【関東】東急電鉄、西武鉄道、小田急電鉄、京浜急行、が終電を繰り上げる検討 [首都圏の虎★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:27:24.76 vIBHKtvs0.net
>>387
東横線、田園都市線、目黒線は、神奈川まで伸びてる路線、というよりは地下鉄に乗り入れて
都心(大手町)や副都心(新宿)に直結してる路線だろ。

401:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:29:01.36 8LOGPl6H0.net
京急は上りの終電が今も早すぎる
乗り過ごしたら戻れない
そして陸の孤島に投げ出され、タクシーすらいなかったりする

402:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:30:08.50 0Ospx8Lw0.net
>>392
いや、そういう意味だろ。JRの到着が遅れたら、接続の便を図るために待ちますとかな。
こっちは、それはやらないと言ったけどね。
ただ、ダイヤ設定としてJRとの乗り継ぎを考慮してるってだけで。
たとえば、現在0:35急行海老名行きと0:42各停かしわ台行きがあるけど、
これは東京発23:54の東海道線からの乗り継ぎ客がメインなのは明らかだが、
23:54の東海道線や23:50の横須賀線(ともに東京駅基準)がなくなれば、
動かしてもしかたない列車になるわけ。

403:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:30:27.77 jND1rlRe0.net
>>341
野田線は優良路線なんだが?
東上と一緒に日光線を養ってるような存在

404:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:30:33.92 M8pA9YV30.net
タクシー業界からの圧力か?

405:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:31:30.80 PO3ZtAFA0.net
>>1
コロナのせいでこうなっているから当然だろ。下のはJRだが私鉄も似た状況だろうから。
在来線の値上げも!? 4180億円という民営化後最大の赤字に転落するJR東日本の惨状 (1/3)  2020年09月29日 13時51分 公開
URLリンク(www.excite.co.jp)
>新型コロナウイルスのまん延による旅客数の激減で、JR各社が巨額の赤字に陥っている。
>東日本旅客鉄道(JR東日本)が9月16日に発表した2021年3月期の業績予想によると、
>連結最終損益が4180億円の赤字(前期は1984億円の黒字)となる。
>同日発表した西日本旅客鉄道(JR西日本)も2400億円赤字(前期は893億円の黒字)
>に転落する見通しを明らかにした。

406:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:32:27.04 0Ospx8Lw0.net
>>398
じゃ、なおさらだろ。
鷺沼〜長津田までの所要時間分さらに終電が繰り上げるんだから。
そもそも客がいないから打ち切りますって話だぞ。
客はたくさんいても自粛を求めるんじゃなく。

407:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:33:28.41 Q02V0oV30.net
他社から客を奪えるとで、終電変更なしにはならないのか?
まあそれ位に夜遅くの利用が減少していて費用対効果も乏しいし、深夜バスを運行した
方が合理的なのかな?

408:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:34:07.63 8YHot60H0.net
>>402
全然違うんですけどなぁ

409:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:36:10.53 P+o/Tmhd0.net
小田急はちょうどいい機会だから、上原ー新宿を廃線にするといいよ

410:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:36:17.16 0Ospx8Lw0.net
>>408
>>357もな

411:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:36:45.33 ARZg9Nu10.net
やっぱりマイカー最高だな
24時間いつでも自由に移動できる

412:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:38:58.54 0Ospx8Lw0.net
>>407
奪えるほどの客数がいないからなぁ。
コスト削減が大正義なんだよ。

413:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:39:09.71 u3/X1Tyz0.net
東武野田線
3月に終電30分延長したばかりだぞ。
直後からコロナで恩恵受けた人いないと思うけどw

414:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:39:38.52 kq4oR+690.net
>>406
さらに繰り上がるって意味わかんないね
保守のためには、ほぼ同時に長津田と鷺沼で電車が終わってくれるのがいいんだわ

415:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:41:03.22 dipTzNo10.net
>>376
公共交通機関を使わないで済む生活への変化が求められるんだろう

416:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:48:46.83 k6s+wOr40.net
>>286
相直で直接関係ある路線を挙げてみろ。
それと終車接続を行う路線もな。
関係ない会社かどうかはそれで判断できるよ。

417:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:51:03.86 tO/CplVj0.net
こういう記事を読むと実はアベは経団連や竹中平蔵たちに解任されたんだってわかるよね。
スガさんなら外国人をもっと増やして保線の人手不足なんかあっという間に解消だ。

418:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:51:43.85 rEQ7gE280.net
不便さ、貧乏を許容しろよ。
それができないから息苦しくなる。

419:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:52:06.76 qbvSwh2n0.net
>>44
俺は24時間営業のスーパーで働いてる。
しかし元日は店は休みで大晦日は23時閉店。それだと閉店作業をして店を出るのが日付が変わる間際になるから終電に間に合わない。神奈川県なんて田舎は終夜運転してないがな。

420:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:54:32.42 rEQ7gE280.net
>>419
1日ぐらいタクシーで帰れ。または休め。

421:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:54:47.01 aW41U2/x0.net
>>142
そうすると綱島が限界だな
鶴見川以南は無理ゲーw

422:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:56:40.57 0Ospx8Lw0.net
>>415
それは無理。
その分を自動車や自転車にシフトして受け入れられる道路網がない。
完全テレワークで、自動車や自転車すら必要なく
行動範囲が極めて狭く済む人ってのは出てくるだろうけど。
豊洲から一歩も出来ずに人生を完結できるとかね。

423:不要不急の名無しさん
20/10/02 08:59:04.34 kX3c+RUG0.net
>>416
なぜ命令調

424:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:02:09.17 i7YZ2SjL0.net
>>266
TXは6割程度しか乗客が戻ってなくてやばいんだってさ。
つくばから東京へ通勤してた人の多くがテレワークに移行したのではないか?という推測もある。

425:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:02:36.10 7hBmhE830.net
>>394
東急云々より東京メトロ次第なんだろうな
田園都市線とかスカツリ各駅停車とかはメトロ線との一体性が著しく高いから
メトロが繰り上げようって言えば話は一気に進む
24時台にぽつんと1本だけある押上から東武方面に行くやつなんかはさくっと削りそうだがな
1本前とは30分以上空いてるからそれを終電と認識してるやつなんか元々いない

426:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:04:34.53 JK+HufFw0.net
23区内在住だがここ数年は電車をほとんど使っていない
月1回使っていたら多いほう

427:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:10:16.18 jND1rlRe0.net
>>425
その半蔵門線の車庫が田園都市線にあるからなぁ

428:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:10:30.29 k6s+wOr40.net
>>423
なぜ体言止めにするか。

429:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:11:52.84 qbvSwh2n0.net
>>420
請求すればタクシー代もらえるけどな。
従業員のことを考えて元日休みにするのなら大晦日は22時には閉店にして終電に間に合うようにして欲しいってだけ。
会社に提出する年末の営業報告書に俺は毎年そのことを書いてるがな。

430:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:15:06.12 L5Wb79ft0.net
>>420
ニートあるいは
ブラック会社関係者の発想だな
タクシー自腹で帰れとか

431:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:15:16.24 hyvaeQQy0.net
>>421
元町中華街の先に引き込み線ができるから
終電どうなるだろうな

432:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:16:18.89 Q02V0oV30.net
確か小田急は1時半に小田原到着の最終急行があったと思うけど、こういうのをなくすんでしょ?
京王なんて1時台なんか桜上水止まりなのに、小田急はすげえなって思ってたな!
ちなみに京王は世田谷プロ市民に屈服していて終電が元から早めなんだろ?

433:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:18:54.16 HtyFs1e60.net
JRが動いてないとそこからの乗り継ぎ客が減るだろうから
JRに歩調合わせるしかないよな

434:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:21:35.84 cs/ANnRK0.net
>>371
その辺はさっさと田舎に帰るだろうな

435:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:22:00.80 3Hl0EngM0.net
>>44 >>419
これに合わせて夜間の営業も早仕舞いになっていくのかもな

436:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:22:39.16 cs/ANnRK0.net
>>435
感じとしては昔に戻っていくよなみんな生まれた地元で一生終える
それも肯定的に生きられる

437:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:24:38.48 vPDarww10.net
朝を遅くしろよ

438:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:28:29.72 iXoMHy3F0.net
>>70
外注にしても本社直営だろうが事故やるときはやる。

439:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:29:25.36 iXoMHy3F0.net
>>32
東武、名鉄、近鉄「」

440:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:31:17.74 a/V6ri7i0.net
>>95
客のサービスというより会社の都合だよ。特急だと所要時間が短いから終着駅に遅く出ても早く着くのでその分乗務員も早上がりできるし、保線も早く取りかかれる。そもそも走らせなくてもいいんじゃないかという場合もあるけど、車庫に戻すついでに人を乗せたらいいんじゃね?と言うケースもある。

441:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:33:44.83 avfDrm6k0.net
それでいいだろ。コロナで大損してるのにいまのままでやれとかいう方が頭おかしい
まぁこれやったところで焼石に水なんだけど

442:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:35:41.45 8YHot60H0.net
>>431
元町・中華街から元住吉への深夜上り、朝の元住吉からの元町・中華街行きが減りそう

443:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:36:58.59 iXoMHy3F0.net
>>284
紀州鉄道って不動産屋がローカル線を買収したんだよなw

444:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:40:08.77 VHuzkW5q0.net
名鉄の終電早いよ

445:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:40:45.98 6AZkGe+70.net
うちの地元の西部支線はまた午前0時迄に運転終了しちゃうのかな?

446:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:42:22.24 8YHot60H0.net
>>444
豊橋はJRの都合で早上がりさせられてるだけ

447:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:44:32.16 N535dAJN0.net
>>139
最終は横浜市迄いけないね

448:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:44:48.23 jND1rlRe0.net
>>443
割り切ってる割に紀州鉄道も山万も真面目に鉄道経営してるよなぁ

449:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:47:11.83 N535dAJN0.net
>>441
緊急事態宣言が解除された現在でも
私鉄は70%ぐらいの乗客らしいですね?
見た目では朝夕のラッシュ時には
150%ぐらいは乗車している様ですが

450:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:50:11.62 Zn1oLaoh0.net
>>449
1日全部合わせての利用率だからね。
朝の30分くらいが満員電車だらけでも他の時間帯で減ってる。

451:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:50:38.77 roKrTYHw0.net
人口が減って労働者が減っているので時間短縮でいいじゃないか。
店はよる8時で閉めていいし、終電もそれくらいでいい。

452:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:54:32.98 itQpjM7e0.net
そもそも空港24時間化とかほどとおくなる状況だな

453:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:55:33.89 jND1rlRe0.net
>>449
通勤は普通に戻ったが、出張とかが激減してるので

454:不要不急の名無しさん
20/10/02 09:59:29.65 2GXGHH4eO.net
今まで乗車率200%で異常だから解消しろだの言っててコロナで人が減りやっとストレス軽減した乗車率になったら減便だからな
もっと早めろ言ってるのは工作レスだろ?w

455:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:02:29.78 isJzM2sW0.net
西武線、ただでさえ飯能行きは終電早いのに終電早くなったらこまる
繰り上げるなら小手指行きだけにしてくれ
飯能行きはそのままにしてくれ

456:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:06:14.41 sFVYxDnG0.net
23時過ぎに制服姿で乗ってくるJKって何なの?援交?

457:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:07:56.23 isJzM2sW0.net
>>456
バイトじゃね

458:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:08:35.55 BV8IkKQ50.net
>>1
遠方からの通勤を抑制するためと 休止時間は保線
には絶対必要なんだから運行時間の短縮は必要。

459:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:08:43.99 8YHot60H0.net
>>455
池袋からの出発時刻だけはそのままにしつつ
急行に格上げしてそれ以外の駅からは早まるって事してきそう

460:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:10:33.31 HB/ftfrB0.net
大巾値上げ前兆ですら。

461:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:11:36.19 MEfoOF6y0.net
>>456
都内の大手進学塾通い

462:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:13:17.75 MEfoOF6y0.net
>>459
いや、普通に鈍行のまま小手指より先を切り捨てると思う
そのまま車庫にしまいたい都合もあるし

463:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:14:57.88 odQynrM20.net
この流れでファミレスもマクドも牛丼屋も夜10時に閉まる時代の到来として
令和は記憶されるのだろう
夜通しジュリアナで踊っていた時代が
昭和末期として日本史に記憶されてるように

464:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:19:20.33 MEfoOF6y0.net
>>463
むしろそのへんは鉄道利用状況に左右されることなく24時間集客の見込めるロードサイド路線に転換するかも知れない
テイクアウトも提供しやすいし、徒歩客相手はウーバーイーツ使えばいいし

465:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/10/02 10:24:15.02 rwWZvODz0.net
>>1
終電繰り上げの検討をしている私鉄の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

466:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/10/02 10:24:25.44 rwWZvODz0.net
>>1
終電繰り上げの検討をしている私鉄の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎

467:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:25:19.05 lMScCV5y0.net
糞チャンコロのせい
絶対に許せない

468:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:26:09.90 uH+PbXpj0.net
>>454
乗車率200%は朝のラッシュ時間帯のみで、終電近辺はそこまで混まないからなぁ。

469:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:27:47.17 fd6DLczJ0.net
>>284
これからはならないんじゃないかなあ
むしろ株主に疎まれるよ鉄道とか

470:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:34:32.40 uH+PbXpj0.net
これ、単にJRの終電に合わせて私鉄各線も終電を繰り上げるって話だよな。そりゃターミナル駅でJRが終電終わってるのに、JRと接続のない私鉄各線が電車走らせても乗客がらがらが想定されるので当たり前。

471:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:36:04.68 JUOX+mkR0.net
正月の終夜運転も儲からないから見直しの方向だしね
みんな終電で帰ろうとするから
終電繰り上げたら乗り切れないんじゃないかな

472:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:37:32.25 hyvaeQQy0.net
>>442
4編成が元住吉から元町中華街車庫に移動かな
結構変えないと難しそう
単に菊名終電前の武蔵小杉行きを2編成程度元町中華街まで行けば解決するけど

473:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:39:20.75 Dlb/vKOT0.net
休日西武新宿下り繰り上げられたら帰れねえ

474:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:40:03.92 hyvaeQQy0.net
>>470
JRが1時頃に終着駅に着く路線を30分一律で繰り上げるって言ってるから
それに合わせて30分繰り上がるだけだな

475:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:40:29.53 Gf9zfE5CO.net
>>444豊橋行は25年前から終車の時間がほとんど変わらない22:40で終了

476:不要不急の名無しさん
20/10/02 10:47:03.01 /blfn9oB0.net
>>444
代わりに東海道上りは首都圏並みに遅いがな
ながら非定期化で代わりに快速が設定されたが
ながら時代より30分繰り下がってる

477:不要不急の名無しさん
20/10/02 11:04:54.24 qu/jkmrc0.net
>>393
池袋からの深夜バス、まだ運休中?

478:不要不急の名無しさん
20/10/02 11:52:47.82 mHOaE4yL0.net
ほんと電車やバス使ったりしなきゃ帰れない人って大変だよな
都内だと電動自転車あればかなり行動範囲広がる
都内は狭いからね

479:不要不急の名無しさん
20/10/02 12:12:14.26 3WzBAC260.net
>>371
鷺沼の車庫を使うってことは宮前平止まりになるのか?

480:不要不急の名無しさん
20/10/02 12:52:15.68 kgjUZnoR0.net
JR30分も繰り上げるの?
横浜線とか今でさえ相当早いのに

481:不要不急の名無しさん
20/10/02 12:57:30.08 JEdlN5nI0.net
>>478
今テレワーク浸透してるから、電車需要が低いだけ
あとトンキンは危険地帯だから近寄りたくない

482:不要不急の名無しさん
20/10/02 12:58:06.68 kq4oR+690.net
>>478
酒飲んだら乗れないから自転車、特に電動はあり得ない

483:不要不急の名無しさん
20/10/02 12:58:13.19 8YHot60H0.net
>>480
八王子への最終はそのまま
橋本へはどうなるか

484:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:03:06.31 VyAoZBtg0.net
でも京急最終はやっぱ三浦海岸逝きなんだろ?w

485:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:05:30.11 ofeOfamT0.net
羽田空港行き便は減らされるのかな?
インバウンドがないなら蒲田乗り換えで充分だよね

486:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:06:38.59 kV+OgK8U0.net
金曜日だけは終電遅くしてもいいんじゃね?
景気対策で。

487:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:07:24.55 i7YZ2SjL0.net
>>449
昼間は黒字じゃないでしょ

488:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:07:48.72 i7YZ2SjL0.net
>>486
プレミアムフライデーが不発なのにやるわけない

489:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:08:50.39 fnoHqHnZ0.net
>>1
他社より終電が30分早い、
京成と同じになるのか?

490:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:16:23.61 kq4oR+690.net
>>487
路線にもよるけど。大半が昼間動かすことによって利益は出るよ

491:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:17:58.72 RNefmEK80.net
ここんとこ涼しくなってきたから池袋から練馬まで歩いて帰ってるわ

492:不要不急の名無しさん
20/10/02 13:38:32.41 aQzFXwqL0.net
最終に乗って夜勤に行くから困る

493:不要不急の名無しさん
20/10/02 14:08:31.86 1Dmxijxu0.net
終電繰り上げも不便だが
それよりも午後7時〜9時辺りをもっと増やせよ
午後3時〜5時よりも絶対に利用者多いのに少なくなるのが理不尽

494:不要不急の名無しさん
20/10/02 14:16:25.46 isJzM2sW0.net
>>462
それな、ありそう
車庫にそのまま持っていきたいってのはあると思う
だから飯能行きはもっと早くされるんだろうな⋯

495:不要不急の名無しさん
20/10/02 14:49:50.55 Y580GWcY0.net
終電は23時でいいよ

496:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:10:47.56 KFeBzNvy0.net
>>493
それだと朝出庫朝入庫のあとは車庫で遊ばせるしかない列車が激増するから、ひどく不経済なんだわ。
その列車を置いておくための土地が必要になるが、もはやそれだけの余裕はどこの車庫にもないよ。

497:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:14:17.69 B40Vmm9F0.net
>>471
今の状況のまま、有名寺社に初詣行くなんて自殺行為だろ。
賽銭だけがたよりで広く浅くしか収益の上げられない寺社は受難だが
Withコロナで仕方ないだろう。
なんなら、神様、仏様の力でコロナ吹き飛ばしてもいいんだけど。

498:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:14:46.10 fd6DLczJ0.net
>>497
氏神様のところだけ行くのが吉かもな

499:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:15:44.88 fd6DLczJ0.net
>>481
自転車じゃ親とか子供を送り迎えできんから結構車になるよなそういう意味でも
東京は独身のまま人生終えやすくて危険だわ

500:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:15:46.77 QJCpnKet0.net
なんや、関東は田舎なんやな!

501:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:19:42.78 rIaTUGzu0.net
夜中に飲み歩くなよ
大人でも夜10時までには家に帰れ

502:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:20:37.36 EA6FLWAb0.net
また飲食店つぶれるのか。

503:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:42:21.71 1YackgGf0.net
京急終電早くすると羽田着の飛行機遅いと間に合わなくなるかな

504:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:51:15.87 KFeBzNvy0.net
>>500
関西は関東と違って堅気の車を強奪して帰っても許される地域柄というから
終電を気にしなくてよさそうだね。

505:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:53:55.09 v4kHd+AC0.net
>>478
チャリンカスは雨降った時大変だな。

506:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:55:36.12 5zKAa8Kb0.net
>>500
JR西も繰り上げやるだろ

507:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:56:33.67 KmCHGjYz0.net
今でも終電はアホ程混んでるぞ
いいかげんにしろ

508:不要不急の名無しさん
20/10/02 15:57:37.65 D8tQnmRr0.net
終電11時です
とっととお帰りください

509:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:06:06.70 j2ba+YVY0.net
>>448
鉄道が走ってることによって沿線の不動産の価値が上がってるからな

510:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:10:04.59 v4kHd+AC0.net
山陽電車とか3両でも経営維持出来ているのに、コロナの一時的なもんだからって減らすのは納得出来ない。JRの真似する事も無かろう

511:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:16:51.41 yElyo00q0.net
【人権侵害弾圧魔・生活安全部解体、防犯協会解散しよう】
やりすぎ防パトが各都道府県の警察本部生活安全部と防犯協会、創価学会の仕業である事は明白です。
例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部補であると考えられています。
問題はそれだけではありません。
この生活安全警察はとんでもないところで、重度の人権侵害行為を繰り返し、不正やミスがあっても隠蔽し、冤罪事件まで起こしまくっているという、究極の腐敗部門なのです。
昨年、警察署の幹部(警部補)が、リサイクルショップの女性店員を恫喝し、PTSDを発症させて、仕事のできない身体にするというとんでもない弾圧行為を働きましたよね?
あの警部補が属していたのが、生活安全警察です(正確には丸亀警察署所属の生活安全課幹部)。
生活安全部は業務として、例えば警視庁であれば、生活安全総務課の防犯営業第2係が質屋・古物商営業の許可を担当しています。
恫喝事件が報道された際、ネットでは、古物を担当する警察幹部の中には、同じ手口でリサイクルショップを恫喝し、本来なら買い取れないゴミ商品を買い取らせて、
小遣い稼ぎをしている者がいる、という噂が立ちました。
問題は他にもあります。
生活安全部には保安課があり、風俗営業係(風俗営業許可)、査察係(風俗営業査察)、風紀第1係(風俗事犯捜査)、風紀第2係(売春関係捜査)等の係がありますが、
一部の警察官が風俗店と癒着し、情報を流す見返りに、店のフリーパスを受け取っているなどという、ろくでもない話もあるのです。
その上、更に、ですよ。
ストーカー事件も生活安全部が担当しているのですが、幹部が、第三者からの働き掛けで、警察署が拒否したり、突っぱねるような被害届を受理させて、
ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を受ける人達が何人も出ています。
生活安全警察の実態は、人権侵害、人権蹂躙が横行する国民弾圧機関なのです。
防犯協会の実態は生活安全警察の外部拡張機関です。
※末端の防犯協会―役員に学会員が多い
※防犯協会連合会―警察OBが役員として天下り
※市や区の防犯協会―警察署生活安全課と同じフロアに事務所があり、金庫の鍵を同署員が保管
生活安全部を解体、防犯協会を解散し、幹部らの罪を問い、可能であれば人道に対する罪で死刑とすべきです。
防犯ネットワークは、都道府県庁、市区町村、防犯協力覚書を交わした企業・団体、消防署、防犯ボランティア、協力要請を受けた住民、創価学会からなる。
これを見て何か気付きませんか?
この防犯ネットワークは、地域に存在する全ての人、団体、組織が動員されているのです。
地域に存在する全ての機関、団体、人間を使い、特定個人を監視し、嫌がらせを働き、弾圧する。
つまり、警察が、地域の機関、団体、人間を警察の構成員として警察組織に組み込み、警察の手足として自由自在に動かして、国民を弾圧しているわけです。
全体主義そのものです。
こんな馬鹿な事をやっているのは、今時、中国共産党くらいしかありません。
その他に過去に行われていた国としては、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国くらいです。
ナチスドイツでさえ、ここまで極端な監視機構、弾圧機関を保有していた時期は恐らくないでしょう。
しかもこんな大掛かりで、異様な全体主義システムを採用して監視や尾行、嫌がらせを働き、弾圧している相手は、過激派でもなければテロリストでもない、ただの国民ですよ?
防犯活動だと言って、市民まで抱き込んで行われているのに、殺人事件や傷害致死事件、強盗殺人事件が発生するような、
危険な犯罪者が相手ではなく、防ごうとしている犯罪は、精々、窃盗類です。
どこの世界にそんな軽微な犯罪の予防阻止の為に、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国のような体制を築く馬鹿げた国があるのですか?
その馬鹿な事をやっているのが、日本の生活安全警察なのです。
非合理的であり、非効率的であり、ナンセンス以外の何ものでもない。
このシステムを作った人間が何を考えていたのかは知りませんが、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国の弾圧システムに傾倒し、好んで崇拝していたような、
冷血で危険な全体主義者だった事は明白です。
つまり、防犯ネットワーク自体を解体し、完全に破壊しなければならない、という事です。
生活安全警察はただの人権侵害・人権蹂躙を実行する国民弾圧機関に過ぎない。cv.

512:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:17:44.32 v4kHd+AC0.net
>>448
山万未だに非冷房車で車両更新する資金無い

513:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:23:32.65 UbHdfbcW0.net
>>501
そういうのは都議会や区議会で決めろよ。
なんで高々鉄道会社が市民の生活の仕方に口を出してくるんだ。
身の程を弁えろよ。

514:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:29:03.20 v4kHd+AC0.net
>>491
徒歩1時間ってところか?

515:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:33:12.51 FHFDiYed0.net
終電族 労働環境改善バンザイ

516:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:35:18.88 vItFVN3p0.net
小田急の新宿からの終電て、昔は1:00過ぎても最後の一本の相模大野行きが
あったが、すでに繰り上げてるんだな。相模大野行きは0:38で終わっちゃうんだ。

517:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:43:44.93 zpYPupcA0.net
>>513
議会なんて自粛要請しかできないよ
東京都議会がキャバクラやホストに出入り禁止決めたか?

518:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:44:57.46 fVhav7Dh0.net
電車三大楽しみ
女性専用車両のブスに、キミ大丈夫だよって念波送信
終電間際折返し駅の熟睡マンに無言のエールを送る
大人しそうなJCKにチンコ押し当てる

519:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:50:33.92 D7PmVHSW0.net
>>510
関東は基本的なサービス水準が低いのよ

520:不要不急の名無しさん
20/10/02 16:53:32.59 8YHot60H0.net
>>519
通勤定期が安いせいでね

521:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:06:26.42 T++FSOe80.net
>>510
山陽電車なんて元から終電早いだろ。
勘違いしてるヤツがいるけど、今回の最大の目的は保守の効率化だからな。
深夜の利用者が少ないから減便するというより、
たまたま絶好のタイミングでコロナ禍がやってきて、終電繰り上げに理解を得られるようになったということ。

522:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:22:41.62 sCtavSDE0.net
遅くなればなるほど感染リスクは高い
終電間際の酒臭さは異常

523:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:31:43.52 G9nWqsvI0.net
>>266
てか神奈川、千葉、埼玉だと
JRも私鉄も大赤字の路線はそんな沢山はない
地方は黒字の路線のが少ないがな

524:あみ
20/10/02 17:36:24.58 yL+yJYbN0.net
全車両女性専用の終電をお願いします。

525:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:38:53.78 G9nWqsvI0.net
>>341
野田線は大宮春日部間とか柏船橋間とかおおたかの森とかは優秀なんじゃなかった?
東武東上と東武伊勢崎線や東武野田線が、東武日光線とかのマイナスを補填してるはず

526:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:40:10.04 mkCfhM490.net
>>518
逮捕

527:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:40:44.68 YzYII5YS0.net
>524
京王新宿発の終電で最後尾車両を女性専用車にしたのが話題になったが、
あれから20年くらいか

528:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:42:35.77 KFeBzNvy0.net
>>513
ダイヤ決めるのは鉄道事業者だ。
運転士の経験もない素人はひっこんでろ。

529:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:43:16.78 o10ROzod0.net
人が少ない時間に営業しててもあれやしな

530:不要不急の名無しさん
20/10/02 17:58:51.12 jND1rlRe0.net
>>509
紀州鉄道は沿線に自社物件持ってないよ
沿線どころか和歌山県内でホテル業してないw

531:不要不急の名無しさん
20/10/02 18:29:54.26 apuAPd9J0.net
>>1
そのかわり終電までの本数は増やせ

532:不要不急の名無しさん
20/10/02 18:34:13.51 IbFC0MWK0.net
トンキンは人口激減してるからなあ~
しゃーないわ

533:不要不急の名無しさん
20/10/02 18:41:45.15 4crDkOqY0.net
>>532
おまえんとこはもっと減りすぎて線路ごと剥がしたろw

534:不要不急の名無しさん
20/10/02 18:57:20.60 S77xypE20.net
>>500
人口はともかく鉄道が活躍出来そうな面積が
関西に比べて狭いような気がするんだが
東京圏の周りの車の普及率はかなり高いし
(かなりの車社会)
URLリンク(i.imgur.com)

535:不要不急の名無しさん
20/10/02 19:19:12.87 yXCGZJsk0.net
コロナにk(ry

536:不要不急の名無しさん
20/10/02 19:57:09.54 v4kHd+AC0.net
>>534
北関東3県や埼玉北部は完全なマイカー社会

537:不要不急の名無しさん
20/10/02 20:07:35.02 3QPI38mc0.net
てかコロナで特に終電早くても問題ないってわかってしまったしな。
長いだけの飲み会は要らないから食事とか一次会だけとかにしよう。

538:不要不急の名無しさん
20/10/02 20:09:51.10 edf3oI5V0.net
飲んだ帰りはタクシーでも乗ればいいだろ。

539:不要不急の名無しさん
20/10/02 20:25:26.08 h4L1E2gK0.net
>>37
ライナーは全部なくなってもいいよ
複々線化もしてないのにあんなの走らせてるせいで追い越しの待ち合わせが増えて不便極まりない

540:不要不急の名無しさん
20/10/02 20:26:32.35 iiADD6C00.net
五輪後の日本の経済に合わせたダイヤ変更が
五輪前にやってきた
コロナがなくても五輪後はこうなっていたかと

541:不要不急の名無しさん
20/10/02 20:30:28.82 wBKpCx840.net
>>540

コロナ前は24時間運行させようと言ってたんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1351日前に更新/136 KB
担当:undef