【大分】「邪馬台国は ..
[2ch|▼Menu]
607:不要不急の名無しさん
20/09/17 13:35:08.02 0D7iOgT60.net
九州の宇佐族は出雲族より古い一族。それが月の女神を奉じていた。
宇佐族と出雲の伝承では、出雲族はインドからロシアを通り、南下してきたらしいね。
既にそのころに製鉄の技術があり、出雲に落ち着いたのは砂鉄があったからだとされる。
当初は出雲ではなく、サルタ族と呼ばれていたらしい。
その後宇佐族は方々へ拡散していったそうな。
だから現在縄文系と言われるDNAは北海道アイヌ、沖縄と、出雲に集中している。
それより古い伝承のある民族が九州にはいたという事だ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/315 KB
担当:undef