【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致する」 ★2 [樽悶★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
889:不要不急の名無しさん
20/09/17 21:45:01.00 Gs5aLogg0.net
>>662
この画像見ると九州しか有り得んな
畿内に大きな国があったのは間違いないだろうが邪馬台国と別の国としか考えられない
古墳から出る銅鏡の分布から邪馬台国よりかなり時代が下る6世紀の磐井の乱くらいまでは
日本の各勢力が独自に朝鮮半島と交渉していたようだから
各国乱立の状態が続いていたんだろうな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/315 KB
担当:undef