【不正】PayPay「PayP ..
[2ch|▼Menu]
253:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:42:17.79 tsi7i4NH0.net
これ利用者が気づいて報告、調査の結果不正と判明した件数だろ。潜在的にはもっといるだろうな。
問題は不正利用ができるザルシステムってことなんだよ。

254:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:42:17.91 mdgT+jMZ0.net
0じゃない時点で

255:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:42:19.62 PmFLhOdf0.net
>>243
それだよな
それっぽい数字出してて
被害は少ないですよ!って主張したいんだろうけど
paypayユーザーの被害件数は今回関係ないんだよな
しかもその件数もユーザーが気がついて報告された件数だから氷山の一角

256:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:42:27.03 xCpO8Alq0.net
何那由多分の1のカブりが発生しましたねぇロトで
システムなんてバグだらけだよ信用できっか死ね

257:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/09/16 10:42:31.28 4u4Ad3zD0.net
 

 見よ、これがゆとりの発想だ。

 

258:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:43:15.45 GMLOtaOA0.net
宝くじ前後賞当てるより高いじゃねーかww

259:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:43:22.79 SeA8kwdy0.net
>>1
不正と判断されなかった不正もあるからな。
お前が自分で使ったんだろう?証明してみろ、とな。
クソやで

260:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:43:42.66 GMPm2ICi0.net
>>1
そもそも時代遅れのQR決済ごり押しが気に入らない

261:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:43:47.31 CTvA4StV0.net
>※PayPay登録ユーザー数3,000万人に対する2020年3月から5月までの3ヵ月平均の発生率
とのことだから
3ヶ月で12回発生したんだろ
少ないとは思わんね

262:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:44:03.56 opLgdEwg0.net
こういうのは件数出さないと駄目だろ

263:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:44:44.64 GVzHI5Hg0.net
宝くじも似たような確率だがそっちは当たると煽り
こういうことは当たらないと煽る為政者どもwww

264:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:45:36.11 S6iCtCPQ0.net
>>70
ありえんが、paypayを1ユーザーが1日1回使ってるとすると、
30,000,000×100日×0.00004%=1,200件
3ヶ月で1200件、1日12件くらい起こってるってこと?

265:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:46:26.05 K42eOgrz0.net
SHARPマスクすら初回から当たらないぐらいだからまぁ大丈夫

266:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:46:32.03 Lc6fmGQC0.net
キャッシュレスw

267:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:46:40.60 ZDhflrPE0.net
こいつらすぐ数字でごまかすの得意だから
ポイント還元とかも上限500円までとかイラッとする

268:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:47:39.70 VvJ36xXi0.net
キャッシュレスで
現金抜かれるって
ひどいギャグだなあw
特にドクモロw

269:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:47:41.36 uX1lVuvF0.net
よかったぁ〜あんしんした

270:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:47:57.06 +aSULvK+0.net
>>1
なお、9月にPayPayで本人確認(eKYC)をゆうちょ銀行で全導入して以降、不正利用は発生しておりません。

昨日、ゆうちょ銀行からpaypayへ本人確認もしてないのにチャージできたけど???
で、昨日ゆうちょ銀行がpaypayで不正利用が確認されたのでのチャージ中止すると発表したけど

271:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:48:21.29 CTvA4StV0.net
>>262
何の割合かは明記されてないが
自然に読めば「3ヶ月で被害受けたユーザー数÷全ユーザー数」だろう
取引回数はたぶん無関係
被害者がPayPayユーザーとは限らんので、PayPayユーザー数で割る意味も怪しいが

272:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:49:28.97 kYCIeMdh0.net
最後の一言いる?w
お前らのせいやぞ感がすげえw

273:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:49:32.65 PmFLhOdf0.net
>>268
ペイペイなんかが言ってる事信じたら駄目

274:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:50:41.69 JUCQFNvU0.net
>>1
え?
もう忘れたの?
クレジットカードざる登録したやん

275:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:50:51.27 8KzUQ7Z00.net
>>1
トークン必須。なければ郵送のみ対応。

276:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:51:11.02 nLIbQqSu0.net
求められるのは0%なんだけど馬鹿じゃ無いの?
他人の金扱うんだよ、認識低すぎだろ。

277:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:51:28.98 kn8NJHRS0.net
>>1
不正発生率は0.00004%で不正発生ってどんだけヘボシステムなんだよw

278:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:53:35.98 mX5Gp6s00.net
コツコツドカンですねわかります、二百円くらいの決済でたまに数万ドカン

279:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:54:26.53 TiijwsZx0.net
全額保証制度のあるPayPayは安心安全です!
キャッシュレスと言えばPayPayなのです!
PayPayを利用して、キャッシュレス化を加速させようではありませんか!!

280:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:54:45.95 J82KJfEB0.net
>>1
不正発生率は0.00…%です
認識してるのは…

281:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:55:30.84 cBksA00l0.net
ペイペイってQRコードで支払えるじゃない
あれ使って自分の店か知り合いの店のバーコード読み取って支払いで金額入れてもそうそう見破られないんじゃないか?
店の名前てるけどみんな金額の確認で必死でペイペイって落としたらスマホ仕舞おうとする人も多いし

282:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:56:46.23 PmFLhOdf0.net
payay「ゆうちょ銀行登録では2段階認証を導入ている!!」

ゆうちょ銀行「paypayは2段階認証を導入してないからサービス停止する!!」
どうなってんのw

ゆうちょ銀行は15日、PayPayやメルペイなど決済サービスにおける新規口座登録やチャージを一時停止すると発表した。
同行が即時振替サービスで連携している決済事業者のうち、同行の本人認証方法である2要素認証を導入していない8事業者において、新規口座登録と口座変更、チャージを順次停止する。
対象となるのは、PayPay、LINE Pay、PayPal、ウエルネット、楽天Edy、ビリングシステム、メルペイ、ゆめカード

283:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:57:43.14 a1LslV4I0.net
>>279
中国ではQRコードをこっそり自分の店のに貼り替える窃盗が多い

284:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:58:01.95 t8+nj1GI0.net
コロナはただの風邪みたいな理屈だな

285:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:58:30.92 vca/Iuyy0.net
軍民融合企業だろ不正だと思ってないな。

286:不要不急の名無しさん
20/09/16 10:59:42.06 hWAZSCgF0.net
ソンのやってること考えよう。ペイドームとかぺい銀行とかヤフーもでいいのに中国にしようとするのやめて

287:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:01:21.19 0wwat75I0.net
ぜろぜろぜろぜろ4%なのはいいけど
まず被害発生した時に誠実に対応したのか?
paypay利用者じゃない無関係の人からの被害申告にさ
そこどうなんだよ

288:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:02:23.67 J82KJfEB0.net
>>281
上貼りは常套手段らしいね
カジュアル万引き級

289:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:03:33.12 0wwat75I0.net
>>280
なにそれw

290:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:03:39.52 0yWS0m1S0.net
そこは0じゃないと

291:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:04:02.43 2/X44NsJ0.net
>>1
え?

292:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:07:20.94 mLVcJ4iz0.net
ぺいぺい
すげー(´・ω・`)

293:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:08:02.63 UYqJecns0.net
金が無くなりキャッシュレス

294:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:08:32.54 bHgKAtgw0.net
>>197
2年毎日やって当たるようなものか

295:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:08:54.73 YcqUEWR+0.net
このスレアホが多すぎw
0か100の思考しか出来ないバカが多すぎ。不正発生率0にしろというのなら銀行強盗も行員の横領だってゼロじゃないw
頭おかしいよお前らw

296:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:08:59.69 53wX+j2K0.net
 
発生してる時点でアカンやんw
だから言ったろ
現金が一番
偽札横行してないんだから、電子マネーにする必要なし
 

297:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:13:50.17 GlFwsGvi0.net
PayPayの中身は中華ソフト、多分バイドー、だから個人情報や銀行口座情報が中国に抜かれてる可能性もある。
このご時世に中華ソフトはNOだろ。

298:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:14:35.72 ju30Kffa0.net
■中国と自滅するソフトバンク
 
■中国産アプリ TikTokの危険性
  
TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。
日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。
 
■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明

▼ネット上のコメント
・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね
・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい
・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない

299:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:14:38.91 vh0YwAfS0.net
>>262
1:2020年1月以降の8カ月間で、当社とゆうちょ銀行において
不正利用だと判断した件数は17件、金額は1,415,141円
 (1件あたりの被害額は82万円)
2:不正発生率(※注)は、ゆうちょ銀行に関する案件を含めても同水準で推移しています。
 ※※PayPay登録ユーザー数3,000万人に対する2020年3月から5月までの3ヵ月平均の発生率
つまり
1によると、1ヶ月あたりのゆうちょ被害は2件
>>262の通りPayPay独自計算(笑)と同水準でというなら
ゆうちょ以外でめちゃくちゃ被害にあってることになる。

300:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:14:44.87 jH9nUeIm0.net
使っていない人に迷惑かける時点であかんわ

301:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:15:24.38 ju30Kffa0.net
【IT】米学生がTikTokを提訴 「個人情報を中国に転送」 12/03 【個人情報収集】
 中国系動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)が個人情報を中国のサーバーに転送しているとして、米カリフォルニア州の大学生が集団訴訟を起こした。
TikTok側は中国にデータを転送している事実はないと主張している。
TikTokを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)を巡っては、米動画アプリ「Musical.ly」(ミュージカリー)の買収について、
対米外国投資委員会(CFIUS)が国家安全保障上の脅威がないか調査を進めている。[nL3N27H3XU]
訴訟は先月27日にカリフォルニア 州北部地区連邦地裁に起こされたもので、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」が最初に報じた。
原告はTikTokが密かに「個人が特定できる大量のユーザー情報を吸い上げ、中国のサーバーに転送している」と主張。
TikTok側は現時点で訴訟に関するコメントを控えているが、米国のユーザー情報はすべて米国内に保存しており、データのバックアップはシンガポールにあると説明している。
原告の学生は昨年3月か4月にTikTokをダウンロード


302:。 アカウントは作らなかったが、数カ月後にTikTokが学生に無断でアカウントを作り、学生が作成したが投稿しなかった動画から生体情報などを読み取り、 個人情報のファイルを作っていたという。 訴状によると、TikTokはユーザー情報を今年4月に中国の2つのサーバー(bugly.qq.com と umeng.com)に転送。 転送された情報には、ユーザーが利用している端末や閲覧したウェブサイトの情報が含まれていたという。 buglyは中国のインターネット大手テンセントが、umengは中国の電子商取引大手アリババ・グループの傘下企業が保有している。



303:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:15:30.79 GlFwsGvi0.net
SUICAの安全率はPayPayの一億倍高いだろ。

304:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:15:53.26 ju30Kffa0.net
【衝撃】 中国で「パスワード法・暗号法」が成立 中国製アプリのパスワードが中国共産党にダダ漏れに?芸能人が宣伝してるTikTok も 01/06 
2020/01/01(水)
明日から、中国で「パスワード法」が施行されます。平たくいうとネットの個人のパスワードは中国政府が管理し自由に閲覧可という恐ろしい法律です。本文には書いてませんが、
中国製アプリにも適用される可能性があります、いや、すると見なして良いかと。
これのもっと恐ろしいのは、こんな法律が出来ても人民は誰一人抗議の声をあげることができず(その手段すらない)、勇気を出して抗議しようものならある日「行方不明」となり、
最後は「そんな人はこの世に存在しなかった」とこの世から登録抹消。これが中国社会。
HIKAKINさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんや日本の多くの芸能人、テレビ局が宣伝してるきっかけで、一気に日本全土の十代の若者に浸透してるTikTokも、明日2020年1月1日から、そのパスワードを中国共産党が管轄することになります

◆こちらが暗号法(パスワード法)です。
中国、暗号法を正式に施行 ブロックチェーンやデジタル人民元で法的基盤 2020/1/2
デジタル人民元にも法的基盤を提供
中国政府が、2020年1月1日より暗号法を施行した。
主にブロックチェーンテクノロジーの成長発展や、中国の中央政府発行仮想通貨(CBDC)デジタル人民元の発行計画にも
法的基盤を提供するものと考えられる法案で、中国は2020年以降のブロックチェーン活用に新たな一歩を踏み出す。
この法律上で「暗号」は、「情報に対して特定の変換を加えることで、暗号化して保護され、安全が認証された技術、商品、サービスを指す」と定義された。
デジタル人民元にも法的基盤を提供
中国政府が、2020年1月1日より暗号法を施行した。

305:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:16:26.39 YcqUEWR+0.net
ゼロリスクにしろとなったら何も出来ないだろw新型コロナだってゼロリスクにするなら永遠にロックダウンしなきゃならない
少し考えろよ

306:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:17:00.10 +p6vTZyO0.net
PayPay利用して約1年になるけど、マジPayPayいいよね!
もうPayPay無しでは生きられないもん
iPhoneとPCとSoftBankとPayPayがあれば何も要らないかな

307:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:17:09.10 HZm6KOJT0.net
Yahoo!でつかってると連携しろってメールしつこい、PC前提なんたから携帯でしか操作できなくなるなんてやるわけないじゃん

308:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:17:15.28 bHgKAtgw0.net
ぺーぺーはユーザー以外は関係ないの?

309:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:17:43.04 ju30Kffa0.net
【個人情報流出】Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件 08/07 【ソフトバンク】
「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされた。
ヤフーは8月6日、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされたと発表した。誤って反映された情報は既に削除したという
4日午後8時にユーザーからの問い合わせで発覚した。他人のIDに誤って上書きされた情報は、Yahoo! JAPAN IDに登録された氏名(読み仮名を含む)、
自宅および勤務先または学校の住所、電話番号、ファクス番号、緊急連絡先(電話番号)、勤務先または学校名。
メールアドレスとクレジットカード情報、金融機関の口座情報は含まれていないという。
 個人情報漏えいの経緯は次の通り。7月29日午後2時6分から8月4日午後11時50分までの間に、IDに登録された個人情報を編集しようとした一部のユーザーにおいて、
修正内容が自身のIDに反映されず、他のIDに反映される不具合が発生。
誤って情報を上書きされたユーザーが他人の個人情報を見たり、通販で注文した商品やサービスが他人に届いたりした可能性がある。
 同期間にID登録情報が編集され、システムが他のIDに誤って反映した可能性がある回数は最大52万8155回、誤った情報を上書きした可能性があるIDの数は最大38万7460件に上る。
自身のIDに他人の個人情報が上書きされた可能性があるのは、同じ期間にヤフー関連サービスで商品購入や契約締結、ID登録情報を閲覧していたユーザー。
 ヤフーは、不具合が発生したユーザーに対し、状況の説明と今後の対応について個別にメールで連絡しているという。
不具合の概要はWebサイト上でも順次公開する他、ID登録情報が上書きされたかを判定するツールを7日に公開する。
  
 同社は「ID保有者をはじめとする関係者のみなさまに、多大なるご迷惑およびご心配をおかけしますことを、深くおわび申し上げます」と謝罪。再発防止策として、
実際のアクセス規模などを想定した事前検証の強化や、問題の早期発見に向けたシステムの監視強化を行うとしている。

310:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:17:53.90 ZYayTEyh0.net
 
ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!
.
支払いツールはSUICAやクレカで十分間にあってます!
収納代行手数料を負担するのからしてバカバカしい!!
ぼったくり。ぼったくり。ぼったくり!!!
.
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額600万円以上にも!
.
もう百害あって一利なしです!
こんなの解約しよう!!
絶対につくるのはやめよう!!
.
銀行口座を持ってるだけで不正利用される!
スレリンク(newsplus板)
.
ドコモ口座
ゆうちょペイ
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
LAWSONペイ
イオンペイ
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
習近ペイ
加トちゃんペイ
 
29

311:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:18:08.72 knqwCokP0.net
発生率よりも発生した場合の対応を明確にしてほしい

312:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:18:13.81 ju30Kffa0.net
【経済】LINEの情報が韓国政府に筒抜けという報道。上場を前にLINEが大波乱 2014/06/22 【個人情報】
■LINEの個人情報はどに保管されているのか?
 
 無料通話チャット・アプリLINEの情報が韓国政府に筒抜けになっているという報道が波紋を呼んでいる。LINEの森川社長はすぐに
全面否定のコメントを出したが、騒動はすぐには収まりそうもない。LINEは上場を前に大きな課題を抱えてしまった格好だ。
 きっかけは、韓国の国家情報院(


313:旧KCIA)が、LINEを傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析しているという月刊誌FACTAの記事。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場で認めたという。  傍受の方法はシステムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピングするというもので、韓国の国内法では 違法にならないという。記事では、LINEの日本人ユーザーの通話データなどが韓国政府に送られているとしている。     LINEの森川社長は、「LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている 傍受は実行上不可能です」と反論し、「看過できない記事」であるとしてFACTAに強く抗議している。  元CIA職員であるスノーデン氏の事件で明らかになったように、各国の情報機関が通信回線からデータを抜き取っていることはもはや常識である。 LINEは韓国企業ネイバーの子会社であり日本資本ではない。同社が韓国政府からの情報収集対象になっていないことの方がむしろ不自然なことである。 ネットでは、森川社長が「傍受は不可能」と言い切ってしまっていることから、逆にそれを不安視する声も上がっているようだ。



314:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:18:32.33 ju30Kffa0.net
【安全保障】ヤフーとLINE統合へ…裏で何が起きていたのか? 鍵は韓国大統領と孫会談にあった 2019/11/14 【個人情報売買】
■統合には両社の台所事情も影響
 
両社の統合に経済合理性があるというのは、米国や中国のメガプラットフォーマーと対抗するという側面があるとともに、両社の台所事情も影響している。
特にSBGについては、孫氏が創成した10兆円の「ビジョン・ファンド」が投資するシェアオフィス大手・米ウィー・カンパニー(We Workを運営)が
新規株式公開(IPO)を延期したのを境に市場ではビジョンファンドが投資する他のユニコーン企業群についても疑念が持たれはじめている。
直近の7〜9月期決算は ビジョン・ファンドの巨額損失で「ぼろぼろ。真っ赤っかの大赤字」(孫社長)に転落した(最終損益は7001億円の赤字)。
 一方、LINEも主力の対話アプリの成長が頭打ちとなり、新たな収益源の確保に迫られている。金融事業を含む戦略事業の営業損益は赤字で金融事業のテコ入れは待ったなしである。両社が接近するのは自然の流れと言える。
流れを決定付けたのは孫氏の韓国政府への接近
そして、その流れを決定付けたのが孫氏の韓国政府への接近だった。
経産省関係者は、「孫正義氏は7月上旬にソウルで文在寅大統領と会って握手している。韓国から金を引っ張るつもりだ」と明かしていた。
その席で何が話されたのか。ビジョン・ファンドへの協力とともに、LINEの親会社である韓国ネイバーへの働きかけがあったのではないか。

315:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:18:52.39 ju30Kffa0.net
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 11/6【個人情報】
■中国に流出か? 日本国民の個人情報流出の危機
 
ビッグデータの外部提供が広がる


316: 2019年11月6日 IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。   ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。 専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。 記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。  



317:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:19:06.94 IDO4Ikq20.net
そんなに高い不正率ならサービス止めろよ

318:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:19:15.64 GlFwsGvi0.net
飛行機が墜落する確率より高いだろ

319:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:19:41.64 uN0pAhUG0.net
 リバースブルートなんとかも、出所がどこにあるかだわな。
大手マスコミが全面的に取り上げた。
暗証番号がどこからもれたか、誰も悪くないという形にするなら、このあたりが無難かもしれないが。
こういったサービスを構築していた地銀グループ全体の落ち度という話にできるので。
銀行紐付けサービスが過去にそういった攻撃がしかけられていた、抜き取られていたというなら筋は通るけど、そういった情報はなし。
でもほぼ確実に暗証番号を入力して認証を突破してきたという話から、
過去にやられた、という可能性も捨てきれなくなってきた。

320:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:20:12.42 O152Ttbz0.net
>>1
セキュリティーホールの有無でゼロイチで考えた方が良いのだろうか

321:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:20:13.97 GlFwsGvi0.net
PayPayの中身は100%中華ソフト。
危険すぎるだろ。

322:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:21:13.48 S6iCtCPQ0.net
>>269
分かってる。バカなフリして計算の詳細を聞き出すのが一番はやいんだw
油断させて核心的な数字が出てきたところで叩くんだよw
ぶっちゃけ口座はキャンペーンでかき集めた口座でほとんどゾンビだろ。
有効な取引数と有効な口座数で換算するともっと数字は跳ね上がる。
数字を小さく見せようとする悪意がある計算としか思えん。

323:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:21:39.02 PmFLhOdf0.net
>>287
要はぺいぺいの認識は間違っているのと、嘘の報告をして銀行側の問題にしたいってことだろ

324:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:21:48.40 1CIiH3F20.net
ウィズ コロナとおんなじノリはアカンやろ

325:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:22:02.97 GlFwsGvi0.net
新幹線で事故る確率より100万倍高い

326:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:23:55.11 KYPCK/EM0.net
PayPayにおける不正発生率については0.00004%です ← わかる
だから被害者には泣き寝入りしていただきます ← 理解不能

327:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:24:09.15 PmFLhOdf0.net
ゆうちょ銀行
サービスを順次停止する決済事業者(サービス名)は、PayPay、LINE Pay、PayPal、ウェルネット(支払秘書)、楽天Edy、ビリングシステム(PayB)、メルペイ、ゆめカード(ゆめか)。これら8つの決済サービスにおいて、新規口座登録や登録口座の変更、チャージを、準備でき次第速やかに停止するとしている。
 ゆうちょ銀行では、各事業者と連携して、ユーザーの安全確保に努めていくとしている。

paypay
PayPayの不正利用における対策は、連携する金融機関との協力をはじめ、システムによる不正検知や、 24時間365日の専任スタッフによる監視体制の構築などを行っています。

双方の食い違いが多すぎるw

328:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:26:17.63 ygAGq/2aO.net
>>208
本人確認は出品物が盗品だった場合、警察に情報提供するためだと思うけど。
まあお


329:金が絡むものを個人の良心に委ねるのは企業がやっちゃいけないわな。



330:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:27:08.25 Wp7nYm3n0.net
>>281
中国ではQR盗難があいついで
生体認証必須になってるぞ
日本は2周回おくれ

331:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:27:21.85 ycf7loYm0.net
みんなの大事なお金が、ペイペイされていく・・・・

332:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:27:35.70 SLQ/Kwrz0.net
文句言わない奴はもみ消してるからな(´・ω・`)

333:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:27:37.28 exSruUZ20.net
今から増えるんでしょう
大変なことになりそう

334:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:27:43.36 PDLTg+ai0.net
ただの誤差

335:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:28:34.87 YB7Og7oa0.net
>>4
うーん、たしかにそうだが誤差の範囲ではあるな。
ゼロが望ましいが絶対に無理なので。

336:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:28:42.37 JojUzhJ80.net
コマーシャルにしろこういう言い回しをヨシとする
社風にしろとにかく胡散臭い。

337:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:28:48.10 ycf7loYm0.net
このナメた態度。反省してないな

338:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:28:48.64 CTvA4StV0.net
>>317
いや、バカなふりじゃなくてバカに見えてるよ
今でも

339:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:29:32.56 USMZNFfg0.net
だから何って話だな

340:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:29:33.37 TMJSod8y0.net
登録者のうち何人が不正被害にあったかの率なの?

341:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:29:35.12 PDLTg+ai0.net
ただの風邪コロナの死亡率より低い

342:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:29:46.82 Wp7nYm3n0.net
>>1
キャッシュレス不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね
キャッシュレス規制強化すべきです!!!!!
アンチマネロン及びテロ資金供与防止は企業だけの問題ではないです。
行政がしっかりしてないからほころびが発生しています
FATF AML/CFT 国際審査 マネロン天国日本

343:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:30:02.28 Wp7nYm3n0.net
>>336
BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
URLリンク(mainichi.jp)
KYCだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止の実現は不可能
仲介人を雇われると阻止できない。
ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

344:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:30:34.31 bre1E+Qo0.net
SMSが本人確認と思ってるのが頭悪いよな
匿名のデータSIMでもSMS使えるのに

345:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:30:38.31 Wp7nYm3n0.net
>>337
消せない児童ポルノがブロックチェーン技術の性能を証明!!!!!!!!
ブロックチェーンの透明性だけは消せない児童ポルノが証明している。
児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
究極の迷惑行為?:ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ - Y!ニュース URLリンク(news.yahoo.co.jp)


346:/20190216-00115010/ ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ ビットコインと法定通貨の関係は未だに 市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。



347:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:30:50.79 Wp7nYm3n0.net
>>337
ビットコインなどの不透明で不安定な暗号資産の存在が
安定したCBDC(デジタルアメリカドル)を求める声を高めた
ブレイナード理事 スピーチ
URLリンク(www.federalreserve.gov)
financial stability, and the role of currency in society.
This prospect has intensified calls for CBDCs to maintain
the sovereign currency as the anchor of the nation's payment systems.
Moreover, China has moved ahead rapidly on its version of a CBDC.

348:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:31:26.27 Wp7nYm3n0.net
>>337

相場操縦規制がされていない暗号資産市場
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
相場操縦が規制されていない暗号資産市場 5分で99.9%の大暴落も
PUMP&DUMPを繰り返す仮想通貨市場。今年の3月に50%近い大暴落を引き起こしたビットコイン
アメリカSECから指摘されている相場操縦問題を解決しないまま今日まできている。
今年3月の記録的な大暴落の数年前から規制当局から相場操縦リスクについては指摘されている。
ビットコイン市場の相場操縦を含む構造問題は何も解決していない不透明な市場
米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒
革新的なブロックチェーン技術とビットコインなどの仮想通貨を混同してはいけない

349:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:31:45.92 lHX905Ga0.net
発覚したのがそれだけでバレてないのがかなりあるだろ反社ペイペー

350:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:31:55.80 LfSf24Kd0.net
すまんな。銀行口座の紐付けとかチャージとかしてないわ。ソフバンが勝手にチャージしてくれる分てただで買い物してるから。ソフバンの赤字を増やしてすまんな。

351:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:32:03.26 Wp7nYm3n0.net
>>337
G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった
G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」
先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。
この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
URLリンク(www.bis.org)

352:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:32:14.41 NEplpFH10.net
paypayはドコモが実装しようとしてる事


353:を全てやってるんだな… 被害は実装以前か?



354:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:32:22.51 eDvff10b0.net
既にお漏らししたことを忘れてんのか?

355:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:32:30.39 S6iCtCPQ0.net
>>324
マジか興味深いなソースお願い。俺もぐぐるわ。

356:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:32:50.77 Wp7nYm3n0.net
>>338
正しく規制されていないから
企業がコストダウンのためにSMSで本人確認できるといいはってるだけ
結局のところ行政がきちんと法整備しないとだめ

357:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:32:53.26 uQXzXZIN0.net
既に補償したって、ドコモ事件が発覚するより前から判ってたってことだ。
それを公表もせずに今まで隠蔽してたのか。
paypay使ってなくても被害にあう可能性があるのに。
酷すぎる

358:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:33:15.74 XXY4/l2V0.net
>>338
SMS認証方式を認めたのは総務省、経済産業省、全銀協
このジェットストリーム馬鹿が全ての元凶

359:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:33:20.75 LfSf24Kd0.net
>>7
おらは銀行口座とか登録してないぞ。
でも、ソフバンが勝手にチャージしてくれるからタダで買い物できる。

360:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:33:58.45 VjYAfc2j0.net
URLリンク(i.imgur.com)

361:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:34:01.24 KYPCK/EM0.net
母数が何かにもよるよな
口座数ならいいけど、取引件数ならひどすぎる

362:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:34:19.41 4qBpJvjl0.net
>>1
率とか聞いてないからw
17件で約140万円ね
おー怖い

363:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:34:45.67 LfSf24Kd0.net
>>12
ジャパンネット銀行←ペイペイ銀行
良いのか?

364:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:35:30.15 HeQOmy/40.net
PayPayジャンボ1等当選確率だろそれ

365:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:36:07.11 tjtSTpEu0.net
1件でも不正があるならサービスを停止すべき

366:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:36:15.25 /nj2ZyLC0.net
いちいち確認しなきゃじゃねーか
サービス停止しろや

367:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:36:19.03 drAs5+CG0.net
不正検知してます(後出しだけど)
内容非公開です(模倣犯がでるので)
www

368:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:36:21.57 DHL2N7u30.net
キャッシュレス厨www

369:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:36:40.61 Wp7nYm3n0.net
>>347
ソースっていうか
中国 生体認証 キャッシュレス
でググったほうがはやいな
記事がずらりとでてくるぞ

370:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:36:41.25 0MBlX3GI0.net
運が悪いとお金がくすねられます
なにか?
そんな言い訳凄いな。

371:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:37:17.31 mArYxm1O0.net
被害率より被害を隠蔽してた方が問題なんだけど

372:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:37:26.69 /8WdxG8e0.net
クレカよりマシってこと?

373:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:37:46.48 QFCp88eU0.net
今回もドコモが認めるまで表に出てこなかったわけだし、泣き寝入り多そうよな

374:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:38:19.01 7csfrhHv0.net
何で被害総額ださないのかな?

375:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:38:58.40 7M+QifKL0.net
なんで0じゃないの?

376:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:39:03.86 Wp7nYm3n0.net
>>336
企業は無限にコストダウンを志向する
コストダウンは法律を基準に考える
つまり法規制しないと今回のような問題はつづく

377:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:39:09.09 xAHGCiCp0.net
PayPayの稼働アカウント率も発表してくれよ

378:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:40:15.89 CeDjthZB0.net
Pay♪Pay♪って響きなんかいいよね♪中国っぽくて
カワイイし便利だし、うち利用してるよ(ノ≧▽≦)ノ
利用しなきゃ損だよ

379:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:40:27.10 IKasok8S0.net
※PayPay登録ユーザー数3,000万人に対する2020年3月から5月までの3ヵ月平均の発生率
3ヶ月平均値とかふざけてんの?
サービス開始からの通算数とユーザー数で出せよ

380:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:41:21.91 vEnTp81p0.net
本人にとっては100%です

381:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:41:25.65 QXLrDP2C0.net
>>343
君が紐付けやチャージしてるかは無関係
PayPay使ってるかすら無関係

382:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:41:27.21 S6iCtCPQ0.net
>>332
バカに見えるかwそれで結構w
お前みたいなのがいるから世の中回るんだなw

383:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:42:06.02 Xiwn9psJ0.net
つまりはドコモと一緒にしないでねと言いたいのだろうな

384:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:42:33.39 QXLrDP2C0.net
>>374
後から「わざとバカのふりをした」とか、バカの典型

385:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:43:04.27 hWAZSCgF0.net
だがしかし同じだ、隠ぺいはそれより上だ

386:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:44:06.57 Wp7nYm3n0.net
>>336
イノベーションだなんだといいながら
ローコストで安くすませて
アンチマネロン及びテロ資金供与防止を考慮していないゴミ設計になったりする

387:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:44:30.32 Qri/GlsA0.net
これからのじゃなくて
いままでのアカウントもどうにかしろよ

388:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:45:20.91 INoPBrFS0.net
分母は何なの

389:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:46:08.51 /yTyySXf0.net
>>324
遅れというか、中国人ワル過ぎwww
いい反面教師だわな

390:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:46:26.29 eWwbf2K00.net
韓国のニュースかと思ってしまったじゃないか

391:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:46:57.26 DHL2N7u30.net
>>324
felicaは十年以上無傷なんですけどね

392:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:47:14.75 CsNSlNUe0.net
件数と被害額で言ってくれないとな
ドコモ口座は件数と被害額でニュースになってるんだし

393:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:48:42.76 Tm5k41uD0.net
>>72

394:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:48:50.44 QXLrDP2C0.net
>>380
明かされてるのは↓だけ
>※PayPay登録ユーザー数3,000万人に対する2020年3月から5月までの3ヵ月平均の発生率

395:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:48:54.63 Cy2ZiPFv0.net
1000万人に4人てことか?
ビミョー

396:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:49:20.07 P5o+KN8Y0.net
アクティブユーザーでパーセント出してください

397:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:49:28.09 79y9Y+kv0.net
率の問題じゃねえだろ
こんなこと言ってるからソフトバンクが関わるとこは信用されないんだよ
ソフトバンクが関わるからこうなるのか
こんな頭だからソフトバンクが関わるのか

398:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:50:01.82 S6iCtCPQ0.net
>>361
ありがとう。
中国の認証レベルが上がってるのは確かだな。
このまま日本がレベル上げないと、中国のそういう輩が日本に流れてきて日本を草刈り場にするかも知れんな…

399:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:50:34.61 PieG4ttG0.net
銀行口座、こまめに記帳してる人以外は
気づいてないのが多い?
怖いわ

400:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:52:58.51 2h8FbjtJ0.net
10年ぶりに記帳してみたら老後資金全部盗まれてたとかありそう

401:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:53:04.10 sFVOByvL0.net
まあクレカよりは安全

402:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:53:10.79 z5Ff+e5v0.net
サービス開始してまだ2、3年で不正発生してる時点で利用価値なし

403:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:53:16.31 kxPZrr8o0.net
現金支払いを馬鹿にする奴の言い訳
財布持つのめんどくさい、小銭や札がダブついて邪魔
電子決済しない奴頭おかしい
ブラックアウト発生で電子決済出来ず現金支払い必須でパニック
そしてドコモ事件やら電子決済なんて金の流れが分からんから
絶対に信用できないわ
おい、アマゾンお前も勝手にプライム会員登録するテロ止めろ!!

404:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:53:43.40 bAih2ufH0.net
0とちがうんかーい

405:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:54:32.30 D9RAkD410.net
つまり数を打てば当たるってことか
DDos攻撃とかスクリプト使って天文学的な数を打ってくるよね

406:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:54:52.06 XbHP1tEW0.net
>>14
確率はかわらなくね?

407:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:54:58.80 sFVOByvL0.net
>>394
クレカの被害額は年間250億(利用の0.03%程度)
不正0なんてのはまああり得ない

408:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:55:19.19 t8+nj1GI0.net
メガバンクの不正発生率はどれくらいなんだろ?

409:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:56:06.15 EM13BRhT0.net
1/25000 てこと? 

410:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:56:07.09 g2EpGa/W0.net
つまり「ウチじゃない」と?
ゆうちょがザル過ぎて被害者です
ってな感じ?

411:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:57:01.60 Qnj/K+7n0.net
後で後悔するぞ。
ペイペイ内で問題発生じゃ無いからな。
今の事態

412:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:57:13.49 xwVK2jKz0.net
>>394
おまえが生きてる価値が

413:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:57:47.52 EM13BRhT0.net
デジタル庁がなんとかしてくれる

414:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:57:52.18 HrsVDcvO0.net
クレカは普段と違う使い方してるとすぐに確認の電話が来たりするから信用できるかどうかって言えば出来る方

415:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:59:14.41 jh1VBpOW0.net
これなら安心だわ

416:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:59:25.67 C+WrrmSP0.net
>>399
そりゃクレカは番号と有効期限、名義だけ入力したらお買い物できるようなネットショップもあるからな
さらにユルユルセキュリティだけど、会社が頑張って補償する形でなんとかやってる
SUICAとかは不正利用された例あるんか?

417:不要不急の名無しさん
20/09/16 11:59:32.42 hWAZSCgF0.net
>>389
ソフトバンクというよりソンのせい。

418:不要不急の名無しさん
20/09/16 12:00:23.24 vCTYhzGc0.net
>>116
言わんとすることはわかるが、リアルは振り込み詐欺とかも含めたらゼロでない。
リアルだってゼロじゃないんだから、何をもって十分安全とするかの議論でしかないわ。
ゼロじゃなきゃダメを壊れたテープみたいに繰り返しても何も進まん。
リアルもゼロにしてみなよって話しだろう。

419:不要不急の名無しさん
20/09/16 12:00:46.43 uTY65LTs0.net
やっぱ日本で一番に導入したPayPayが安心安全だよね
孫さんってホント凄いよね!孫敬します
SoftBankで本当に良かったっ♪

420:不要不急の名無しさん
20/09/16 12:01:42.03 fDMVbrMx0.net
>>364
PayPayに少しはセブン銀行ATMから現金でチャージしてるが、銀行口座接続はない。
クレジットカードとのリンクはしてるが、本当に安全だと思うよ。
クレジットカード側でも3Dセキュア設定しないと アホみたいな少額しか使えないし。
当然 クレジットカード側の限度額を越えては利用できないし。
日本のスマホ決済は、中国の屋台みたいのと違い、スマホユーザー 店ともに「一緒にイク」から安全と感じる。
ユーザースキャンでスマホで客がQRコードを読み取るとしても、店側にも同時に通信されるし、どこの店で幾ら買い物した と直ぐにスマホに表示されるし。
スマホを落としたり盗られたりしたら別だが、普通はスマホのパスワードを知らないと画面が開かないし、画面開かないと決済不可だし。
画面開かなくても電源オフでも決済できる おサイフケータイ含めた電子マネーよりも安全だと思うがな。
今回の不正は 第一に銀行の問題。ドコモ口座は知らん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

489日前に更新/156 KB
担当:undef