「運転免許証のデジタ ..
[2ch|▼Menu]
593:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:08:52.73 Ns2UQ0pw0.net
ふつは人はスマホは落としても財布はまずなくさないよな
だから、財布に入るカードのほうが落としにくいというのはあると思う

594:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:02.51 qWAj73Py0.net
安倍さんは何もやらないことで減点法社会の盲点をついて長期政権を無しえたからな
菅さんはかなり積極的だけどどうなるか見ものだね

595:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:21.57 yXIFTL1l0.net
>>570
ガースーが荒巻にみえるじゃまいか

596:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:24.25 kMcmqI6t0.net
>>4
いちいち携帯


597:キる必要がなくなるだろ爺



598:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:25.96 t6iRVJ9x0.net
デジタルから最も遠い連中が考えてるのが草

599:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:29.52 65RiG3NG0.net
>>556
カード型だって偽造しようと思えば偽造できるの
デジタルにしたらできるってものじゃない

600:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:32.22 mv4iTOai0.net
>>558
デジタル化されたものを有効活用するって話だろ
例えば住民基本台帳もちゃんとデータ化されて住基ネットで管理されてるけど
マイナンバーカードのシステムとは切り離されてたから
10万円給付があんな無様なことになった
そういうのをなんとかしようというのがスガのデジタル化
…だと思いたいw

601:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:38.06 MrbN7rgq0.net
日本には無理というか日本の政治家には無理、だな

602:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:38.56 yyqOvxeu0.net
>>510
国勢調査ってネットで返信申請できるよ
前回にやった
選挙もできるはずなんだけど自民党さんは
不利になるから認可しないけどw

603:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:39.38 ewzDKeDT0.net
>>438
そういうサービスを使ったことが無いから想像がつかないんだと思う。
ケータイも買い替えたらいちいちデータコピーしてるんだろう。クラウドっていう認識が無いんだと思う。
きっと未だに切符を買って電車に乗ってる老害なんだよ。

604:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:44.44 LIGiq7XB0.net
>>575
はー
無知は黙っとれ

605:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:47.94 1WZ8nyKv0.net
>>530
菅ちゃんの髪の毛読み取ると何か良い事があるとか?w

606:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:09:49.93 c1y5kSK90.net
そんなことより俺が6月に申請したマイナンバーカードいつ発行してくれるの

607:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:04.30 KzwJ+YiJ0.net
>>583
情報抜かれる確率が段違い

608:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:05.36 kqLMo7Hv0.net
デジタルがなんなのかも理解してないのに安易にデジタル化とかいうのやめろ

609:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:08.52 xIlOPdl90.net
>>569
免許証を身分証明書に使ってる側が勝手にやってるだけだからな。
警察から見ると運転免許証は運転免許証でしかないのに。

610:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:09.83 Ns2UQ0pw0.net
>>571
マスクもデジタル技術あれば3Dプリンタで印刷できたはずだからな
なにも現物を配らなくても対応はできた

611:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:15.03 kMcmqI6t0.net
>>578
デジタル化ってそういう意味じゃねーよ爺

612:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:37.14 seUrs+Pz0.net
>>559
お前はゴールの方向すら想像できない無能だよな

613:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:41.51 1WZ8nyKv0.net
>>588
それがバカなお前の答え?w

614:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:52.83 d728Da0h0.net
>>565
本気でそう思ってる?w
指紋認証付加をデジタル化とは呼ばないしな

615:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:10:58.87 kbDsETV/0.net
先にやることあると思うんだけど…
結局電通丸投げ案件ですよね()

616:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:00.41 KzwJ+YiJ0.net
>>587
そのセキュリティがまったく信用できないって話だよ

617:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:04.16 HwjRxxxS0.net
どんどんデジタル化していって欲しい。これが進めば公務員を大きく減らすことが出来る。

618:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:18.66 9DKt8NiC0.net
つかなんで免許証の案件が公安なんだ?普通なら公明の国交省だろう。
あっ。。

619:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:20.93 4CiEv0Vd0.net
免許更新の方をデジタル化してくれ

620:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:21.51 qWAj73Py0.net
つかお前らまだ現金使ってるだろw
そんな連中と話が合うわけがないよな

621:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:23.80 65RiG3NG0.net
>>575
バカなお前に顔写真つきの免許少あずけてなんの被害があんだ?

622:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:35.43 zuwIWO1E0.net
免許の講習なんかネットで受講させて
アプリで期限更新とかでいいじゃん

623:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:35.77 1WZ8nyKv0.net
>>572
日本語不自由なバカだったか

624:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:46.18 65RiG3NG0.net
>>604
お前いいこといったw
それなw

625:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:51.07 lyNSrJUY0.net
>>520
指紋なんか99%以上の高精度にしなきゃ


626:シ人でも一致するんだぞ。 精度上げたら認証エラーも出やすくなる それにな、なんでもかんでもスマホとかバカだろ そんなもんハードウエアのド素人が依存するんだよ



627:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:54.48 LIGiq7XB0.net
パソコンの大先生集まりの2chですらこのレベルのITリテラシーだもんなぁ
ジジババ国家の日本デジタル化は向かないっていうのはよく分かる

628:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:56.41 yXIFTL1l0.net
こんなに大臣とか熱心に認識するのが初めてなんだが
大人になったからかな

629:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:11:56.77 HwjRxxxS0.net
>>599
先にやることって例えば何ですか?

630:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:05.46 kMcmqI6t0.net
>>596
哀れだな爺
デジタル化の意味がまったく意味が理解できてない

631:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:14.48 KzwJ+YiJ0.net
>>603
高齢者と減点ある奴以外はそれでいいよな

632:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:18.35 65RiG3NG0.net
>>607
いやお前が理解できてない
バカすぎる

633:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:18.82 1WZ8nyKv0.net
>>554
想像力の欠如したバカは黙ってた方がいいのにw

634:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:19.05 xIlOPdl90.net
>>573
そういう意味のリーダーじゃなくて、
8桁のパスワード要るのでお店の店頭でチップのないよの確認をするためのリーダーが無いって話。

635:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:20.38 9TwzusaQ0.net
>>607
恥ずかしいね君

636:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/09/17 03:12:37.65 fR/dNNPh0.net
>>580
(; ゚Д゚)降格機動隊・・・

637:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:46.17 dCvUKTPe0.net
わざわざ更新会場まで行かなくても、スマホのNFCで免許の更新データもカードに書き込みできる様にするんだろ?
それやと便利やわ

638:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:12:49.01 65RiG3NG0.net
>>616
ガチバカはお前なんだよ
頭が悪すぎる

639:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:13:05.39 d728Da0h0.net
>>584
デジタル化された免許は有効活用されてるだろ
菅はIT音痴なのさ、IT音痴でない者ならそう評価するのが妥当だろ
国家公安委員長も困惑してると思うぜ、コイツがIT音痴でないならばの話だけどw

640:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:13:10.07 RoSJRN980.net
>>489
バカだってバレたわwww 頭いい人なんですね! ぎゃはははあw

641:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:13:20.57 qIhGdnld0.net
停電でも使える様にしろよ

642:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:13:31.22 ewzDKeDT0.net
>>424
無駄な時間と手間を作るのが今の政治家と官僚の仕事なんだよな。
まさに「エゴ」だわ。

643:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:13:41.35 yXIFTL1l0.net
なんか急に無能煽りやマウント大会に変貌してて草w

644:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:13:46.14 kMcmqI6t0.net
>>558
IT音痴はお前だよ爺
デジタルデータと媒体の区別すらつかんのやろお前

645:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:07.60 Yy+KOrWw0.net
店とかで免許証コピーさせていただきますねはなくなるんか

646:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:12.90 4OoCgkd30.net
>>45
磁気ストライピング方式だと
中学生の技術家庭科レベルで
簡単に偽造出来ちゃう
銀行のキャッシュカードが
ほぼ全部IC化されたのがいい例

647:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:18.60 Ns2UQ0pw0.net
デジタル化でういた税金で無料レジ袋を復活してくれるとありがたい

648:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:18.89 VyEditbM0.net
>>6
写真をわざわざ撮らなくてもドット職人が描いてくれる

649:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:22.66 1WZ8nyKv0.net
>>618
日本語不自由なお前ほどじゃないけどねw

650:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:25.04 65RiG3NG0.net
>>609
そう お前の頭はくそじじい
技術の進歩を認めようとしない
アナログじじいだよ こういう頭かたいバカにはなりたくない

651:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:52.88 1WZ8nyKv0.net
>>615
お前はバカしか言えないバカじゃないw

652:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:14:58.05 CMVeNybO0.net
やりかた知っているけどここでは言えなそう
たくさん来


653:トいる節がある見え見え



654:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:01.65 yyqOvxeu0.net
IT後進国なのが先の10万円給付で露呈してるのに
いまさらデジタル化って言ってるすだれハゲって・・

655:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:05.83 kMcmqI6t0.net
>>628
無くなる
免許証自体が無くなる

656:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:07.99 yXIFTL1l0.net
>>630
セクシーが横滑りしたからアキラメロン

657:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:13.73 mv4iTOai0.net
>>622
少なくとも内蔵されたICチップは全然有効活用されてないように思うわ
ゴールドの免許更新くらいはネット上で完結できるようにしてほしいところ

658:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:15.19 zuqsX2Gu0.net
>>1
免許証がないと車が動かないように義務付けして
ETCで追跡できるようにもw

659:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:19.51 cVLDwl6O0.net
システムダウンした時に首都が大混乱に陥るやつですね?

660:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:43.12 9TwzusaQ0.net
>>629
昔テレカに8ミリ磁気テープをごにょごにょしてたわ

661:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:48.04 AeCCkJmV0.net
日本に現金とFAXと印鑑がある
デジタル化は不要

662:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:49.52 ryGXYe/x0.net
免許更新の講習なんかネットで講習の動画を最後まで見ないと免許更新出来ないようにすればいい。
コロナ対策にもなるし。

663:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:54.31 1WZ8nyKv0.net
>>605
お前のスマホには小汚ない顔写真が貼ってあるのかwww

664:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:15:59.71 xlIu3JLh0.net
具体的に何することを指してるの?
もうデータ入ってるよね?
免許とサイバーの関係もわからん

665:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:16:08.99 65RiG3NG0.net
>>623
うん バカ丸出しだよ
政府のサーバーハッキングして人口増やせるなら
もうとっくにやられてるよねwww
バカwww

666:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:16:12.98 OAzr0wyR0.net
トヨタ生産方式だとロボットとか固定資産投資はせずにマンパワーでキャッシュアウト無しで工夫で頭使って多台持ちとか在庫ゼロとか工夫で課題解決すべしというのがあるな。
頭使うのはタダだ。元手がいらん。
ロボットとか固定資産投資に走った日産とかは業績悪化したんだよな。
それに比べ今の日本政府はカネを使う予算を消化することしか考えてないな。
アメリカの軍産複合体もブッシュ政権で軍事予算を3000億ドルから7000億ドルまで増やして政府乗っ取る勢いだからな
もうすぐ11月には破綻するだろ

667:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:16:14.55 9ptW+0x40.net
身分証としては微妙なモノに
通名ok、本籍表示無し
成りすましても分からん

668:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:16:20.82 wJCGfVHf0.net
それより一旦停止したのに仕方が足りないとか言って陰から出てくるのをやめて
まぁ今は10秒止まってるから捕まらないけどね

669:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:16:43.71 seUrs+Pz0.net
スマホアプリ化を想像してたら
マイナンバーカードが免許証になっただけでござるの巻

670:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:16:53.13 zuwIWO1E0.net
免許証カードなくすと身分証明書代わりに
マイナンバカード取得が増える

671:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:00.90 yXIFTL1l0.net
おまいらが議論してるから進展しそうだな
この案件は大丈夫そうだわ

672:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:02.42 lvpLnCoV0.net
利権チューチュー

673:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:04.55 lyNSrJUY0.net
>>593
運転免許に限らず全ての公的ライセンスは身分証明になる。

674:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:09.98 qDT5hch/0.net
更新が簡単になるならメリット
それ以外なら無意味

675:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:14.41 pUDChLOx0.net
べつに芸能人が大衆に
迎合することもなけりゃ
政治家が愚民に
合わせることもないの
俗物が権力握り過ぎだ

676:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:18.52 65RiG3NG0.net
>>645
ほんんぅっと頭わりーーなお前wwww
免許証あずけたらって書いてんだろwwwwww
バカwwwwwwwwww

677:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:20.64 9DKt8NiC0.net
わかった!交通犯罪歴とマイナンバーのリンクか!

678:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:22.32 d728Da0h0.net
>>627
どういう意味ですか?
免許データはデジタル化されてまっせ
媒体とは何を指すんだ?

679:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:33.47 CMVeNybO0.net
いや、システムダウン時マイナンバー裸カードでも使える技もある、ある方法で

680:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:40.84 kMcmqI6t0.net
>>646
それはお前が爺だってことだよ
孫にでも教えてもらえよw

681:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:17:45.11 WJzdZNS90.net
で、この内閣は何人がスパイなの?

682:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:18:12.84 Sv7wOndH0.net
>>4
そこを完全に無視して突っ走る菅政権

683:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:18:16.35 rhdEc0jP0.net
システム屋を食わす公共事業か

684:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:18:25.55 d0pR4NYJ0.net
あーこれは運転免許デジタル庁が必要だな

685:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:18:38.41 JbLC6vmP0.net
デジタル化社会を目指すのなら先ずは、国民の脳に個人情報満載のチップを埋め込んで、更にGPSで個人を追えるシステムを作れば良いやん。それで犯罪も完全に無くなる

686:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:18:46.29 kMcmqI6t0.net
>>660
あーやっぱりw
全くわかってないなw
マルチメディアwをCDROMのことだと思ってた爺となにもかわらん

687:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:18:56.15 ci8fO/Hy0.net
>>660
媒体って免許証ことだろ
免許証デジタル化されてないでしょ
日本語不自由か?

688:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:19:06.78 vI9S3mvt0.net
>>640
免許証を車のキーとして使えるようにすればいいのにな

689:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:19:18.03 CMVeNybO0.net
それが分からない
本人たちもきずいてないかも

690:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:19:59.09 65RiG3NG0.net
>>668
いやわかってないのはお前のほうだと思うぞ
すでに免許データはデジタル化されてるの
データはな そのことを言ってんの

691:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:05.90 bqlE0MZm0.net
船舶免許も一緒にしておくれ

692:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:07.37 4OoCgkd30.net
>>98
もう一部で導入が始まってるが
AI組み込み型の顔認証システムなら
かなりの確率でマスクしてても
判別できてるよ

693:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:19.12 d728Da0h0.net
>>629
俺は知らんかったけど、既にICチップが埋め込まれているという書き込みが有るぞ
免許を確認してみたら、確かに左側に固い部分が有るわ
なので、>>45 に関しては、俺の認識不足だよ

694:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:32.95 lyNSrJUY0.net
一発のEMP爆弾で全てが止まる国家にしたいのかマヌケの技術オンチ アホ

695:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:45.37 LRvQMMPu0.net
日本が衰退したのはGAFAMのような企業は当然として新しい産業が勃興しないという強い思いが菅にあるからだろう
だから、経済重視だのデジタル化だのいってるわけだ
免許のデジタル化?なんだそりゃりゃ
そんなもんでこの国の経済が成長するかよ
国民全員の指紋が取りたい?
無条件で取って管理していいのは犯罪者と外国人だけ
菅は本当に日本人かよ
日本人の心を分かっちゃいねえ

696:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:48.79 U4YOSC3s0.net
折角偽造対策でアナログ仕様なのに完全デジタル化したら偽造し易くなるだけだろ

697:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:20:51.82 O99+L6+l0.net
>>1
デジタル化強く希望
てか更新しやすくして欲しい
わざわざ更新のために遠い会場まで会社休んで行かなくちゃいけない
引っ越しや一人暮らしのタイミングで「ハガキが届かない」というアナログな理由で
気付かないまま更新忘れが発生する
30万円と数ヶ月かけて免許とったのに更新忘れ程度であっさり免許がなくなってしまう
こんな理由で車買わなくなる人がけっこう多いんだわ

698:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:21:23.26 ovAZtg6O0.net
ドメインを日本語化したいとかなんとかいったぼんくらがいたな

699:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:21:27.89 zuqsX2Gu0.net
>>670
いいね
パトカーで追い掛け回さなくても
通信で運転手把握してエンジン止めるまでできるね

700:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:21:32.41 N78ub1330.net
将来は紙幣も廃止になって、日本もいよいよ全面的に電子マネー化するだろう。
期限を切って「これまでの紙幣は使用不可とする。」と、デジタル庁からの発表がある。
そうなると庶民は慌ててタンス預金を電子マネー化する。
これで国も庶民が隠してたタンス預金を表面化させることができる。
困るのはヤクザなどの反社や、資産隠ししてた大金持ち。
国税庁から課税される。
今回のどこもろ座事件が決着し、セキュリティーが厳格化されたら、いよいよマイナンバーカードに全銀行口座・FX口座・証券口座などの金融口座が紐付けされる。
これによって国は全国民のカネの流れを把握できる。
ま、多くの一般人は不正なことしてないから何も困らない。
それどころか面倒な確定申告からも解放される。
国税庁が自動で計算して納税通知・或は還付金を返してくれる。
更に地下経済の数十兆円と言われるカネも表面化でき、課税することで国の税収は増えるので、消費税も0にできる。
苦しいのはヤクザが資金源を当局に把握され、またシナやエベンキや露助のスパイやサヨク反日市民団体への資金の流れがバレてしまうこと。
だからアサヒ便所紙や、狂産党、民珍党などの反日外国勢力から活動資金を得てるとされるところは大反対する。
デジタル庁はここまでやる。
これは決定事項。
 

701:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:21:44.44 9TwzusaQ0.net
>>676
現状が既にそうだろ

702:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:21:44.84 WJzdZNS90.net
大学院までただにする代わりに政治家官僚は医学工学法学の修士以上は纏めて取ってこいよ

703:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:21:54.23 x9mWSCoj0.net
>>4
1. 顔認証データ
2. カードキー
3. 個人情報、交友関係その他の紐付けとAI解析
中国の天網システムが日本の30年先を行ってるよ。

704:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:22:01.58 yyqOvxeu0.net
国民の苦しみより
既得権益を作ることが第一のすだれハゲ

705:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:22:03.10 iWsgA0mk0.net
>>640
>>670
日本でどれほどの車が登録されているか認識できないのか?

706:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:22:16.88 Wm1rQEzE0.net
バッテリー切れたら不携帯になっちまうぞ!
まぁ車で充電しないわけないが

707:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:22:24.92 dCvUKTPe0.net
まぁでもセキュリティーは毎度ガバガバの糞仕様やろね

708:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:22:41.37 WzRnVAn40.net
>>682
頭悪そう

709:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:22:48.54 d728Da0h0.net
>>669
俺も知らなかったんだが、今の免許にはICチップが埋め込まれてる
なので、免許証もデジタル媒体となっているよ
読み取り機にかければ、免許番号等が読み取れるんだろうね

710:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:23:03.98 DNlfKoTH0.net
健康保険証をマイナンバーと連結すれば直ぐにでも国民全員が持ち歩く

711:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:23:22.78 x/aafTMr0.net
顔認証か指紋か?

712:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:23:31.34 lyNSrJUY0.net
全ての


713:運転免許所有者はICチップデータのパスワード持ってんだよ これを知らない奴は免許持ってない



714:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:23:35.87 4+rlA/5V0.net
免許証
健康保険証
住民票
年金手帳
お薬手帳
の、紐付けかな
手続きの面倒なものを一括りにする
提示が早くなる
役所手続きも楽になる
縦割り打破っていうとこの辺か

715:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:23:41.12 LGHZbIq+0.net
>>355
高速道路で十分に利用している人もいるのかもしれない

716:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:23:48.85 65RiG3NG0.net
>>685
さすが中国様
ここにいる頭かたいくそじじいどもとは大違い
いつも未来をみてらっしゃる

717:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:24:25.11 mv4iTOai0.net
>>692
それは来年に始まるのが決定してるけど
普及にはつながらないと思うわ
一番いいのは10万円おかわりをマイナカード必須にすることだろう

718:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:24:52.69 d728Da0h0.net
>>679
講習や視力検査が有るので、オンライン更新は無理だっての

719:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:24:53.49 4OoCgkd30.net
>>661
マイナアプリで実証済み

720:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:24:56.30 Yy+KOrWw0.net
>>679
どんな形態になっても講習はなくならんだろうし試験場なりには行くことになると思うわw

721:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:25:03.70 eWdeJLgw0.net
>>682
インドみたいに高額紙幣を廃止するかもな
渋沢栄一で万札も終わり

722:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:25:16.44 9TwzusaQ0.net
>>685
習近平への忠誠度も点数だかで把握されてるんだっけか

723:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:25:21.59 kWGbgwng0.net
 

日本の国会議員は、使うカネの額を増やすことしかできない。
結局はそれが選挙民のレベルなのさ。

 

724:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:25:37.14 LRvQMMPu0.net
免許不携帯は確か三千円の罰金で点数もつかない
公安自体がどうでもいいとおもってるから、行政処分を極めて軽くしてる
そんなどうでもいいことに熱くなるとは馬鹿なんだろうな

725:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:25:56.11 yXIFTL1l0.net
>>695
なるほど縦割り打破のイメージしやすかった

726:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:25:59.44 TeE+kZpZ0.net
皆難しい事話しているけど、デジタル化てサーバー側で免許証データを一元管理して、そのデータをスマホ等の端末から本人の認証を介して紹介できるインフラの構築じゃないの?
単にアナログデータをデジタル化するだけなん?

727:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:26:31.05 LGHZbIq+0.net
>>558
物理媒体を廃止すると言った方が良かったのかもしれない

728:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:26:46.55 siW1sPS/0.net
>>707
GPS
GPS

729:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:26:59.13 ewzDKeDT0.net
>>644
ほんとゴールドの人はそれだけでいいと思うわ。

730:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:07.00 LGHZbIq+0.net
警察手帳を廃止することから始めれば良いのだろうか

731:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:11.81 65RiG3NG0.net
>>707
知らん
この記事だけでは何をしたいのかの情報が乏しすぎる
みんな憶測だけであーだこーだ言ってる

732:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:13.36 JENphJve0.net
10万円給付金で集めた口座情報と紐づけしたい
個人情報を国家で管理したい
自民党は中国寄りすぎる

733:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:25.69 pUDChLOx0.net
夜警国家としても
守れないようなら
公務員やめな

734:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:26.58 9TwzusaQ0.net
>>705
反則金な
点数も反則金も取られなかったら免許証携帯しないやつも出てくるし

735:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:36.31 4du5oe0e0.net
スマホの充電切れたら免許不携帯になるの?

736:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:48.46 seUrs+Pz0.net
>>613
ID変えてまでするレスでは無いな

737:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:56.03 LAgB8fme0.net
今でもICカード化してるからアナログではないと思うけど、ネット上で運用するって意味?

738:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:27:57.71 65RiG3NG0.net
>>708 そんな話は1ミリもでてない



740:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:00.44 LRvQMMPu0.net
>>707
現行でマイナンバー以上にデジタル化されてる
長々とした固有番号も割り振らている

741:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:03.60 d728Da0h0.net
>>702
アレってタンス預金による脱税の対策だろ
日本では必要ないと思うぜ、日本のマルサを舐めるなよw

742:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:04.23 LGHZbIq+0.net
先に小さな単位で検証した方が良いのだろうか

743:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:15.70 zFBtOIye0.net
ついでに言うなら免許証なければエンジンスタートしたいのと飲酒の検知もやるべき。あとETCカードでパーキングの精算も頼む

744:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:21.30 LGHZbIq+0.net
>>719
出した方が良いのかもしれない

745:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:30.68 2VlPsl9z0.net
試験場まで行かなくていいんなら賛成かな

746:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:28:40.55 Zbh00V940.net
デジタル免許証かっこいいけど意味がわからん
スマホアプリになるの?w

747:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:15.77 65RiG3NG0.net
>>713
個人情報はすでに政府が管理してる
お前の住所も生年月日もすべてな
口座情報握られてなんの不利益があるんだ?
不利益あるのは脱税してるやつくらいだぞ

748:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:27.80 +pk/3+YM0.net
公務員の業務効率化=税金削減

749:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:28.24 zuqsX2Gu0.net
>>687
そんなん陸運局で簡単だろうw
車は年間3千人も殺す「兵器」だから厳重管理しないとね

750:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:38.24 eWdeJLgw0.net
>>710
そもそも、あの講習受けたからって事故減るのか疑問

751:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:39.51 mv4iTOai0.net
>>695
おれもそう思う
スガのいうデジタル化は縦割りをぶっ壊して
データを横に使えるようにすることかと
それなら辻褄があう
今は縦でしか使えないからデータベースが全然役に立ってない

752:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:47.41 6X+yrkV60.net
>>716
なりますね。
「スマホの中にある」ならスマホと免許証は一体なわけです。
一体であるものを忘れたなら同じことです。
使えない場合もないと同じです。
スマホに入れる以上、警察が求めた際に使える状態を維持するのは当然の義務です。
まあ、警察も鬼ではないから実際にデジタル化されれば、
パトカーにモバイルバッテリーくらいは常備してくれるんじゃねえかな。

753:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:29:48.63 siW1sPS/0.net
マルチメディアとか言い出している方がジジイだろ

754:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:14.05 65RiG3NG0.net
>>724
そんなつもりはないのかもしれない
行政事務の効率化の話をしているのかもしれない

755:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:21.18 kpOP6vVY0.net
もう顔認証でいいじゃん

756:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:25.70 cVLDwl6O0.net
>>713 政府は口座情報持ってるんだよな。そうだった。これを取り扱う業者は丸見えだろ。流出したらどうするんだろ。

757:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:29.55 d728Da0h0.net
>>708
物理媒体を廃止するなら生体認証という事になるけど、それはデジタル化と呼ばないわなw
菅が何も考えずに免許のデジタル化を指示したのは明白だろうさ
菅はIT音痴だよ、そろそろ認めたらどうなんだ?w

758:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:37.47 JENphJve0.net
>>727
顔写真までか、それはすごいな
適当いってんじゃねーよ

759:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:38.28 LGHZbIq+0.net
>>716
免許データはサーバーに入れて、必要に応じてアクセスすれば良いのかもしれない

760:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:40.60 4OoCgkd30.net
>>675
今は本籍地情報と更新回数、
免許区別くらいはIC内に記録が
されてるよ
更新の時に4桁の2つ暗証番号聞かれる
今後の活用としてはマイナンバーと
紐付けして、決済登録が条件だけど
違反の管理とか罰金徴収も簡略化
とか構想案は出て来てる
身分証明書に使われた時の対策は
法や仕組みの仕様が決まり次第かな

761:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:48.22 nVWMMVlt0.net
>>86
>>331
運転免許証は元々写真付きなんだから最初から免許持ちには更新時にマイナンバーカードの手続きすればよかったのにね

762:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:50.66 QqOhzoZ+0.net
今でも免許証見せたら無線で交信して前科調べてるよね

763:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:30:56.28 RbkVahkm0.net
ポイントカードアプリみたいなのでいけると思ってんのかな?

764:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:31:20.88 65RiG3NG0.net
>>738
何いってんだお前?w
顔写真もすでに管理されてるよ 
お前が免許もってるならな

765:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:31:24.11 UI4hlVhm0.net
いらんことばっかりすんな

766:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:31:36.05 LGHZbIq+0.net
>>734
根拠は?

767:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:31:43.82 ryGXYe/x0.net
日本はわざわざ出向いて手続きしないといけない事が多すぎる。ネット上で完結するシステムを構築すべき。

768:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:31:50.63 cVLDwl6O0.net
この前の給付金の口座情報は電通系の会社が膨大な量を扱ったはずだよ。この情報は電通系が今でも持ってるのか、そこが気がかりだ。

769:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/09/17 03:31:52.92 fR/dNNPh0.net
>>711
(; ゚Д゚)自分のスマホに突然神奈川県警の手帳の画像が映し出されるのか
そして、ハッと思ったときには警官に取り囲まれてる

770:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:05.93 U4YOSC3s0.net
スパイ防止法も無く国家反逆罪さえも運用できない政府が機密情報の保持がまともに出来るとも思えない
いい加減スパイ防止法と国家安全委員会みたいなものをちゃんと作れよ

771:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:09.75 OAzr0wyR0.net
インフラ老朽化してるし
少子化高齢化ひどいし
(`Д´)1円たりともムダにできないはずだろ
こんなオナニーみたいなデジタル庁業務増やすより
もっと水道インフラに金かけて水をきれいにしろよ
もうデジタル庁をオナニー庁と呼んでいいだろ
水道水飲めないからペットボトル水売れてムダだしゴミ問題環境負荷だ
逆浸透膜RO浄水場を増やすことを提案する
福岡と沖縄にあるが福岡の水はおいしいからな。逆浸透膜RO浄水で純水に近い

772:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:13.52 LGHZbIq+0.net
>>737
確かに
デジタル化する目的を明確にした方が良いのかもしれない

773:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:16.58 kbDsETV/0.net
でサーバはどこの国にあるの?

774:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:47.69 4OoCgkd30.net
>>742
都市部の警官なら無線以外にも
専用のハンディーモバイルでも
照合可能になってきてる

775:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:54.76 ewzDKeDT0.net
>>667
それやれば省庁も公務員の数も一気に減らせるからな。問題は個人情報か………

776:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:32:59.40 5LEGajf+0.net
マイナンバーカードの失敗にまだ懲りてないんやなw
手段を目的にしても意味がないってのに、さすが日本人、学ばないw

777:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:33:05.31 mv4iTOai0.net
スマホのNFCチップにデータ保存なら電源は不要
モバイルスイカや楽天Edyは電源入って無くても
使えるからな

778:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:33:15.15 65RiG3NG0.net
>>746
根拠ってなんだよw
かもしれないって書いてんだろ?
この記事だけじゃなにしたいのかの情報が乏しすぎるから
みんな憶測で言ってるだけ
君も憶測 俺も憶測 だってなんの情報もないんだから

779:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:33:48.80 3weQTWL70.net
免許の照会やマイナンバーとの紐付けなんかも簡単になるだろ
ICカードの読み取り機ですぐに照会できる

780:不要不急の名無しさん
20/09/17 03:33:50.06 HPQytzqE0.net
デジタル庁で、しょっぱなから転ぶと大事になるので
まずは失敗しない、簡単なほぼ出来上がっている
免許データを集めて入れるお仕事って事なんでしょ
元服・初陣では、ほぼ勝てる段取りが組まされている
それで跡取り死んだら意味無いのと同じ
最初の成功は、簡単確実正確に得られるものが望ましい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/231 KB
担当:undef