【アメリカ軍】 トランプ大統領、上層部を異例の批判 「戦争したがっている」 [影のたけし軍団★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:17:03.07 u9MjI8VP0.net
長期的展望をもとに戦略的に意見を表明しているのならいいが。
兵役回避とルーザー発言の件で将軍らに批判されて頭にきて、ついうっかり言い放ってしまったのなら、
トランプ終わった。

601:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:17:19.26 zUepcn+V0.net
口先で単に平和を口にするのではなく実際に行動として軍を抑止する
必要であれば、最低限度行使する
理想的なリーダーだろもう

602:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:17:22.25 QsP7Hk5z0.net
>>576
軍人が戦争したい、というよりも
軍需産業が戦争を望んでいるんだろうな
そして軍の上層部はそういう軍需産業から金もらっていて
戦争計画を立てていると
つまり昭和初期の日本のような状況なんだろうな

603:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:17:43.15 otjjO7gL0.net
そう言えば最近日本でも元幕僚長が河野太郎批判をしていたな、軍人や官僚からすれば政策の撤回や軍の削減をされてら、自分等のポストや出世に響くから元からの批判が増える図式。

604:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:20.73 NiImIx2n0.net
勘違いしてはいけないのは
日本の左巻きとは違いなるべく戦争をしたくないという言葉の裏にあるのは
泥沼のようなベトナム戦争みたいなことはしたくないという意味なんだよ
日本の左巻きのように血を流さない
銃弾を撃たない
誰も死なない
そういうものをめざしているのではないの
これ重要だからねw
平和ボケしてるからまるで日本の価値観が世界共通みたいに錯覚してるひと多いけどね
短期決戦でベトナム戦争みたいにならないならどんどんミサイル撃つんだよ
それが世界の標準の考え方

605:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:23.18 +Qz54+1h0.net
もう遅い。
お前は4年間与えられたのに結果を出せなかった。
トランプがボロボロになったほうが、次の大統領はもう少しはまじめに仕事をする気になるだろう。
トランプが、米市民の手により、ギロチンにでもかけられてくれたほうが、より効果的なのだが。

606:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:31.95 poYhtsoe0.net
やっぱ、マジ奇知だわ、このおっさんw
やっちゃダメって誰でもわかってる事をやっちゃう。
わかっててあえてやるんじゃなくて、わかってないからやれちゃう。

607:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:43 GSaN4lLd0.net
>>555
五毛は危険すぎるから人類のために消えてくれw
頭いい奴は複数言語習得できるし
母語+英語やれば他行けるからw

608:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:50 bAkxZWAB0.net
>>570
さすがにそれぐらいググってくれよ。。。今回は調べてきたけど。
いろいろあるけど、


609:NHKを持ってきたぞ。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/45th_president/articles/2017-1208-00.html > アメリカ議会が1995年にアメリカ大使館をエルサレムに移転するよう求める法案を > 可決していることに触れ、



610:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:58 8Sj00NE40.net
>>577
そういう味方してると自分は分かってる感で気持ちいいのは分かるけど
学校の教育だけでなく民間の英語教育にも補助金出してんのにそれはないわ

611:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:18:58 QsP7Hk5z0.net
>>582
2020年にコロナのような肺が侵される病が蔓延するという
予言は当たっただろ?

アメリカ大統領が急死するという予言のタイムリミットは
あと4ヵ月あるから、まだ外れたとは言えない

612:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:19:06 q6SiicTM0.net
戦争もトランプも大好きなネトウヨたちはどっちについてるの?

613:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:19:29 eZ/T4jII0.net
>>568
安倍政権で生活追い込まれてる、てよく聞くけど、それマジか?貧乏になっても食ってける世の中になった気がしてならんが…

つうか、民主がばかだ自民がばかだ、なんてよく言うが、民主はただリーマンの尻拭い政権やし、自民のこの10年もアメリカか中国かはあるが、なんだかんだでコロナまでは持続的に経済伸びたし、政権がどう、とかより、その時代の仕事をつらつらとしてるやろ、政治家は…。

やたらに、バカバカ言うなら、じゃあ政治学の教科書くらいは読んでよ、と、奴らも思ってるぞ、きっと…政治は、基本的に、代表制やからな。

614:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:19:57.02 kxq57qJB0.net
>>587
Military–industrial-congressional complex(MICC)軍産議会複合体

615:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:20:04.48 DYih1hee0.net
>>557
絶対起きないな、馬鹿じゃねえのw

616:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:20:08.42 r+b9j/W10.net
おまいうすぎて草

617:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:20:19.02 jbH170OM0.net
それは仕方なかろう。
アメリカの性格上、リメンバーコロナで顔真っ赤になるのは当たり前の流れだし。
それをトランプが「お前らもちつけ」って言ってるような感じかなこれ。

618:まとめ
20/09/08 18:20:34.22 aHmbl7tt0.net
セントラルパーク・ジョガー事件から何も変わってないんだな。

619:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:20:53.77 8McGVIp20.net
トランプこそが真の平和主義者だな
そう、かつてアメリカは10年ごとにデカい戦争起こしてきた
しかしトランプになってからはほとんどない

620:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:21:06.39 u9MjI8VP0.net
>>601
リメンバーコロナで顔赤いとはなんだ?

621:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:21:10.58 LO6FvlVL0.net
猟官制のアメリカで
日本の官僚にあたるのが軍と情報機関なんだな
って当たり前の話だわなw
そりゃ既得権まみれさねw
宇宙軍作ったのもそれと関係あるわな
真っ新な「トランプの軍隊」だぜw

622:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:21:11.05 zUepcn+V0.net
>>596
軍隊を持つことから否定する日本左翼は論外

623:597
20/09/08 18:21:42.88 eZ/T4jII0.net
障害者のおっさんがな、10年ぶりに会ったら、同じ収入で暮らしてるんだが、身なりがキレイになって、「むかしと違ってタバコ沢山吸えてええわ」なんつってるのよ。タバコ、高くなったのにな。

624:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:21:58.56 AeKzxFMo0.net
トランプって誰かれ構わず、喧嘩吹っ掛けてるな、しかも苦にならない、
揉めても、ア〜ア止めとけばよかったか、失敗だったとか反省しないんだな。 <


625:br> 良い性格だ。



626:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:05.58 9XmWwlq+0.net
ヒラリーが大統領だったら南シナ海の人工島基地関係ですでに局地的な武力衝突は起きてた可能性が高かったな
中国が発展しようとアメリカとこのままエスカレートしようと
今後何百年とアメリカの教科書いや世界史に載るほどの失政だったからな人工島基地は
それと軍隊使い出すのは2次大戦含めてブッシュ親子以外全部民主党だったし

627:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:07.62 JsiJLAuu0.net
そもそも、「軍事的に戦端を開いて、宣戦布告、戦争状態に入る」と言う、
旧来の戦争の形態はもう存在しなくて、
「正義」の相対化に基づく正当化により、紛争への批判を概念の世界に封じ込めつつ、
「国際法の暫時侵食や意図的軽視により、経済対策と両立させながら自国の主権を拡張していく」という、
“新しい戦争の形”が既に進行しているのが現代なのである。
つまり現状、国際社会は既に「中国共産党との第三次世界大戦」状態に突入している訳である。
平和ボケの日本人は中々そこに気付かないし、
一方、反日マスゴミはチャイナマネーや有形無形の圧力に懐柔されというよりは積極的に迎合して、
中国視点からの「進め○○億火の玉だ」という、太平洋戦争当時に大政翼賛報道をやらかした愚を、
表面上は「国際社会の分断への批判」というオブラートに包みつつも、
何の反省も無く繰り返している。
それも、亡国・売国バイアスの確信犯の許に行っているから余計たちが悪い。

628:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:10.00 QsP7Hk5z0.net
>>603
その理屈で言えば
トランプ政権って10年なんて全然経ってないんだから
デカい戦争起こしていなくても、不思議じゃないだろ?

629:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:29.61 QqguntbO0.net
>>597
安倍政権のおかげで年金満額もらってきた、左翼老人の戯言なんか真面目に聞いても
良いことはないぞ。コロナで若者が貧困に陥ったのに、年金を減らして配ってくれと
言った老人は3000万人中ゼロだ。その現実をまっすぐ見た方がいい。

630:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:41.18 FMPKaH1w0.net
>>584
戦争は軍事費を捻出するのが大変だからな。
フランス革命の原因も、ルイ14世が侵略狂のせいで軍事費が増大して国が財政破綻した。
ルイ16世やマリーアントワネットが直接の原因ではない。
毎日ケーキ食ってたり職人に豪華な建築させたくらいでは国費は無くならない。

631:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:45.00 yCEyNOEl0.net
中国から宣戦布告を引き出そうとしてるお前が言うか
と言うより中国に宣戦布告されて叩かれたときの防衛線か

632:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:49.72 zUepcn+V0.net
>>611
オバマ

633:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:22:53.69 fwegQz880.net
>>583
中距離ミサイル条約破棄
あれロシアの中国向けミサイルが増えた結果だから
なのでリミット解除
勘弁して欲しいなら中国も条約に入れと言われてるし

634:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:23:39.89 poYhtsoe0.net
ポイントは軍上層部が実際に戦争したがってるかどうか、或いはその是非ではなくて
大統領が外部に向かって発言した事だよ。
既知外の所業だよ、マジでヤバイw

635:597
20/09/08 18:23:40.07 eZ/T4jII0.net
で、言われてみれば、俺も10年前の2倍の値段する車を、見て即日納車したのよ。収入、変わらんで?
なんでかようわからんけど、10年前より、確実に豊かになってるよ。

636:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:23:41.70 mj+6S5jV0.net
>>4
他の事はさておき戦争は回避させようとする姿勢は評価

637:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:23:42.46 D6SWwC3K0.net
在日米軍ではトランプ人気なんだよな
なぜなら結構みんな飽きて来ていて帰りたい人が多いらしいから

638:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:23:43.76 jbH170OM0.net
>>604
中国と戦争したがっているという意味で。

639:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:24:42 0dS3QKVe0.net
戦雲が商を呼ぶ!

640:597
20/09/08 18:24:42 eZ/T4jII0.net
>>612
せやかて、その爺さんの年金満額でも月7万やで?

641:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:24:44 D6SWwC3K0.net
>>617
こんなん周知の事実じゃないの?

642:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:25:17 ATeDG5p40.net
安部の捨て身の説得に応じたぽいな

643:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:25:20 LwvgqKyJ0.net
>>80
だからそれとイコールではないのが兵士の侮辱って書いたけど
そのれるの内容では俺の書いた意味がゼロパーセントしか伝わってないようだな

644:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:25:26 u9MjI8VP0.net
>>621
軍部が?

645:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:25:33 zUepcn+V0.net
>>617
よくぞはっきりと言ってくれた!ってもんだよ
これは兵士から支持されますわ

646:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:25:50 jbH170OM0.net
>>620
ただ日本の場合は、こっちが憲法9条を改正しないと、条約上彼ら帰れないんだよな。

647:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:25:54 zzOVko+l0.net
トランプはしょせん商人、いよいよ自分のしてることにビビり始めたかw
でもな、議会は何て言うかな? もうこれは止まんないだろよ

648:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:26:04 cwT77GeR0.net
トランプは戦争を回避させる姿勢というより、
やるぞやるぞと言って寸止めみたいな感じ。火遊びというか

649:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:26:37 DYih1hee0.net
>>597
この8年で生活が豊かに成ったのは誰だ?いないぞ、なんせ平均賃金が下がっていく国だからな。
日本は凄いスピードで縮んでいるんだよ。
それは民主党の失政じゃない、そのずっと前から自民党が何十年も一貫して行ってきた政策の成果だ。
同じ政策を何十年も続ければ成果も出るよ、ただし非常にいびつな形になる、同じ方向にしか進まないからな。
アメリカは、国民が歪みを感じたr4年で国の方向を変えられる、とてもうらやましいよ。

650:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:26:51 XEZhcowd0.net
トラちゃんは、イランの重鎮で中東地域の外交を担っていたシーア派の英雄ソレイマニを
シーア派政権のイラク国内で暗殺した。

それでイラン国民が激怒したので、イラン政府はアメリカに報復する必要が出てきたから、
イラク国内の米軍基地をミサイル攻撃した。

しかし、イラン政府や首脳たちは事前にイラン政府へ攻撃することをお知らせしてた。
当然イラク政府は米軍へ連絡していただろうね。
だから、米軍の被害は比較的軽微だった。
イランはわざと被害が少ないように攻撃してたことあって。
(なので、「イランのミサイル攻撃の精度は高いな」と関心されたりした。)

またイラン政府や首脳たちは、Twitterを使って「イランは戦争をする意図は無い」と度々ツイートし、
トランプやアメリカ側はもちろん、Twitterは世界中見れるので世界の人たちもイラン政府と首脳たちのその意図を汲み取った。

そして、トラちゃんも「米軍の被害が少なかった。良かったね。」みたいな意味合


651:「のことを言って、 イランとアメリカが戦争しないようにして、この騒動を終わらせた。 トラちゃんが初めに仕掛けたんだけどね。



652:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:26:53.91 AeKzxFMo0.net
トランプは、不動産王だから、
ビルが空爆されて、煙噴き出すのは、残念に思うだろう。
あー俺が買ったかもしれんのに、塵なったかとか?

653:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:26:56.61 D6SWwC3K0.net
>>629
トランプが縮小言ってくれたから、支持らしいよ

654:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:26:57.38 JG9DYmap0.net
ビルダーバーグ会議に出席したトランプ政権周辺の重鎮人物
(アメリカ版チャイナセブン)
IT政策・科学技術政策助言役
ピーター・ティール
商務長官
ウィルバー・ロス
国家安全保障問題担当補佐官
ハーバート・マクマスター
大統領上級顧問
ジャレット・クシュナー
国務長官
マイク・ポンペオ
この5人がトランプを操っている

655:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:07.07 zUepcn+V0.net
>>630
対中包囲網はやめんよ
これは産業経済分野の方策なのでね

656:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:09.55 zu2pBkBI0.net
>>609
ヒラリーなんてアメリカ系中国人が献金相手なのに
中国と戦争しないだろw

657:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:18.69 jbH170OM0.net
>>627
だろうね。
トランプは意地でも「戦争したくない」派だからな。

658:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:24.82 BZt7LTih0.net
北朝鮮が日本にミサイル落としてもトランプは戦争しないよ。良かったな、お前らwwwww

659:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:46.75 u9MjI8VP0.net
トランプの次期政策の柱は対中国政策による雇用創出
でも国内では軍部と諜報部と対立

660:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:56.65 QsP7Hk5z0.net
これで戦争することに舵を切ったら
トランプのことだから日本に戦費負担を迫ってくるよな

661:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:27:59.86 FMPKaH1w0.net
>>594
いや、俺が語ったのは保守政党ならのたとえ話だからな。
日本の政党はどれもリベラル左翼なの。新自由主義バンザイのグローバリスト。
だから英語教育は力入れてる。それでも全く上手くいかないのは日本の環境に問題がある。
旅客機で世界中旅してるパイロットやCAはみんな英語喋れるからな。

662:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:01.29 QqguntbO0.net
>>623
それは国民年金だけでしょ?
企業年金や厚生年金があるんだよ。アベノミクスで金をすりまくったおかげで
破綻しなかった。

663:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:03.10 zUepcn+V0.net
>>639
ねえよ
イランの話

664:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:04.48 5DCtj1b90.net
やべぇ、このネタフェイクだと思ってたらマジだったw

665:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:07.13 GSaN4lLd0.net
>>612
年金満額とか草
投資先切り替えろや

666:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:17.33 BN/XH11M0.net
>>3
世界中なんだが

667:597
20/09/08 18:28:21.66 eZ/T4jII0.net
>>632
じゃあ、あなたの周りには経済が波及しなかったんだな…それは、俺たちのせいかも知れん、すまん。。

668:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:32.83 sL7k47ck0.net
造船中の強襲揚陸艦3隻が放火で廃艦だそうな、現在取調べ中、結果次第では戦争せざるを得ない状況になるぞ
ヤバいよこれ

669:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:39.40 u9MjI8VP0.net
>>639
軍部は中国と戦争したかったのか。
知らなかった。

670:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:51.08 g41NG/fI0.net
>>616
そんなもん中国もロシア向きに置いてるからw
ブッシュがABMから抜けた時と同じ
あのときも中国が理由のロシア包囲w
こんなもんトランプに限ったことじゃねーからw

671:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:55.52 yCEyNOEl0.net
米国は定期的に動機不明な戦争を起こすからな
イラク戦争もそうだし第二次世界大戦で暫定協定案を突然ぶん投げてハルノートを出してきたのもそう
裏では軍事産業絡みの利権から戦争シロシロって圧力かけられてるのかもな

672:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:28:58.97 VNJy76C20.net
>>12URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(youtu.be)

673:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:29:06.70 whlNnoND0.net
トランプはイランを空爆するか秒読みの時民間人に被害が出るからって理由でやめたからな
結構人命重視の人なんだよ
北朝鮮にも口だけで何もしなかったしトランプにとって軍事力は有利なビジネスをするためのカード

674:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:29:21.88 PzieXzCe0.net
実際に戦争すれば戦死するのは軍人な訳で、その軍人が戦争したがる訳が無いだろ。
トランプは何を言ってるんだ。

675:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:29:35.44 GSaN4lLd0.net
>>642
とりあえず日本も参戦すれば軽減ぐらいはあるだろw

676:597
20/09/08 18:29:35.97 eZ/T4jII0.net
>>644
いや、だからその爺さん、社会に出た時点で障害者やから、厚生も共済もくそもない、7万ポッキリ

677:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:29:50.16 NiImIx2n0.net
>>599
なぜ100%起こるのか?
中国共産党がそう考えるからだよ
かれらにしてみると航路を抑えられると死ぬ
それがわかってるから南沙海域で島を占拠し基地をつくってる
あの場所がウィークポイントだと判断してるから非難されても軍事施設をつくるわけ
だから紛争がおこるの
アメリカ”が”紛争を起こすのではない
恐怖にかられた中国共産党が暴走するから紛争がおこる
歴史的な必然なんだよ
あなたはアメリカ”が”紛争を起こすと勘違いしてる

678:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:29:52.94 gThyPyrW0.net
トランプが各国から米軍を引き揚げようとしてて
反トランプが戦争をしたがってるって、日本のマスゴミには受け入れがたい事実なんだろうな

679:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:29:56.42 zUepcn+V0.net
>>656
制服組

680:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:30:11.28 Qobl6h1D0.net
CSで先週13デイズ観たけど、キューバ危機でケネディも「軍部が戦争やりたがってる」と困ってる場面があった

681:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:30:28.28 tNSfinGS0.net
いい大統領だ
本当にマスメディアは近代社会の癌だ

682:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:30:42.95 FMPKaH1w0.net
>>632
トランプみたいに180度向きを変える政治家って日本にいないからなw
全ての政党がリベラル左翼な異常な国が日本。
トランプみたいに保守政策でモンロー主義をやれる日本の政党なんてないよ。

683:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:30:45.67 QsP7Hk5z0.net
>>656
ペンタゴンって言っているだろ?
ペンタゴンのあの六角形の建物にこもっている
上級軍人たちが戦死するわけがないw

684:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:31:32.02 GSaN4lLd0.net
>>659
時間の問題だしなw
あとは時の針をどれだけ進められるか
中国が宇宙にばらまいた衛星は駆除したほうがいいな
どうせ海底ケーブル対策に衛星乗っ取りでも企んでるんだろうし

685:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:31:39.79 l/TX5OBK0.net
>>646
本当か?
ソース出せ

686:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:31:41.15 nn9FYKXM0.net
大統領選の勝利のあとトランプは毒殺される。
犯人は中共から依頼された北朝鮮工作員。
ペンス大統領は北朝鮮を攻撃するが、またも中共によって暗殺される。
・・・・ジーンディクソンの予言から

687:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:31:42.33 Ly0BrV3N0.net
>>663
トランプが戦争決めたらついて行ってやれよ^^

688:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:31:42.79 93+TpzPz0.net
あの黒人女も戦争したがりそうで怖いわ

689:597
20/09/08 18:31:47.10 eZ/T4jII0.net
>>665
わからんぞ、アルカイダはニアミスしたからな苦笑

690:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:01.64 PoJfXywA0.net
そりゃ細菌兵器で自国の民間人が殺害されているんだからな…

691:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:09.27 tNSfinGS0.net
>>669
よくわからん
どえいうこと?

692:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:17.25 KlsFrRuv0.net
>>656
ネタで言ってるのか?
本当に言ってるんだったら鞭過ぎるだろ

693:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:20.30 u9MjI8VP0.net
モンロー主義は、資源が豊富で農業が強い国の特権だ。
日本は政治の左右以前に無理。
人口が3000万人をきったらまた鎖国できるかもしれない。

694:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:21.56 zUepcn+V0.net
>>669
トランプが戦争を決めるときは、もう他に手がないときだけだ

695:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:36.11 D6SWwC3K0.net
>>656
現場じゃなくて指示するだけの上の奴らだから

696:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:32:43.53 Ly0BrV3N0.net
>>673
ここまで頑張ったんだし
他に方法がないなら仕方ないじゃない

697:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:33:06.18 PzieXzCe0.net
支那にとっては、このままトランプ政権が続いた方が得だよな。
トランプは米中戦争なんて絶対容認しない。

698:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:33:53.00 8wmm5lS70.net
さすがチワワw

699:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:33:56.29 KlsFrRuv0.net
トランプは反中なんだけど戦争は反対なんだな
だから古狸のネオコン連中がうごめきだした

700:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:09.45 u9MjI8VP0.net
>>679
ロシアにとってもよい大統領だよ。
欧州から軍を引き上げてくれるし、G復帰も後押ししてくれる。

701:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:12.67 zzOVko+l0.net
なあ、これが民主主義のおっかないとこよ
トップだけでチャンチャンじゃ済まねえ、火が付いたらとことんエスカレートだ
過去にこれで日本は滅亡のふちまで追い込まれた

702:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:13.88 RpaqZrSp0.net
実際に危険な現場行く下の人間はしたくないだろうな
偉い人は危険な所にはいかないから分からん

703:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:19.48 f066/al+0.net
cnnか

704:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:20.61 LwvgqKyJ0.net
>>679
戦争はしないが経済戦争はどんとこい

705:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:23.20 zu2pBkBI0.net
>>656
将軍達は、安全地帯から指令を出すだけなのでw

706:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:30.12 zUepcn+V0.net
口先だけで平和を語る暴動すら鎮圧できない無能どもは耳をかっぽじって大統領の声を聞くべきだ

707:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:34:54.93 VXaUeuv30.net
トランプは平和を愛するハト派だからな。
馬鹿やサヨクは、トランプを極右!だのとほざいてるけど。

708:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:35:06 JnXdzB4X0.net
>>675
強い軍事力がなきゃ孤立なんて出来ないよ。

709:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:35:22 rK1uQ68h0.net
トランプって未だに戦争してないらしいやん
凄くね

710:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:35:36 OnXpDBku0.net
ブッシュ「イラクに大量破壊兵器があると騙された。なかったと知らされたときは背筋が凍った」

711:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:35:36 u9MjI8VP0.net
>>690
だよね。

712:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:35:55 tO0FpZjW0.net
トランプは腰抜けだったな

713:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:36:07 DdwjNSmd0.net
海自には
トライデント2という味方が

714:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:36:17 vu6


715:SwjwL0.net



716:597
20/09/08 18:36:18 eZ/T4jII0.net
>>689
極右のハトか、そりゃあ確かにドナルドダック。。




すまん。(笑)

717:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:36:34 MVT9mQu30.net
アメリカってものすごい数の軍人と兵器と武器商人がいるわけ

オバマ時代はそいつらに仕事があったが
トランプになってからなにもしていない

しれは他国に平和で良いことのなのかもしれないが
なにもしない奴らは穀潰しみたいになってしまう

なにもしないからいいのかと言うと
結局そいつらは存在自体がいらないということがばれてしまうから

718:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:36:39 PzieXzCe0.net
>>694
トランプは大統領就任前の公約を律儀に守ってるだけだよ。

719:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:36:55 zu2pBkBI0.net
まあでも、こう言う風に言っちゃえば軍部と軍産複合体はトランプを消す事は難しくはなるからな

トランプも大統領になるだけあって
頭は良いな

720:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:37:08 GOt9im4R0.net
>>656
政治によって戦う意志がすぐに左右されるような奴は軍人に向いてない

721:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:37:16 j88LNILj0.net
所謂でーぷすてーと

だな

722:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:37:18 ED1Hv9cP0.net
>>655
幼児の人身売買も止めさせようとしてるし、人道主義者だよな

723:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:37:46 DYih1hee0.net
>>659
南シナ海で中国ともめているのはフィリピン・ベトナムだよ、
彼らはアメリカだかイギリスだかが勝手に出張ってきて戦争を始められてはたまらない。
別にアメリカと軍事同盟を結んでいるわけじゃないしな。

724:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:38:06 u9MjI8VP0.net
トランプのいったダーク・シャドーと戦うって、軍部だったの?

725:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:38:17 1WyPKb0p0.net
北や中国をけん制しつつ、自分のとこの軍隊ともめる
一般庶民の代弁者なんだろうな、このおっちゃん
ある意味、民主主義の実現なんだろうけど
ほんとに実現されてもなにかと困るのが実情なんだな

726:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:38:17 zzOVko+l0.net
トランプは口先とギミックで冷戦を終わらせたレーガンをめっちゃリスペクトしてんのよ
本人が言ってるからな
つまり本心は戦争なんか最初から望んでない

727:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:38:54 mTh8HYqt0.net
戦争屋FDR大統領は超えられんよ🧟

728:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:39:05.82 GSaN4lLd0.net
>>656
勘違いしてるとこすまんが彼らも無意味な戦争はしたくないんだよ
ただ今回のコロナは中国発で高齢者含め何人も死んでる
彼らに近い欧州もたくさん死んだ
中国がばらまいたコロナによって殺された。
誰が責任を取るのか?中国だ、中国しかいないんだよ
西側の旗手である米国がやらざるを得ないんだ
西側のゲームのルールを破った中国をぶちのめす戦争に行きたくないとこたえるだろうか?
本土が軍事的攻撃を受けて攻撃したくないと?
中国の楽しい時間はもう終わり、これからは中国がメロンみたいに刻まれる日々だよ

729:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:39:10.66 d77/wrDr0.net
「戦争はいつも民主党政権が始める」
?湾岸戦争とイラク戦争は無かった事になってるネトウヨ界隈w

730:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:39:35.16 NiImIx2n0.net
人口14億人の国が世界を支配しようと画策するんだから戦争はおこる
これは歴史的な必然だよ
トランプがどうとか政治とか経済とかまったく関係なく生じる未来

731:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:39:51 aNYkV+oi0.net
>>686
結局、プレジデントつっても大統領ってよりかアメリカ株式会社の社長というか
経済的な覇権が何より優先のビジネスマンなんだよねえ
軍事力はハッタリかます為の手段でしかない

732:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:40:10 DYlTolam0.net
>>515

イラクのフセインを騙した手口ですね、
米国がクェ—ト侵攻を黙認したと思ってたら、連合軍を作って叩かれた

733:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:40:27 +93MKtjV0.net
  
選挙も近いし、戦争回避の姿勢はアメ国民受けは良いだろう。
元々商人だし、戦争は好きじゃないのも事実だろ。
ただ、対支那経済制裁が洒落に成らないレベルだし、
支那の暴発覚悟してないとおかしいとも思うがね。

734:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:40:29 ED1Hv9cP0.net
>>705
ディープステート

735:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:41:04 PzieXzCe0.net
>>709
何を言ってる、コロナが中国発なんて証拠も何も無い陰謀論にすぎんだろ。
そんな科学的根拠も無い陰謀論で戦争するのか?

736:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:41:16 u9MjI8VP0.net
>>715
やっぱそうかな。
トランプはQアノン信者。

737:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:41:17 YRl75Mp60.net
>>515
考えすぎ

738:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:41:26 kZbfBydH0.net
>>1
油断させるためのフェイク

こりゃ戦争近いわ

739:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:41:30 Nl8FYhp70.net
大統領制は、低学歴 低能のタレントもなるけど 笑うだけ

740:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:41:57 AEcuPyY/0.net
>>712
パックスアメリカーナを理解出来ない大統領だからな。

米ドル覇権維持のための、予防防衛や謀略的関与の作戦をさせないので、東側は自由に行動出来る良い時代になった。

741:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:03 ISjzVXF20.net
軍産複合体とCIAが結託してトランプを暗殺し、罪をISになすりつけ、それを口実に
IS掃討の戦争を始めそうだな。

742:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:06 D6SWwC3K0.net
札束が効かない大統領って凄いよな

743:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:13 ypIAIhPw0.net
>>711
そりゃそうだw
パヨク以外には当たり前の認識w

744:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:18 DdwjNSmd0.net
アルテナミ計画なら
月と火星に人類を送れる

745:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:19 KlsFrRuv0.net
軍産複合体はCIAを利用して各国政権を不安定にして戦争を仕組んできた。
イランの民主政権を潰したのもCIA
一方で医産複合体はこの3、40年ぐらい病気を仕込んできた

これが残念ながら欧米の裏にいる超富裕層1%が主導している世界の現実

746:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:20 q/A71MHz0.net
共和党なのに軍と軋轢あるのがトップって一体…

747:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:31 rcE7e+ZL0.net
CNNとしては退役軍人とかの票を切り崩したいのかも知れないけど、戦争反対の浮動票とかが
トランプに流れる可能性は考えなかったのか。

748:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:40 uu+HIhgl0.net
これはトランプさんらしい演技。南シナ海海戦近いな。

749:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:51 xHNLBm1W0.net
>>27
ワロス

750:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:42:55 XEZhcowd0.net
日本の賃金が下がって来ているのは、経済成長しないからでもあるだろうが、
日本は『労働者の賃金を下げることによって、企業を生き残らせる』政策を取って来ているからであろう。

特に派遣や非正規などを増やした小泉構造改革や異次元の金融緩和の円安誘導政策を取る安倍政権によって。

でも、安倍さんや菅さんの支持率が爆上げ。
日本の国民はどこを見ているのだろうか?と思ったりするが、
安倍政権が取ってきている異次元の金融緩和が『自分たちの賃金を下げたり貧しくしたり、消費する力を奪う』政策
ということを知らない国民が多いのだろうね。

751:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:43:07 LO6FvlVL0.net
為にする戦争はしないよ?って姿勢やな

これはまたアメリカ庶民からの支持は増えるw

752:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:43:11 D+gnWVrL0.net
>>638
>トランプ自身もクシュナーに劣らず、チャイナマネーに手を染めている。

>トランプの持ち株会社の株の3割に当たる約9億5千万ドル分は中国の4大国有銀行のひとつ
>中国銀行を中心とする中国資本が有しているという。
>ニューヨークのトランプタワーの最大のテナントの一つも中国最大の民間銀行、中国工商銀行なのである。
>トランプ帝国には膨大な額のチャイナマネーが流れ込んでいる。

トランプオーガナイゼーションがインドネシアに作


753:るリドシティ・リゾートでは 中国共産党の指示で、中国銀行が5億ドル融資し、中国中治集団が5億ドルを投資することになった トランプはチャイナマネーで事業拡大し、その分け前をたっぷり美味しく味わえるのだが なんだっけ?ヒラリーは中国から献金受けてるくらいで中国と戦争しないっていうの? じゃあ、トランプは絶対中国と戦争しないわw 中国共産党が滅亡すれば、5度目の破産が待ってるからなw (4度破産のトランプに融資する銀行は日米欧では殆ど存在しない 中国銀行、中国工商銀などに頼ってる。唯一貸した欧米銀はドイツ銀だけだが、ドイツ銀は中国の支配下にあるって言ってたよな?w 今はドイツ銀は中国株主も居なくなってトランプに返済を要求してるんだがw)



754:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:43:28 aNYkV+oi0.net
>>698
日本にF-35追加で何十機も売りつけてるじゃん

米中対立演出すれば日本台湾韓国、皆アメリカの兵器を欲しがる
さすがにビジネスを良く分かってらっしゃるw

755:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:43:42 u9MjI8VP0.net
グリーンランドを買うとか言ってたといはネタ大統領として好きだったよ。
最近は危なくて楽しめない。

756:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:43:51.17 OW5LTwP90.net
>>128
パヨクが大好きなアメリカの戦争に巻き込まれるって言う時に必ず出てくる
軍産複合体の話なのにw
人で判断するなよw

757:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:43:56.65 Y6GYmmnq0.net
>>656
どんだけお花畑なんだよ
軍の上層部は
自分の服につける勲章バッジの数を増やしたいって理由で戦争したいの
アメリカの富裕層が無意味に貯金の桁を増やしたがるのと同じ

758:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:00.52 GU0iDtuQ0.net
>>4
脅しと嫌味だろ

759:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:01.65 zzOVko+l0.net
この先なにかあったら、議会の圧力にしぶしぶサインすることになるだろ
そこまで落胆する話じゃない
待ってる未来と世界はどのみち一緒だ

760:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:11.89 KlsFrRuv0.net
>>709
アメリカでは中国がウィルスばらまいたなんて思ってる奴はほとんどいない
逆に欧米の製薬業界の仕業だろうと思っている人の方が多い
武漢の研究所もアメリカからの外部委託でやってたわけだし

761:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:12.11 2WGHeJOx0.net
このおっさん言う事する事がコロコロ変わるんで真意が奈辺にあるのかさっぱり分からんw

762:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:20.62 DYih1hee0.net
>>696
同じ政策を延々続けたから賃金も下がった。
人口減少、東京一極集中、第一次産業の安楽死、次は第二次産業の安楽死だな。
「生産性の高い」はずの産業構造への転換を常に目指しているが、できなくなった。
上からのトリクルダウンしか国民を豊かにするツールが無いんだよ。
民主党が政権取った時に最後のチャンスだったかもな。

763:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:25.56 CGQw9Z2X0.net
支那は食料問題を抱えてる
米帝が輸出を停めたら、戦争にならない
米帝の犬は、余った食料を買わされる

764:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:30.55 kZbfBydH0.net
>>731
信用できる野党がな

765:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:31.63 FexeUY6L0.net
あぁ?
急にビビってきたか、チキン野郎だな

766:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:32.45 MMRj9W8e0.net
たまに戦争やらんと、新しい兵器のテストができないから武器商人が暇になってる

767:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:42.61 GSaN4lLd0.net
>>716
事実だろw
中国の科学者は亡命してコロナウイルスが中国産であることをぶちまけた
しかも中国は意図的に国際社会への警告を遅らせることで不作為によってウイルスをばらまいた
結果が経済の停滞と何十万人もの死者だ
全部証拠が挙がってるからこそ米国議会もキレている
全部ネタは上がってんだよ!w

768:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:44:59.12 ok5psdGI0.net
>>1
さてどうなるか?
軍をコントロールできてこそのトランプの真骨頂
軍やCIAにビビってるトランプなんてトランプじゃねえw

769:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:45:05.15 OnXpDBku0.net
国防予算は拡大するけど戦争はしない
最高の大統領だろこれ

770:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:45:18.96 xHNLBm1W0.net
>>91
正解

771:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:45:20.13 dfyMva+R0.net
CNNならもっと盛らないとツマラン

772:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:45:32.88 SIY/XJFh0.net
>>1
まぁ、実際にこの分野では腰抜けだから(´д`)
立場を利用して高圧的に物を言うことには長けてんだけどね

773:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:45:42.41 JG9DYmap0.net
>>665
五角形じゃないのか?
六角形はヘキサゴンだろ

774:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:45:56.42 byR7S+9B0.net
中国との戦争は俺が望んだことじゃない
というアリバイ作りの発言だろw
中国との戦争が確定事項と言うことだw

775:不要不急の名無しさん
20/09/08 18:46:03.72 upF7+cR90.net
2020/9/8
 トランプ氏、米中経済切り離しに言及 強硬姿勢アピール
 トランプ米大統領は7日の記者会見で、中国との経済関係の切り離し(デカップリング)に言及。
「興味深い言葉だ。我々は何十億ドルも失っているが、中国とビジネスをしなければ、この何十億ドルを失うことがなくなる。これはデカップリング
 と呼ばれるもので、皆さんも考えるようになるだろう」と話し、中国との通商による損失を避けるために、経済を切り離すのも選択肢だと示唆。
 そのうえで、「米国を製造業の超大国にする。デカップリングであろうと大規模な関税であろうと、中国への依存を終わらせる」と強調。
 トランプ氏は大統領選挙をにらんで対中強硬姿勢をアピール。
 この日の会見では民主党候補のバイデン前副大統領について
「中国はバイデンが大統領になることを望んでいる。そうなれば、米国は中国のものになる」との事。
 トランプ氏は6月にもツイッターで「米国は中国との完全なデカップリングという選択肢を保持している」と投稿しているとの事。
※ドナルド・トランプは中国の製造業に依存している国際社会へ挑戦者と言わざるを得ない。米国が中国と製造業の分野で勝ち抜く為には、徹底
 した人件費のコストダウンを強いられる事になり、昨今の、黒人差別問題に象徴される様に黒人労働者を奴隷とかして、人件費を抑制して製品
 の価格に転嫁し中国製品に対抗する物と断言する。
2020/8/27
 米国防長官「世界は中国軍に備えなければならない」
 アメリカのエスパー国防長官は、中国人民解放軍が周辺国に対して、攻撃的な行動をとり続けていると批判したうえで、中国軍は国際的な価値観
 やルールを共有していないとして、各国に関係を見直すよう、呼びかけ。
 エスパー国防長官は今週、ハワイやグアムを訪問して、アジア太平洋地域を担当するアメリカ軍を視察するのを前に、アメリカの新聞に
「国防総省は中国に備えている」と題して寄稿したとの事。
 この中でエスパー長官は、中国人民解放軍について
「20世紀に西側諸国が当時のソビエト軍を研究し対処したように、世界は中国軍を研究し、備えなければならない」と警告。
「中国軍は国家のためではなく、中国共産党のための軍隊だ」
「ベトナムの漁船を沈め、マレーシアの石油ガス開発を妨害するなど周辺国に対して攻撃的な行動をとり続けている」と批判。
 アメリカは中国共産党の影響力の拡大を阻止するため、同盟国や友好国の結束に努めていると強調し、各国に対して国際的な価値観やルールを共有
 していない中国軍との関係を見直し、縮小も検討するよう呼びかけ。
 エスパー長官は、ハワイやグアムで関係国の閣僚や高官と会談する予定で、中国軍の脅威を前に各国から協力を引き出し、国際的な包囲網を築く
 ねらいもあるとの事。
※世界は米国に従う国だけが存在を許されるといった傲慢な主張としか言いようがなく、大統領選挙を目前として米国は下名の予測通り、中華人民
 共和国との全面戦争に至ると確信する。
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1影のたけし軍団 ★2020/09/08(火) 16:29:43.10ID:bg8LPCRb9を無制限継続するw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1379日前に更新/265 KB
担当:undef