【調査】「預貯金0円 ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:58:11.36 CC5c1KVJ0.net
ぽっぷこーん☆ 「ぽっぷこーん☆ ガチイベ最終日🔥応援お願いします!!!!」
URLリンク(linliv.ee)
#LINELIVE で配信中

3:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:58:31.52 y1cv5jWk0.net
で、お前らの貯金はいくら?

4:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:58:33.62 x/ZTCIIu0.net
貯蓄率ゼロ世帯 2012 → 2017
単身世帯    33.8% → 46.4% 12.6%悪化
二人以上世帯 26.0% → 31.2%  5.2%悪化
野党「貯蓄ゼロが増えている、アベノミクスは失敗」
安倍「ぐぬぬ、やれ!(`Д´)」
官僚「ははー(`・ω・´)キリッ」
官僚「総理、質問文を改善しました(^o^)」
貯蓄率ゼロ世帯  2012   →  2017     →     2018
単身世帯     33.8% → 46.4%(12.6%悪化) → 38.6%(7.8%改善)
二人以上世帯  26.0% → 31.2% (5.2%悪化) → 22.7%(8.5%改善)
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(`・ω・´)キリッ」
貯蓄率ゼロ 2012→2018
URLリンク(asyura.x0.to)

5:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:58:35.39 5QjNJPFb0.net
2なら素人DTそつぎょう

6:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:15.57 Xp6RT2Uy0.net
金持ちがお金持つより
お前らが金持ったほうがあっという間に使いきるのに

7:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:17.59 J/mVVwe+0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
URLリンク(photo-seg.rozklad-poizdiv.com)

8:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:18.50 oP8xqhm70.net
こどおじ大勝利w

9:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:34.74 Ile9+UuC0.net
税金と国民保険で1回ずつ預金差押されてから現金で管理するようになったわ
人のお金奪うのが法律違反じゃないならなんでこれが逮捕されないんだ?

10:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:40.53 Acgxgl4V0.net
>>4
貯蓄がなくなってるから景気良くなってるんじゃないの?
景気悪化の原因は貯蓄して金を使わないことらしいし。

11:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:43.14 cyoKlNHK0.net
>>9なら>>5素人DT卒業

12:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:59:59.95 9E3YwBwk0.net
子育てにカネかかるってことなんだろうけど、それにしても働き盛りが貯金無いというのはまずいな

13:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:00:34.89 BSpPoU1x0.net
真面目に答えるわけねえだろw
どこからその情報が強盗に行くかわからんから

14:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:00:37.87 Xp6RT2Uy0.net
>>10
富裕層に金が集まってるだけやぞ

15:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:00:44.17 MWWh6sph0.net
0なんてやついないって
調査にまともに答えてないだけだよ

16:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:00:56.83 Acgxgl4V0.net
>>6
そうだよね。
国民全員が貧しくなれば景気回復するはず。
社員に年間300万以上の給料払うの禁止するべき。

17:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:00:58.02 VP7rnOe00.net
大和ネクスト銀行は便利

18:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:01:01.01 mHII5wNf0.net
俺みたいなクズでも2000万持ってるのに?

19:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:01:17.12 sGq3S/QW0.net
世帯主の年齢階級別貯蓄・負債現在高
2018年5月18日に総務省(統計局)公表
 (二人以上の世帯のうち負債保有世帯)-2017年-
(貯蓄現在高)
1142万円 平均
--
1628万円 60歳以上
1414万円 50〜59
 924万円 40〜49
 533万円 40歳未満
(by.総務省統計局)
URLリンク(www.stat.go.jp)

20:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:01:18.54 CwyXr9IT0.net
40代である程度うまくいったけど30代までは貯金なんてなかった

21:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:01:35.14 Uz1M7ZJj0.net
マイナス100万のわたすは一体・・・

22:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:01:46.56 sGq3S/QW0.net
世帯主の年齢階級別貯蓄・負債現在高
2018年5月18日に総務省(統計局)公表
 (二人以上の世帯のうち負債保有世帯)-2017年-
【負債現在高】
1379万円 平均
- -
 885万円 60歳以上
1159万円 50〜59
1629万円 40〜49
1893万円 40歳未満
(by.総務省統計局)
URLリンク(www.stat.go.jp)

23:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:08.53 Xp6RT2Uy0.net
>>20
お金に余裕が出来る頃にはとっくに結婚も子供も出来なくなるからな

24:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:14.57 cUfjc80D0.net
>>20
裏山

25:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:15.90 7HACptAo0.net
おれ貯金712円
借金30万
手取り17万

26:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:17.80 cO+s3iEy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

27:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:19.64 A0jlP3ij0.net
500万なんて2-3年でなくなるぞ

28:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:34.15 XbBP0+a60.net
>>1
お金がないってのは100人居たら14人程度ってこと。
アベノミクス失敗ってわめいてるのは、
この14人程度のマイノリティ

29:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:51.89 rJ9tG3Rv0.net
貯めようとする端から住宅ローンや子供の学費にきえるわな

30:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:57.61 nMPCSusV0.net
アンケートがめんどくさいから0円と答えてるだけ

31:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:02:58.55 6QnrK1Hq0.net
安部のせいで俺も貯金ねーよ
あーあ

32:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:03:11.30 aUKITiIf0.net
俺もないけど心配すんな

33:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:03:22.16 3RBo5Nyo0.net
5ちゃんの中だと自称金持ち多杉

34:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:03:39.31 A0jlP3ij0.net
>>6
だから、おまいら貧乏なんだよw

35:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:02.52 r3du5yac0.net
引き落としどうしてんの?

36:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:14.63 qudGLuHB0.net
がんばって経済回してるやん
溜め込んでるジジババよかマシ

37:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:19.28 pxmSnUdA0.net
もっと使わないと景気回復はしない。無理に使う必要はないが、死んだらお金は使えないは真理

38:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:27.65 I3ZHP06R0.net
団塊ジュニアは10年もすれば相続で入ってくるだろ

39:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:28.78 y+zaWR4p0.net
安倍の8年は賃金下がってるからだろ
正社員の給与下げて非正規の老人と女性の雇用に回してた。あと外国人と
当然現役世代の貯蓄率は減る

40:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:31.08 Acgxgl4V0.net
>>29
住宅ローンなんか組むから貧困になるんだよ。

41:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:32.03 IIQ+5ini0.net
自動引き落としとかどうしてるの?

42:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:36.26 cUz0fTOs0.net
100円の時に買った1ドル

43:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:36.66 K1t9aOlq0.net
>>27
家の補修費なら一回だよ(笑)

44:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:42.48 Xp6RT2Uy0.net
>>29
一番金が必要で必要な時期のやつらにお金を渡して使って貰うのが
経済的に一番いい
アメリカが南北戦争で奴隷解放してたのは奴隷が可哀想だからとかではなく
奴隷に購買力を持たせたほうが経済が大きくなるから

45:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:49.25 zajGDdPg0.net
お金がない!

46:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:53.30 AHcHLqg60.net
現実問題として預貯金0円なんてあり得ないだろ。
しかもインターネットを使った調査で。
どうやってプロバイダ料を払ってるんだよ → 13.7%

47:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:53.66 AF8krHmB0.net
40くらいで生前贈与とか遺産入って急に億持ちになったりするよね

48:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:04:55.20 A0jlP3ij0.net
年収1000万、貯金8000万の 5chネラーにとっては、他人事だよね

49:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:09.69 XbBP0+a60.net
>>25
無担保の借り入れなら意地でも返しとくべき

50:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:25.17 cgnGMWTK0.net
若い奴が貯金無くても問題ないだろ

51:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:33.03 ZNBTL27U0.net
貯金いくらありますか?って聞かれて正直に答えるやつなんていねーよw
全く無い俺だって見栄はって10万円ぐらい言っとくわ

52:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:34.57 Xp6RT2Uy0.net
>>34
使わないやつにお金を貯めさせるとか
経済政策としては三流だぞ?

53:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:37.98 n11Jr9vJ0.net
お前ら10万円は何に使った?

54:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:46.60 BSpPoU1x0.net
>>21
ローンは除外だw
銀行にいくらあるかだろ
匿名ならある程度かけるが
インターネットのアンケートだと怖くて100としか答えんわ
さすがに0は嘘っぽいからな

55:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:53.77 A0jlP3ij0.net
>>47
40代のおまいらの親って、まだ70代だろw

56:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:05:56.04 yO++6miN0.net
えええ…
50%くらいが200万以下って事??
ヤバくね

57:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:01.71 KDDtPzLM0.net
0どころか借金あるわ

58:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:02.86 3RBo5Nyo0.net
預貯金が無いのは自己責任
国に金が無いのは政府責任
国に金があるから日本の政府は悪くない

59:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:03.45 4MvUNTob0.net
最近の若者は生意気
給料減らして老人福祉にまわして
休みも強制的に老人ホームでボランティアさせるべき

60:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:05.68 etK3Hm9F0.net
>1
安倍政権は日本人の実質賃金を下げに下げたし、GDPの伸び率は
先進国最低に抑え、少子化は過去最大に加速させたんだぜ?

61:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:08.71 E3CyZt1W0.net
収入が極端に低かったり支払いものが積み重なったりだとか以外は
障害ジ手当はともかく生活保護受けて貯金してますなんてふざけた事言う奴がいるくらいにはできるはず

62:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:18.36 oWz0vj650.net
政治家に多いよね

63:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:24.00 c8dv0dF40.net
貯金ゼロってw
ナマポにすがりつくんだろうな

64:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:25.31 4ESPpgA6O.net
貯金が有ってもトータルでマイナスの人もいるよね

65:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:31.73 MWWh6sph0.net
まともに答えても良いことなんてひとっつもないよな
ひとっつも

66:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:34.13 L7Fz/+Ko0.net
いいことだな
もっとガンガン使ってくれていいぞ

67:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:34.63 UAu7wJxb0.net
宵越しの銭は持たないのが美徳とされてたからな昔

68:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:37.20 QTNaSNO80.net
貯金ないよ
生活か苦しいのに社会保険料やら税金の請求はキッチリ
くる

69:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:55.01 Xp6RT2Uy0.net
>>64
ローン組んでたらまあ実質的マイナスやからな

70:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:06:59.12 Acgxgl4V0.net
>>44
つまり真面目に働いてる奴よりも
ギャンブル中毒やアル中、ヤク中、ホスト狂いに金を渡すべきって事だな。

71:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:00.58 etK3Hm9F0.net
>1
増税して集めた分は、赤字解消とかいう名目でただ帳簿から消したんだぜ
そら貧乏になるわw

72:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:06.07 8ukxT2tN0.net
他人の不幸は蜜の味

73:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:13.68 5TU/h2dC0.net
>>1
氷河期が主じゃねえか
たしかに非正規で東京で賃貸とか貯金なんてできんよ
毎月ギリギリだろ
正社員なら低賃金でもボーナスを貯金に回せられるが・・・
だがそれで5ちゃんで派遣とかにマウント取るのはダサい
一回クビになって非正規に落ちてみて初めてそのつらさ苦労がわかる

74:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:39.11 izl5Z4940.net
大衆車400万超え当たり前の時代に貯金1000万て心細い金額だよな

75:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:40.44 JX24Kldm0.net
3円あるから余裕で勝利

76:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:40.83 iCyss21N0.net
財政赤字が膨らんで年金財政もピンチで、
これだけ老後が危ないと言われてるのに
40過ぎて1000万程度の金を貯めてない馬鹿が存在するとは

77:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:44.22 owKRgz9a0.net
今時は貯金が有るより
借金が無い人の方が幸せ

78:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:07:49.92 JrbAyWNh0.net
>>51
多く持ってる奴ほど少なく言う
貯金額聞いてくるようなバカに正直に言ったらとんでもない事になるからなw

79:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:06.68 cgnGMWTK0.net
>>62
全く笑うと言うか情けないと言うか
死んで欲しいよどこかの党首

80:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:12.98 Ftxbx00h0.net
専業主婦はどれくらい自分名義の預貯金あれば、パート行かなくても許される?
3000万くらい?

81:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:15.70 Xp6RT2Uy0.net
>>70
そうだよ?
アリよりもキリギリスのほうが経済的には健全
日本だってアメリカにつかって貰うことで発展してた

82:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:22.42 XD/EoWYy0.net
貯蓄は増えているのに貯蓄ゼロ世帯は増えている、順調に格差が拡大してるね

83:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:27.95 A0jlP3ij0.net
40代でお金のない人は
50代でも貧乏
50代でお金のない人は
60代でも貧乏
人生逆転なんて殆どない

84:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:28.52 iCWfiY1H0.net
そんなものはないw
家と土地ならあるよ
株なら多少持ってる
生命保険もあるだろ(いざとなったら借りたらいい 借りるいうても自分の金だけどなw)

85:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:32.82 tA8KUiz30.net
これは資産と負債の差額の話だら

86:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:08:42.29 4Yq+LrPm0.net
お金は、必要ありません。

87:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:08.18 etK3Hm9F0.net
>1
消費税は消費に罰を与えて消費を抑制する税なんだから個人消費が
冷え切るのは当たり前。
そして個人消費こそGDPの最大要素だからGDPは先進国最低の伸び率に終わった。
そしてGDPの1%が防衛費なんだから日本だけ相対的に防衛力も弱くなったわけよ
だから中韓にバカにされて当然なわけよ

88:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:14.01 OIn3pzLh0.net
42で2000万しかない。結婚歴なしローンなし

89:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:14.36 BOMAXZOu0.net
「目指せデフレ脱却!どんどん消費して経済を回せ!」って言ってたじゃないですかー

90:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:18.22 4Q3UNjLa0.net
痴呆公務員の給与下げろよ

91:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:19.28 EM+vVUIE0.net
江戸っ子じゃないんだから、0円ってのは少数派だろ
俺だって割と綱渡りだけど、預金100万円あっても支払いあると一発で飛ぶからな

92:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:35.58 y+zaWR4p0.net
>>77
銀行が傷んでるから借金は怖い
いつ全額一括で返済しろと貸し剥がしされるか
分からない

93:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:09:50.03 owKRgz9a0.net
>>76
醜いゾンビのような醜態をさらして長生きするのが幸せか?

94:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:17.40 UAu7wJxb0.net
>>51
貯金幾らですかと童貞ですかのアンケートは信用できないかもな

95:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:26.15 hzMJomFm0.net
>>88
つまらなさそうな人生

96:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:45.49 EQra1sU80.net
現金110万
つみたてNisa105万
確定拠出年金460万
なので俺の貯蓄は675万でいいの?

97:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:47.08 iCyss21N0.net
>>93
醜いゾンビみたいな老人にならないために、老後の金が必要なのでは?

98:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:47.32 58S9eFNa0.net
貯金ゼロって、どうやったらできるの?

99:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:48.77 JrbAyWNh0.net
同僚で貯金20万のやつがいて周りからバカにされている
しかし仲のいい俺はそいつが株で1億以上持っているのを知っているw
それはそれで大丈夫かよとは思うんだが

100:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:51.39 H7n9xqu70.net
>>32
みろよ 青い空 白い雲

101:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:10:54.56 yO++6miN0.net
30の時に貯金0で独立して3年で600万貯めて
親父が7000万持ってると知って40でリーマンに戻ったわ

102:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:00.32 A0jlP3ij0.net
政治家の資産公開って
なんで普通預金は公開しなくて良いんだろうね ?
普通預金に100億入っていても、
資産ゼロで公開する政治家多すぎ

103:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:04.31 cgnGMWTK0.net
子無しだから自分が使って終わりだわ
多少は甥姪に残すけど・・

104:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:04.82 r8Z+N57w0.net
預貯金があればある程アンケートとは言え
答えたくないです

105:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:21.00 8tUAzOnw0.net
>>28
約40%が100万以下
200万以下なら半数の50%越え
そら貯金200万もないなら結婚なんて出来んわ
日本人滅ぼすアベノミクス万歳!

106:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:26.56 Xp6RT2Uy0.net
>>98
貯金500
ローン2000とかなら実質ゼロ扱い

107:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:30.74 JrbAyWNh0.net
>>94
貯金幾らですかと董卓ですかのアンケートは信用できないかもな
に見えた

108:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:11:52.08 A0jlP3ij0.net
>>93
お金のない老人は、ゾンビ以下の汚物だけどなw

109:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:00.59 d8v5+3790.net
わい30代まで貯金ゼロだったわ
40代なって副業やりだして上手く行って貯金出来た

110:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:01.53 etK3Hm9F0.net
>>76
そうだよ。だから増税で消費が冷えて実質賃金が大幅に減ってる中では
みんなお金が貯まってないから子供を作らなくなった
少子化加速

111:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:11.69 JrbAyWNh0.net
>>100
そのうちなんとか
なるだろう

112:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:20.71 oL/JilAb0.net
一億持ってるて
公言したら殺されるんやで

113:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:23.86 JI4v/1mH0.net
俺10万円
貰った分貯めた

114:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:24.90 Uz1M7ZJj0.net
無貯金無縁の氷河期烈士が蜂起するのはいつですか?

115:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:27.51 vScImBna0.net
貯金は50万くらいだけど、
投資信託と株(iDeCo、積立NISA含む)で2000万くらいある。
生命保険と個人年金も加入してる。
貯金しても金増えないから最小限しか残してない。

116:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:32.96 IUDH/HS+0.net
高齢者の半数が500万円以上持ってるってそりゃ狙われるわw

117:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:36.37 drFqZxcc0.net
氷河期悲惨すぎだろ
生活保護を撤廃して氷河期全員に300万配ってやれ

118:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:47.48 owKRgz9a0.net
>>97
老人に成る事自体がゾンビなのだが…

119:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:12:48.48 nSHGCJwU0.net
タンス預金してるから預貯金は100万円以下です

120:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:01.13 KamX937c0.net
最近の20代の糞ガキどもって金持ち暇人だな。平均で2245万円も預貯金があるのかよ。
自分なんかワーキングプアで、まだ1800万円しか預貯金がないのにな。

121:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:13.77 eJN1g0MW0.net
>>10
貯蓄ない&使える金もない&実入りも少ないという状態だろね

122:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:23.02 dFTiW7Mw0.net
生活保護の人は貯金ゼロだろ

123:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:25.04 bP1MN72/0.net
>>3
34805XXX円

124:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:29.65 l/4dpEdu0.net
>>112
飲み屋に札束入りアタッシュケース持ってって自慢してるから・・・

125:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:33.13 kpkENrtt0.net
自民党政治で貧困化する一方の日本
下級国民は所得も預貯金も減る一方

126:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:42.54 EQra1sU80.net
このスレみんな金いっぱい持ってて受けるw

127:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:13:55.25 0l98ewyg0.net
>「200万円〜300万円未満」が7.3%という結果に。一方、「500万円以上」は27.2%、
ふーん、7%から27%になるんだ?
と思ったけど300万以上500万以下が抜けてる

128:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:00.57 cgnGMWTK0.net
>>122
それがね・・

129:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:11.25 y+zaWR4p0.net
最近2〜3歳の子供連れた若い女性が夜にネットカフェに入っていくのを見るようになった
まさか家賃払えなくて泊まってんの

130:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:27.78 Acgxgl4V0.net
>>81
いいね。
誰も働かなくなって
そのうち金使うところもなくなるね。
素晴らしい健全さだ。

131:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:34.08 y6SV+DYq0.net
>>51
逆に持ってるけど持ってないというのも日本人だぜ
友人知人の「金がない」という言葉を真に受けて安心してるやつ結構いるからな

132:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:38.75 JrbAyWNh0.net
おまえらそんなに金持ってるんだから今日クロス取引で優待取りまくりだったよな?

133:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:38.84 bhDVpXN10.net
お金はないけどマンション経営とかじゃないの?

134:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:43.66 16dXqhAI0.net
株債権は集計外なんで

135:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:14:47.00 A0jlP3ij0.net
>>111
彼女のないやつぁ 俺んとこへこい

136:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:13.23 l/4dpEdu0.net
>>126
5chって経営者だらけだよな

137:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:14.38 mtBHuii90.net
40代の預貯金の中央値が知りたいです

138:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:22.11 d4I/4kof0.net
じゃあ俺も0円ってことにしておく

139:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:29.01 Oh42UUQQ0.net
>>122
貯金認められてるというか節約して貯金する義務がある

140:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:36.46 dFTiW7Mw0.net
自慢じゃないが一文なし
仕事もない

141:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:41.35 N6ZiJs7/0.net
年寄りはが金を持ってるのは何故なんだ?
オレオレ詐欺の被害額にいちいち驚かされる。

142:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:44.48 0N7skh8e0.net
生活保護は無貯金者の味方

143:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:46.91 /eeInDbO0.net
そりゃ少子化進行するわw
もう年金もたないな

144:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:15:55.64 gm2WiC1b0.net
>>77
小室哲哉なんて借金数億だろ

145:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:00.48 2aEnUKJX0.net
0と答えておけばネットでの詐欺に狙われる確率が少しは低くなるかな?
そんな甘いもんじゃないか

146:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:10.07 dFTiW7Mw0.net
国会議員も貯蓄ゼロだろ

147:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:21.29 4ESPpgA6O.net
>>129
子供は保護者付きでも深夜は入店出来ないんじゃないの?
ゲーセンだと確かそうだったw

148:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:31.09 owKRgz9a0.net
>>129
小遣い稼ぎにネカフェを訪れてるのかも(; ・`д・´)…

149:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:41.11 /uPNq/dO0.net
>>14
そのデータ見たい!

150:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:44.48 Ivx5/EOP0.net
竹内結子可愛そうやなあ→家賃185万…は?クソやな

151:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:16:54.62 GR3D7Cwy0.net
>>20
俺もろくに貯金できなかったけど
30になって独立して起業したら貯金できるようになった

152:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:01.25 uBst5VAb0.net
普通に考えて友人や同僚や家族に金があるかと聞かれて馬鹿正直答える奴なんて少数だろ
ましてやそれが垢の他人ならなおさらだし

153:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:20.17 JrbAyWNh0.net
>>141
ひとつの大きな要因は年金保険
国のじゃなくて民間のね
昭和の時代のそれって基地外みたいな額が当たり前に入ってくる

154:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:24.88 BSpPoU1x0.net
>>112
昔は長者番付で公開していたからな
20年前だけど妻の親が長者番付載ったときは恐怖だったわ
廃止されてよかった

155:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:37.78 /ps1AGk60.net
まともに回答してないだけだろ
銀行口座持ってさえいれば5円や10円すら無いことなんて考えにくい。

156:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:40.85 Acgxgl4V0.net
>>144
元プロ野球の清原も借金まみれらしいね。
プロ野球選手なんて終身雇用もない非正規最底辺職だから仕方ないけど。

157:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:45.47 SCqZwv/p0.net
竹内結子みてたら、分かるだろ
金や美貌や名声を持ってても
満たされない何かがあるんだ
人生は、今を楽しめるかどうかだぞ
大切なのは金の有無より、心の持ちようだ

158:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:17:56.46 ArGjhPY80.net
まあ5ちゃんは富裕層ばかりだから、庶民の貯金額なんて当てにならんだろ
年収も2000万超えとかざらだから

159:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:00.07 e8stPmkT0.net
>>3
その日暮で持ってるだけ使うよ
働けなくなったら生活保護で余生を満喫するだけ、1人もんで貯金とかしてるのはアホやろ

160:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:02.33 GR3D7Cwy0.net
>>28
「0円」が13.7%、「1円〜100万円未満」が26.0%、「100万円〜200万円未満」が14.1%
貯金0円だけじゃなく、この辺のラインまでは生活苦しいだろ

161:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:11.63 P+SpjIsB0.net
突然病気罹ったときどうすんの?

162:高篠念仏衆さん
20/09/28 21:18:13.68 wiFV6ckE0.net
🎰パチンコ屋に1000万円預けてる

163:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:17.45 Xp6RT2Uy0.net
>>130
機械が人間のかわりに働いて
人間が無職で誰もいなくなったら
買う人がいなくなって機械は何を作り続けるんだろうね

164:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:27.76 izl5Z4940.net
>>117
氷河期世代の希望者には年金一括還付して救済していいと思う

165:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:30.72 ffSVgX9Y0.net
ほとんどすべて証券口座だから、
預貯金はゼロに近い。

166:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:33.88 ZGY05FCp0.net
嘘ついてるだけでみんなもってるよ
普通に生きてれば貯蓄でいえば少なくとも500万はあるでしょ

167:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:34.15 6PT6PyvS0.net
手取り9万
貯金150万
車の維持費つらい

168:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:35.31 ngCqtfSZ0.net
何にそんな使ってんのさ?

169:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:45.01 JrbAyWNh0.net
>>150
??なにそれ

170:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:45.73 84H42Zwk0.net
近所のコンビニのイートインがいつも満員
マックやファミレスに行く余裕がないんだろうな

171:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:18:52.49 iCWfiY1H0.net
こういうのも一種の洗脳ですw
若いなら貯蓄なんかしてないで投資です
投資とは、広い意味でいうてます 学校に行くのだって自己投資なんだぞw
節約とかいうてないで、がんがん本買って勉強するとかさ
勉強したほうがいいのはマネージメントだ
これは頑張りや努力とも関係がある
努力の方向が違っていたら、結果がでるはずがないではないかw
努力が無駄と考えるとしたら、ただただわかってないだけです

172:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:10.22 JZF7adDn0.net
>>1
で、そいつらがそれぞれ
どれだけローンを組んでるかだなw

173:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:13.49 iCyss21N0.net
>>118
不治の病でもない限り、老人になることは避けられないって馬鹿でわかるでしょ
だから普通に知能があれば老後に備えるんだよ

174:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:15.94 UwjEzXPW0.net
>>32
ほんとそれ
毎日仕事してる50代中盤だが毎日食べたいだけ好きなもの食べ、好きなだけ呑んでいつのまにか寝てる
宵越しの金は残さない賃貸暮らし
毎日幸せだー

175:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:21.20 1ncOQnVU0.net
今はマイナスやが、これからFXで増やす
億目指します

176:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:28.80 1BwSWCnE0.net
俺は貯金1円も無いな

177:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:30.37 sA6rPq2E0.net
預金(貯金、外貨預金、地金)8500万円
負債(住宅ローン含む) 8200万円
俺の資産は300万円

178:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:31.84 KENRMRCj0.net
>>154
申告時期ずらしたりして本当の金持ちは載らなかった模様

179:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:41.83 nK/MZHKR0.net
みんな金持ちだな
でも健康が一番だよね

180:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:19:58.33 1BwSWCnE0.net
>>175
ノミヤに金を渡してはいけない

181:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:00.35 GR3D7Cwy0.net
>>21
家とか車とかのローン100万なのか
ガチの借金100万なのかどっちだ

182:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:07.15 fpa9A0VW0.net
60代女性でカネを奪い合いさせるといいな

183:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:07.17 wIJoG7uY0.net
>>151
俺は40で起業して一気に貯められたわ

184:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:13.75 yfHa+gNm0.net
貯金なんてできるわけない
今夏には金のインゴット売ったばかりだし
高値で売れたから良かったけど
減る一方だ

185:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:27.57 caxW+T+Y0.net
これ住宅ローンの残が貯金額超えてたらマイナスとかなるの?
だったら俺マイナスなんだけど

186:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:28.71 I3ZHP06R0.net
>>152
家族にもナイショだろ

187:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:29.68 2fM3bqWk0.net
>>8
こどおじは基本収入がほとんど底辺だから
どうなんだろう

188:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:33.04 izl5Z4940.net
>>166
嫁と折半が大半だしな

189:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:20:51.59 zCl2WIe70.net
まあ歳取ると金があっても欲しいもの無くなるな
いざ手に入れてみてもそんなに感動もしないし
やっぱ貧乏でも妻子がいるやつの方が幸せだわ

190:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:01.80 P+SpjIsB0.net
残債+価値がさがる住宅

191:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:02.37 Ivx5/EOP0.net
>>169
竹内結子が住んでたマンションは家賃月185万って聞いて同情しなくなった

192:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:06.56 0X6Mksc40.net
>>25
いくつ?

193:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:13.81 ZB2KW8XL0.net
>>183
起業しなきゃもっと貯められたらんじゃね

194:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:15.73 nu61D0Iw0.net
>>157
金がない時の慰めに過ぎん。同じ悩みを持つなら金ある状態で悩みたい。無いよりあった方が良いに決まっている。

195:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:20.53 io4Ag0hZ0.net
タンス預金は持ってるに決まってるだろ
税務署怖くて言えないだけだよ

196:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:21.79 y+zaWR4p0.net
氷河期なんて生まれてこの方手取り20万超えたことないのにどうやって500万も貯まるんだよ
20年働いて月20万ないんだから
非正規の平均年収170万だし

197:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:23.81 PKDzOqSP0.net
うそやろ

198:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:36.02 my2qDa8Y0.net
こんなアンケート、何に使われるか怖いから貯蓄額はゼロ、年収も適当に回答してるよ
ポイントされもらえればいいだけだし

199:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:21:53.97 Xp6RT2Uy0.net
>>187
無理だな
氷河期以降は一気に基本給が下がってる
URLリンク(i.imgur.com)

200:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:22:01.05 JrbAyWNh0.net
>>191
は、はあ??!
年じゃなくて月185万??
六本木ヒルズでもそんなにしなくないか?

201:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:22:10.44 lG69wsw10.net
俺も株や先物で損した話しかしない
面白おかしく損した話をすると盛り上がる
持ってるなんて言ってメリットなんかないわ

202:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:22:33.00 Mm9JGKFD0.net
そりゃ、ローン引いたらゼロどころかマイナスでしょ

203:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:22:47.21 qhZuis/X0.net
そりゃ実家暮らしでも無かったら貯金なんて無理だろう
ああいう人は趣味も交友関係もないし酒もタバコもやらないからね

204:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:13.08 2B05/oh70.net
30代だけど借金しかないぞ

205:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:20.65 uP5sU8Sg0.net
没有銭

206:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:22.66 GnlwckAs0.net
安倍スガになって、
日本はメチャクチャだな

207:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:23.15 8zbiyKSo0.net
>>32
ε=\__〇_ ズコー

208:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:23.94 hQSRZYUq0.net
今のところfx毎月10万ずつ貯金増えてるけどそのうち口座飛ぶだろうから預貯金0円予備軍だわ

209:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:24.63 wIJoG7uY0.net
>>193
起業してなかったら年収500万のしがないリーマンで終わってた
今はその数倍の年収だからそれはねーよ

210:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:25.21 Eq8QOnbn0.net
>>166
その普通が女さんの言う普通言うほど実は高望みだったりするものだ

211:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:29.33 oL/JilAb0.net
生きられるだけありゃいいわ

212:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:31.58 Acgxgl4V0.net
>>163
機械化で人間が働く必要がなくなる、と言われてから250年くらい経ってるんだが
いつ働く必要なくなるんだろうね?
とはいえ買う人がいなくなったら
機械の機嫌次第では人間が家畜として飼ってもらえるかもしれないよ。
家畜は自分で金出したりしないからね。
そのときこそ理想の共産主義が実現するというわけだよ。

213:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:37.01 LT9pfPrP0.net
俺も自慢じゃないけど500万位ならあるよ

214:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:38.44 hQSRZYUq0.net
今のところfxで毎月10万ずつ貯金増えてるけどそのうち口座飛ぶだろうから預貯金0円予備軍だわ

215:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:50.83 iCWfiY1H0.net
現代社会はなかんか複雑になっている
その中で、問題だとおもうのは、疲弊、疲労である
がんばって、疲弊して、わずかばかり貯金して、SNSなどで無駄に時間を費やす
すべて変えたらいいのです

216:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:51.22 0Enr8fpF0.net
ベーシックインカムはよ

217:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:23:58.21 YyXQARLN0.net
70歳時に到達したい預貯金額って老後2000万円必要とか
言われたことが背景にあるなw
65歳で2000万円じゃゆとりのある生活なんて出来ないだろうが
70歳ならぎりぎりそこそこゆとりのある生活が送れるかもねw

218:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:12.26 bP1MN72/0.net
>>193
起業すると電気代・食費・通信費諸々経費にぶち込めるんだよ

219:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:17.71 zbZUqgf40.net
ゼロってありえるか?
100円すらないのか?

220:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:18.07 mQ/9St8x0.net
>>28
充分すぎるくらい多いな

221:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:26.13 PKDzOqSP0.net
水道代とか電気代とか家賃とかもその月分しかないやつが13.7%もいるってか?有り得ない。

222:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:30.38 P+SpjIsB0.net
むしろ最低でも500マソぐらいのキャッシュはおいとくはず

223:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:30.73 D2a2Zf180.net
世帯ならもっと行くだろう?

224:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:36.28 Xp6RT2Uy0.net
野原ひろしが安月給負け犬サラリーマンではなく
現代では超エリート扱いされてる時点で
どれだけ貧しくなったかわかるもんだろ
お前らは野原ひろしにさえなれない

225:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:44.33 HwSw4hvJ0.net
みんな少ないんだな
仲間がいてよかった(泣)

226:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:24:52.77 XbBP0+a60.net
>>160
結婚もしないで一人ずつ所帯持ってたら
そりゃお金なんて貯まらないでしょ。
少なくとも100人中86人はお金残せてるんだし

227:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:25:00.13 hOvdI0Fw0.net
金のない奴は俺んとこへ来い

228:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:25:06.04 Mm9JGKFD0.net
>>219
世の中には借金というのがある

229:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:25:06.92 Tyw/+KFV0.net
貯金を投資に使っているのでは?
国民の財産状況みるなら金融商品まで範囲拡大しないと

230:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:25:12.18 4dt2Rl670.net
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています!
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう、

231:不要不急の名無しさん
20/09/28 21:25:19.07 owKRgz9a0.net
>>163
配給制社会に成って
全家庭に必要な人数分の物資が
必要なだけ生産して配られる
よって自分だけ誰かより多く物を持つ事が難しく成る
車やバイクは抽選の許可制に成って自家用で持つのも難しい社会(・∀・)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1362日前に更新/220 KB
担当:undef