【日本】人口半減も経済は世界4位維持 80年後、諸外国も少子高齢化 ★3 [首都圏の虎★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:07:37.07 EE58iDS90.net
ただし緊縮財政政策を止めた場合に限る
このまま財務省の言いなりならインドネシアレベルまで落ちる

801:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:10:42.57 n11Jr9vJ0.net
>>797
人口増加が齎すマイナスの影響てのも考えるべきだと思うけどね。
人口減少=高齢化なわけだし。財政的負担増加、収支の悪化。
そして民間投資効率も悪化するわけだし。
人口が減るて事は住宅需要も減るって事だし。
生産整備の刷新も起こり難いわけだし。

802:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:22:23.15 yx5zLA3G0.net
むちゃくちゃな予想だな
厳密には、2100年になったら日本は日本人と外人で半々くらいの比率だよ
すでに外人流入が世界上位だし

803:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:24:59.05 BV56hoB40.net
なんと南朝鮮の少子化は日本より深刻
500年後には100万人になり、2300年後には消滅すると言われている
いい感じやな

804:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:32:07.85 /2Su4av60.net
>>764
円が強いのは日本企業が外貨を稼ぐから。
そうでなくなれば弱小通貨に転落。
具体的にはウォン並みかと。

805:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:32:52.02 Ur4Wy60N0.net
>>803
韓国に勝ってればなんでも安心というあわれなネトウヨ思考

806:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:32:58.51 Z+naJlTE0.net
>>59
日本の国体はいじできるでしょ
純血大和民族が少数派になるのはしかたない

807:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:35:40.72 /2Su4av60.net
>>786
大阪市民は自治権が低下するのに賛成だろうか
アメリカでは逆に、上部自治体から独立する自治体が良くある。
日本では新しい潮流と称した只の馬鹿が時々起きる。

808:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:36:31.82 Z+naJlTE0.net
>>75
本当だよね
そら中国人が庶民でも海外旅行を楽しめると大挙して訪れるわけだ
すばらしい観光立国

809:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:38:59.07 UhVvoOOC0.net
>>741
世界で一番早く地下鉄が走ったのはインドだな、確か

810:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:39:08.64 /2Su4av60.net
>>791
オリガルヒが石油利権の私物化をしたのでロシア国民は激怒したんだろうね
ロシアのGDPの3割はエネルギー関連で売っぱらうと死活問題
強権政治のプーチンが人気あるゆえん

811:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:40:13.09 UhVvoOOC0.net
>>809 だが
ごめん、アジアで一番早く地下鉄が走ったのがインドだな。

812:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:40:34.13 3kaQMXMk0.net
ブリックスとか言うのと東南アジアの成長はどうなったんだよ

813:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:42:18.60 wKkwnaOD0.net
>>786
都構想は大阪市を消滅させて
大阪市を4つの基礎自治体分割して大阪府(都)の管轄下になること
いままで政令指定都市だったんだから大阪市民にとっては自治権が低下するんだが

814:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:42:30.04 9T8HC4/I0.net
>>791
エリツィンの自由化が失敗したから

815:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:44:41.22 9T8HC4/I0.net
>>769
生産性上がっても国内需要がへる
需要が増えるのはアフリカだけになってくる
そうすると輸出コストでまける。

816:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:45:08.51 m3DMFfVT0.net
人口は半減するが4位に留まるって希望的観測すぎるやろwwwww
ブラジルインドネシアナイジェリアあたりには余裕でぶっちぎられるやろ

817:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:46:28.26 Lxi/U0BM0.net
>>804
その時はまた輸出で稼げばいい

818:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:46:42.10 sEyF2oN10.net
少数精鋭
一人一人の価値を高める
大衆教育はやめて
マンツーマン教育

819:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:46:50.70 GsexYjnW0.net
>>816
絶対にそれはない
土人国家は100年後も変わらず土人国家のまま

820:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:47:23.80 wP5w0UdT0.net
何が4位なのかもよくわからぬ

821:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:47:33.23 9T8HC4/I0.net
>>678
爆発は医学ではなく農業だろ。緑の革命

822:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:47:56.93 /2Su4av60.net
人口多いパキスタンとかバングラデシュにも肉薄されそうだな
日本の人口は半減でしかも4割が高齢者だよ
4位とか死んでも無いわw

823:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:51:02.28 Lxi/U0BM0.net
>>790
古本屋に山積みになってる経済学者が書いた本を見てると何だかなと思ってしまう

824:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:52:45.97 Lxi/U0BM0.net
>>821
全ての要素が重なり合っての事でしょうね

825:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:54:00.41 SACsMe4a0.net
デフレ派は万死に値する  

826:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:54:14.35 odTLbiqp0.net
>>820
今、何で世界3位と言われているかを考えれば考えなくてもわかるだろ。
全て説明されないと理解できないタイプか?

827:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:55:01.43 9mXIjehX0.net
だったら、
年金等の社会保障問題も何とか乗り切れそう
な気がするね。
人口減でも人口横ばい、生産性向上が予測出来るなら、
それまで国債発行しまくりで乗り切れるだろうねえ。

828:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:56:08.20 9T8HC4/I0.net
>>600
移動制限強いのは中世でなくて近世だろ
中世は権力が弱すぎて止められない。
京の地位が低下して地方に逃げ出してたのが中世

829:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:56:12.69 ejUFMt7u0.net
皆、生産しなくなり身の丈にあった消費をするなら
それでいいじゃないか。

830:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:57:11.12 FifFFD+K0.net
日本人の生産性は高かったのは昔の話だ
今の若者はさぼるし意欲もない

831:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:57:22.93 PGnMebGz0.net
高齢者人口が減って逆に国力は増してる

832:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:58:43.45 /2Su4av60.net
イーロンマスクって電気自動車で米欧で圧倒的1位だけでなく
無人配送ビジネスや、電池活かした発電事業までやってんだね
日本だと損正義がなんちゃってデジタル庁で税金をかすめる気という
日米のビジネス落差はすごい
はっきり言って日本企業は中国企業の足元にも及ばない
中国にはソニー50個分のデジタル企業があるようなもん

833:不要不急の名無しさん
20/09/28 07:59:21.21 wP5w0UdT0.net
>>826
わからん
>1にはGDP、経済規模って書いてあるけど
その中身が子供の頃からいまいちずっとわからん
経済は理論読んでもどうも現実の実態と合わせるとよくわからなくなる
何読めばわかるんだろう

834:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:02:27.78 Lxi/U0BM0.net
>>830
アメリカや特定アジアの対日戦略は日本経済を骨抜きにする事だった
しかし日本人は働き者なので経済を幾ら骨抜きにしてもしぶとく生き残ってきた
だから今度の対日戦略は日本人を怠け者にすること
これが進行しつつあるので日本は今後不味いことになるだろう

835:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:03:29.55 9CUQ9qiu0.net
>>830
便利な物が増え過ぎて生活が楽だからね
能力下がるのはしゃあない

836:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:11:25.01 /2Su4av60.net
能力落ちたというか
電子、機械、ITのエンジニアを冷遇し過ぎで誰も目指さなくなったから
日本にはろくなデジタル企業がない
アメリカなら上記の修士号あれば700万円ぐらいからスタート
日本だと450万円ぐらいでしかも早期リストラや地方工場左遷とか悲惨過ぎ
もし俺が理工系でも日本企業は嫌だな
これが50年も続いたので日本の産業は既に崖っぷちだよ

837:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:12:54.71 wdRzjScN0.net
>>786
そもそも民主主義に幻想を持つことが間違っている。
民主主義は単に民衆が政治権力者を選ぶことが出来る
制度に過ぎず、民衆の大半が老人なら「老人に全ての
物事が決められる」のは当然のこと、「民主主義が
崩壊している」わけではないよw

838:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:15:32.24 Lxi/U0BM0.net
デジタルは価格破壊をすぐ起こすのでカネにならないので
だからソフト面で力を入れたのだが入れるポイントが間違ってた

839:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:17:20.65 UhVvoOOC0.net
>>636
>日本で失われた20年と言われたような事が始まってる
「失われた20年」はマスコミが好んで使ってるが、経済人は「失われてはいない」と言ってるな。
バブルなど背伸びの過去清算 と 創造的破壊 と 成長への大再編の20年だったかも。
この20年の間に 着々と新幹線 高速道路 ショッピングモール 新空港も完成してた。
金融(銀行 生損保)小売り流通 鉄鋼 アルミ 造船 石油 建設などで 合併大再編 が起きた。
そもそも三井と住友という財閥が半分統合した様な状態に。
大都市の再開発も新法できて この頃から始まり、駅前の高層ビルも増えた。
既に民営化してた3公社5現業の公企業も 更に成長を続けてた。
各企業が不良資産の処理をし、財務を綺麗にして、バランスシート不況が起きた。
反日親中クリントンにイジメられ超円高になり、阪神大震災もあり 若者の雇用には大影響あったが。
韓国とは 全然 事情が違う。

840:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:17:50.59 GC07KuLB0.net
「日本の人口多すぎ」
この根拠のない言説の意識改革をして出産に積極的になるような政策打ち出さんとな
東京は人口多いかもしれん
だが、地方は寂れ切っている
札幌地下エリアも、なんだ、人少なすぎて
0時になると札幌駅追い出されるし、終電終わったってことで

841:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:18:48.52 Lxi/U0BM0.net
日本がアイボだアシモだ作ってた中でアメリカはもっと堅実なものを作っていたわけでも
でもアイボやアシモは決して無駄ではない。ロボット産業には寄与しているから。
腐っても日本差。

842:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:20:41.67 Lxi/U0BM0.net
腐っても日本だ
どうにかなるよ
国の心配する前に自分の心配しなw

843:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:22:06.37 Ur4Wy60N0.net
はやく不老の肉体と人間の代わりになるアンドロイドの完成を急げ

844:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:23:26.44 /2Su4av60.net
シャープと松下は1960年代にコンピューター開発に米国企業と乗り出したが
すぐに撤退(シャープは電卓に転用)
松下幸之助は高額なコンピューターを何に使うのかナショナル系列2万店に説明できないと考えたと言う
このへんが日本の電器の限界であった
もし松下幸之助がまともなら日本にもIBM並みのデジタル企業があったかもしれないな
結局その後も日本でデジタルは30年も日陰者で、マイクロソフトが上陸する頃には圧倒的に負けていた
ここ十年は対抗する能力もなく部品屋で食ってるだけw

845:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:26:06.90 Lxi/U0BM0.net
MZ計画は儚く頓挫しましたね・・
松下はVHSに見るように技術を無理に停滞させて社会を混乱させないようにしてたんですね。
技術革新を急ぐソニーが失敗したので当時の松下のやり方が正しいとなってしまったのが
いけなかったんです。

846:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:27:44.81 Lxi/U0BM0.net
飛行機とコンピュータは日本とドイツには作らせない。
これは仕方なかったんでしょうね。アメリカは今度は何を日本に作るなと言ってくるのか見ものです。

847:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:29:41.05 Lxi/U0BM0.net
テレビゲーム市場なんて元は任天堂やセガが細々と開拓して大きくした市場ですよ
それを大手や禿鷹が何も苦も無くむしり取っていくいくのですからあんまりです。

848:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:30:56.21 Lxi/U0BM0.net
アニメ市場もそうですよ。カネになる場所にみんな群がってきて。
まさにカネにたかるくそ虫です。

849:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:32:36.62 Lxi/U0BM0.net
松下はPHPに見るようにまさに社会主義の人ですよ
終身雇用を確立させたのもこの人です。

850:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:33:40.88 /SkDdhHQ0.net
>>836
そりゃ日本は目に見えないデジタルサービスには金払わない国だから
スマホゲームに金払う奴はバカとか言ってる奴が大多数なんだからまともなITエンジニアが育つわけない

851:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:34:03.61 7ybJev8H0.net
これどういうこと?
人口は半分になってGDPは一緒って事は
今から80年後には年収が2倍になるようなもんか

852:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:35:21.33 Lxi/U0BM0.net
>>850
不健全とされてますしね。カジノも出来ませんし日本人の生真面目さが仇にもなっています。

853:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:40:48.19 /2Su4av60.net
中国のOPPOグループはもともと任天堂の下請けだとか
中国ではOPPO創業者はデジタル王と言われるほど有名人らしい
OPPOは独特な経営方針で、他社が開拓して激しい競争後にシェアがほぼ定まってから参入すると言う
販路には自信があるので、製造工場が過当競争のほうが生産コストが安く低価格で圧勝できるという
このOPPO独特の後発戦略で中国インドで爆発的に伸びている
逆に言うと日本企業だってやる気次第で新興国で伸びる可能性はあった
そういう会社が日本にはでてこない時点でマーケティング能力も中韓に遥かに負けている
未来は真っ暗闇だな
もう一度イーロンマスクに頼んで電池下請けになるしかないな

854:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:43:50.57 /2Su4av60.net
>>849
終身雇用も松下幸之助の発明だね
実際は貴族と農民のごとき支配体制なので
農民になったエンジニアは悲惨だね

855:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:49:06.33 1LboPzP70.net
老人だらけの国だから経済成長しにくいし侵略されるかも

856:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:49:59.54 /2Su4av60.net
>>850
デジタルサービスは本体の付属品だったからね
そもそもデジタルサービスを使う企業団体がほとんどなくて
1995以前には、富士通NECも官庁が得意先だもんね
伸びるわけが無いな

857:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:51:26.95 /2Su4av60.net
>>855
米中企業の草刈場になるでしょね
日本の名門企業は軒並み米中にかわれる日が近い

858:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:57:48.18 V/Ast8gO0.net
爺さんたちがほんと糞すぎた

859:不要不急の名無しさん
20/09/28 08:59:32.10 ykDwDr8B0.net
日本がこんだけgdgdなのに他の資源も土地も食糧もある国何やってんだよw
やっぱIQって大事だよな
ブラジルが世界覇権取る日が来るとは思えんしw

860:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:22:34.77 /2Su4av60.net
振り向けばバングラデシュもあり得る
バングラデシュの賃金は3万円ぐらい
日本が半減してバングラが2倍になればだいぶ近い

861:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:29:36.79 tLoPehVE0.net
>>860
平均月収が3万円なのはベトナムじゃねぇかな
バングラディッシュは6千円程度らしいぜ

862:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:31:27.65 PO2nX5RL0.net
>>812
株屋が個人をはめ込むための、
キャッチコピーですよ。

863:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:37:02.73 kYdRFkzC0.net
>>840
首都1都3県以外の国民は、皆その日本衰退の原因に気づいてる
あまりに低すぎる出生率にともなう現役世代人口の急激な減少の関係で、なすすべもなく衰退してる現状を目の当たりにしてるからな
なのに政策をしてる連中が、子育て支援策といえば、子供の過密対策である待機児童問題だけをやっていればよいだの
頭の悪いことをこの30年やり続けていたんだよな

864:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:40:57.34 1wR1Yo/t0.net
ID真っ赤にしてる人は、なんで結婚して子供作らないの?

865:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:41:47.73 lam9CMbk0.net
>>863
東京に住んでいるけど衰退は感じているよ。
っていうか、爺婆があまりにも多すぎてビビるw

866:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:42:14.90 kYdRFkzC0.net
>>864
子育て支援策といったら、待機児童対策してくれないんだぞ
全国の保育所の空室率は45%を超えてるのにな

867:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:43:22.98 kYdRFkzC0.net
>>866
それは首都圏限定の高齢者過密破綻な
竹中が軍師になってたときに、高齢者を地方に配って地方創生という話も出てたくらいの東京固有の問題

868:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:43:57.15 kYdRFkzC0.net
こめんまちがえた>>865だった

869:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:44:58.56 scM0TEV+0.net
>>1
無理だろw
20年後にはドイツインドイギリスフランスあたりには抜かれてるw
30年後には韓国にすら抜かれてる可能性すらあるw

870:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:45:23.29 lam9CMbk0.net
今年辺り生まれた子は2100年まで生きる可能性がそこそこある、っていうのは恐ろしいなw
一体どうなっていることやらw

871:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:46:21.02 PGnMebGz0.net
半分になってもきれいな人口ピラミッドになったほうがいい

872:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:47:16.23 3wqRQ2gL0.net
>>869
30年後、韓国なんて存在してない。

873:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:50:48.22 qXR+xIPI0.net
>>864
独身が少子高齢化の最大の要因なのは疑いのない事実なのに独身は国に他者に責任を転嫁してる。
ヒステリックブルーの元ギタリストは女を何人も強姦しときながらフェミニスト団体の集会に参加して女性の権利を主張してたと言う。
独身がいい歳こいても結婚しないせいで少子高齢化になってると言うのに
自己を正当化し国に責任転嫁しているのと同じ。

874:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:53:47.86 3rd1ySQB0.net
統一朝鮮に
抜かれてるはず

875:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:54:42.77 odTLbiqp0.net
>>872
消えるって可能性だけなら日本のがやべーんよなあ。
というか基本的に一億人以上いる国がやべーんよなあ。分裂必至だからな。
他の大国は「しない理由」が明確にあるからしないだけだが、
日本の場合はそのような理由がないまま「経済が好調だから」で分裂していないだけだし、
「島国だから安心」と見る意見もあれば、
逆に「島国だからこそ分かれるときは早い」という意見もある。

876:不要不急の名無しさん
20/09/28 09:56:11.91 wlYA5C/T0.net
団塊が滅んで明るい未来

877:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:01:39.16 /2Su4av60.net
江戸時代の後半と同じ
蒸気機関の軍艦が地球を駆け巡る中
ちょんまげで参勤交代とかしてた
日本人の愚鈍DNAは根深い
そらあ信長も殺されるわ

878:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:03:17.36 OcFAF7Wc0.net
素直にアメリカがすごい
人口、内需の大きい国が経済力が大きいのは当たり前
当たり前が通じなかったのは、20世紀または戦後固有の状態
先進国の特筆した優位性が薄れてきたら、中国インドが台頭するのはそりゃそうだ
コロナのせいでますます内需が重要になる
人口5分の1でもずっとトップ独走のアメリカはすごい

879:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:06:41.24 nR557vYg0.net
>>878
人材の育成と登用こそ国家百年の計。
エンジニアや起業家、大企業幹部、医者、科学者、芸術家、…
アメリカでは、移民とその二世三世が大活躍している。
アメリカは繁栄を続ける偉大な国。

880:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:08:43.46 /2Su4av60.net
日本だと大卒エンジニアを格安でこき使い
目障りなら裏日本の工場へ左遷
理系優秀層はエンジニアを奴隷と感じ医師に殺到

881:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:15:03.88 tLoPehVE0.net
>>871
少子化問題が解決しなければ、何時まで経っても歪んだピラミッドだよ
工事現場の三角コーンをひっくり返した様な形にしかならない
まぁ、形は綺麗だけどなw

882:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:19:12.82 /2Su4av60.net
終身雇用年功序列
系列販売店制度
後発戦略
これら全部松下幸之助の発明(実際に普及させた意味で)
この人が神様と褒められる日本の経営風土はまさに貴族と農民だった
貴族である経営者が従業員、エンジニア、販売店を拘束しすべてを細部まで決める
調子がよい時は良いが
経営者の知能を超える問題(例えばIT化)には無策の思考停止となる
こういう後進的風土では変化の激しい今世紀にはついて来れない

883:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:23:11.92 MBI/LV4h0.net
少子化解決しないと高齢化率上昇続けるから、現役世代一人当たりの負担は上がり続ける。
今現在は28%強だけど、2065年で38%強予測だぜ。

884:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:29:42.54 /2Su4av60.net
年功序列という意味不明な制度も松下幸之助
企業は真の家族という不可解な宗教的理念により若者には異常な低賃金を押し付ける
これでは結婚できないのも当然だろう
幸之助の企業家族の倫理を説く講演は長時間に及んだという
これが戦後日本最大の経営者という時点で、いまの日本の凋落は予想できた

885:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:30:23.21 /ZX99uYB0.net
インドにも抜かれたのね

886:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:31:34.16 T30N+fye0.net
アホか、中身が外国人に入れ替わった日本が発展しても無意味やろ・・・

887:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:32:43.47 T30N+fye0.net
>>883
今でも社会保障費で4割以上持っていかれるのに、まだ上がるんか・・・

888:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:40:25.81 nR557vYg0.net
>>886
なぜ無意味なのかな?
あんたは自分が「日本国の権化」として、永遠に生きられるとでも思っているのか?w

889:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:43:51.62 CCUvVgko0.net
>>1
もしそうなら資本主義の終焉を迎えてるんじゃね?

890:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:45:51.38 zavjH8QN0.net
>>888
そんなに日本が嫌いなら
中国でもアメリカでも
移民すればいいのに

891:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:46:04.88 T30N+fye0.net
20年間GDPが停滞している国なんて世界で日本だけやで

892:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:52:14.22 nR557vYg0.net
>>890
あんたの論理は飛躍してついて行けないな。
>>888の書き込みから、「日本が嫌い」とか「移住しろ」とかが、
どういう自明な論理で演繹できるんだ?
あんたリアルでは、「思い込みで暴走する人」「独り善がりな人」と言われてないか?w

893:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:56:36.61 1nUj4UYF0.net
日本がいかに上手くやってこれたかわかってない人多い
外国にでも移住すれば日本の良さが分かるんだろう
イキって政治家批判してた自分を殺したくなるだろうよ

894:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:56:44.51 CCUvVgko0.net
てかさ人口が半減する日本がまだ世界で3〜4位ぐらいの経済規模を確保してる世界の方が
大きな問題じゃね?
一体何がこの先起こるんだ?って話だろw

895:不要不急の名無しさん
20/09/28 10:59:29.19 YQ2NNhq+0.net
ケケ中の思うツボだな

896:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:01:03.40 /2Su4av60.net
>>893
治安が良いのは日本人の性質のおかげ
政治家が賄賂まみれでも国民は真面目

897:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:01:23.03 cOzDY4OO0.net
80年後とか日本人より移民の方が多くなりそうだな

898:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:01:34.65 xbXgOJF60.net
5千万人が適切だとは思う
明治時代ぐらいとはいってもいびつな形の人口構成はダメだから
新生児が増えるような施策は必要ですな

899:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:04:27.60 /2Su4av60.net
新生児が減る政策なら極めて熱心
消費税をコロナで上げるとか

900:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:05:00.28 u0nkHsnn0.net
>>894
生産年齢人口が減ってるのにGDPが増えてたということは、生産年齢の一人当たりGDPは増えてるってこと。

901:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:05:11.61 T30N+fye0.net
こんなただの予想で留飲を下げてるから、日本は駄目になったんやで
白人に頭撫でられて喜んでんじゃねーよ東京人

902:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:06:12.69 TWUq3c5H0.net
トヨタはいずれ潰れるよ
その時どうなるか見物なので見たいけど俺生きてるかな

903:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:06:51.36 1nUj4UYF0.net
>>896
治安の話はしていない
このスレのテーマは経済だろ

904:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:08:29.93 rND9BiRT0.net
お見合い復活させるしかないでしょ

905:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:09:27.18 OEdd5oji0.net
>日本は労働者1人当たりの生産性が相対的に高い
なんか、これまでのメディア報道と違う違和感。底辺でも庶民でも、
一定の教育があるのは理解してるが、狭い国土で競合激しいからかい

906:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:20:59.72 CCUvVgko0.net
>>900
そらそうやろうけど、他国も同じように増える様にやるわけだから。
人口が半減する以上内需に期待できないし普通に考えれば海外での需要増が無ければ
大した成長なんて出来ないぞ?
にもかかわらずまだ日本が上位に居るとか世界はどうなってんの?って話だろ。

907:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:21:20.34 TWUq3c5H0.net
欧米諸国と日本の労働で明らかな違いは
欧米はいかに楽して働くか体に負担かけずに楽して働くことを徹底してる
しかし日本は汗水流して苦労して働くことが美化されてる
もうねアホかと
土建や運送物流見てるとわかるでしょ
自動車工場もトヨタの国内と工場とアメリカの工場では同じ車作るにしても1人の労働力が全く違う
アメリカ工場が楽なんだよな

908:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:26:22.42 /2Su4av60.net
しかもアメリカ工場の方が賃金もいい
日本の非効率礼賛は、経営者が劣悪なせいだよ

909:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:30:40.03 r1SVfv4p0.net
>>891
今まで高度成長 そしてバブルと、身の丈に合わない成長してきた 調整期間だったから仕方ない。
でもGDPが、国の豊かさや成長を示す指標としては もう適切ではない時代になってきた。
GDPの定義も まちまち。
自国企業の海外工場からの輸出をGDP計算式に入れてる国もあるし
マフィアの活動など裏経済をGDPに入れてる国もあれば
専業主婦の家事労働までGDPに入れてる国もある。
日本のGDP計算は かなり保守的で、先進各国が算入してた研究開発投資(特に製品化に失敗しサンクコストになったもの)や不動産仲介手数料などは入れてなかった。
それを安倍政権で入れただけで30兆円 程度GDPが増えた。
もちろん中国みたいに 売れもしない自動車を製造しまくって在庫に積んだり、
誰も入居しないビルを建てまくってGDPに算入する事も かなり条件を厳しく視てる。
農産物プランテーション 天然資源の産出 金融センターでの取引 など、その国での経済活動で上がる付加価値は高くても
外資や外国人に全部 儲けを持っていかれてもGDPがデカい方が良いか?だな。
その元ガネが海外から もたらされるなら良いが、自国民の所得や貯蓄から搾り取られた金なら GDP増えても国富の流出になり 民衆は貧しくなる。
働く者が外国人なら尚更。だからシンガポールは外国企業の外国人雇用の認可を絞り込みだした。

910:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:37:14.98 /2Su4av60.net
中国にボロ負けして集計を変えた安倍
中国ITの上場大手3社の株価総額は300兆円ぐらい
トヨタの15倍
もう永久に追いつけないだろうな

911:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:54:12.81 CRMGwzi40.net
若い夫婦に金あげるので子供産んで成人までしっかり育てて下さい、ってならないともう人口減少止まらない

912:不要不急の名無しさん
20/09/28 11:56:35.90 r1SVfv4p0.net
>>909 だが
そうそう それと、日本は持ってる中古品や骨董品や宝飾 金地金を転売して高く売れても それは付加価値と見なさずGDP計算に入れてない。
中古品といっても、メルカリで中古のバッグや家具を売るというケチな話ではない。
金の相場は 今バカ高だが、バブル時代や金融ビッグバンの時に 金地金を買った個人多かった。
それを今売ったら 数倍だろうが、それの儲けが個人にキャッシュインして可処分所得になってもGDP算入されない。
中国人に 骨董品や宝飾品を高値で売って儲けた人も2年前ぐらいは居たね。
あと個人が為替ディーラーみたいなことして為替差益を得る「ミセス ワタナベ」現象で、為替差益が実現益になってキャッシュインしても 日本のGDPには算入されない。
だいたい個人の為替取引の益に 直接 所得税は課税されないし。投資信託などが絡めば別だが。

913:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:13:37.87 g0eJE7+U0.net
>>1
日本のGDPが26位にまで転落してる事実を隠してるどうしようもない発表だな
日本経済規模を下支えしているのは実際に働いてる中国とかベトナムって話なのに
「日本人単体の生産性が相対的に高い」とか何の意味もない
コロナでシナ爆買インバウンドが居なくなった途端に経済危機寸前の状況が全く見えてない

914:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:24:24.91 kYdRFkzC0.net
>>883
日本や韓国などにとっては一極集中の是正が、癌細胞の摘出手術みたいなもんだから
やれなきゃ滅ぶんだろうな

915:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:27:46.94 MBI/LV4h0.net
政府調査(環境省が調べてる)で日本の中古品市場規模(リユース市場規模)は3〜4兆で、殆どは自動車とバイク。
GDPの1%にも満たない小規模でしかないよ。

916:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:29:09.97 MBI/LV4h0.net
国際比較する場合のGDP計算方式は国連が決めてる方法に従うので、基本どこも同じだよ。

917:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:30:28.73 nqS1qRoI0.net
それより世界的人口増を抑えなきゃ
このままじゃ確実に100億超えるが食料や資源の取り合いで地獄だぞ

918:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:34:47.51 TWUq3c5H0.net
日本のコンピュータ産業の衰退も楽を追求しないから
コンピューター開発も楽して計算できればいいなという発想でしょ
インターネットもそうでしょ
現地に行かずとも今の場所から楽に遠くの情報を知ることできたらいいなと思って開発されたものであり
日本人は楽を嫌がる奴隷気質なんだよ
楽してるとなまけものと揶揄される
無駄な労働力(サービス)や非効率性が美化される下剋上民族

919:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:37:05.94 2tWDcVNX0.net
>>1
少子化こそ、逆に、積極財政をしないといけないのに
緊縮財政で日本経済はボロボロになります。

920:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:47:34.88 PIVkLizP0.net
そんなこの掲示板もないだろう先の予想なんて当たるわけがないわ
コロナ騒ぎすら予想できていなかったのに
昨年は今年はオリンピックでマンション売上好調、人手不足が深刻な現状にって言っていたのにこの有り様

921:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:48:57.13 kYdRFkzC0.net
>>920
データをみればすぐにわかるんだろうが
少子高齢化の長期的な経済ダメージと比較すりゃ、コロナ騒ぎなんて誤差みたいなもんだぞ

922:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:51:00.98 1LboPzP70.net
>>911
十年くらい前
日本人は子供手当て潰したからなあ

923:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:51:45.71 iRixZCH70.net
チョンもチュンも高齢化やねん
戦争ないから若者がそのまま老いてくイメージだな

924:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:52:48.45 Qe17DFiP0.net
>>921
まず日本人の生産性が高いって前提が間違ってるだろ
この教授はあまりにも不勉強すぎるよ

925:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:55:08.03 1LboPzP70.net
>>907
なんで日本のレジ係
立ってるんだろうといつも思う

926:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:57:11.29 /2Su4av60.net
日本の朝礼を白人が見るとビックリするらしいね
ネットで送れば1分で済むだろうと
アホ過ぎて米中に負けてしまったんだよ

927:不要不急の名無しさん
20/09/28 12:59:11.70 VQSDWg/60.net
順調に行くとインドネシアが相当成長してそうな
気もするんだけど、意外と難しいんかね?

928:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:01:56.69 sBbENG3i0.net
>>927
鼻薬かがされて日本の高速鉄道から中国の高速鉄道に乗り換えて、結局、高速鉄道が完成しない
そういう馬鹿な国だから、発展は難しいだろ
戦闘機も韓国と共同開発が頓挫してる

929:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:07:03.02 BLo6SwXG0.net
>>918
インターネットは軍事用の技術なんだけど

930:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:09:26.78 TWUq3c5H0.net
>>925
日本はいろいろおかしい
客は神様でわないし買う権利あるのなら売らない権利だってある
レジ係も座る権利あるし今はレジ係が袋詰めしない店ほとんどなので座ったままでバーコード通せばいいのにね
そうすれば車椅子の人でもレジで働けるのに立ってるのが美学となってる

931:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:16:22.62 TWUq3c5H0.net
>>929
軍事用にしても現地までいかずに情報やり取りできる楽をめざして作られたものでしょ
軍事衛星だって昔は飛行機飛ばして天候に左右されたけど宇宙に衛星置いとけばいつでも見たい時に楽に使えるでしょ
産業革命の始まりも全ては楽にどうするかから始まってるんだよ
日本は先進国と言われるけど未だに人力を当てにしてる遅れた国

932:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:16:32.23 1BwSWCnE0.net
>>930
店員様は神様です

933:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:35:27.21 1zhOPnPq0.net
国連の人口削減政策だろ。
世界人口会議で少子化は決まっていた。
人口爆発を避けるために。
1974年:世界人口会議
1984年:世界人口会議
1994年:世界人口会議

934:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:36:36.51 1zhOPnPq0.net
>>907
それだけ殖民地、奴隷が泣いたんだよ。

935:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:42:01.76 1zhOPnPq0.net
>>931
>楽をめざして作られたものでしょ
核戦争を想定して作られた通信。

936:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:45:11.15 PO2nX5RL0.net
>>925
だよね。
あと、綺麗にカゴに入れてくれる。
数十秒後には袋に放り込まれるだけなのに。
全く、生産性とは関係がなく、
働く側も金にならないことに努力して、本当にムダなことだよ。

937:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:50:54.50 PO2nX5RL0.net
>>918
ブラシ付きの洗車機を発明して、
それが普及してる点を見ると、
楽したがりでイノベーション気質を感じるのだけどね。
レトルト食品やカップラーメンなどもね。
日本人は仕事となると奴隷気質になるのか?
努力だけを過剰に評価する学校教育や部活で洗脳されているのか?

938:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:54:50.85 mM2Adm0b0.net
生産性が高い?w
どこがwww

939:不要不急の名無しさん
20/09/28 13:55:29.98 mM2Adm0b0.net
>>918
今はそうでもねーだろw

940:不要不急の名無しさん
20/09/28 14:09:28.04 TWUq3c5H0.net
でたよ根性論

941:不要不急の名無しさん
20/09/28 14:20:56.79 1zhOPnPq0.net
日本の昭和の頑張りが気に入らない連中もいるんだろうなw

942:不要不急の名無しさん
20/09/28 14:48:19.35 NgEVnhOi0.net










943:不要不急の名無しさん
20/09/28 16:35:42.07 1zhOPnPq0.net
【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明
スレリンク(newsplus板) 2018/11/19(月) 21:36:16.90

944:不要不急の名無しさん
20/09/28 16:38:44.97 1zhOPnPq0.net
イスラム教徒、2100年には最大勢力 世界の宗教人口予測
URLリンク(www.nikkei.com)

945:不要不急の名無しさん
20/09/28 16:55:47.33 aBOdJE8m0.net
>>917
アフリカ以外は少子化してる。アフリカも長期的には少子化に転じるだろう。

946:不要不急の名無しさん
20/09/28 16:57:58.40 18Dx0aKY0.net
日本を悪く言って留飲をさげてるのは
どっちみち、落ち目の人だわな。

947:不要不急の名無しさん
20/09/28 16:59:34.36 QGHPyDJW0.net
人口6000万で経済規模4位なら個人の暮らしは相当豊かになってるはずだが

948:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:21:13.91 tLoPehVE0.net
>>947
4位というのがかなり甘い見積もりだからなぁ
一人当たりの名目GDPは現在26位だ
生活実感に近い購買力平価なら33位で、共に右肩下がり
豊かな未来が待ってるとは思い難い・・・

949:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:25:40.30 6vRgnBpt0.net
>>727
技術の伸び具合はしょうがないけど、人間としての社会構築に失敗して没落衰退ルートにはまるとは当時は思わなかったな

950:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:40:23.12 HCvB5kRI0.net
きついなあ〜

951:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:42:36.72 HCvB5kRI0.net
上るよん。

952:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:50:29.47 sBbENG3i0.net
>>947
一人あたりのGDPがどの程度で4位が大切だよな

953:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:56:17.34 sS747p5O0.net
国で3位でも 個人だと26位
4位になっても 26位にいれたら豊なのか なるへそ

954:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:57:12.18 RgrTxqEq0.net
>>872
まーたそんな願望を言ってるのか

955:不要不急の名無しさん
20/09/28 17:57:49.43 04CVkuxS0.net
でも米中印に圧倒的大差を付けられての4位なんだろ
貧困国グループで1位とか何の慰めにもならん

956:不要不急の名無しさん
20/09/28 18:03:58.91 sBbENG3i0.net
米中対立あるからな
中国は最貧国に戻るかもな
共産党体制崩壊して内乱とか
あるいは第二文化大革命とか第二大躍進政策とかありそう

957:不要不急の名無しさん
20/09/28 18:06:32.80 OidCOSTW0.net
>>948
アベノミクスで円安にしたからドルベースで目減りしてるだけ。

958:不要不急の名無しさん
20/09/28 18:56:13.84 tLoPehVE0.net
>>957
まだ、そんな頭の悪い事を言ってるの?
ランキング順位なんだから、通貨換算は関係無いだろ
ドルベースだろうと円ベースだろうと26位は26位だよ

959:不要不急の名無しさん
20/09/28 18:58:59.45 QJOo2NKo0.net
日本経済のロケット一段目は段階があと10年で死んで社会保障が軽くなること
ロケット第二弾は厳しい経済下で育ったハングリーな今の10台20代が大人になって社会の中核になること

960:不要不急の名無しさん
20/09/28 18:59:37.89 QJOo2NKo0.net
日本経済のロケット一段目は段階があと10年で団塊世代が死んで社会保障負担が軽くなること
ロケット第二弾は厳しい経済下で育ったハングリーな今の10台20代が大人になって社会の中核になること

961:不要不急の名無しさん
20/09/28 19:34:33.31 u2M/Yjyu0.net
団塊って今70ちょいなので
あと20年生きてるよ

962:不要不急の名無しさん
20/09/28 19:35:10.41 KFJz3Xfd0.net
子を産める女性の数は加齢でどんどん減少していくので
そのぶん若い女性には多くの子を産んでもらう必要がある
産まない自由を行使した人のぶんも産んでもらう必要がある
さもなくば社会の縮小衰退に歯止めがかからないだろう
産まない自由よりも、女性全員が2人の子を産む平等のほうがマシなんじゃなかろうか…

963:不要不急の名無しさん
20/09/28 19:39:59.53 lprmjdDe0.net
80年後なんて自分の子供も死んでるレベルだわ

964:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:11:33.64 BBV47PeO0.net
>>378
それでいいと思うんだよね
産む気ある女性へ手厚くしとけばいいよ
そもそも皆が結婚して子供作るなんて時代の方がイレギュラーだったわけで

965:不要不急の名無しさん
20/09/28 20:12:38.59 BBV47PeO0.net
日本以上の急速な少子高齢化路線突っ走ってる国も多くて
なんていうか韓国含め新興国にはガッカリ感はんぱないよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1352日前に更新/288 KB
担当:undef