【Huawei】ファーウェ ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:43:43.01 UEIeuKFm0.net
Google Android and you  Commercial
URLリンク(youtu.be)

3:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:43:46.61 B95cdYYV0.net
関連スレ
ある日本人女性とフランス人男性の食い違い。なんでフランス人男性が怒り出したかわかるかな? [164951387]
スレリンク(poverty板)

4:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:43:57.48 CjFRIUmb0.net
テスラがスマホ作りそう

5:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:44:10.89 iuV2pS8Q0.net
独自OSとは何だったのか

6:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:44:44.29 W2DgJU+60.net
これらも撤退して欲しい。
【米韓】 サムスンとハイニックス、米国政府に「ファーウェイ向け輸出」の特別許可を要請 [09/09] [荒波φ★]
スレリンク(news4plus板)

7:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:45:34.17 ULFvr1Le0.net
カメラ画質
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー

8:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:46:12.65 ULFvr1Le0.net
>>6
いや、チョッパリ企業はみんな倒産してほしい

9:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:46:39.85 ULFvr1Le0.net
カメラ画質
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー

10:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:47:09.73 FFVWY1yR0.net
「ファーウェイ」だけじゃない…アメリカ「GAFA」に迫る中国"次世代戦略" その実力を詳しく見ると…(2020年7月31日)
URLリンク(youtu.be)

11:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:47:26.82 VtplrEcj0.net
CPUの調達が絶望で生産も頓挫しとる。

12:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:47:45.09 HM4l1eYv0.net
>>9
朝鮮人に質問です
優秀で豊かに暮らしていた李氏朝鮮の人たちは、なんで朝鮮半島を日本に売り飛ばしたの?

13:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:47:52.17 ZYcVR7fC0.net
日本製スマホやアイポンよりカメラ性能良くて安い最高のスマホだったのに悲しい

14:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:48:20.95 cEydb8nO0.net
ふああああああああああああああああ

15:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:48:32.79 PBI+crWM0.net
こんだけ叩かれ
OSもアプデ出来ない
完全に終わってる

16:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:48:41.24 wN134H7Q0.net
チョッパリざまぁwww
これで我がサムスンの世界シェア1位は不動になった。
オマエラどーすんの、これwwww

17:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:48:50.62 9+AEALfO0.net
アメリカには勝てんよ志那ちゃん……

18:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:48:50.62 rPqrNkDo0.net
どうせ名前変えるだけ

19:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:49:18.79 ciNWeUaC0.net
>>11
20nmで自前生産だ!

20:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:49:29.33 3gE8/ViK0.net
アメリカ様に逆らうと
こうなる

21:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:49:33.50 rPqrNkDo0.net
>>13
日本製スマホやアイポンよりカメラ性能良くて安い最高のスパイスマホだったのに悲しい

22:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:50:04.33 QNOJowKO0.net
ただのプライドの問題だからな
いずれ米中は組むよ それから戦争だ

23:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:50:05.97 geBcQyQY0.net
>>14
うぇーい

24:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:50:21.14 XmmvkFGg0.net
禿は基地局どうするの

25:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:50:34.82 0UQG+6Oq0.net
ファーウェイなんか使ってるやついるの?
見たことないわ

26:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:07.47 tKc56oF20.net
>>25
2年前ぐらいまではアーリーアダプター界隈でトレンドだったけど、今持ってるのは単に逃げ遅れたか感度低いだけ

27:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:13.48 IhuNQZJ50.net
>>13
コスパばかw

28:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:26.04 oRDJ8kM90.net
台湾のTSMCから人材流出という形で、
人材を融通して貰ってるから、
仮に撤退しても数年後にしれっと戻ってくる。

29:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:26.63 QNOJowKO0.net
日本人はこれから年収200万円台まで消費下げ
様子見だ 
こんな下らない覇権争いに乗るほど20年デフレを経験してない
なんなら円壊せ

30:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:29.46 pvPqKijq0.net
ソフトバンクは基地局作れないな

31:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:51.50 silJgDao0.net
首根っこ掴まれて息することすら難しい状態だしな

32:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:52:54.49 +bipITVZ0.net
>>1
なあおまいら、エンティティって和訳すると何なん?(´・ω・`)

33:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:53:06.97 ADyUXFXc0.net
70%くらいが中国市場での販売で、元からアメリカ商売比率低いから、撤退しないんじゃね。
しばらく代替投資で利益率落ちるけど、アメリカ以外の市場で普通に稼ぎ続けるかと。

34:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:54:15.77 42vfHpgg0.net
サブ機カメラメインでP30Pro使ってるからちょっとショックだわ

35:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:54:41.89 z8eYDzmL0.net
COVID-20がアメリカを偶然襲うだけw

36:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:54:42.34 DmR3koWj0.net
Androidタブレットはやめないで

37:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:55:34.24 LtXdcGFz0.net
Google データセンター: ハイライト
URLリンク(youtu.be)

38:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:55:46.09 wQDC6yOR0.net



あ(笑)

39:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:55:56.57 IhqJT1zj0.net
はいはーい、皆さん次の買い替えの時にははXiaomiに大移動ですよー
ブランド忠誠心が無いって、ホントにラク

40:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:56:00.96 tKc56oF20.net
>>28
今回の制限は米国製製造装置を使った場合の措置だからTSMCから人材流れても変わりようない
米国側の製造装置技術・人材をこれからパクって自前で出来るようになるなら別

41:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:56:12.69 1wVSFMGB0.net
>>19
あそこが持ってる技術は45nmだぞ。
intelで言うとcoreの初期ごろ。

42:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:56:14.42 zHIXluBR0.net
ネトウヨはASUSのような糞スマホを勧めてくるからな

43:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:56:24.94 ttWGqxHn0.net
>>33
自前で作る謎OSと謎SOCは伊達じゃないからなぁ

44:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:56:47.95 nK9BHb0x0.net
1年前ここで威勢が良かった情強、 格安モバイルおじさん 大丈夫? 心折れてない??

45:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:57:14.53 ksXhKJao0.net
中国政府のバックで総合的なプラットフォーム作りを狙い
世界制覇までたくらんだから潰されようとされてる
スマホ本体だけ売ってるOPPOはまだ睨まれていないか

46:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:57:24.84 HAxXU1hH0.net
中国ざまぁと言う前に日本がなぜ半導体部門含めここまで衰退したかをもう一度考えた方がいい
世界的に見ればこれは欧米対アジア
真の敵本当の悪はアメリカだということ
ここまで骨抜きにされてもまだ気づかないとは馬鹿ばかりだな

47:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:57:40.26 VxNBwHp+0.net
>>41
さいきん20nmに朝鮮中ってどっかで見た気がしたんだが。
まだ45nmしかだめだったか。

48:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:08.79 PkByeKaY0.net
Android使えなくなった時も余裕とか言ってた信者いたけど
今どんな気持ち?

49:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:24.78 t+pWmDOG0.net
>>5
半島の国に同じ、

50:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:28.81 zHIXluBR0.net
>>33
中国国内で競争力を維持できるだけの性能があればな。
日本製の部品を調達できないなら終わりだろう。

51:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:30.25 oRDJ8kM90.net
>>40
経過観察しとけば分かるよ。

52:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:47.07 W5OpPHwx0.net
結局パクリには限界がある
アメリカと日本の技術が無いとチャイナは何も作れない

53:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:47.98 QqrPXahc0.net
ドルの稼げないスマホなんて文鎮だからな

54:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:58.48 CrIoW2Pg0.net
>>9
ソニーのイメージセンサーを使いながらソニーの画質を超えているのだとすると、何が優れているの?

55:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:58:59.72 tKc56oF20.net
>>46
日本は製造装置・基幹部品素材売ってる側だからなー

56:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:00.01 V4ScI8bF0.net
>>45
OPPOはReno3Aで調子に乗ったからもういらない。
Xiaomiさんに頑張ってもらいたい。

57:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:02.74 EvCyhh0A0.net
>>48
いまもAndroidは使えてるだろ

58:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:17.23 A48P6D8Y0.net
ファwww

59:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:32.48 drZXFhMr0.net
>>42
台湾スマホか?
コ・ス・パ低そうだな
SAMSUNGの方がましやろ

60:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:33.32 skL7GOaC0.net
また米帝が敗北したのか
結局中国父さんが最強なんだよね

61:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:37.20 BoOMn9b20.net
じゃーファーウェイ何作るの?

62:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:41.04 zHIXluBR0.net
>>9
なぜXperiaは世界で終わったのか

63:不要不急の名無しさん
20/09/14 12:59:51.26 S52owR5i0.net
>>32
>>1
>なあおまいら、エンティティって和訳すると何なん?(´・ω・`)
実体みたいな意味合いらしいね。
昔の映画で副題が霊体ってのがあったけど、オッパイ見える所しか覚えてない。

64:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:00:30.45 kg308BVy0.net
>>46
馬鹿は貴様だ馬鹿
同じアジア人だから何だと言うのか?
同じアジア人なので日本人の皆さんも習近平主席に従うべきです!とでも言いたいのか?

65:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:01:08.27 /CLeqQpB0.net
モトローラは大丈夫?

66:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:01:08.63 QqrPXahc0.net
>>61
自転車や人民服なら10億の市場()がありそうだw

67:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:01:40.51 BZJ8YWCU0.net
ここまでの事態になったか
中国政府がちゃんと権利関係を国際基準に合わせてアメリカと合意していれば傷は浅かったろうに

68:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:02:01.76 ADyUXFXc0.net
今はオープン規格技術が多いから、こういう事しても相手育てちゃうだけ。
数年後は更に強敵になったファーウェイなどと、アメリカ系企業は海外市場で争う羽目になる。

69:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:02:35.07 +bipITVZ0.net
>>25
5年くらい前に使ってたイーモバのモバイルルーターがHUAWEI製だった

70:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:02:36.53 I3lpzXXr0.net
>>22
トランプ再選で手打ち、しばらくの辛抱

71:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:03:31.15 drZXFhMr0.net
まあ、どうひっくり返ってもコスパ最悪の日本製は買わんよ
たかがスマホごときに無駄な浪費などしてられるか

72:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:03:36.81 +bipITVZ0.net
>>63
ありがとう、オッパイのことだったとは(;゚∀゚)=3

73:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:04:14.03 QqrPXahc0.net
>>67
地道に組み立て工場やってたら共産党の上だけは左団扇だったのにな
共産党は儲けに走って全部失った

74:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:04:27.92 Ltn4xv7a0.net
【ファーウェイ】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」 その恐るべき手口とは!? 05/18 【産業スパイ】
2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という
短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。
「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」
警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。
「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。
 「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです。」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。
「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?

75:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:04:31.75 sJjbeJNl0.net
>>25
ポケットWi-Fi

76:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:04:41.92 5WXnRv8a0.net
戻れなくてもいいの ふたり forever

77:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:05:33.18 IhuNQZJ50.net
>>45
バックドア

78:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:05:46.91 HAxXU1hH0.net
>>64
政治と経済は切り離した方がいい
実際中国と日本はサプライチェーンでかなり密接につながってる
お前の家にメイドインチャイナの製品がなく100円ショップも行かないセレブなら別だけどな

79:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:06:27.39 QqrPXahc0.net
バックドア付き人民服でも作ったらいいんじゃないか?
道端で脱糞する中国では最先端のハイテクだろ

80:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:06:28.42 58S11ksn0.net
>>13
日本製なんて京セラぐらいじゃねえのか

81:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:06:34.23 MgQDbNjT0.net
日本も昔頑張り過ぎていじめられたからねえ

82:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:07:16.51 ueLHYMML0.net
>>7
そこまで差はない。
ただ華為のほうが画像処理エンジンが優れているのは認めざるを得ない。
2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/LR

83:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:07:29.09 Ltn4xv7a0.net
【スパイ】スパイ防止法の必要性 中国人スパイ 国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑い【軍事転用技術流出】
■ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」 危険性とは!?
■日本の技術の流出源の孫正義 中小企業との癒着
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
■国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
  
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、


84:一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。 ■また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。 ●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。 NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。 ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。



85:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:07:31.14 kT6XddqX0.net
日本人はデジタル産業は苦手分野の鬼門だから負けた ドコモの件といいコロナアプリといい失敗ばかり

86:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:07:34.63 9l0CJHBH0.net
iphoneSE2とpixel4aどっちに乗り換えたらええの

87:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:08:34.32 Ltn4xv7a0.net
【知的財産流出】ソフトバンクと中国の取引が暴く米国の弱点 2018/6/7【孫正義の危険性とは】
米国が好むか好まざるかにかかわらず、中国はハイテク産業に一段と触手を伸ばしている。
 最新の例は、ソフトバンクグループが傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングスの中国子会社の過半数株売却を決めたことだ。
アームは世界中のスマートフォンに使われている半導体のデザインをほぼ一手に担っている。
 過半数株を取得するのは、中国政府を後ろ盾とする厚朴投資管理公司などの企業連合。7億7500万ドル(約850億円)という取引額は、買い手にかなり得な印象を与える。ソフトバンクが2016年に320億ドルで買収したアームは、昨年の売上高の約2割を中国で稼ぎ出していた。
 この割安さが好奇心をかき立てる。ソフトバンクは取引の詳細をほとんど公表していないが、過半数株を売却した後も引き続き多額のライセンス収入や
ロイヤルティーとしてアームに収益が流れ、ひいてはソフトバンクの手元に入るため、株式の売却価格が抑えられた公算が大きい。
 中国政府が狙っているのはもちろん売上高ではない。アームの持つ最先端の知的財産を中国企業が使えるようにすることが望みだ。
中国が近年、高速鉄道や原子力発電などの分野で目覚ましい工業発展を遂げた大きな要因は技術移転にあった。
 中国政府は今、国内の半導体産業に弾みを付けるのに躍起になっている。米政府が自国企業による取引を禁止して通信機器メーカーの中興通訊(ZTE)が危機的な状況に追い込まれてから、こうした意欲は強まる一方だ。
 ソフトバンクには売却以外の選択肢がほとんどなかったのかもしれない。アームをはじめとするソフトバンク傘下企業にとって中国は巨大な市場であり、中国政府のご機嫌取りは不可欠だ。
ソフトバンクは既に中国と強いつながりを持つ。中国の電子商取引大手 アリババグループ の株式のおよそ4分の1を保有し、配車サービス大手の滴滴出行(ディディチューシン)にも出資している。
 だが米国にとっては、今回の取引が新たな課題を浮き彫りにした。
米政府は近年、中国のハイテク企業による買収を押しとどめることで最大限の努力を怠らなかっただけでなく、中国の知財権侵害を主張している
 しかし実際のところ、中国が必要な技術を見つけられる場所は米国以外にもたくさんある。ソフトバンクが10兆円規模の「ビジョン・ファンド」を
通じて米企業に大きく出資していることを踏まえれば、米国の技術が間接的に中国へ渡り得るかもしれない。
 ソフトバンクはアームの中国子会社の売却で、米国の弱点を暴いてしまったようだ

88:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:08:35.82 y1JdIizG0.net
>>85
どっちでもいいんじゃね?

89:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:08:56.29 TRBmoCdR0.net
ワイのXiaomiは大丈夫?

90:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:07.42 CYe+xc+I0.net
まあ、アメリカが抜かれないための策だとは思うわ。
ネット民も中国に抜かれるとは言うけどアメリカに抜かれるとは言わないし
情報なんてGoogleでもAppleでも抜こうと思えば簡単にできる。
トヨタなんかはアメリカを抜かないように必死だったとか

91:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:10.10 3S20dHmR0.net
まあ、ダメだろうな

92:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:10.65 kg308BVy0.net
>>78
普通の資本主義国ならそうなんだろうが中国はちょっと違うからな
政治と経済がほぼ一体化しちゃってる国

93:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:13.15 0CXPIYTE0.net
イラク戦争思い出すなイチャモンの付け方はそれの経済版だわ

94:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:18.46 bc/oHonR0.net
まあちょっとイキり過ぎたかな
もうちょっとしたたかに立ち回ってアメリカに一矢報いて欲しかったが、キンペーじゃ無理か

95:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:46.10 IhuNQZJ50.net
>>88
バックドア

96:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:48.37 BmPNHKQw0.net
安くてよかったのに残念

97:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:09:57.92 7q8lM9Nc0.net
スマホはどうでもいいが
タブレットの代替え製品が何もねえじゃねえか
えいすーーーーすはよおおおお

98:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:10:03.98 QqrPXahc0.net
>>92
イラクは世界中にウイルスは撒かなかった

99:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:10:04.72 CYe+xc+I0.net
OPPOがあるし

100:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:10:36.32 IhuNQZJ50.net
中華スマホで中共と繋がりないとこなんてない

101:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:10:36.71 bc/oHonR0.net
>>78
そうはいっても向こうの企業なんて全部中共の出先機関やん

102:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:10:39.49 tKc56oF20.net
>>82
ていうか、ソニーはカメラ周りをプロが使うような設定の緻密さとか、わけわかんない訴求してるからなー
AIでお手軽に奇麗にしてくれます、と差別化したいんだろうけど全然響いてないわ

103:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:11:38.82 vAPU2ESE0.net
ファーウェイざっこwwwwwww
キンペーもざっこwwwwwwww
ファーウェイ使ってるクソ雑魚ナメクジ貧乏人、息してるぅうううううううう???wwwww

104:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:11:54.52 Qz2ByU/D0.net
中国ではこういう超大手のとこがどんどん落ち目になり潰れている
今では清華大学とか北京大学卒のエリートが地方政府の役人になりたくて殺到してるそうだ
日本でいえば氷河期と全く一緒の事が起きている
中国版就職氷河期到来ということで氷河期世代は親近感湧くよねw

105:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:12:06.90 FPpVSW7r0.net
>>54
そんなものレンズって要素もあるが現像処理=ソフトウェアの差が大きいってのはデジカメの世界では当たり前
みんなデジタル補正された塗り絵で画質とか言ってる世界

106:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:12:16.63 vP2ULACx0.net
とんでもない値段で叩き売られてるのはそんでか

107:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:12:18.71 0CXPIYTE0.net
>>89
東芝バッシングの時は完全にジャイアン米帝だったしな
アメリカは純白と思ってるヤツは洗脳されてる

108:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:12:28.83 DXRGeRIp0.net
>>101
その辺はアップルもうまいよな。
iPhoneのカメラ画像は素のままで加工されてる。

109:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:12:31.02 LzXurYnl0.net
>>78
100円ショップ含め、中国製は東南アジアや台湾や韓国で代替できるからな

110:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:12:38.86 kT6XddqX0.net
中国人はアナログ技術は上手く盗めなかったけどデジタルは上手く盗み続けることができたな

111:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:13:25.71 LzXurYnl0.net
>>106
中国よりはるかにマシだろ
アメリカが覇権とってる方が大部分の世界は平和なんだな

112:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:13:59.55 q9QqR4xH0.net
>>1
ざまぁー

113:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:14:05.85 NesFoZgt0.net
>>62
SONYというブランド名に甘えすぎた
価格だけ高いのにそれに見合ってない使えなさのボリまくりスマホという事実と認識が広まった

114:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:14:10.91 a98/ieXC0.net
民間とは言えキンぺ〜の息がかかった国営企業みたいなもんだから社名変えて何度でも生き返るよ

115:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:14:32.78 wOOh2u7v0.net
中国共産党が個人情報入手できる法律があるしなあ
中国製は全部ダメだよ
アメリカモーって言うやつがいるが個人がその気になれば訴えることできるからな

116:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:14:42.46 QqrPXahc0.net
>>103
共産党が崩壊したら地方政府の役人が分裂国家のトップになる
氷河期じゃない国盗り物語だ

117:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:15:25.07 CrIoW2Pg0.net
>>46
米中タッグにやられたのは事実だよね。
忖度なのか、誰も指摘しないのが実に気持ち悪い。

118:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:15:35.57 7ViUmZ4N0.net
サムスンの一人勝ちだな

119:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:15:38.28 rnSW9c4S0.net
村田製作所とか部品供給してたんじゃ無い?

120:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:15:39.99 HYrmYWGy0.net
>>55
両方売ればいいんじゃない?

121:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:15:45.77 ApnA+ECD0.net
>>8
こいつ朝鮮人 キムチ悪い

122:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:15:55.10 IhuNQZJ50.net
>>112
以前のソニーは糞だが、今は社長も交代して良いほうに向かってる

123:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:16:15.55 kEtVxz++0.net
>>85
宗教上の好みでどちらでも

124:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:16:33.28 CrIoW2Pg0.net
>>104
ソニーのデジタル補正は超優秀のはず。中国勢はそれを超えたということ?

125:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:16:41.99 kT6XddqX0.net
SONYなんて今はゲーム機しかないだろ 

126:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:16:44.09 5WXnRv8a0.net
ファーウェイはスパイだし
シャオミは反日が社訓だし
ジャップスマホはクソだし
もう台湾メーカーしかねーな

127:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:17:08.78 QqrPXahc0.net
>>119
組み立て工場はコストとリスクが高く儲かりにくい
コスパが悪いw

128:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:17:37.76 s2xg+EUD0.net
今から投資しても実る頃にはインドや東南アジアが今の中国みたいな位置に来てるだろ
しかしこの件は日本にとっては都合がいいけど相変わらずアメリカはどうしようもなくあくどいな
半導体や車で日本にも同じようなことを仕掛けてくるだろうから備えないとな

129:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:17:48.89 HAxXU1hH0.net
>>91
>>100
そういうこと言うなら100円ショップの不買運動でもしろよ
中国経済の恩恵を受けていながら中国の政治を非難するなよ
結局は自分の中で無意識に中国の政治と経済を切り離してるってことだろ

130:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:17:52.73 ADyUXFXc0.net
基本、バカでかい中国市場メインの商売してる会社で、
アメリカよりも中国の影響力が既に強い途上国市場も多く、そういった市場は急成長中。
一時的に代替技術投資で利益率落ちるけど、数年後は技術自前で強化してしまった、
より強力なファーウェイと、アメリカ勢は争う羽目になり、
その時はアメリカ企業とアメリカに付き合った国々の企業は、後悔する羽目になる


131:だろう。 ttps://japan.cnet.com/article/35157532/ >テクノロジー市場調査企業Canalysは米国時間7月30日、2020年第2四半期の世界スマートフォン出荷台数で華為技術(ファーウェイ)が1位になったと発表した。 >サムスンとApple以外の企業がトップに立つのは9年ぶりだという。 >ファーウェイのスマートフォン出荷台数は前年同期比5%減の5580万台だった。 >これに対し、サムスンは出荷台数を大きく減らし、30%減の5370万台となった。 >Canalysによると、ファーウェイの出荷台数の70%は中国本土向けであり、米政府による制限もあって中国国外への出荷は27%減少したという。



132:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:18:47.77 IhuNQZJ50.net
スマホな

133:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:00.49 LzXurYnl0.net
>>121
製造業としてはもう無理だろうな

134:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:00.57 pRHtLt+t0.net
【Nintendo、SF Apple
お台場フジテレビ/生エボラ】No.2

ニ、
次に、千葉市内や、東南アジア圏に撒こうとしている
※度々、自分達も感染しますよと説明してるが
 残酷過ぎて、全く動きが止まらない
--
▪Nintendo、SF Appleは、子供狩りを続けている
SF Apple「折り畳みスマホ」
Nintendo「Nintendo switch」
Nintendoは「半導体チップ」の入れ替えで
「500万人の子供の魂」と云っていた
※関東を捨てたNintendo
※園児は近くに居ますか?
終 ol8
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

135:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:07.38 7ViUmZ4N0.net
アップルとか日本製スマホに未来はない

136:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:09.56 1n3dcY9t0.net
トランプ続けばすべてが終わる

137:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:18.37 oFawAnFj0.net
パナソニックが合弁会社で仲介するから潰れない
ダミーニュース

138:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:36.64 vqw6Yroz0.net
バイデン大統領まで我慢するのが良い
バイデンなら妥協する
息子も買収済みだし
弱みてんこ盛り

139:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:40.16 QqrPXahc0.net
まだ中国が世界の工場気分の時代遅れがいるのかw
人件費と政治コストが高い中国産は急激に減ってる

140:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:41.41 fW69A+hR0.net
スマホやめて一人っ子政策にも繋がるオナホ事業に転向

141:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:19:49.25 kT6XddqX0.net
すでに精密産業は壊滅して旅行業とか飲食業の水商売に転向した日本

142:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:20:54.30 7ViUmZ4N0.net
今年のトレンドはギャラクシーで決まり

143:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:21:12.59 IhuNQZJ50.net
>>117
サムスン製のスマホなんてあるんか?

144:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:21:37.08 /7CFloiD0.net
>>1
45nmプロセスでホットなスマホ作ったって
カイロにしかならないものな。

145:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:22:25.97 wOOh2u7v0.net
キーパーツは日本製だもんな しょせん中国韓国は組み立て屋

146:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:22:27.74 7ViUmZ4N0.net
>>141
お前はどんなポンコツ使ってんだw

147:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:23:19.94 x89gQt0X0.net
ええええええええ
アップルのボッタスマホ一択になっちゃうじゃん・・・

148:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:23:37.84 VRkmbSx/0.net
日本もWindows3.1の頃の転換期に散々イジめられたからな

149:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:23:39.22 /7CFloiD0.net
>>144
サムスンて書いてあるスマホ見たことない

150:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:23:41.00 LzXurYnl0.net
>>144
サムスンも微妙


151:だな iPhoneかpixelだろ、いまは



152:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:23:42.57 kT6XddqX0.net
カイロにもなるスマホなら冬に使える

153:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:23:45.74 ImuropYj0.net
>>62
あれもできます、これもできます、と
いろいろ盛り沢山で
そんなもの使わねーよというものばかりだったから

154:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:24:05.03 IhuNQZJ50.net
>>131
まあサブスクで儲かってるしね

155:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:24:45.24 IhuNQZJ50.net
>>144
Xperia

156:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:24:49.07 LzXurYnl0.net
>>145
アホなのか?
pixelがミドルレンジで売ってるだろ、中共排除してベトナムで製造組み立てして

157:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:24:49.79 dAVVP17W0.net
中国国内で14nm作れるみたいに書かれてるけど、歩留まり考えると、45nmぐらいが限界みたいだね。
そらモバイル端末は無理だよ。

158:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:24:59.96 kg308BVy0.net
>>128
以前は中国製でも気にせず使っていたが、
今では100円ショップで売ってるようなものでさえ中国製だと「えー」ってなる

159:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:25:50.09 /7CFloiD0.net
>>149
動画見たら20分でバッテリーが切れて、
ケーブルを繋いで動画を見たら1時間で爆発

160:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:26:14.61 IhuNQZJ50.net
>>140
あぁギャラクシーか
スマホにメーカー名無いから分からなかったw

161:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:26:49.77 4i28fwo10.net
>>127
クリーンネットワークとかいう、世界のアメリカに都合のいい企業だけを集めた5G規格の囲い込みも始めてるからな
日本は通信規格や端末の国際競争からはドロップアウトしてるけど
もともとイジメられてる車とトランプが今年国内回帰を宣言した半導体はヤバいと思うわ

162:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:27:03.83 7W3V1qiD0.net
日本企業うごかず

163:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:27:09.10 P7tDdbqb0.net
もう中韓は滅びる
台湾インドベトナムにシフト

164:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:27:18.05 x89gQt0X0.net
>>154
カメラ以外使い物にならないよpixel…

165:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:27:52.53 fLlwQb6Q0.net
「動物のように働かされた」中国の巨大な刑務所労働システムの内部
URLリンク(youtu.be)

166:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:28:26.48 tKc56oF20.net
今年の国内市場はAquos Sense 4が席巻すると思う
存在感薄いまま実はめちゃくちゃ売れるとかなってそう

167:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:28:49.26 kg308BVy0.net
実際中国の次はインドかもしれない
インドは民主主義国だから政治的には信用できる

168:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:28:58.11 qiHzPxRJ0.net
昔の日本みたいやな

169:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:30:02.70 h4pEOmTl0.net
URLリンク(pcolle.jp)
ファーウェイこういうエロサイト運営してるらしい
かなり儲かるらしいからスマホ撤退してもやっていけるのでは

170:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:30:15.77 C2l6n5A60.net
撤退しなくてもファーウェイは国内需要だけで食っていけるやん

171:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:30:31.96 9MHvDEIt0.net
日本ではファーウェイがいいって人が多そうだけどな

172:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:30:43.18 eXWKG6i30.net
今まで販売してたスマホはゴミみたいな価格で売られるのかな、ソシャゲの1人パーティー用のサブ機として使えれば

173:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:31:16.03 QqrPXahc0.net
>>167
信用の無い元で何を買うんだ?

174:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:31:19.78 Ftg7nhNJ0.net
nowadays in China far.
far way....

175:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:31:35.67 C2l6n5A60.net
Xiaomiみたいな反日企業を潰せや

176:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:31:42.15 23U6wq8q0.net
あれ?OSも半導体も自分たちの技術で造れるし
10億人のマーケットがあるから痛くないとか言ってなかったか?

177:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:32:15.17 HYrmYWGy0.net
>>126
じゃだめじゃん
衰退期に入ってることを認めつつ別のイノベーション起こさないとね

178:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:32:28.15 XmmvkFGg0.net
>>162
モダンタイムスかな?

179:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:32:55.60 25D3UA250.net
サムソンとか中華スマホ(台湾除く)使っている人は
考えが浅はかな人だとおもう
関わらないのが一番

180:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:33:31.96 mNki0ej00.net
>>8
在日ウンコリアンは誇らしい祖国に帰らないとな(笑)

181:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:33:53.26 uuHvMo3r0.net
>>82
何がよくてそんなの使ってるの?

182:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:34:19.48 fZy2quGT0.net
ファーウェイかわいそ
あの社長、まともそうな人なのにな

183:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:34:25.62 YRe7Y+a10.net
>>155
例えばあなたの衣類で中国製以外は何割ぐらい?

184:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:34:34.84 ZnDgiqxl0.net
盗んだ技術とポンコツ半導体と自作OSでそれなりの形になれば
国内市場がバカでかいからなんとかやっていけるんじゃないの

185:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:35:03.03 23U6wq8q0.net
そもそも日本人ってテレビ買うならソニーだの
冷蔵庫は三菱だとかいってたのに
電子マネーつかったりする端末をわけのわからない中国企業の
製品選ぶっていう神経がよくわからん
たぶん買ってたのって中国人だけだろ

186:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:35:06.01 ivDT/aQO0.net
ファーウェイの分がサムスンに上乗せになったら
来年にも韓国の1人当たりGDPが日本超えるなww

187:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:35:07.17 ZSmnjE/F0.net
アメリカのターゲットは5Gインフラであってスマホごときどうでもいい

188:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:35:40.17 u8v6eHKE0.net
>>46
日米半導体協定とジャパンバッシング

189:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:35:44.75 +/9FVrJl0.net
これからは独自OSで中国が世界制覇とか言ってたバカは知識の無さを実感して自重しろ

190:不要不急の名無しさん
20/09/14 13:35:56.91 j9i0f9tr0.net
スマホって言うのは情報収集機器なんだよ超一流のスパイ同然
日本企業はレッドチームスマホの所有者に気をつけろよ
꧁꧂ブルーチームスマホ꧁꧂
グーグル
アップル
ASUS
ソニー
シャープ
京セラ
富士通
MAYA SYSTEM
NEC
パナソニック

꧁꧂レッドチームスマホ꧁꧂
ファーウェイ
サムスン
OPPO
LGエレクトロニクス
Xiaomi
MOTOROLA
ZTE

マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(令和2年9月3日)
www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

439日前に更新/229 KB
担当:undef