【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致する」 ★2 [樽悶★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
659:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:37:43.41 0D7iOgT60.net
>>622
>>623
忌部氏は物部系の重鎮になってたから、708年には出雲国「国司」に忌部氏がなってた時期もある
719年前後に出来た出雲大社の前身の頃には国造職はなくなっており、千家は失職の恐れを感じて大社造営を東西出雲王家に依頼したとされる。
殆どカネは出さなかったから、神社のカギすら西出雲王家の別火家に管理されてたらしい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/315 KB
担当:undef