【株価】ソフトバンク ..
[2ch|▼Menu]
182:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:13:35.19 KEd7hNfj0.net
NTTの大株主は財務大臣
ドコモの大株主はNTTなぁ

183:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:16:38.20 RFUn3LFF0.net
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。
日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど
教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww

184:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:17:19.87 nJaww7V80.net
>>182
NTTとドコモを分社化させた理由を考えたら
再度の完全子会社化は本来は政府は許すべきでないぐらい
しかし、携帯料金値下げ4割の為に政府の支配下に戻した
AUやソフトバンクを見捨ててね
やってることは半沢直樹の政府以上にエグイ

185:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:17:38.63 IB8I82/G0.net
>>182
NTTの大株主が財務省じゃないか?

186:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:17:51.27 MDOfoiXA0.net
ソフトバンクは国が買うから。

187:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:19:19.07 JoJwzayt0.net
Yモバイルをソフトバンクに吸収したら値下げに対応できるんじゃね?
値段差少しならドコモって層が多いだろけどさ

188:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:19:43.86 TCsDTl9j0.net
結構強引な手を使って値下げにきたね
ドコモが国の指示に従って値下げすれば
他のキャリアも値下げせざるおえないな

189:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:20:54.60 nJaww7V80.net
>>186
東芝メモリーやシャープや三菱の事を見てれば
政府が外資を呼び込んで外資に買収させたいんだよ
アベノミクスのグローバル化と日本は買いです。って安倍の
言葉を菅が早速継承してんだよ
政府が4割値下げ要求なんて強引なやり方でね
多くの国民が指示してるから携帯会社も逆らえないからね
これで、ドコモが政府の影響力が強まったから、他の2社は窮地に陥る

190:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:21:07.76 v+dID3DF0.net
NTT、ドコモ完全子会社化を正式発表 4.2兆円でTOB
URLリンク(www.nikkei.com)

191:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:21:16.62 D/PaF1XA0.net
損は見事にGSの餌食になった
コイツの組織既にアリババだろ

192:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:21:18.30 JoJwzayt0.net
サブブランド路線してないドコモが本気で本体で格安対抗するようになったら
皆どうすんだろってのはあるな
てかやろうと思えばドコモ資金力ならできる。

193:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:23:45.42 nJaww7V80.net
>>192
政府と一体になって合法的にAUとソフトバンクから顧客奪えるからな
競争の原理をブチこわす値下げは政府主導でやる事じゃない

194:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:23:50.94 44sioLUy0.net
>>192
ドコモどころかNTTの資金力になったから、政府が1/3持ってるという

195:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:25:54.49 TRXyPqES0.net
菅頼もしいね
携帯料金ガツンと下げさせてくれ

196:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:26:17.09 X+2U4LuW0.net
たけしが損した小ハゲの方か

197:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:26:28.16 nJaww7V80.net
>>194
完全子会社化したら4割値下げで実質赤字転落しても
株価は下がらないし、海外からの買収も阻止できる
研究開発や設備投資も政府が大株主のNTTが手助けできる
もはや資本主義では無いな

198:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:27:38.05 YT7fD9o10.net
値下げすればテレビにあふれている低俗コマーシャルを見なくて済むのか

199:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:28:06.68 84yWg+ti0.net
auとかそんなんはいつか戻るだろ
docomoと変わらんし
本当にやばいのはクソ株高値で掴んだ時
インバ助けろ

200:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:29:15.87 nJaww7V80.net
携帯料金4割値下げで国民の支持率を維持するために携帯会社を犠牲にする
そしてその手法としてドコモをNTTの完全子会社にすることで逆らえないようにし
他の2社を潰しにかかる
半沢直樹の政府より姑息な菅のやり口

201:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:29:54.84 W0nKTiPH0.net
みずほ株値は10倍きてんじゃん!

202:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:30:30.02 NCgiembp0.net
>>192
ドコモが本気で格安対抗するかは知らんが、NTTの筆頭株主は国(財務大臣名義)
なので、菅内閣の「携帯電話料金下げ」の意向が入ってるのは間違いない。
ドコモがどれくらい値下げやるかは知らんけど、KDDIソフトバンクは追随せざるを得ないでしょう

203:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:30:37.65 8cx06jjz0.net
>>179
NTTとも組んどります

204:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:30:38.71 738ZkHaZ0.net
ドコモだけ動きが速いな
他は今まで通りにのらりくらりと行けると思ってたんかな

205:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:31:31.60 GcSbyOOo0.net
携帯は悪徳紛いだから一度滅びていいよ

206:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:34:01.76 nJaww7V80.net
>>202
4割値下げすれば多くの国民は菅を支持するだろう
しかし、その陰で少数のソフトバンクやAUの関係企業や関係者は苦しむことになる
正常な資本主義の原理で価格が下がってそうなるのは仕方ないが
政府の強引な手法で実現するのは資本主義では好ましくない
今後、成長産業は利益率20%あれば政府に目を付けられて潰されかねないことになる

207:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:35:49.38 8cx06jjz0.net
>>191
そうだよ、日本から金を巻き上げるのにあっちと協力してんじゃん。

208:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:36:58.72 OooGW32X0.net
>>206
菅内閣はそういう所>政府の強引な手法で実現
はあるね。中小企業や地方銀行も再編させる

209:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:37:09.30 TkQ4J7JD0.net
>>179
ソフバンはインフラの技術提携
auは筆頭株主+ディーラー提携

210:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:38:31.44 IY+a+69l0.net
ハゲもTOBで対抗するしかねぇなw

211:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:39:02.59 Exa+YRJd0.net
これでいいんだと思う
あの業界異常だったから

212:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:39:13.23 TkQ4J7JD0.net
>>192
ocnで事実上のサブブランドだよ

213:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:40:47.04 44sioLUy0.net
>>197
NTT
うーんw悔しいけど政府の言う通り値下げの検討始めたわw
さて5G投資頑張るぞー!

214:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:42:30.28 nJaww7V80.net
>>208
安倍はお坊ちゃまだからそこまで厳しいことはしなかったからな
利益率が低ければ自助努力が足りないと言って政府主導で
地方銀行や中小企業や零細企業まで削減や統廃合の名を借りてぶっ潰しに来る
コロナ化で自助努力いくらしても収益が出ない様な状況で自助努力を最上位に上げる冷徹さ
自分は自助努力で総理になれたんだろうが、そんな幸運な菅から見れば、ほとんどの国民は
自助努力が足りないって言われて何時でも切られる
弱者や少数派には徹底的に厳しい菅政権だよ

215:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:46:50.59 au0jf/lJ0.net
ソフトバンクはアリババと提携してるから
安泰だろ
バックに中国共産党

216:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:49:02.04 8KV+q1XX0.net
>>14
こいつ資本主義を理解してないな。

217:不要不急の名無しさん
20/09/29 16:53:51.01 ncJEa82e0.net
URLリンク(i.imgur.com)

218:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:04:36.53 nJaww7V80.net
ドコモは事実上政府の子会社のNTTから支援受けながら4割値下げを実現する事になる
半沢直樹が出てきたら、菅のタスクフォースより優れた値下げ案を出してくれるんだがな
こんな強引な手法で一時的に国民の支持を上げても長い目で見れば資本主義をぶち壊してるだけ
他にも助けてもらいたい企業はいっぱいあるのに、菅の絆が強い企業ばかり助けて
国民は本当にこれで幸せになれるのか?

219:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:07:59.44 qfC5Rv40O.net
ドコモがNTTに買われるように、政府が乱立する芸能界の整理をやってくれれば。いま一番整理が必要なのが芸能界

220:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:09:06.67 3m2/0xl30.net
>>193
これまで競争なんて全然してなかったしねえ
ドコモが政府の圧力受けて、KDDIやソフトバンクがそれを受けて値下げ というほうが料金は下がりそうである。
お荷物抱えてる以上、KDDIやソフトバンクほどの効率性は出せないだろうから利益も十分確保できるだろうし

221:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:11:50.05 3m2/0xl30.net
>>197
そもそもNTTが66.2%を保有しているドコモをどうやったら敵対的買収できるんだよ。
NTT本体を敵対的買収すんの?
親会社が議決権の過半数を持ってて完全子会社化のためにTOBかけた会社をほかの会社が敵対的買収かけた事例あったけどね…当然失敗したわけだけど。

222:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:12:19.51 WoTPaXNg0.net
よくわからんが今回のドコモ子会社化の件は値下げ繋がる良い流れなん?独占が酷くなる前触れなん?

223:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:15:01.10 0sR6f2aB0.net
>>222
NTTが値下げ指示してたけど、ドコモが反対してた
子会社化で反対できなくなった
値下げでシェアがどうなるかは分からん

224:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:16:05.09 3m2/0xl30.net
>>222
政府が圧力かけて値下げは進むと思う。
他も同程度の値下げはすることになるだろう。
また、値下げ幅によってはMVNOにも影響が出て寡占が進む可能性はある。
個人的には十分に寡占進んでたし資本主義の本来の考え方からは外れるだろうが一般国民にはいいことでは。

225:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:16:47.47 44sioLUy0.net
>>222
NTTは政府が1/3もつNTT法があるから、政府が下げると言ったら下げるだろ
だって国が持ってるから、無策に下げたら政府もダメージ受けるし
逆にこの法律のせいで独占状態にある固定と、ドコモでセット割が初めは出来ず苦戦していた

226:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:18:11.40 wc2ly9zX0.net
政府がその気なら下がることになる。

227:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:18:32.94 IY+a+69l0.net
NTTは政府(財務大臣)が筆頭株主
そのNTTがドコモを完全傘下に収める
政府の首班は菅義偉、値下げは彼の目玉政策
そもそも今回のTOBは政府が裏で動いてるだろ
ドコモが値下げしたらほかも動かざるを得ない

228:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:19:03.20 VPtH8AUr0.net
下がったとこをGPIFが買い上げる作戦

229:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:21:06.69 +87AWjZq0.net
これ、実現したらひかり等の固定回線の料金も下がるの?

230:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:21:44.14 +CSyRkGN0.net
ドコモが本気で値下げしてきたら、MVNO業者が淘汰されちゃうね

231:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:24:02.56 O/ZpWMG70.net
携帯の料金下げで少々収益が悪化したからって今までの黒字見てたら何の影響もないのに株売るのっておかしいよな
ただ単に黒字体質維持したいから株価操作してんじゃねーのか?

232:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:24:11.68 YyPr/+qK0.net
次はソフトバンクグループが子会社のソフトバンクにTOBを仕掛けるの?

233:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:26:12.83 nJaww7V80.net
>>220
そもそも開発や再投資繰り返す成長産業が利益率20%が高いとは言えない
格安SIMが出だしたんだから政府はそっちを援助して競争促した方が良かった
これでは格安SIMまで潰されてしまう

234:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:26:46.06 IY+a+69l0.net
>>231
収益悪化したら思いっきり影響受けてるじゃねぇかw

235:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:28:22.00 bAPRBhNr0.net
ドコモ→日本人専用
ソフトバンク→在日専用
KDDI→貧乏学生専用

236:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:29:17.04 tqVG+Un10.net
> ソフトバンクが上場来安値
9984じゃなくて9434の方かよ
つまんね

237:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:29:24.98 O/ZpWMG70.net
>>234
今までの収益の上げ方の方が問題なんじゃねーかな

238:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:29:40.27 nJaww7V80.net
>>221
敵対的買収で無くホワイトナイトだろ
政府から4割値下げさせられたらたちまち携帯会社は赤字転落だ
その前にNTTが買収すれば、上場廃止になってるから株価気にせず
携帯料金を値下げできる
完全子会社化すれば否決権も無くなるから、NTTの言いなりになるしかない
そのNTTは政府の子会社なんだから実質政府の言いなりにドコモはなるんだよ

239:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:30:31.05 wc2ly9zX0.net
コロナ非常事態が続くし儲かってる許認可事業の強引な値下げもやむ無しだろうな。
何年か先はどうかわからんけど、それはそれ。

240:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:31:01.37 5CqDjmRu0.net
2020年3月期
docomo
売上高 4兆6513億円(-3.9%)
営業利益 8547億円(-15.7%)
KDDI
売上高 5兆2327億円(+3.1%)
営業利益 1兆252億円(+1.1%)
ソフトバンク
売上高 4兆8612億円(+29.8%)
営業利益 9117億円(+26.7%)

シェア
docomo 44.1%
KDDI 32.2%
ソフトバンク 23.7%
楽天
売上高 1兆2639億円
営業利益 727億円

241:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:32:53.59 nJaww7V80.net
>>237
開発と再投資繰り返すなら20%ぐらいの利益率は必要だよ
5Gの開発ですら海外より遅れ取ってるからな
これで、値下げ4割飲んだら即赤字転落で成長産業としては、おしまいdeath

242:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:33:58.93 M3ED9OaK0.net
>>15
3900円
ただし今から掴もうとしてもおまえさんが掴めるようになるのは多分4000円台後半のド天井

243:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:34:22.04 mr1ANbXL0.net
これ菅の失敗政策として今後残りそうな予感
5Gと6Gの日本の遅れが加速するぞ

244:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:34:37.05 nJaww7V80.net
>>239
消費税を一時的下げるか、給付金でしのげよ
民業に圧力かけるのは政府が選ぶべき道じゃない

245:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:35:50.77 iVesNIfE0.net
開発と再投資じゃなくて無駄な海外投資や給与に回したから文句が出るんだろ

246:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:36:44.31 EqhP+UrI0.net
市場の原理に任せると安いファーウェイに頼る馬鹿企業が出てくるから
今回は政府主導で値下げ+5G推進をやるほうがいいんだよ

247:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:37:20.55 kqKSGm9u0.net
トヨタとKDDIも合併すればいいよ

248:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:37:56.07 IY+a+69l0.net
>>241
利益率だの言う前にドコモは海外投資失敗しすぎ
どんだけ利益を食いつぶしたのかと
まずそのへんの原因になった無能をなんとかするべき

249:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:38:08.54 nJaww7V80.net
>>245
あなたが決算判ってないのは理解できた
設備投資すれば現金じゃなく資産に計上され利益として残るんだよ
給与が高いと言うならNHKの方がよっぽど高い
実質国が料金決めてるNHK料金の値下げが先だよ

250:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:39:16.54 Ew++FUYb.net
>>1
安部が退陣したら見限られてやんのwwww
ペテンハゲは菅に楯突いた過去があるからな
年金資金回してもらえないんだろw

251:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:39:50.38 3m2/0xl30.net
>>232
孫は逆じゃないかなぁ
成長性に乏しいし値下げで利益も落ち込みそうだからむしろ売却に動きそうな印象
そう簡単に売却は決めないだろうけどTOBかけはしないと思う

252:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:40:34.46 iVesNIfE0.net
>>249
海外投資は全部消えていったんですが?
その分国内の設備投資してればよかったのにね
2年縛りで国民の金を集めてiphoneに補助金出して海外へ金をばらまく
せめて国内企業のスマホだけにしておけば国内潤ったのにね
ひたすら国内で金集めて海外にばらまいてたらそらダメだよ

253:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:41:24.29 nJaww7V80.net
>>248
見直し出来るところはある
だからこそ、見直して値下げ出来る範囲は値下げするよう要求出せばいい
いきなり4割なら赤字転落だからな、やりすぎなんだよ菅は

254:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:41:26.96 ZA0kwjkk0.net
>>243
スガなんて地味過ぎて名前も出てこないでしょ(・o・)

255:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:41:51.83 iVesNIfE0.net
多分俺たちは無能じゃないと思って海外進出って考えてたんだろうけど
無能だったね
国内の規制に守られてぬくぬくと利益をむさぼってただけだったんだよ

256:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:43:22.39 nJaww7V80.net
>>252
海外赤字でもドコモは4兆円の資産がありそれは投資分だよ
余分な現金は無いってこと
海外投資で損は出ることはあるだったらそれを見直せばいい
利益を根こそぎ無くなる4割引きとか政府が要求する事が無茶なんだよ

257:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:43:54.46 iVesNIfE0.net
あれだけの金を全部開発に注いでたら5GでHuaweiの後塵を拝することは無かっただろうにね

258:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:44:50.58 iVesNIfE0.net
>>256
だからその投資が足りないって話だよ
海外投資を国内に回しておけばよかったのにね

259:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:45:30.78 nJaww7V80.net
>>257
ファーウエイは中国政府が援助してるからな
成長産業には金をばら撒く
日本は成長産業をぶっ潰す
全く逆だな

260:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:45:32.71 wc2ly9zX0.net
>>251
既に保有割合を半分いかないほど下げることにしてるからね。ソフトバンクなりの値下げ圧力へのメッセージ。
ストックオプションとかあるからKKの方を上場廃止にはしなさそうだけど。

261:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:45:36.46 uCZ1yI/g0.net
ソフトバンクの株主は

報われたのか?

262:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:45:43.49 SkZPwz0h0.net
携帯のソフトバンクなんて孫正義が一番美味しいとこチューチュー吸った絞りカスなのに手を出す馬鹿なw
安定して高配当だった電力株ですら
前提として原発が事故らなければと言われてたのに
その事故が起きたわけで
高配当が続くわけが無いじゃん
続くんなら孫正義は株を売ってないってのwww

263:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:45:45.75 RyZyqDG/0.net
>>11
円天工作員乙
相変わらず色んなスレで工作活動してるな〜
一番ないわ

264:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:45:48.30 xD6K9f150.net
キレイなチャートしてるだろ
ウソみたいだろ

265:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:46:58.93 nJaww7V80.net
>>258
無論国内投資もしてるよ
だから今季の利益計上は赤字だ
あなた決算が判ってないな
投資が必要なら利益か内部留保から出すんだよ

266:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:47:39.15 iVesNIfE0.net
imodeに拘ってスマホに乗り遅れたのも無様だったよな
独占的立場が通用しない場所では無能になるんだよね

267:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:47:58.09 3m2/0xl30.net
既に市場が飽和してて投資すればその分だけ利益が出る、というような状況じゃないと思うけどねえ
基地局の設備入れ替えしたからと言って利益増えるわけでもねーし。5G6Gなんて基地局増えてむしろコスト増加原因でしょ…

268:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:48:39.80 3hAzQt/s0.net
うちのおうちはソフトバンクがいちばん電波がよくてドコモはトイレでLTEが途切れたりするんよな

269:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:49:18.47 iVesNIfE0.net
>>265
だから足りないって話
今まで海外に流出した分を国内で消費すべきだったね
海外投資と外国企業生産のスマホに補助金出すぐらいならさ

270:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:51:20.64 NcrjwBHX0.net
>>206
スマホの通信費は実質税金だし
全ての人にかかってるコストを下げるから
巡り巡って良いことじゃないか?

271:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:51:29.15 /WjvgvGq0.net
ソフトバンクは配当性向が異常に高すぎる
そんなに配当が出せるなら、その分を値下げに回せ

272:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:52:40.17 jSCOvlw10.net
>>268
個人単位でみれば結局基地局からの距離だからな

273:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:53:40.07 iVesNIfE0.net
>>271
ソフトバンクは競争を仕掛けたら損なんだよ
ドコモには敵わないんだから可能な限り値上げして自分の利益を確保しようとするだろう
黙っていてもカルテル結んでいる状態になる

274:。
20/09/29 17:56:09.82 eOZ4bcg70.net
ドコモが上がると、他社は下がるのか。不思議な現象だな

275:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:57:08.78 nJaww7V80.net
>>269
足りないから尚の事、携帯料金値下げの要求なんてすべきでない
民業に対してむしろ政府は開発や投資の後押しをすべきなんだよ
格安SIM普及させたいなら楽天モバイル見たいな新規参入に支援して競争させるべきだった
政府主導で無駄なんて省けない
政府が出来ると思ったら大きなおごりだよ
資本主義が指示されるのは民間の競争原理が政府の共産主義より優るから
むしろ、NTT株も政府は早く全て放出すべきだね
菅みたいな経済音痴が考える経営やってたら、旧国鉄のように赤字垂れ流して
税金で補てんしないといけなくなりかねない
携帯料金値下げは市場原理を利用してやらせるべきなんだよ

276:不要不急の名無しさん
20/09/29 17:59:19.93 iVesNIfE0.net
>>275
無駄に海外に流している分を国内に還元せよって事
それが4割値下げだよ
国民全員の負担が減る
何が値下げ要求するべきじゃないだよw

277:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:00:15.27 nJaww7V80.net
>>270
目先の利益が国民にはあるから菅の4割値下げが支持される
その陰で民業を圧迫し、開発や再投資が出来なくなる
それによって泣くことになる少数の関係者がいる事を忘れないように
これが資本主義の原理でおきるなら何も文句は言わない
政府主導で成長産業の民業をぶっ潰しに来てるところが問題なんだよ

278:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:01:14.46 soJ0R+gF0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
2798+789+875

279:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:01:32.55 soJ0R+gF0.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
URLリンク(gofar.skr.jp)

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声

979827899

280:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:01:51.17 tl1I74JJ0.net
しかしこれKDDIとSoftbankどうするよ
NTTお抱えという武装化したdocomoに同じ土俵で戦って勝てるわけがない
誰かさんが競争競争言ってたけど蓋を開ければNTTとdocomo連合軍がぶっちぎって他社がジリ貧になるだけだわ

281:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:01:55.10 KC8Pkt2t0.net
ドコモを半分国営化するならなんで民営化したんだって言われそうだけど時代の流れなんだと思う
かつて持ち株会社が禁止されたのが競争力を高めるために解禁されたように

282:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:02:16.16 iVesNIfE0.net
2年縛りで誰が得をした?
ドコモとアップルとサムスンとHuaweiと
多数回線抱えて2年ごとに新しいスマホをせしめていた転売屋だけだろ
国民全員が損をしてこいつらが利益を得ていただけ

283:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:02:46.80 3m2/0xl30.net
>>275
現状価格競争してないんだから政府の圧力が強くなるのは当然。国民もそれを支持するさ
競争してるなら国民も政府介入は嫌がっただろうけどね。
寡占で市場原理が働かず、新規参入には費用面でのハードルも高く。だから仕方なく国が出てきたという話
現実を見ろよ。

284:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:03:33.16 nJaww7V80.net
>>276
海外投資は経営判断だよ
間違ってたらその経営判断を見直せばいい
4割値下げしたら毎年1兆円以上の収益が減る
海外投資どころか開発や国内投資もできなくなる
ドコモはNTTが買収してくれたからまだ生き延びれるが
他の2社はドコモが4割値下げしたらもう顧客奪われるか
赤字に転落するかしか無くなる
再投資や開発も一切できなくなる

285:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:03:38.46 iVesNIfE0.net
市場原理が働いていないってのが明確だからな

286:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:04:06.30 KLBgQChk0.net
>>48
お前みたいにドコモ以外は恥ずかしいとか思っちゃう奴がいるからだな

287:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:04:39.27 iVesNIfE0.net
>>284
独占的立場と規制に守られて放蕩するのが経営判断ですか
そりゃ国も口を出したくなるわな

288:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:06:07.36 iVesNIfE0.net
>>284
>>海外投資どころか開発や国内投資もできなくなる
本当かなあw
嘘っぽいなあw
そう言って自分の利益を確保しようとしているだけなんじゃないのかな?
今まで安くしましたって言って値上げしてたから信用できないよ

289:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:06:22.09 3m2/0xl30.net
>>282
効率性という意味ではKDDIやソフトバンクのほうが良いだろうから、そこまで問題にはならないだろうと思う

290:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:07:14.67 nJaww7V80.net
>>287
成長産業なら20%の利益率は多すぎるとは言えない
40%値下げしたら利益どころか赤字だよ
そしてその利益ってのは現金を内部留保としてため込んでるわけじゃない
開発や再投資の為に使ってんだよ
政府が経営すればその利益なんて何に使われるか判らん
それこそ無能な経営陣送り込んで日本企業が衰退するだけ

291:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:08:28.49 iVesNIfE0.net
>>290
だからその開発や再投資ってのが信用できないんだよ
海外に金流してるだけじゃんって話

292:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:11:20.72 nJaww7V80.net
>>291
何言ってるの?
グローバル化推進はアベノミクスの政策だし
海外投資する事で日本は経常利益上げてきて貿易赤字でも食っていけてるんだよ
海外投資止めさせることは国自体にとってマイナスなんだよ
安易な目先の数字に騙されてる国民が哀れ

293:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:11:43.65 YjTacc600.net
そもそもスマホカルテルを取り締まれ
世界から笑われてるぞ

294:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:13:35.98 jSCOvlw10.net
日本の3キャリアでNWの開発力もってんのはドコモだけなんだよな
利益ありきなんだから他の2キャリアと並べるのもほんとはおかしいんや

295:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:15:44.91 VAaO9KmuO.net
キャリアはずっとボロ儲けしてたんだから誰も同情しない

296:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:16:15.93 oLP6j+wA0.net
孫さん、マジ終わった?

297:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:17:42.38 iVesNIfE0.net
>>292
アベノミクス?なに?サヨクのかまってちゃんがついいつものセリフが出ちゃったの?
真面目に議論する気もないなら黙ってろよ

298:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:18:07.11 8cx06jjz0.net
仕返しがやってくるな、中国と手を組んで日本人から金をとるニダ!!てな。
すでに手を組んでるけどもっと甘いこといって日本人をつりにくるだろうな

299:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:19:30.16 Kkw647+X0.net
昨日の引け前の伸びがサイダーくさかった

300:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:21:05.46 nJaww7V80.net
>>297
でた、煽るだけの底辺ネトサポのスタイル
アベノミクス継承を掲げてる菅の弱点付かれて反論できなくなったな
黙れってあなたに命令される筋合いはない
掲示板だから自由に書き込める、黙ってろってのは強要罪だからな

301:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:21:06.49 /87jRqRa0.net
5Gの為に消費税は下げないといったら国民は怒るだろうが
携帯40%値下げのために消費税は下げないといったら
国民を騙されるんだろうか
結局こういう事じゃないの

302:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:25:09.39 iVesNIfE0.net
>>300
お前他人の反論は聞かずに自分の言いたいことをひたすら言ってるだけだったのに
こういうのは律儀に拾うんだなw

303:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:31:09.92 MBbEVz9g0.net
>>286
楽天タダでもらったが一年で解約する予定。
UQやワイモバにすら劣る

304:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:41:05.89 GcHEVd4Y0.net
>>299
9月末の配当取り、権利付き売買の最終日だから値がさのバリュー株は
どこも高値引けだよ
メガバンクとかトヨタなど

305:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:45:54.24 k8cFvnAP0.net
日興証券が2週間くらい前に ソフトバンク株買えって電話してきたわ 配当なんたらって

306:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:48:25.66 A6ZmeDCY0.net
資金集めのために親バンクに売り出された子バンク
逆に親会社に吸収されることになったドコモ

307:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:51:36.04 ql5WYSlc0.net
儲からへんけど世の中のためになるって第二電電作ったんだろ?
ソフトバンクの通信も第二電電作った人が作ったんじゃん
世の中がハッピーになれば儲けなんか考えんでもいいだろ?

308:不要不急の名無しさん
20/09/29 18:57:17.65 M3ED9OaK0.net
>>251
つーかこないだTOAやったばかりだし

309:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:00:34.49 yA9zZExo0.net
やっぱ23500円が日経天井かな。どーせスガは景気対策なんかやらないだろうし。

310:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:02:50.33 yKtmYtkE0.net
取り敢えずドコモ、au、ソフトバンクは高い
年寄りがかわいそう
談合してるみたいに横並び
せめてドコモだけでも使い放題二千円でお願いします
Wi-Fiいらないようにして

311:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:06:14.29 mRYIHvCN0.net
携帯会社痛めつければファーウェイ基地局入れてくれるかもな
政治にも中国好きな人いるだろ

312:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:08:18.88 mNdWEZpG0.net
逆に基地局を整備しなくなるんじゃね?

313:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:10:41.41 /87jRqRa0.net
紙屑気配濃厚のドコモの株を持っている素人投資家はどう対処するんだろ
即売るしかないんだろうか

314:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:14:06.37 wiDaEeD20.net
少なくともキャリアで唯一、6時間も不通だったSoftBankに値下げを拒否する権利は無い

315:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:15:43.66 2glPcxch0.net
NTTの逆襲かw

316:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:15:59.09 IY+a+69l0.net
>>313
どこの世界線で生きているんだ?
明日も多分寄らないぞ

317:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:16:07.29 /87jRqRa0.net
>>311
偽装ファーウェイ基地局がもし暗黙のうちに入ってきたら
立ち入り検査出来る体制が今出来ているんだろうか
こっちも問題ではないのか?

318:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:19:53.11 m7/nExPh0.net
>>313
素人以下の知恵で考えろ

319:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:22:03.72 CHw9Qttk0.net
キャリアはずっと高くていいと思うよ
情弱専用にすればいい

320:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:22:52.18 c3F3KC3X0.net
ファーウェイ基地局なんて設置したらすぐわかるどうせ技適とらなきゃならんのだし

321:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:30:09.95 q4DLG1Yd0.net
値下げって言ってるけど、
docomoで1Gプラン2000円で契約した。
最初の契約時に調べてれば交渉で安く済むし、
自宅wifiとfree wifi活用すれば1Gで余裕で済むわ。
政府の想定してる20Gとか、どれだけだらし無い使い方してるんだよって話。

322:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:38:38.17 M1HDCTPl0.net
大きな政府 小さな福祉
新自由主義はたっぷり企業にばら撒き

323:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:43:08.19 F/SsCztz0.net
>>131
おまいさんは米軍に囲まれた日本って国の報道しか見ないからそう洗脳されてるが
現実の世界には自由主義、資本主義経済でソ連や北朝鮮以上に悲惨な国が山ほどあるぞ
どうして日本のマスメディアが中南米の話題をしたがらないか考えたことあるか?
貧乏、自堕落、怠惰、無気力、加えて治安の悪い民主主義国家が山盛り

324:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:56:24.83 aviGeUU40.net
NTT初代総裁 真藤恒の著書なんだけど、↓
『NTTを創る 若い仲間のために』(東洋経済新報社、1985年)
公明党に、西田まことという参院議員がいるけど、
「東洋経済」の副編集長をやってたんだよ。
実際の本を手にとって見ると、
創価の三色旗を思わせる三色だとか、
創価の好きなマスゲームがよく 見えるんだけど、
このサムネイルだとそこまで見えない。
価値創造 NTT 創価 で検索してみれ。^^

325:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:57:19.86 KT+mpwoG0.net
ドコモ必死だな無くなる会社なのに。

326:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:57:26.86 /87jRqRa0.net
>>318
上場停止ってことか
持ってりゃ面倒くさい事にはなるよな

327:不要不急の名無しさん
20/09/29 19:59:59.07 HjQ9T2n10.net
データ従量制やめろクソハゲ

328:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:02:31.33 Iy54w1g50.net
TOBと見せかけてからのー

329:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:09:07.31 IY+a+69l0.net
>>321
俺も使用量は似たようなもんだから言いたいことはわかるが
20G30G使うような奴は家に光とか引いてないんだよ
そもそも生活様式が違う
つかMVNOで1GBなら1000円コースだよ
質は劣るだろうが1GBならそもそも大した質もいらんだろ

330:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:11:32.72 5dGT7Y0I0.net
>>326
上場廃止だけども倒産じゃなくてTOB。
親会社のNTTが携帯事業を自社に組み込むために、今株式市場に流れてる株をある一定の価格で買い付ける。
だから既存株主は丸損になるんじゃなくて、NTT側の決めた額で半自動的にNTTに買い取られる。
当然だけど、大抵の場合でTOBの決定した時よりも少し高い価格で買い取ってくれるから、その差額で利益が出る。

331:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:11:46.80 ghCjolla0.net
携帯電話料金の値下が活発になるなら歓迎だな
いまと同じ横並びか値上げになったら許さんぞ

332:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:24:47.42 KT+mpwoG0.net
政府が値下げしろって言って値下げするのは資本主義に反する馬鹿げた行為だよね。

333:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:33:13.34 tl1I74JJ0.net
>>331
値下げ競争が活発化したら4社あるキャリアが淘汰されて減っていく未来しかない
3割4割の値下げしつつインフラ強化していけるような体力あるのはdocomoというかNTTのみ
実際に淘汰されたら困るから政府主導の談合が新たに始まるだけ
下がるのは下がると思うが全社ほぼ横並びになるのは既定路線

334:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:42:04.93 nJaww7V80.net
>>330
3900円って買付価格だしたからそれ以下では誰も売らないよ
従ってこれから買えば確実に手数料は損する
今から買う人はドコモの関連企業ぐらいじゃないのかな

335:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:47:07.71 aqkyBL4s0.net
総理大臣が民間会社の利益を減らせなんて命令だすのはキチガイじみてる政治だよ
みんな頭おかしくなっちゃってないか?
総理大臣がまず国民のためにやるのは「税金を安くする」だろうが
財務省はアンタッチャブルのままという恐怖政治になっとるんよ?

336:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:49:17.98 nJaww7V80.net
>>335
民間会社が利益出せば法人税を納税してもらえるから
日本に本社があるならむしろ政府は喜ぶべきなんだがな
消費税を下げる方が国民にとってよっぽどありがたいんだがな

337:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:50:07.83 uNE7+7A30.net
ドコモとKDDI、両方持っているからいってこいだな
これにSB持っていたら儲けが無くなるとこだが

338:不要不急の名無しさん
20/09/29 20:53:42.72 SBzcg2MY0.net
ドコモの株の配当は4%くらい出るから、
300万円くらい買えば年間12万円くらいは出る
毎月タダでスマホ使い放題だぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1340日前に更新/92 KB
担当:undef