【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致する」 ★2 [樽悶★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
974:不要不急の名無しさん
20/09/18 00:08:33.09 wI/zUklW0.net
>>927
垂仁天皇は、物部イクメの父親で物部イニエの事とされてる
彼は実際には東征計画を立てたけど、実際には大和入りしてない。
纏向遺跡は物部と豊国の攻め込んできた処で、三輪山の西側、昔出雲屋敷と呼ばれた地域に近い場所だったはず。
だから九州式土器が出てきて注目されたんだよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/315 KB
担当:undef