
>>103
盲点だった・・・たしかにそうだなw

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:11:56.62 0ECXf/5A0.net
財源なんかいらねえよ
民間セクタが付加価値を生み出したぶん
貨幣を供給しなかったら
経済成長しねえだろが
ぼけ

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:02.95 ANQh0/eD0.net
年金は廃止でいいよ

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:11.38 Bk7zJ0Ac0.net
数十年後には消費税率50パーセント超えてると思うわ

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:14.18 51tfGBTu0.net
公務員の給料を3割カットすればいいじゃん

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:15.68 KwrQFAt00.net
相続税を100%にすればいいじゃないか。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:20.57 JFoTfCRw0.net
>>65
消費税が公平な税だから。

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:22.66 2Fz3pQGM0.net
>>21
じゃあ、ベーシックインカム税50%の導入で、7万円が半分の3万5千円になるなw
 

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:26.68 RWIkbq5D0.net
おれシックインカムだけ20万もらえるなら
断る理由もないのだが

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:31.89 /vzeG8nx0.net
> 全部消費税で賄おうとすれば、消費税率を50%
所得税・法人税・社会保険料廃止なら経団連は大賛成するな

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:34.98 j4uO405B0.net
>>29
消費活動が今のままという前提がまず無理だろう
そのレベルになれば闇市があちこちに立つようになる

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:45.08 BUkwBxZn0.net
ん?不要や!生活保護より不利になる。今のままでいいわ!要らん事をすな!

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:47.00 4llmcsNH0.net
とても割に合わないし経済死ぬ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:54.11 /n9okKYF0.net
>>57
そして給料手取り30万の内15万円分が消費税ww

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:54.94 kNUAfmJ80.net
この国の公務員様こそ、理想的なベーシックインカム中

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:56.02 9ehAHuQu0.net
家族がいる者には得かもしれんが独身者には少ないだろ
2倍にしろ

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:56.50 dOcCkY2w0.net
無職税、ひきこもり税、こどおじ税、アニメ税、マンガ税、ハゲ税、デブ税、チビ税
これくらい新設すれば大丈夫

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:56.67 qgQLjebc0.net
>>116
生活必需品は5%とかじゃないの?

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:12:59.66 rpKOQln/0.net
年金全額返還が大前提な
勝手に人の金を株ギャンブルに注ぎ込んでんじゃねえよ!

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:01.58 P2Dd0y1z0.net
まずは生活保護を廃止してからでないと…
あと国民年金も廃止でいいと思う

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:06.48 PQA7YSrY0.net
国民年金と厚生年金の一本化の話は、もう出ている
なぜか年金が一本化してBIという名前に変わるのかもしれない

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:07.43 uNZlgeS60.net
>>101
単なる例え話だろ。それだけの財源がいるという事
社会福祉そのままでベーカム支給とか勘違いしてるアホがいるからw

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:18.40 Cm/1Tmxn0.net
日本のパターン
ベーシックインカムの調査でメリットばかり強調される

法案が通過する

消費税50%になる

何故かベーシックインカムが支給されずに健康保険と年金はそのままになる

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:24.25 uuixEPBQ0.net
BIしようが、一時給付金をばら撒こうが
貧民どもが救われることはない
貧民どものせいで国・自治体が巣食われるwww

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:28.36 w/FtcWWV0.net
50%って7万円配った途端即3万5千回収してるってことやろ

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:28.70 7HcUlDGV0.net
>>2
20歳までに1600万円貯まってるけどな。

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:32.58 XIVqk9o50.net
整合性取るなら仮想通貨の要領でベーシックインカム分は国内限定通貨作ってやればいい
ただし相場は固定でね
国は錬金術が使えるんだよ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:35.78 JFoTfCRw0.net
>>92
医療介護は使った奴が支払え。

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:36.14 U/C3U+sh0.net
まぁ東京は確実にぶっ壊れる案だ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:39.15 criQ2Bi20.net
経済壊滅だな

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:42.81 ZOoTkW0Z0.net
何兆円も収益上げておきながら
500万しか税金払ってない企業をどうにかしてから
議論しろよ

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:48.28 Tli3a94d0.net
自給自足が勝つのか

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:13:51.49 gVSdGt5d0.net
全員には配布しないよ
収入の少ない家庭だけ

149:名無しさん@13周年
20/10/08 12:23:01.73 A52WdlACk
 

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:02.65 r3Ujei/J0.net
>>101
自分等の利権は手放したくない
税金の使いみちで利権癒着美味しい思いしてきてるから
ベーシックインカムは税金の再分配利権政治とは相容れない

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:03.52 3tRkxCmN0.net
ほらほーやろ
てか、団塊以上が全滅してからにせーよ

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:03.75 71ddgiEa0.net
>>17
一件落着おみごと

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:05.85 lBjHxfvg0.net
ウシジマくんかな?

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:13.81 S5plPrnD0.net
チョンモウおっさんwww

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:14.56 VlMtvvcJ0.net
補助金やら助成金を廃止でいけば余裕

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:21.33 N3DnZP0E0.net
上げても絶対これには使われない
消費税の使い方見たらわかるだろ

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:24.53 nwxB8wMm0.net
スレタイだけ見て誤解する奴らいるだろうな
ちゃんと読めよ
今の社会保障にBIで7万なら税率50%と言う話で言って
竹中式BIは社会保障完全撤廃してからの月7万だからな
そして竹中式こそが本来のBIの形
無制限に拡大する社会保障費を抑制する為にBIが発案された
それを馬鹿が左の政策と勘違いした

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:34.80 qgQLjebc0.net
しかし最近のばら撒き見てるとBI無くてもコロナ復興税で50%取らないと間に合わないと思うけど

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:35.17 3OuAgPiy0.net
公務員給与を欧米並みに引き下げれば良いだろう。

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:44.02 /n9okKYF0.net
>>92
安心しろ
需要があれば供給は必ず生まれる
超安い歯医者とか数年内に乱立する

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:46.17 S5plPrnD0.net
チョンモメンは孤独死するのを待つだけの人生www

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:47.07 pBxclnhS0.net
財務省の官僚のボーナス廃止すれば解決だろ

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:51.72 FL/lIb7b0.net
何でベーシックインカムの前提が崩れた話になっているんだ
(スレタイ通りの仮定)

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:52.85 pQo8d4HU0.net
インフレ税で賄え

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:53.11 OCe8HLfS0.net
なんで逆進税である消費税で賄うんだよ

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:54.61 U/ZpEQ3u0.net
現実的に税率50とかは不労所得の鳩山一族、等でいいだろ

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:56.97 FZQY/gf40.net
何で全てを消費税で計算すんだよ。
累進課税の原則は、何処に消えたんだよ。
まぁ、ベーシックインカムは、
勤労意欲の喪失による格差の拡大と、
治安悪化に繋がるから不要だがな。

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:14:58.15 uKHFAfe30.net
>>146
お友達からお金取れるわけないだろ

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:02.78 lPs1/a1+0.net
>>15
免税でしょう

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:07.83 L0co7Kd80.net
>>124
お前は病気だけもらうんだな

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:09.91 STOldzGN0.net
>>35 >>108
月収50万の人 面倒だから全て消費税で計算
今まで・・消費税10% ・・ 税金5万
今後・・7万貰って、消費税50% ・・ 税金25万
差し引き 13万のマイナス

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:13.75 yeCcROzJ0.net
だからさ、自分の保身しか考えてない無能銀行に配らないで直接国民に渡せよ。
消費税上げて景気悪くして、さらにそのせいで銀行が貸し出さない以上
当たり前の話なんだよ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:15.61 wiuSb6zS0.net
>>129
算数からやり直せ!

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:16.97 WUdw78UK0.net
法人税使えよ

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:17.84 iQ8CVqOn0.net
BIやるのに一番重要なのは行政のスリム化
今いる公務員そのまま維持でやったら何の意味も無い

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:20.82 4XGaoXz70.net
BIの熱心な支持者はひきこもり無職こどおじなんだから、
ひきこもり税、無職税、こどおじ税は必須だな

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:22.67 4q4S/Nf/0.net
あ?財源だあ?
日本学術会議ぶっ潰せば5兆入るだろうが!

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:26.31 mKAWy1420.net
障害者が生活するには足りないけど、障害年金くらいは残さないと死ぬぞ

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:31.39 x3de0BXp0.net
法人税、所得税でいいよ

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:31.41 1/L+CnTQ0.net
年金と生活保護は廃止として問題は医療ですよね

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:36.86 r5rO7/Rw0.net
>>160
月5万なら社会保障の年金部分だけで対応できる。
健康保険制度はある程度残せるぞ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:37.04 4QB92hn50.net
アホやこのスダレ
日本を破壊した売国ペテン師に操られてるようなボケ爺
絶対支持しない

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:39.78 S5plPrnD0.net
>>159
なんでおまえみたいな何の生産性もないゴミのために公務員の給料下げるねんwww
アホじゃねおまえ?ww

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:41.09 sMg7VYVQ0.net
国民皆保険廃止の上で7万だから反対しかないね。個人的には。
医療保険にいくらもってかれるやら

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:42.32 lPs1/a1+0.net
>>34
マイナンバーで捕捉できるかも

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:43.56 t8mIIe5D0.net
>>9
人口が3倍なんだから大差なくね?

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:46.32 E5bMEnv00.net
健康保険を社会保険にぼやかしてるけどやっぱり健康保険は残して欲しい意見なのは認識してんだな

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:15:55.11 qgQLjebc0.net
>>157
竹中は年金と生活保護費廃止にしか言及してないよ

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:02.26 LgPUB2OA0.net
消費税50%でも独身はベーシックインカムの方が得。
現在の給付はゼロ。
これが84万になり、消費税以外の負担は減るんだからね
7万で生きていけない人には生ポでいい。
3兆円の生ポ予算を20ぐらい残せばセーフティネットは維持できる。

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:04.06 xCn902JF0.net
もらえたりもらえなかったりで差があるもの全て廃止して
一律でそれを再分配すればいいだけじゃね

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:07.79 pfYlk8oR0.net
じゃあ消費税0%にしてベーシックインカム3万やろうぜ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:15.08 FL/lIb7b0.net
>>92
民間医療保険が出来るでしょ
金持ちはちゃんと保険料を払えるところで医療機関への支払いは少なく、貧乏人は保険料少なく自費払いみたいな感じになると思う

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:25.94 P+RXbgkN0.net
安楽死法案も早く可決してくれ

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:28.76 /n9okKYF0.net
>>132
イケメン税と高身長税がねえだろ 20%マシでいい
人生楽しみすぎだろ
あとハゲとチビは大幅減税な 

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:31.47 LWo1DRcL0.net
そのそも竹中案だと社会保障費大幅削減なのに
消費税50パーとか意味不明

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:33.30 uNZlgeS60.net
>>157
竹中の言ってた内容って
本来のベーシックインカムそのものなんだけど
頭悪いのかワザとなのか、噛み付いたパヨが騒動の発端w

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:34.49 PQA7YSrY0.net
どちらにせよ、今のままでは持たないからな
年金医療に手を入れて、平均寿命も下がるだろう
医療職や介護職も減る

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:16:53.23 3fUUflr20.net
竹中平蔵は信用出来ない

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:09.32 E5bMEnv00.net
中抜き考えるから仕組みが複雑になるんだよ
公務員もこんなにいらないよね

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:15.98 JXPC+U5q0.net
20万円の月給なら
10万円税金で取られ
7万円ベーインになって
手取り17万円になるのか

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:16.53 BaLbPqBe0.net
>>187
車の保険みたいに民間保険会社がやる事もできる
アメリカなんかはその方式だな

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:18.85 /n9okKYF0.net
>>143
車の保険みたいに使わないやつは等級定めて減税してほしい

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:20.15 eZ1Dw4rD0.net
普通に収支マイナスなんだがwww

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:22.01 657PsnoZ0.net
ベーシックインカムやらなくても消費税上げるんだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:29.36 WUdw78UK0.net
>>183
公務員は国にとって負債だぞ
付加価値を一切生まない負債

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:36.25 PQA7YSrY0.net
標準治療と、延命治療はきちんと分けて、
公的保険で保護されるのは前者だけ、という風にすべきだわな

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:39.99 90vH8QOk0.net
7万配って半分徴収されるのかw

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:40.65 4gJ9BtJB0.net
年金、保護もろもろ廃止してたった7万配るだけでそんなにかかるワケあるのか?
つーか7万てどこから来た額だよベーシックなんだから
増税分の神して一ヵ月暮らせる額じゃなきゃ意味ねーだろ

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:46.35 /iIvboiQ0.net
だからそれで年金と生活保護なくすんだろ
大量虐殺になるよ
政権どころか日本が持たない

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:51.89 n5vAU4c30.net
誰も車も、家も、家具さえも買わなくなるな。米と味噌と醤油くらいじゃね?

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:55.16 uCTbrYlH0.net
>>184
それは払う君次第だろ
今のアメリカと同じだよ

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:17:57.89 mkSdQK9M0.net
公務員の給料減らせっての

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:02.32 m0hpVf8T0.net
どんな計算でそうなるんだろうか

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:06.14 U/C3U+sh0.net
生ポが無くなり
月7万から各種税金払えよ!生ポ案なんだが

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:07.34 4MCriyez0.net
>>37
マッドマックスの世界になるのか

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:11.11 HK+SISaF0.net
無能経済学者の竹中の言うこと聞いてたらろくな事になりませんよ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:18.31 q3LF3EIb0.net
配るのはいいけど独身子無の30歳以上には重課税で少子化対策もやれよ

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:19.37 TB1T2FOw0.net
実質3.5万円貰って、年金なし。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:20.46 uM3XLuHE0.net
国債でやれば?
マイナス金利20%でさ。www

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:21.16 JFoTfCRw0.net
>>197
だね。医療費自己負担をあげれば患者は医療のコスパを厳しく吟味する。

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:21.69 /Baw6oFW0.net
消費税を0にしたら、国民の購買意欲が回復する。
スガは「支那ウィルスが終息するまで、消費税を0にする。」とあやふやな言い方をすればいい。
国民は政府を信用していない。
「しみったれのアソウや罪務省がいつまでも消費税を0にしとくはずがない。お金を使うなら今のうち!」と考える。
国民はタンス預金まで引き出して高級車、大型バイク、住宅、高額家電を買う。
工場はフル稼働で小売店も儲かり、従業員の給与所得も増える。
儲かった従業員はますますお金を使う…という好循環。
消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
おまけにこれまで眠って課税できなかったタンス預金まで、国は吸い上げられる。
不景気になったら減税して国民の購買意欲を刺激するのが王道。
お金の流れは血液の流れと同じ。
しかしバカのアベとアソウと罪務省は、リーマンショックを超えるこの支那ウィルスショックであっても消費増税のまま、ノータリンのスガも「消費減税しないこと」を閣議決定という馬鹿っぷり。
増税で国民お個賠意欲は衰え、お金の循環(血の流れ)を滞らせた。
これで景気回復するわけがない。
GoToキャンペーンなど国がくだらない事せず、消費減税すれば済む話。
予算の2/3はチケットの印刷と電通への委託金で無駄に消えるだけの非効率Goto政策。
お金の使い道は国が国民に押し付けなくても、消費減税すれば国民が自由に考えて決めること。
(結論)
痔民党と罪務省が国を亡ぼす。
 

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:27.49 lM9TpUJV0.net
BI導入するなら国民皆保険も廃止になるだろうな

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:30.53 qgQLjebc0.net
>>208
7万で暮らせないとか言ってる甘えはこどおじぐらいだぞ

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:32.08 uuixEPBQ0.net
税金もろくに払ってない、
消費税だけでもせめて負担しろと言えばギャーギャーわめくザコを
税金垂れ流して飼う必要なんかどこにもないだろ?
マス層貧民をさっさと粛清しろww

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:32.64 tL8kvahB0.net
そもそもこれは
ベーシックインカムじゃないだろが
誤解されるように広めるな!

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:33.41 S5plPrnD0.net
チョンモメンざまぁみろwww
学生時代に遊びほうけてまともに就職もせず結婚もせず子供も作ってこなかったツケじゃいw
ベーシックインカムなんて実現しねーからwww
夢みてんじゃねーぞバーカw

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:38.60 sMg7VYVQ0.net
>>211
アメリカの医療保険って月いくらするんだろう?

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:40.00 PQA7YSrY0.net
ソ連崩壊みたいなハードクラッシュで淘汰されるか、
ソフトランディングでやってくしかない、というのをわかってないよな

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:40.04 tMX2G7KB0.net
7万もいらんから、せめて外国にたれながしてる税金配れよ
ガチで馬鹿国家

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:42.15 8jzhrst10.net
毎月7万円貰えるなら生活保護と年金制度廃止しろ。
リーマンは働いた分+7万円+本来払うべき厚生年金払わないでかなりプラスになるわ
早くやれ管

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:46.47 RhNpQ12/0.net
>>2
それが普通なんだけどな

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:46.87 mRiwk1Bo0.net
所得税なくしてくれるならいいよ
所得制限つきでこんなアホなことやられたらたまらんわ

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:47.95 t1k+6p3x0.net
竹中は所得制限も言及してるんだから>>1の記事は色々とおかしい

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:51.01 uNbuZk0u0.net
消費税だけで賄うっていう意味の無い仮定をなんで見出しにするの?

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:52.73 WUdw78UK0.net
ヤフオクでも個人は消費税0%だからなw

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:18:53.33 4ri0E7740.net
給料減るだろうから法人税上げたらいい。

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/08 12:19:01.38 FL/lIb7b0.net
>>200
所得税は今まで通りに取られてそこから物品には間接税がかかるのじゃないかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1354日前に更新/234 KB
担当:undef