河野行政改革相 初閣 ..
[2ch|▼Menu]
189:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:05:10.48 2ZCRDK+N0.net
>>186
そうなのかな?
大臣ごとに取材者の多寡でハッキリ差がつく事を嫌がってるからな気がするけど

190:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:06:26.81 t7knZ3yw0.net
>>42
はい?便乗かな?

191:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:07:16.72 TOTiOs4d0.net
小泉父にしてもこいつにしても、改革という言葉で
知的低層を幻惑するねえ

192:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:08:34.20 JIiBFUyL0.net
こんな薄っぺらいことを構造改革に結びつけようとするな

193:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:09:24.79 FbbR7wp00.net
菅内閣の目玉は表側が河野行政改革相、裏番が法務大臣だろう なかなか見応えがある布陣
楽しみにしているよ 米中がきな臭くなっているから防衛大臣も悪くない

194:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:10:18.09 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
ネットで会見したらええのにな。
四人ずつぐらいで。

195:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:10:28.16 xus/x4Ll0.net
>>189
報道サイドの人員の不足は結果的に優先順位となって目に見える形で現れるんだろうね
たしかにそれは政府として嫌がることなのかも

196:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:12:09.27 lyNSrJUY0.net
>>100
あいにく地熱の活用は利権で不可能だ。この国は。

197:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:12:42.09 v7+C1tUF0.net
これ総理のたろうへの「極秘伝言」だろ

198:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:12:48.14 QAnvhJIT0.net
>>1
移民推進者の河野太郎くんじゃないかね!

199:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:14:44.28 lyNSrJUY0.net
ほんとの合理主義なら言う前にやってる

200:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:15:10.86 Tt4cPn8R0.net
どんなポジションでも仕事する意欲を失わんよな河野ちゃん

201:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:16:13.78 PPccBmbkO.net
>>191
B層は学習しないらしい

202:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:16:50.94 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
そうやねん、俺が生贄にされてるねん。
それに感謝してる者も少ないから、闇に葬りたくなるねんw
ま、未可決の19期よりはましやけどな。

203:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:17:33.52 PhZhli+60.net
大臣の中には、記者会見まったくやらないって方法選ぶバカとかいそう。

204:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:17:55.28 q5yj25BL0.net
菅 「俺は作る側、河野は壊す側 」

205:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:18:11.20 4OoCgkd30.net
合理化してムダを無くしたいなら
立憲民主党を排除するのが国益だなw

206:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:18:14.07 6dRlqiq60.net
誰がやっても何も変わらんだろ

207:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:20:06.31 PhZhli+60.net
基本、役所の情報公開がキチンとしてさえいれば、大臣の会見なんぞ一々聞く必要もないんだが…

208:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:20:50.26 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
もう、みんな46歳47歳なんやし、解決しておいてよかったと思ってるやろ。
色んなことに使えるやろw

209:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:22:07.99 seUrs+Pz0.net
平河クラブを固定して大臣をまわす方式だからな
さっさとやめたらいい

210:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:23:17.88 YSWjiHii0.net
>>1
やめてねえからお前記者会見やってるんだろがw
口先だけもいい加減にした方がいい

211:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:25:38.35 YSWjiHii0.net
>>205
相変わらず馬鹿だなお前は
野党もちょっと強化して2大政党制にして
公務員のトップも挿げ替えたらすげえ無駄無くせる
そういうことの意味わからんだろ?ゆとりにはさw

212:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:27:52.02 4OoCgkd30.net
初閣議後の会見なんてぶっちゃけ
翌日、官邸HPにまとめてアップする
とか公式Twitterで流すだけでいいのに
ネットやらない老人向けには
新聞一面にまとめて掲載するとか
NHKにまとめ番組やらせれば済む話

213:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:27:59.04 pUDChLOx0.net
病の院か
別に
チョッパーかな
しかし、
馬鹿では
医者は務まらん
医者に成れる人というのは
センター試験で95パーセント取れる人
でミスし難いひとかなと

214:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:29:52.04 d728Da0h0.net
丸投げされて河野も大変だなw
何か具体的な指示が有ったのなら、もっと身の有る回答もできただろうに・・・

215:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:31:04.26 +7qKjDTC0.net
>>211
二大政党制は日本には無理w

216:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:31:30.35 CMd4/bok0.net
>>1
ぶっちゃけなんだけど、ネチネチ下らない質問しかできない記者が多いこと
それなりに概要くらい把握してから臨めよってのが多くて…
無駄と切り捨てるのもわかるわ
メディアは質問できる権利を与えられてるんだから有意義にして欲しいのと
くだらないことしか聞けない、週刊誌ソースの質問とかのレベルは質問禁止で

217:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:31:43.40 IlSZBNNH0.net
>>211
まだ2大政党制に夢見てるやついてわろた
すでに失敗しただろ何を見てきたんだ

218:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:32:17.79 exiclDfY0.net
河野に関しては お手並み拝見というやつだ
と言うか スマホ料金を下げることは 誰が見てもわかりやすいわけだから 良くも悪くも コロナの 経済対策と並んで 菅総理の 生命線になるだろうな

219:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:32:19.14 CMVeNybO0.net
防衛は内政からだから
この今で行革は大変だけど足並み揃わないと後ろから玉とんでくるし
行くぞと出て振り返ったら誰も来てないしでとかあるから
キツイ役職だけどお願いします

220:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:32:56.02 4OoCgkd30.net
>>211
お前のレス自体がゆとりしかない
少なくとも国益を損ねてるクソ野党を
飼うよりも、国益に寄与する無所属
でも新興野党でも構わないんだよ
一括じゃなくピンポイントで挙げた
意味すら読み込めてないんだな
日本国民のほとんどの誰もが思ってる
ことなのに

221:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:33:36.03 CMd4/bok0.net
>>16
そりゃ思いどおりの世論調査の結果にならず
批判しかしないのが正解と思ってるしな
賛美した質問をとは言わぬが
明後日の方向なのか昔のほじくりかえしならいらんな
未来の、これからのことを聞けよ
って思うわ

222:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:34:26.37 t+y72z0h0.net
時間は有限だしそれが国の権力者なら本来やるべき業務は他にも山のようにあるはずで言ってることは正論だな
これが続いて無駄な形式を一掃してくれたらいいな

223:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:36:31.55 q5yj25BL0.net
河野 「女系天皇を認めるか、旧宮家を復活させるか、早く議論をすべき」
河野の意見は正しい。
「男系しか認めない。それ以外は国体破壊だ」という奴は原理主義者
URLリンク(www.youtube.com)

224:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:37:25.80 d728Da0h0.net
>>218
通信料金を下げないなら、電波使用量を上げるぞ〜、という馬鹿丸出しな話の事でつか?

225:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:37:38.25 4eaudlHn0.net
改革を嫌う官僚に色々リークされ早期退陣
URLリンク(o.5ch.net)

226:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:38:20.00 AeCCkJmV0.net
>>222
でもこのやり方を指示したのは政府なわけで
自己批判って奴だよね

227:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:39:10.02 vKZkqRcY0.net
もし同時に会見したら
全記者環境大臣の部屋行くけどいいの

228:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:40:14.61 1tGUJJMu0.net
改革⁈パワハラだろ。
食料需給もメチャクチャにしやがって。

229:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:41:12.15 ytEVV4dx0.net
>>226
そういう身内の無駄を指摘する役割だから

230:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:43:34.60 LAR+Q0PM0.net
>>2
―ところで資本の連合が北朝鮮にミサイルを発射させる背景には様々な事情があると言われました。第一の目的が改憲によって軍事費を引き上げることだとすれば、第二の目的は何なのでしょうか?
経済植民地(ニホン)の治安強化(セキュリティ)だと思います。要するに宗主国であるアメリカは、80年代の中南米諸国でやったように、軍事政権を作って被支配国民である我々を弾圧したいわけですよ。小泉政権から推進される市場原理主義とは、教育や医療や福祉に関わる支出を削り、それを欧米企業の補助金や減税に付け替える政策なわけです。だから「改革」が進むほど格差が広がる、貧乏人が増える、税金や社会保険料が引き上げられる、挙句に財政が破綻する。当然そうなると反政府運動が生じますから、彼らはこれを事前に防止しなくてはならない。
―つまりアメリカの外交戦略(ドクトリン)としてそのような方法論が確立されているわけですね。
「通貨による支配」に代わって登場したのが「経済ルールによる支配」なんですよ。ハンナ・アーレントはこれを「権力輸出」という言葉を使って説明しましたが、要するにモノやサービスで他国の市場を奪うだけでなく、政治機構そのものを乗っ取り、暴力的に統治しようという新植民地主義(ネオコロニアリズム)です。だからそのために北朝鮮は非常に都合がいい。非常事態を根拠として日本に軍事政府を樹立できますからね。

231:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:46:30.68 vONolvsb0.net
>>218
ユニバーサルサービスさえ止めれば下がると思うね
菅は他国との比較をよくするけどどの国もエリアがかなり限られているんだよね
日本のキャリアは人口カバー率を限りなく100%に近づけるのと、山奥だろうが島嶼部だろうがどこでもつながるように決められている
LTEも5Gも裏はほとんどが光ファイバーだからね
でも地方創生うんぬん言っていてそれが国民に受け入れられるかどうか

232:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:49:03.99 98xIAH8X0.net
太郎、すっきゃでー

233:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:52:05.61 Bx1r0ncT0.net
>>4
お前見る目ないな

234:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:52:54.75 2ZCRDK+N0.net
>>212
同感
速報性が必要無いニュースなんだから、夜中まで皆が働かされる価値は無い

235:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:54:01.46 PQm9pide0.net
始まる前から頭の悪いレッテル貼るマスコミの相手する必要もないしな
情報発信なら直接やればいい

236:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:57:25.61 sOZ8HMvK0.net
日本は無駄が多すぎ
人手不足なんて嘘 奴隷不足なだけ
既得権映画で金だけよく楽な無駄な仕事だらけ

237:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:58:38.41 lw/lMNId0.net
>>22
周りも考えずに好き放題無責任に喋りまくる奴が総理とか無理

238:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:59:41.34 a1K6HMwE0.net
なんやかんやでマスコミが一番規制で守られてるよな
マスコミ業界の改革が一番の目玉だろ
総務相じゃなくわざわざ行政改革大臣とかのポスト作ったんだから

239:不要不急の名無しさん
20/09/17 04:59:58.38 MVcAbp+L0.net
ブーメラン揚げ足取り民主

240:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:01:00.19 a1K6HMwE0.net
>>227
新聞社がそれでいいならいいんじゃね

241:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:01:14.67 ah8qE0pk0.net
>>237
鳩山か・・

242:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:02:20.49 NGGfQ+d20.net
>>66
父親としては感謝してるって言ってたからな
政治家としては尊敬するところがない反面教師らしいけど

243:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:02:52.31 MZ9MkTAG0.net
>>107
むしろ天皇の役割は20世紀で終わったよ。
天皇制を廃止する良い機会だと思う。

244:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:04:47.40 E3GsuUVp0.net
いつでも揉めてるひと

245:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:06:52.86 QUHwCyBb0.net
>>243
ばーか

246:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:06:59.48 XuK6E2O+0.net
安倍首相はさっさとやめたらいい

247:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:07:25.51 7xgx0npx0.net
>>2
どこが合理的だか言ってみろB層

248:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:08:22.68 FpZs5o2T0.net
>>27
初めて見たわ
この表
面白いね
ホリエモンみたいな奴混ぜても
大学行った奴は犯罪者圧倒的に少ないw

249:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:09:56.89 DN4T6fBI0.net
>>243
こういう頭の軽い人がいるんだな。

250:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:15:50.17 5WjuJmqX0.net
いちいち日の丸に一礼するのもやめるべき

251:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:23:09.59 Kj77o6rD0.net
順ぐりやる必要はない罠

252:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:27:04.31 CDAxMg8w0.net
>>92
閣僚なんてみんな基本的に総理の部下だぞ
それを承知で引き受けてるし、嫌なら石破みたいに断る

253:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:28:35.37 LOXjwhuq0.net
ごまめの歯ぎしりは伊達じゃなかったか

254:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:28:50.00 O1e86eoL0.net
特命大臣が担当分野を政権の上位の課題に上げていく事も政治家としての力量次第

255:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:31:30.27 exiclDfY0.net
各省ごとに
これがまさに正論な
時間は限られてるわけだし
3箇所ぐらいに分けただけでも全然時間違うし
河野太郎が総理になって 変えてくれよ

256:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:33:21.68 eDxLpxLV0.net
>>237
ポッポとかいうのでもなれましたねぇ

257:憂国の記者
20/09/17 05:33:42.36 Yg1s0t9f0.net
履き違えてるな このアホは

258:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:37:07.93 xgCbQA/k0.net
ビデオメッセージでええやん。質問は事前受付でビデオの中で回答。どーせカスゴミの質問なんてアホな事ばかりだし。

259:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:37:30.24 P2Sv3cTd0.net
何の指揮権もない無任所国務大臣に降格w
ワロタ

260:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:37:56.60 ON8umDx+0.net
>>257
その言葉、お前にそのまま返してやるよ

261:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:38:24.66 XiMfpsnA0.net
太郎がんばれ

262:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:39:11.30 RIAN8AGA0.net
>>60
今回は総理の完全バックアップ付きでの配属だから
前やった時とは全然違う

263:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:39:43.05 g9Fzafsj0.net
>>1
つい本音が出たか
(俺が総理だったはずなのにこんな談合政権)さっさとやめたらいい

264:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:40:20.89 DhGRXr7e0.net
パヨクが石破から河野に乗り換えてて笑うわwパヨクに期待されるようじゃこいつもダメだなw

265:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:41:53.24 anhdVlzY0.net
こいつは議院削減してくれそう

266:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:42:07.26 AeCCkJmV0.net
>>259
これで党内調整ができれば各大臣と調整して何とかなるんだけど
河野は党内調整できないから・・・

267:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:42:47.09 9ST4jZEw0.net
他の大臣が記者会見やってる間ずっと待っててこんな時間なんだから
そりゃ非効率だって文句も言いたくなるだろw

268:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:43:38.26 zctvbmAzO.net
この人いくつだ
言ってることは正論にしても
言い方や態度はいただけない
もっと大人になって下さい

269:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:44:04.48 GJKqQG2C0.net
午前1時かよ…そりゃ合理的じゃないわ

270:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:44:42.52 70K8wSIe0.net
いそ子にカメラ付けて全員回らせて質問しろ
屑マスゴミども

271:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:44:55.51 K+JFYD6X0.net
記者は大臣が記者会見したいときだけ来なさい
一回もしないかもしれない毎日深夜かもしれない大臣の専権事項だ

272:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:45:23.93 47XszcVQ0.net
もう一度、官庁に帰ってから、詳しく記者会見やると違うの。
しかし、確かに、各委員会でも、総理や大臣はオールキャストそろえておく必要はないだろう。

273:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:45:26.52 t/JuYJAE0.net
貫禄がる。もう総理でもおかしくない。

274:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:46:05.44 FWeg8Tzi0.net
挨拶だけして後はオンラインで配信しますって言って終わりにしたらよかったのに

275:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:47:41.66 K+JFYD6X0.net
全大臣が一斉に会見してマスゴミがナマ中継できないようにしてやろう

276:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:48:07.37 qbpWYpOZ0.net
自民党の最後の砦

277:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:48:34.43 z0bpbu+L0.net
>>4
スガガー!コウノガー!
左翼の安倍ロスは今日も続く

278:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:51:53.70 W7jDmwdV0.net
早速活躍してる
デジタル大臣とも連携しないといけないし大変だけど
河野の一番やりたい所かも

279:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:54:06.42 yOWQVzxc0.net
役所を管轄しない特命大臣は微妙だよな
国民に向けて言うだけは言うけど結局関連省庁に頭下げるだけのポジションだから
まだ初入閣の復興大臣の平沢の方が扱いがいいように思うw

280:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:55:27.11 /z/kvyac0.net
ごもっとも過ぎて

281:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:56:22.09 g0cxQPtN0.net
マスコミの都合でやっていることに噛みつくと途端に批判的に報じる
そもそも入閣後の何にも業務を起こしていない時点での記者会見など一人ずつやる必要はない
しかも深夜にやらせるとか大臣に負担かけてどうする?
毎回河野を支持する訳ではないが今回は河野に納得

282:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:56:36.31 eosJZL/50.net
>>1
やっぱ
おもしれぇなコイツ

283:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:56:51.13 /z/kvyac0.net
今の日本、もうお飾り大臣は要らんのよ

284:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:58:55.05 JNZNydml0.net
>>264
ネトウヨは次誰に乗り換えるんだ?
やっぱ桜井誠閣下しかいないか?w

285:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:59:57.47 9L5YHgGj0.net
>>284
とりあえず菅応援しとくよ

286:不要不急の名無しさん
20/09/17 05:59:58.31 K+JFYD6X0.net
フリーランスは一省しか取材できない実質排除
人手の多い大手優遇策だ凄い既得権

287:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:00:14.05 DhGRXr7e0.net
>>284
パヨクは安部じゃなければ誰でもいいと言ってたんだから菅マンセーしなきゃダメだろw

288:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:00:48.84 YUNsdcXPO.net
女系天皇とかもやりたそうだな

289:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:01:03.25 Is8gYvNj0.net
>>4
これw

290:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:02:34.00 4sTzIMkD0.net
正しい尖りは気持ちいいな

291:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:03:08.64 wriyW2on0.net
会見でこんなイラつくなら大事が起きた時もプライベート優先しそう

292:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:03:09.26 baJEPCOA0.net
>>281
わざわざ時間を独占させる時間を作ってやってるのにねえ
記者会見に同じ記者を揃えて垂れ流すためにあるのに

293:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:05:04.59 K+JFYD6X0.net
細川総理は好んで深夜に会見したよね

294:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:05:14.53 eosJZL/50.net
>>286
ネット配信すりゃいい
質疑もネット上でやれ
はい論破

295:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:05:52.22 RLBPXp5M0.net
>>4
それな
しかも出番が午前1時だし
おもろいわ河野きゅん

296:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:07:09.62 rtD6YCYT0.net
米名門大を卒業して民間企業で長く働いた合理主義者
最近話題になった女系天皇容認論も父親譲りのパヨク思想ではなく
良くも悪くも合理的に考えた結果
長所と短所は裏表

297:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:08:21.29 9L5YHgGj0.net
>>293
作陶は夜を徹して行うからな

298:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:08:36.66 ilwYnWan0.net
河野は顔が怖いわ
噛みつかれそう  ガブッ!

299:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:09:09.24 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
嘘倉義景アンパンコンビニ行ってきた。
うっとおしいわぁ。ねこにゃあたちのためとは言え。

300:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:09:44.82 7sC5qDuE0.net
合理的思考ができる河野に全閣僚兼任させたい

301:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:10:29.87 jFlqbeB60.net
>>58
良くねえわ。
一応神事要素もあるから一見だらだらして見える。
あと、20分じゃあのバカ高い観戦料が取れないだろうw
合理的なのはアマ相撲だけでいい。

302:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:10:54.80 y/ZaNEpa0.net
でも「国民に説明する義務」はあるわけなので、
記者会見をやめるとしても
何らかの形で説明はしなければならないだろう
アメリカ大統領でさえ暖炉部屋からメリークリスマスでツカミを入れてからの
不安にさせるようなことを言うこともある
まあ今の大統領はツイッターに全振りだが
日本の政治屋の問題とは、「望んでいないことをやる」ということだが
それの根源は「何を考えているか分からない」ということ

303:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:13:29.67 eVq4N6b10.net
深夜に長々とやる必要はないわな

304:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:13:50.04 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
ねこ餌買いに行くで、9時半以降。
なので焼酎は飲んでない。

305:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:13:59.14 jseTqnlI0.net
UFOの対応示す前にやめちゃったのか

306:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:14:00.20 jWCRcw4L0.net
マスコミと結託してる官僚の両方をぶちのめす切っ掛けに過ぎんな

307:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:15:24.07 G/kyuy+20.net
>>16
菅総理も機嫌悪くなって言いたい事言える総理かもな
テレビでは全く報道されなかったけど
記者会見で京都新聞からモリカケ質問されたときに
「そんなこと()より国民にはコロナが重要」と
ハッキリ切り捨てたしw
国民の代表でもなんでもない記者に歯向かえるトップとか
頼もしいじゃないか

308:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:15:57.61 vmfN/ZRS0.net
自民党は女系天皇容認派と男系天皇しか認めないグループがいるし 原発推進派と反対派もいる こういう重大な問題を曖昧にしておけば後々分裂騒動にもつながることになる 河野太郎は女系天皇容認 原発廃止おいているから自民党内では少数派 少数派が総理大臣になるのはかなり難しい

309:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:16:00.96 JNLzuiNO0.net
>>27
>犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴
この表を出して主語が「犯人は」となるのは、ほぼ中卒確定。

310:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:17:21.79 z+Uv9HrL0.net
こんな仕事のやり方、子育てと両立無理だぜ。
そんな発想がメディアに無いから、少子化が進むんだよ。

311:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:18:05.11 u7cO9I5y0.net
>>185
麻生と田中は別の選挙区

312:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:18:29.28 OgSaigzP0.net
河野にやらせるべきだった
菅はバカだ
あいつには総理は向かない

313:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:18:47.47 LBlapu220.net
やらなきゃいい
従ってんじゃん

314:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:18:54.06 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
俺が七回生卒大卒って知らんと思うで、
日刊スポーツ恵木圭太の披露宴に来てた立命の奴。
PC師匠しか知らんで。
だから、恵木は間違うねん。教えたったけどな。返事もしよらん。それで切った。

315:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:19:46.98 5Ln7SO3q0.net
>>313
マスクマンじゃあるまいし個人的感情で決まってる事やらないとか普通はやらないんだよ

316:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:20:06.27 DjOUxrOd0.net
河野か
脱原発と女系、女性天皇の容認については評価してる

317:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:20:08.69 uoWdSWcN0.net
河野と小泉でなんとか出来んのか

318:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:20:22.29 mE61S6Mj0.net
37 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/09/16(水) 00:14:42.73 ID:FiTNPfi20
最初の予定がこれ↓
河野総務大臣
小泉行革担当大臣
井上信治環境大臣
武田国家公安委員長
 
河野を総務大臣にすることに執行部(二階)と伊吹文明(二階派)が反対
国家公安委員長で留任予定だった武田良太(二階派のプリンス、麻生の宿敵)が総務大臣に。
その武田が当初熱望してたのは防衛大臣
河野はイージス撤回した時に二階に根回しをせず不快にさせたり、かつて伊吹を腐ったリンゴ呼ばわりしたことがある。
河野は行革担当に変更になり、行革担当になるはずだった小泉が環境大臣留任
環境大臣の予定だった井上のために、急遽大阪万博担当大臣のポストを用意。
井上は東京出身で東京選挙区。大阪とは縁もゆかりもない。
武田良太は福岡で麻生と対立中。党員集めで自民党トップになり、1年で4000万を軽く越える党費を集めた男。

319:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:20:45.04 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
俺、恵木は使ってないで。
披露宴で俺は、悠仁君男子誕生当てたけど、あいつは当てれんかったしな。
信用ならん。

320:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:20:53.44 aoAAxS500.net
この人しか期待出来る人がいない

321:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:21:06.81 /lqOqAG+0.net
>>302
記者会見をやめろなんて河野は言ってないだろ。
ちゃんと嫁アホ。

322:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:21:16.35 jseTqnlI0.net
>>16
バカなマスコミの質問はバッサリでいいよ
高い給料もらってるんだし

323:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:22:14.95 qYTve1Pr0.net
マイナンバーICカード強化するなら 公職選挙で在宅電子投票を導入標準化してほしい
そうすれば午後19:55投票率10%が、勝ち馬判断後午後20:00投票率90%なんてことが可能になるかもしれない
あとカードリーダーやPCがないと使えないマイナンバーICカードは陳腐なのでやめてほしい
本人がいなければ絶対に認証できないものに変えてほしい

324:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:22:16.32 FKm2P1MB0.net
こんなに時間かかるなんて、イソコが何人いたらこうなるんだ?

325:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:22:56.16 mE61S6Mj0.net
404 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/09/16(水) 00:53:54.08 ID:FiTNPfi20
308
運用してたものを停止したのではなく
運用予定がまだまだ先だったので、廃止によって空白期間ができた訳ではない
単機能艦が代替手段として有力
イージスアショアを安倍内閣で撤回してなければ、次の内閣で確実に負の遺産になってた。
高橋憲一前防衛事務次官が、陸上イージス欠陥を知りながら、防衛大臣にも総理大臣にも伝えてなかった。
勿論配置予定の秋田にも。
その高橋は今年8月に官房副長官補に昇格。その後イージスの欠陥が発覚した。
自民党国防部に根回し不足だったのは、クローズなはずの自民党国防部からマスコミに情報が漏れてたから。
正式発表したあとに河野が詳細を改めて国防部で説明して、そこでやっとみんな納得した。

326:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:23:22.44 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
ちゃんと危ないとこは切ってあるやろ。
まあ、使いたいって人がいるなら、戦艦「大和」や。
予科練ジジイに大和型って言うだけで通じて、
後は予科練ジジイが好き勝手に組んでると思う。

327:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:24:27.67 yHZNBXeR0.net
サッサと辞めるのかと思った
正解男じゃんと思ったが2Fの陰謀で泥沼に嵌った

328:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:24:37.71 FKm2P1MB0.net
>>302
理解力ないんだから「国民に説明する義務」とか無理しなくていい
むしろ、「国民に説明する義務」と思ってるなら国民が起きてる時間に合理的にやるべき、という河野の意見に賛成しないといけないだろ?

329:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:24:48.13 ct5IFVGm0.net
河野は着実に大臣ポストを経験しているな
次の総理大臣への布石か

330:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:25:09.47 sWZrSuRJ0.net
イソ子「ありまぁ〜〜〜す!」

331:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:25:31.22 1089kL6D0.net
マスゴミ集める必要性がねえし、そのための時間がもったいないというなら
政府側がもっとちゃんとした場所をネット上にでも作れよ
議事録はPDFでweb公開してんだから
同じように動画もリアル配信して、その後も50年以上は常時閲覧可能なように残せ

332:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:25:40.93 mE61S6Mj0.net
627 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/09/16(水) 01:23:27.66 ID:FiTNPfi20
586
当たり前
国会議員の仕事は立法
そもそも、防衛官僚が半年以上も防衛大臣にイージス艦の欠陥を伝えてなかったことこそ民主主義の危機だろ
シビリアンコントロールが効いてない
しかもクローズなはずの自民党国防部からマスコミにたびたび情報が漏れてたせいで
イージス撤回を正式発表するまで河野は国防部で詳細を説明できなかった
安全保障に関わる国家機密だから
防衛省は腐敗してるよ
防衛官僚の言いなりになる防衛大臣が就任したら終わる

333:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:25:44.87 yHZNBXeR0.net
安倍の開けた地獄穴が待ってるぞ
蟻地獄の🐜

334:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:26:23.57 Jc/O3Q3/0.net
>>22
このタイミングで首相にするには勿体無い逸材
現政権はどうせコロナで潰される運命
河野さんはコロナ収束後の明るい未来を作る為に取っておこうよ

335:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:26:28.18 ggwAx7k20.net
>>4
総務大臣に昇格だったはずなのに行革担当に降格で、しかも下っ端だから会見も後ろの方とか
不機嫌度マックスだったやろな

336:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:26:58.31 atCL4g0j0.net
こいつは育ちが悪いな

337:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:27:04.65 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
あーだるいのー10時まで競馬分析するだけのお仕事か!

338:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:27:08.64 yHZNBXeR0.net
安倍が掘った地獄穴

339:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:27:47.83 mE61S6Mj0.net
477 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/09/16(水) 01:01:18.24 ID:FiTNPfi20
433
そもそも河野を外相に推したのが菅。
菅は2009年に河野が総裁選に出る時に、河野を応援するために宏池会を抜けてる。この時河野を応援してた人は谷垣総裁下で干された。

340:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:28:16.25 iP1uSwyi0.net
本当に素晴らしい意見?

341:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:28:50.01 4WXs/aYd0.net
河野のこういうところが好きだわ
前例や慣習に縛られて思考停止する政治家が自民党に多い中、合理性を重視して、かつはっきり言うところ。

342:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:29:25.83 RLBPXp5M0.net
>>312
河野きゅん落ち着いて

343:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:30:11.87 BVP3migT0.net
とりあえず、まずNHK解体
これが出来ないなら信用しない

344:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:30:43.01 y/ZaNEpa0.net
記者会見ってのは、「切り貼りヘイト」を許す
捏造とヘイトしかやらないマスコミに話して何になるのか

345:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:30:59.26 yHZNBXeR0.net
直下地震に富士山噴火とか
こういうのってただの節目であって災害ではないよ
温暖化なのにまだプリウス乗ってるし

346:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:31:45.07 s3vT2NvK0.net
まず記者会見が要らない

347:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:31:55.31 uv7G7h6l0.net
たまにポパイみたいな口というか顎になってるイメージあるな

348:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:32:52.73 yHZNBXeR0.net
SBIの1兆円送金どうなった?

349:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:33:09.11 nLGdwb7L0.net
>>299
北やん また心病んでんなぁ
イワマン伝説までもうすぐやでー

350:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:33:19.52 hON8WGaQ0.net
ネトウヨはまたアホで軽いお神輿を見っけたらしいな

351:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:33:34.50 1Oidv7SF0.net
>>1
記者会見やめるのが行政改革?
たいした仕事できなさそうだなコイツは

352:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:33:58.52 i1HEsJCm0.net
ええ。。。
夜中まで記者会見やってたのか・・・
何の意味があるんだ・・・

353:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:34:16.04 J4U+mqJN0.net
午前1時2時に就任会見なんて馬鹿らしい。
官僚スタッフ記者みんないなきゃいけないし、税金はかかるし。

354:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:34:48.50 5A3QjCr60.net
全部人のせい

355:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:34:58.25 jseTqnlI0.net
就任後の記者会見なんて総理だけでいい

356:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:35:09.92 L5TsKjbL0.net
凡人の1時間は英才の10時間 貴重な時間

357:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:35:46.75 LKQoZV1c0.net
>>1
価値をそぎ落し、無駄を創造してくれるなよ!

358:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:36:15.10 5efSzOIe0.net
>>352
毎回やってるぞ
何十年も

359:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:36:17.47 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
恵木、どこの朝日新聞販売店かは知らん、津市岩田にあるなw
源田実が正解やと思うんやけどなぁ。
岩田じゃないと思うでw だから俺の結界にはじかれるねんw

360:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:36:50.41 BRnbf66D0.net
>>160
合理かは判らんが時間の無駄は省けるわな
その分、記者やカメラマンを各省庁へ配置するコストは掛かるが
それでも早くデータ揃えて記事を練る時間的余裕が生まれる
このくらいのスピード感がないと100年経っても日本は眠ったままだわ

361:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:37:10.23 WeJzCEVL0.net
>>1
ほんこれだが
70歳くらい以上くらいの政治家はぶちギレかもな

362:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:37:14.90 uXtoVK5q0.net
>>320
こんな奴に期待してるのか
石破と同じで癖がありすぎて総理になっても誰もついてこないだろうなw

363:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:37:21.14 sWzfenTI0.net
中身も読まずに「記者会見やめろ」と解釈する馬鹿っているんだな
こういう奴は車運転したり火を扱ったりできるんだろうか
不注意すぎて命がいくつあっても足りない気がする

364:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:37:31.25 G/c5QWBp0.net
無駄と言い出したら終わりですよ
世の中無駄だらけ
それで成り立っている

365:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:37:36.48 F0OWOBrY0.net
省庁に紐づかないとなんの意味もないよね。肩書きだけ。
石破が地方創生相やったけど何にもならなかった

366:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:37:40.19 9t7H9a/90.net
いいねw>1

367:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:38:18.01 nLGdwb7L0.net
>>359
北やん アルコールやりすぎだろー
もうイワマン伝説にちかい発言になってんじゃん
赤旗配達終わったか?

368:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:38:26.18 IAvO8DnN0.net
無駄なだけでなく、有害だから

369:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:38:31.47 IVmtbGYT0.net
世襲こそ前例主義、既得権、権威主義の最たるものだろw

370:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:38:36.40 KiPhhZ+V0.net
手始めには丁度いいサンプル

371:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:38:39.60 /tAoJiW50.net
環境大臣と行政改革相って、どっちが需要ポストなのさ?

372:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:38:39.69 A74o+gXS0.net
人手不足解消には無駄を省くのが一番だからな

373:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:39:45.39 BRnbf66D0.net
>>343
少なくともスクランブル掛けさせないと
NHK、光ベストエフォート、家電、日産
寝言ばかり云ってる奴等は日本に要らん
粛清して欲しいわ

374:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:40:02.43 WeJzCEVL0.net
>>362
仲良しお友達政権

375:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:40:04.33 /q6U22nr0.net
>>19
リストラとか捗りそうだね

376:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:40:13.29 A74o+gXS0.net
>>365
総理の後ろ盾があるのとないのとではだいぶ違う
官邸を味方にするわけだから役人もむげにできない

377:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:40:15.33 rtNVKlY/0.net
(-_-;)y-~
凄いやろ、撮れんやろ。
親戚や親に軍人がいたおかげの、鉄壁やねん。

378:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:40:28.81 FHHCmqpo0.net
>>360
そもそも各省庁に記者配置できる社なんかないからな
順番にやるんじゃなくて大臣ズラリと並べて纏めてやりゃいい

379:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:40:56.45 QTljhyKe0.net
なんでサンフランシスコ単独講和派の孫の派閥に
「そうじゃない系」の孫が入ってんだろ
どっちかがどっちかのスパイなのかねー

380:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:41:00.08 s3vT2NvK0.net
記者会見自体が要らない
質問があるならEメールとかテキストベースでやり取りすればいい
本当に時間の無駄
月に1回も定例会見やれば充分だろ

381:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:41:18.38 KiPhhZ+V0.net
皮切りってやっぱりアレのことかな、誰か調べてくれ

382:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:41:51.15 /q6U22nr0.net
>>374
派閥に頼らないとお友達と言う
頭が悪いゴミの主張そのままで虚しくならない?

383:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:42:45.01 Ijxsw1VG0.net
深夜番組に速報入るほど馬鹿げた事はない

384:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:42:52.23 MuoFQKZv0.net
頭のいいヤツを集めるから保身や組織防衛に走るんだよ
バカを集めればそんなことはしない
国家公務員試験を廃止して抽選制にすべき

385:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:43:04.68 7/VTMjMo0.net
無能大臣と官僚を減らせよ

386:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:43:29.28 V3d8s/Ug0.net
>>352
なん意味もないからいらんのや

387:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:43:49.35 5xhubOcI0.net
80歳過ぎてまだ居残り続ける爺さんを
スパっと切ってください

388:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:44:01.93 mDym57ji0.net
>>19
自分の公務員抱えとったら鉈振るえんやろがwww

389:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:44:14.98 BsjXg6l80.net
くだらない質問しかしない
マスゴミの相手なんかする必要ない
自分で発信しろ

390:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:44:15.90 Jc/O3Q3/0.net
>>381
上野クリニック

391:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:45:19.84 gVvMK+qD0.net
>>364
税金かかってる以上、「ムダや遊びも必要」では特に今は国民の理解は得られんだろ。
特にこの会見をするために大臣だけでなく各省庁の事務方が待機してるわけで、そのコストも含めて削ろうとしてるんだろ。
「今頃とっくに寝てる」は河野だけの話じゃなくて裏に何十何百人も無駄に働いてるものがいるってこと

392:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:45:37.59 omvj47Fz0.net
ガースーと今のこいつならガチで省庁再編やりかねない、と官僚も思ってるだろうな
厚労省、財務省、文科省、、闇が深すぎるわ

393:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:45:37.77 Jc/O3Q3/0.net
>>389
イソコはこれからどうすんのかねぇ( ˆωˆ )

394:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:45:51.15 r2jybdc60.net
>>92
おまえおもろいなw いいレスだ

395:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:46:11.26 nLGdwb7L0.net
>>377
ワイも爺さん士官学校卒やでー
で、童貞で50迎える孫ないでー
酒と競馬やめやー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1354日前に更新/218 KB
担当:undef