【アメリカ軍】 トランプ大統領、上層部を異例の批判 「戦争したがっている」 [影のたけし軍団★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:06:41 EvJxc5rr0.net
トランプやる気あんのか?
叩かれすぎてヤケクソになってんか
安倍ちゃんが辞めたから影響受けたんか?

151:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:06:49 MO1zhenG0.net
戦争に経済効果があるってほんの一部じゃないの
イラク・アフガンの戦費漁ってるとマイナス面が目立つけど

152:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:06:54 0NVkSUP70.net
>>117
共和党はあまり大きな戦争は引き起こさない党

ブッシュ時代は民主党からやってきたユダヤ人のネオコンに騙されただけ

今のトランプはキッシンジャー以来のユダヤ製政策をなくしているところだし

153:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:06:58 edDs4+XV0.net
NHKで
ベトナム戦争の頃から、敵を殺せない軍人が増えたから
機械に頼るようになったっていってたわ
軍を信頼していないトランプが正しいと思うわ

154:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:06:59 Cpj6ft2p0.net
この大事な選挙の時期にこの発言はマイナスにしかならない
もうすぐ911だというのに
共和党支持者に見放されるぞ

155:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:00 Xov2zClG0.net
>>125
メンテ不足で使えるか分からない核や退役軍人の社会保障の充実
イランや中国に対抗すべく防衛費を増やすって演説してたし
実際増えたんならなんでこんなに軍人から嫌われてんだろうな

156:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:14 q0rgX0ys0.net
いかにしてガス抜きをしつつって感じで行きたいんだろうけど、軍はもっと先に行こうとしてんだろうな
お互いの軍が暴走したら核戦争はじまんじゃねえの?

157:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:15 Ly0BrV3N0.net
>>136
ブラフじゃね?

中国がいまの態度のままじゃ戦争するしかなくなるぜって言う

158:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:18 QnXnaaQ60.net
>>18
死の商人「・・・・」

159:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:28 8Fz7W2tC0.net
>>127
戦争に経済効果があるって話は国外限定だろ

160:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:31 aYCFlAne0.net
組織は上を嫌う現場が多いのが常なので
その部下たちを貶めることにはならんと思う

161:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:54 zJH54uWo0.net
戦争したがっている軍を俺が抑えているとも読み取れる?

162:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:07:55 JnXdzB4X0.net
戦争を避けるために国防予算を増やすことを、CNNは矛盾だと思っているらしい。

馬鹿めが。

163:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:08:21 IIhPJPaV0.net
トランプは昔の孤立主義者の再来だ。戦争なんかしないよ。

164:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:08:40 JOnoIRC20.net
>>93
バリバリの戦争屋だろw

165:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:09:00.68 dyffcXh40.net
言えるだけえらいってもんよ

166:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:09:03.16 rLhkSW0g0.net
宇宙人だけがトランプさんの親友

167:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:09:10.96 QnXnaaQ60.net
IDがQanonみたいだなw

168:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:09:39.76 BW43dchR0.net
ソ連崩壊みたいに戦争せず中国崩壊するのかな

169:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:09:41.37 Mt0JkHPQ0.net
>>147
トランプは義理の息子が熱心なユダヤ教徒でそれを政策ブレインに異例の抜擢してるんだが

170:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:09:45.92 rjGjUcd60.net
結局戦争しなかったのはトランプだけ?

171:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:01.73 UwENsLQ/0.net
米軍の幹部の言うことも間違いではない
戦争できない、しない軍隊の方が
むしろ世界大戦を呼ぶ、定期的に戦争はすべき
中国とも、部分的に海戦は行い
沖縄中心に戦争すべき、そういう計画戦争の方が
世界大戦の可能性は下がる

172:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:12.21 tafe6TuS0.net
>>1
要するに軍部と腐敗の契りとで言うような裏でつながっていたんだろう
それが選挙でヤバそうになったら途端に裏切ったってところだろうな
トランプは外交で強権的にやってきて簡単に察しがつく
人種差別で国民分断工作の次はこれかよw

173:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:12.58 KetLyGDO0.net
CNNかアー

174:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:14.09 1BTyfVlY0.net
要するに「俺は何もしないがうちの若い衆は何するかわからん」ってやつだろ

175:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:45.23 HIsEP+HJ0.net
なんだよ、オバマと一緒か。
ならキンペーぐらいは斬首しろよ

176:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:46.38 FMPKaH1w0.net
>>1
>>129
トランプは今年初めにイランの軍事指導者殺しただろ。
所詮、商人に能力を全振りしただけの我慢出来ずすぐにトリガーを引く素人。
習近平を持ち上げてアメリカ全土をパンデミックさせたのもトランプが一因。

177:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:51.52 1dx1Alq60.net
正直だから身が心配

178:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:10:51.61 QnXnaaQ60.net
ネオコン必死だな

179:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:11:07.28 Mmqumcep0.net
・北朝鮮と会談
・イスラエル・UAE,セルビア・コソボの仲介
・中東などから一部の兵力撤収を実施
・無戦争で1期目の任期満了しそう
どう見てもトランプは平和主義者だな

180:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:11:31.69 8exK6QrX0.net
裏切り者を使う時だと思うけどね、朝鮮代理戦争、そして非核化。
そして二期。

181:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:11:43.96 h5XjD9g10.net
トランプ落選しそう

182:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:12:40.14 U9QoIWk80.net
前から言われてた事なんだよな

183:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:12:47.48 umATFeaJ0.net
トランプすきだなーアメ公が羨ましい

184:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:13:03.98 noaTARDO0.net
トランプ氏の気持ちも判るけど
実戦の経験は金じゃ買えないからな。
(アメリカはその経験を大事にしてるし)

185:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:13:24 JnXdzB4X0.net
>>170
オバマがヘタれてグダグダになったイラク・アフガニスタン
からの撤退を、トランプはなんとかやろうとしている。

オバマは泣いて感謝していることだろう。知らんけどw

186:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:13:56 kSt+I5KV0.net
真の悪党に対峙してるだけトランプのほうが信用できるな

187:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:14:09 vSHdMIsL0.net
>>87
いや、実際にトランプは歴代大統領の中では軍事行動をしない大統領なんだよ

188:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:14:16 FMPKaH1w0.net
>>165
日本人はすぐに忘れるよなw 今日だけしか見てないw

今年一月にトランプはイラン空爆してソレイマニ最高指導者を殺しただろ。
将来、シーア派のイラン人に復讐されてもアメリカ人は文句言えんよ。

189:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:14:58 yxkWjcUr0.net
大統領が言っちゃうっていうのは凄いな

190:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:15:08 b3E77XrY0.net
ネオコンはオワコン

191:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:15:08 UwENsLQ/0.net
戦争て政治の一部だと
政経やった人なら常識
戦争を異常に避けるほうが、まともな政治じゃない
戦争で改善した国は古代からたくさんある
日本も戦争でまともになった、米軍が戦争しなくてどうする

192:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:15:52 Cpj6ft2p0.net
トランプやは経済界の言うことを無視できないんだろ
だとしたらもうアメリカは中国の思うがまま
すでに「策」で敗北してたわけだ
アメリカが負けるとわな

193:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:15:56 9hhawbSH0.net
やっぱりトランプ大統領で正解だったよね
ヒラリーだったら大惨事世界大戦勃発してたかも

194:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:15:58 noaTARDO0.net
>87
アメリカ議会がイキってるだけで、トランプはそこまで好戦的じゃないんだぜw

195:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:15:59 0NVkSUP70.net
>>164
ユダヤ人にもいろいろな派がいるから

196:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:16:22 SsptGvcw0.net
でも、
どう考えても中国共産党は悪の元凶なんだけどな。

ウイルスバラまいといて、そのワクチンが欲しければ従え、
なんて外交を展開する厚顔無恥。

まあ核戦争は絶対回避しないといけないが、
なんらかの手法で中国共産党を解体し、
台湾政府を中国全土の政府に据えられないものかな。

197:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:16:35 m+gIUgA80.net
ほんまうまいよなトランプ
開戦匂わせ方が絶妙すぎる

198:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:16:36 CMXEQXCk0.net
近い将来アジアで起こる紛争の為の「戦争したくない」だからな

199:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:16:38 4Cb2KIr20.net
湾岸戦争以降は単純に戦争は儲かるって事無いからな、退役軍人への補償やら昔の戦争じゃあまり考え無かった人権へのコストが高


200:過ぎるようになって来たからな



201:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:16:46 edDs4+XV0.net
>>184
わかりやすいから隠れトランプが多いんだろうな おれも好きだわ

202:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:16:46 OUpqvCZT0.net
トランプ「そうだ戦争しよう」

203:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:17:23 CCmkz0b10.net
世界最悪の邪悪国家中国はどのみち潰さないといけない

204:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:17:37 O0m1xvU60.net
ネオコンの地位を貶める様な事したらクーデターか暗殺起こされないか?
よく平気でこんなこと言えるな、家族もいるだろうに。
トランプはいい意味でも悪い意味でも頭おかしいな

205:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:17:37 EaTCuUST0.net
パピコ

206:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:17:48 8Wg1Y3wl0.net
軍と対立してるとか

これもうトランプ再選しないなw

207:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:17:58 rOsP0tiY0.net
いや、今中国叩かないでどうするんだよ(´・ω・`)

208:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:01 Ly0BrV3N0.net
まあトランプさんはやれることはやったよ
もっと良い方法が出てくりゃ良いけど後は各国の自業自得や理智の問題だよ

209:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:10 GSaN4lLd0.net
>>127
巨大な消費行動だからね
それこそコロナ吹き飛ばせるくらいのw

210:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:20 Mt0JkHPQ0.net
>>190
クシュナーは思いっきりキッシンジャー側の人間だが

211:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:20 Y6GYmmnq0.net
>>186
は?
日本帝国がそのままあったら


チベットがジェノサイドされることもなかった
アカも新型コロナも世界中に広まることもなかった
満州が巨大な市場になっていた
文革で中華の遺産が破壊されることもなかった
原子爆弾を民間人に投下することもなかった



アジアのことが何もわかってなったアメリカのせいで
今、世界中が新型コロナで苦しんでるんだか分かってるのか?

中国共産党を世界で一番支援した国がアメリカだぞ?

212:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:24 8bjukonZ0.net
バイデンはボケてるから誤って三峡ダムに爆弾を落としちゃうって言うのなら
応援しなくもないが

213:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:27 6aLaF71z0.net
いまの中国みたいに金の力でねじ伏せてくのならかっこいいかもしれんな

214:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:18:45 /qANH2+t0.net
意外に思う奴ら多いだろうが、
軍事的アクションでいうならトランプは言われてるほどタカ派ではない。

むしろ現状ではオバマの方が好戦的な大統領。
中東爆撃回数記録歴代最凶で民間人巻き込みまくり。

215:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:19:42 FMPKaH1w0.net
>>180
オバマはヘタれるどころか、アメリカ史上最も爆弾をばら撒いた超タカ派だぞ。
結局、どんなにドローンで無差別爆撃したところで余計酷くなるだけで争いは無くならないんだよ。
トランプは商人としてアメリカの国益を考えて、軍事費がこれ以上拡大して経済を圧迫するのを止めたというだけ。
軍人が戦争したがっているというより、戦争屋が金儲けしたがってるというのが正解。

216:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:19:46 MlX2tn+Z0.net
うーんまあ……自分の失敗をごまかすために他の奴を馬鹿にするってのは
悪手も悪手だわな

217:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:19:53 4Cb2KIr20.net
戦争やるやる詐欺で武器だけ日本とかに売るのがアメリカにとってスマート

218:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:20:02 Ai4yuukA0.net
しかしここまで来たら中国とは開戦するしかないだろう

219:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:20:08 Hqqv8fcB0.net
中共はバカだよ・・・

220:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:20:23 GSaN4lLd0.net
>>194
別に短期の国の収支が+になる必要はないのよ
あたりまえだけどドル持ってる米国が胴元なんだから自分の札の枚数なんて気にする必要がないw
むしろ戦争経済を通じて「市場」の通貨を流通させることが目的

221:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:20:35 6aLaF71z0.net
戦争はひかえてるけど無


222:人機で要人暗殺した初めての大統領で絶賛キル数ふえてるって不名誉な記録があったな



223:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:20:53 aMkhIbTG0.net
基本、共和党より民主党の時にアメリカは戦争に介入してるから

224:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:20:55 6LpYQYBH0.net
トランプは言動こそ攻撃的だけど
近年珍しく武力で解決するプランを選択しなかった

225:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:01 ZhOk5k5I0.net
トランプが戦争したくないのはわかるけど、露骨にそういう態度取ってると足下見られて逆に戦争になっちゃうんだよなぁ

226:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:04 uftW/t2e0.net
幾らトランプでも軍需産業と戦えるのか。無茶すんなー

227:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:28 4Cb2KIr20.net
>>214
そういう側面も確かにあるね

228:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:28 Ta7UkEso0.net
最初から撤退させる言うとるからね

229:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:40 yWCX+/hf0.net
13DAYSもそうだったな

230:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:45 MlX2tn+Z0.net
>>217
俺、それは彼に決断力がない証拠だと見えるんだよなー

231:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:51 Mmqumcep0.net
>>218
だから足元見られないように
ソレイマニ暗殺とかやってるんでしょ
やる時はやるぞ!っていうアピールさ

232:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:21:55 JOnoIRC20.net
>>1
トランプ「あー戦争したく無いんだけどなー困ったなーチラッ」
キンペー「…」

233:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:22:03 a/8cEPCA0.net
トランプぐう聖ですわ

234:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:22:23 6XI4+n3u0.net
オバマより平和主義者じゃんw

235:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:22:57 2A+gDXWs0.net
ペンタゴンとブラックホールのタッグはものすごく先を読んでたね

236:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:03 D2kL6qxT0.net
定期的に戦争しないと組織の質を保てないのは確か
もちろん、兵器ビジネス的にも戦争しないと駄目
その両方が絡み合って戦争への衝動が米軍内に蠢いている
トランプは正しい事言ってるよ
ホントに異例の大統領だわ

237:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:08 l3OainKY0.net
>>24
武力による戦争はしたくないけど蜂の巣を突付いてはいる

238:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:16 Y6GYmmnq0.net
親切にしてくれたインディアンを
女子供まで虐殺しまくって作った国で
原爆は民間人を狙って人体実験
あげくの果てには中国共産党を支援しまくって
アカと新型コロナを世界中に広める要因を造った
たかだか200年ちょっとの歴史しかない
人類に迷惑かけまくったアホ国家だからな


どうでもいいけど
新型コロナの責任はちゃんと取らせとけよ
日本帝国を潰したアメリカのせいなんだからな

239:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:32 fnCda3Nj0.net
仮想敵が強大なほど軍事産業は潤う

240:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:45 Aw5cHpgl0.net
>>200
なんで?
軍の上層部も末端も一人一票だよ
大勢いる末端の兵士は戦争に消極的なトランプ支持でしょ

241:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:45 RsORvKay0.net
これはトランプが正論
むしろ遅すぎた
CIAについてもためにする作戦や国民には無意味な軍産複合体への貢献を批判すべき

242:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:49 /qANH2+t0.net
>>209
まあ、ジャーナリストの標的になりやすい直接軍事行動さけて
絵面の取りづらいドローンでこそこそやりまくってたら
史上最凶の爆撃大統領になってた……ってのが実態なんだけどな。

コミイやタリバン共をぶっ潰してやる!みたいな明確な意思があってのことではなく
なんとなくズルズル大量殺人しちゃったというパターン。
悪意はないが結果が最悪、自覚のない殺人鬼というw

243:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:23:52 kxq57qJB0.net
ほらトランプは戦争しないよ
中国への態度もただのブラフ

244:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:24:01 KBMU6UW+0.net
商人として


245:は有能 大統領としても有能



246:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:24:02 09zJBbII0.net
有事に使えないトランプさんの本音キタ━━(゚∀゚)━━!!

247:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:24:13 Mmqumcep0.net
戦争は好まないが
軍事行動は厭わないのがトランプ

248:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:24:16 GSaN4lLd0.net
>>205
どのみち資源問題でヘイト買ってつぶされてたぞ
領土取る=覇権主義だから米国との衝突は必然
つーか右翼・保守のふりしてアメリカへのヘイト上げようとしても無駄だぞ五毛

249:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:24:51.38 Ly0BrV3N0.net
>>236
危険度MAXのブラフだと思うよ
もう俺でも止められないかもーっていう

250:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:04.63 I3Qa9WBh0.net
姜尚中がサンデーモーニングで
「トランプ大統領は、最終的に戦争は選択しない人」
と高評価
関口は「そうですか?」と不満げで、そのせいか
番組に呼ばれることが激減

251:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:24.63 edDs4+XV0.net
>>227
だから身内にも嫌われているのかな
そこんとこがわからんかった

252:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:29.84 kxq57qJB0.net
>>187
これ
トランプが再選したら中国の思う壺

253:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:35.42 cwT77GeR0.net
やっぱ、トランプちゃんは戦争したくないのか。
ディールのための脅しには使うけどね。
でもなんか、それだと最低な奴みたいだな。

254:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:41.50 8bjukonZ0.net
前からトランプは戦争したがらないと言われてたし
元々ビジネスマンだから経済制裁でなんとかしたいんだと思うが
しかし議会が対中に対して強硬派になってるから
ボケたバイデンになったとたんに議会と軍部が暴走を始めるかも

255:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:43.02 /ZjuHaCB0.net
すげー。堂々と軍産複合体を批判しやがった。
こんな大統領は今までいなかった。

256:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:25:54.18 Y6GYmmnq0.net
>>240
何が資源だよアホ
アメリカなんて建国以前から
アホなことばっかやってんじゃねえか
ほとんど歴史ないくせに
これだけ人類の恥さらしを露呈してる国も珍しいだろ

257:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:26:06.31 uCpKDF6E0.net
>>126
それなんも答えになってないよね
核持ってるのに本土侵攻とかそんなリスクアメリカが犯すわけないじゃん
現実もう少し直視したらw

258:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:26:19.55 kxq57qJB0.net
>>237
有事には無能

259:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:26:44.84 FMPKaH1w0.net
>>224
選挙対策のアピールっていうしょうもないその場しのぎの理由で要人暗殺をやったトランプ。
一方、シーア派は世代が変わってアメリカ人が忘れた頃もずっと覚えてるからな。
所詮、トランプはビジネスでしか物事を考えられないからアメリカの将来を考えられない。

260:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:26:49.50 SWfTdMtr0.net
選挙前だからリップサービスか?ホンネなら凄い!
ここまではっきりものを言う大統領はいないぞ!
アイゼンハワーが退任のときに軍産複合体は、コントロールできなくなる恐れがあり危ないと言っていたな。
「 …我々は、政府の委員会等において、それが意図されたものであろうとなかろうと、軍産複合体による不当な
影響力の獲得を排除しなければなりません。誤って与えられた権力の出現がもたらすかも知れない悲劇の
可能性は存在し、また存在し続けるでしょう。… 」
までも、日本にF-35を100機以上も買わせたやつだからなあ〜。

261:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:05.10 pqAFzUrA0.net
しかしこれは口に出したらだめだろw
あのシリアへのヘボ攻撃、イランへのヘボ報復見たらわかってるけどw
台湾は危ないな

262:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:2


263:7:14.93 ID:Ly0BrV3N0.net



264:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:19.57 An9h3aSD0.net
>>208
トランプはおそろしいほどの常識人だろうね。
イスラム国もトランプ政権になったら消滅してしまったし。
オバマヒラリーがどうのこうのという話にも説得力をもたせる形になってしまっているが。
第二次世界大戦後になにかにつけ他国に戦争ふっかけつづけたアメリカ。
これまでのアメリカ人がアホというしかないけど、
トランプになってそれがとまっている。緊張状態にあるといって戦争して被害者がでるのは次元が違う話だろうし。
ブサヨ連中ってのはどこの国でも戦争好きで国力をそぐ要因になっているとおもう。
トランプのアンチやってるのがどんな連中なのか、それなりの傾向があるだろうしね。戦争とか大好きな連中。 
 日本でもそれは変わらない。平和とかリベラルとかいいながら、実際のところ、こいつらが一番危険。

265:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:43.64 6FTHMiun0.net
トランプはインチキして兵役逃れたから軍人にたいしてコンプレックス持ってるね

266:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:49.41 SbBPaTKG0.net
>>1
負け犬とか犬死にとか
戦死したやつはバカとか
傷痍軍人?そんなもの誰も見たくない
とかそんなこと言えばね

267:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:49.91 GSaN4lLd0.net
>>235
効率的なのは効率的なんだよなあれ
非対称戦争のテロにうってつけだし
>>218
誘い受けかw
このままビビりの中国人も引きこもりで
米国には手出せないと思われ
仮に米国こわくないなら南沙全部取ってるでしょ

268:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:56.67 JnXdzB4X0.net
>>209
オバマは「米軍の撤退」からヘタれた、という意味だよ。
あいつは一旦退いたアフガンにこっそり「特殊部隊の派遣」
を繰り返して、結局増派することになった。アフガンでは
イラク戦争より多くのアフガン人がドローン空爆で殺された。
それが一般に知られること少ないのは、我らがCNN様たち
民主党バイアスメディアの報道しない自由のおかげだ。

269:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:27:57.19 h5XjD9g10.net
トランプ暗殺とかあるよ

270:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:11.54 gdyk/Qf/0.net
これまで平和に貢献した米大統領が居ただろうか
トランプ氏こそ、ノーベル平和賞をもらうべき

271:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:11.74 J8CSWhfv0.net
>>1
少し前から思ってたんだけど
トランプ再選する気がする
根拠は無い

272:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:14.23 150BhfQ+0.net
トランプの真の敵がどの勢力なのか自ら明言したね
自分が落選したら戦争が有りうるぞという米国有権者へのアピールだな

273:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:18.84 /W25qKU80.net
トランプとペンタゴンはうまくいってないね
もうダメかな

274:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:23.99 husOv5I50.net
戦争したがってるのは民主党だろ
ルーズベルトの時代からそうだあの連中共産主義者の口車に乗ってすぐ戦争始めやがる

275:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:32.82 9pjEYbtq0.net
まあたしかに武力で国を沈めてるよりも海外に渡って
のんびり外交しながら国益に走ってる姿のほうがトランプらしい

276:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:39.31 Y6GYmmnq0.net
>>255
中国共産党を世界で一番支援したアメリカが
中国産の新型コロナで
一番被害が出ているというのは
どう見てもアホだが

277:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:50.57 0wDP2mV/0.net
>>1
そりゃ軍事産業は戦争でもしてくれないと、
特需にならんからなあw
戦争になれば、原油価格もあがり、
産出国もウハウハ、メジャーもウハウハ
いうことないw

278:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:28:58.47 kuSOciC00.net
早くシナと開戦してよ
シナに尖閣とられる

279:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:29:09.39 rcE7e+ZL0.net
ベテランはトランプの票田だよな?どういう狙いが?

280:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:29:15.23 fdIN7uLe0.net
トランプは平和主義者だからな
世界戦争起こすのは、ミンス党だろw

281:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:29:18.24 uVetRnZV0.net
やはりロシアの丁稚だったか
なんか残念やあ

282:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:29:36.34 Mt0JkHPQ0.net
>>265
ルーズベルトがなんの戦争始めたの?
戦争仕掛けたのは日本だよ?

283:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:29:40.18 FSFjtTEM0.net
戦争やるのはいいけど、価値のある戦争やらんとな。
イラク戦争とか無駄の極地だったし。

284:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:29:54.63 C1xTFQM40.net
平和主義は素晴らしいけど、
やらなきゃその内やられる状況なのにどうするつもりなんだろ

285:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:30:00.91 Ly0BrV3N0.net
>>263
軍産複合体「トランプはんのやり方でうまく行かな〜ニヤニヤ、まあ準備はしておくよ」

286:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:30:14.49 FMPKaH1w0.net
>>255
新型コロナという生物兵器で思いっきり中国共産党にボコられてるけどなw
トランプは過激なレトリックの割に、金次第で転ぶ臆病な商人だよ。

287:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:30:28 7Kd6YBfC0.net
実際、トランプがやった攻撃はシリアへミサイル1発撃ったこと
それも本人はやる気なしだったのに、娘から強く言われて仕方なく

米軍はシリアから撤退、そのかわりのイスラエル支援は
大使館エルサレム移転や、ゴラン高原をイスラエル領と認めるなど
ほとんど金もかからず、アメリカ兵も危険にならないことばかり

288:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:30:29 oRwAHr290.net
あれえ?

289:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:30:55 ujLYNC+Y0.net
流石徴兵から逃げたヘタレだけあるなトランプ。戦えない男はアメリカ大統領に不適格だわ。

しかしこの腰抜けが就任した時トランプが北朝鮮を火の海にするとかホザいてたトランプ信者はどこ行ったのやら。
臆病者ですよコイツ

290:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:30:55 GSaN4lLd0.net
>>248
王朝壊滅のたびに更地になるシナに言われても
建国1世紀もないのになw

291:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:31:02 po5fEc9i0.net
核保有国とは戦争したがらない。
一方で、そうでない国とは、やたらと戦争したがる。
それが国防総省。

292:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:31:10 lpqnFcQJ0.net
これはアメリカ大統領による画期的な発言だな
日本人ならみんな思ってたことを代弁したようなものだ
もしトランプがアメリカの闇と戦うなら、それは習近平との共闘と言っても過言じゃない

293:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:31:37 8bjukonZ0.net
>>269
トランプになろうがバイデンになろうが戦争始めると思う
ある意味これは軍部は抑えられないってトランプの告白じゃん

294:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:31:47 R1RG/bAO0.net
CNNは世論調査の操作、トランプへの誹謗中傷
何でもやるんだな
よっぽどトランプが憎いらしい
何故だ?

295:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:31:48 kxq57qJB0.net
>>267
アメリカにしたら、また構造改革できるからラッキーなんじゃね
今の貧乏人は死んで、また調教も洗脳もしやすい新たな移民が来る

296:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:31:50 cwT77GeR0.net
いや、平和主義じゃないだろ
とりあえず優位に立つために、いつも煽っている。
でも、最終決断はできないみたいな。

297:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:11 5JQVkjwA0.net
これは北朝鮮のことだろう?売電押しに変えようかな

298:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:22 0I6cfGCp0.net
ロシア潰されそうだから
パニックになっているんだろ
トランプがアメリカ人から嫌われているのもそんなところ

要はアメリカのアベだな

299:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:23 Tm8qwkJB0.net
>>285
共同通信と同じだろ

300:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:29.83 SbBPaTKG0.net
>>256
親父の財力コネ使って医者に診断書を書かせて逃れたんだっけ?
戦争嫌いなのは結構なことだが
やるべき時にやらないと後でもっと酷いことになる
世界史で有名な対ナチスの宥和政策

301:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:30.33 ujLYNC+Y0.net
戦う事念頭にないから基地問題で同盟国にグダグダ言ってくるんだろ。
こんなヘタレで中国と戦えるとは思えない

302:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:37.41 XEZhcowd0.net
ついにトラちゃんは、アメリカ軍の上層部を批判し出したな。
ここまで来るのは長かったな。
やったれ、トラちゃん!

303:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:41.30 rLhkSW0g0.net
トランプさん流 ソロモンの野望

304:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:45.24 nn9FYKXM0.net
>>1のトランプの意訳
「米中戦争になるか否かは自分の匙加減一つ。
ちゃんと出てきて降参しろ!妥協しろ!野望を捨てろ!
じゃないと戦争したがってる世界最強の軍隊がおまえらを叩きのめすぞ!」
すげえ自動翻訳
"Whether or not it will be a US-China war is one of my own.
Come out and give up! Compromise! Abandon your ambitions!
Otherwise, the strongest army in the world who wants to fight will beat you! " 

305:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:47.90 5JQVkjwA0.net
北攻撃したら、中国と第三次大戦やね。楽しみ

306:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:51.77 hZBpX4kI0.net
ベトナム戦争などの退役軍人や戦死者とその家族に膨大な補償金を支払い続けていて
オバマは削減しようとしていた
それをトランプが継承しているから戦争はしたくないと考える
それは中国も同じだし北朝鮮もそう
例外は南米とロシアくらいじゃないの
死んでも国民は愛国で喜ぶから補償もしなくていいし
スターリンは二千万ものロシア人を殺しまくったけどロシアでは英雄だからね
愛国の極みでアホとしか言いようがないし人の命も共産だわ

307:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:55.41 lDI1u7SA0.net
ユダヤ人は殺しの兵器売るのが商売だからな
兵器売って使って在庫セールやらなきゃ商品価値が落ちてしまう
中国相手に消化出来りゃ万々歳

308:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:58.66 biuZtHY+0.net
>>249
本土まで侵攻しないでも中共は潰せるでしょ

309:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:32:58.95 O0m1xvU60.net
>>260
普通にあり得るよな
もう準備してそう

310:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:01.65 CP5ovygO0.net
>>255
トランプの目標はアメリカが富むこと。
それは現代の戦争の対極になるので
戦争反対=トランプなのは間違いない。
トランプがやってるのは取引。
日本のいわゆるリベラルが
またアジアの戦争に日本を引き込もうと画策してるのは間違いないね。
あるいは、自分たちの主張が結局は戦争を引き起こすのだ、
とわからない頭が悪い連中。
と言うか頭が悪いからリベラルの指導者に騙されている。

311:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:40.10 cwT77GeR0.net
例えば、ボルトンで北朝鮮に圧力をかけて、
自慢になる取引ができそうだと、ボルトンをポイ、と。

312:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:46.92 +egxOIKb0.net
cnnw

313:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:49.38 5vDu9hp/0.net
さぁアメリカのリベラルよ
トランプさんに1票入れるんだ

314:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:52.26 FSFjtTEM0.net
>>285
それだけがCNN唯一の存在理由だからw
反トランプのリベラルをホルホルさせる事だけが、
CNNのお仕事

315:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:5


316:3.70 ID:+OQKgb3u0.net



317:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:33:59.65 Y6GYmmnq0.net
アメリカの歴史
・親切にしてくれた先住民を、白旗を振っている6歳の女の子まで虐殺する。
・アフリカから連れてきた黒人を、奴隷・性奴隷にしてレイプしまくる。
・アメリカ大陸の動物を絶滅させまくる(40億羽いたリョコウバトなど)
・日本の民間人に原子爆弾を落す。
・日本帝国を潰したせいで世界中が赤化し、大虐殺の嵐が吹き荒れる。
・チベットでジェノサイドしているアカの中国を世界で一番支援し、中国発生の新型コロナで世界で一番の被害を出す。

これが200年ちょっとの浅い歴史しかないアメリカの歴史な
なんでもいいから新型コロナの件だけは中国に責任取らせておけよ。日本帝国を潰したアメリカのせいなんだから。

318:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:10.45 kxq57qJB0.net
まぁこれで
共和党=ハト派
民主党=タカ派
の構図ができた。
暴力にウンザリしてる今のアメリカ人には効果的かもね。

319:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:28.44 LHJJjMxR0.net
トランプというよりは米議会が強硬派なんだよね。
批判をトランプに集中させても、デコイになってしまうかも。

320:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:32.50 Aw5cHpgl0.net
>>285
そりゃチャイナニュースネットワークだから
中国経済に打撃を与える政策を続けているトランプが大統領なのが都合が悪いんでしょ

321:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:45.58 Ly0BrV3N0.net
アメリカを政治国家でとどめておくか軍事国家にしてしまうか中国次第!

322:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:46.55 CP5ovygO0.net
>>291
しかしやるべき時、と言うのはすでに過ぎ去った。
もう手遅れ、と言う感じだ。

323:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:51.67 SWfTdMtr0.net
とりあえず… とっとと解散させて自民党政権を終わらせ、政権交代させないと、日本が戦争に巻き込まれてしまう。

324:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:34:56.81 poFp0t490.net
トランプが好戦的なタカ派でないと、アメリカの戦争に巻き込まれるとか宣ってた人たちには都合が悪いのではないか?

325:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:09.94 XEZhcowd0.net
北朝鮮攻撃は無いです。
トラちゃんが批判しているアメリカ陸軍でさえ戦争したくないのでね。

326:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:13.40 RsORvKay0.net
トランプはあとはロスウェルの宇宙人の隠蔽を公表したら歴代のなかで傑出した大統領として歴史に名を残すな

327:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:15.50 Y6GYmmnq0.net
こんなクソみたいな歴史しかないのに
つい最近まで、世界の警察とか意味不明なこと言ってたからな

328:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:22.95 ujLYNC+Y0.net
>>291
経済制裁だけしかやれない男と見切られたら中共もロシアも好き放題やるだろうな。
現代のネヴィル・チェンバレンだよトランプは

329:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:27.60 T74iyTYK0.net
民主党政権になるとこういうまわりに引きずられて戦争になる。
トランプの方が安全。
それが中共はわかってない。

330:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:36.64 GSaN4lLd0.net
>>301
なんで戦争やると貧しくなるんだよw
好景気になったら後で回収すればいいだけ

331:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:42.41 zu2pBkBI0.net
一応こっちにも
映画のJFKでは、ベトナム戦争を撤退されると困る軍部や兵器会社などの軍産複合体が
CIAやシークレットサービスにFBIやマフィアを動かして
ケネディ大統領を暗殺したと言われてるからなぁ
まあトランプは大統領になったら
ケネディ大統領暗殺の資料を公開すると公言してたのに
大統領になって目を通したら、公開しないと言い出したからなあ…よっぽどヤバイんだろ
軍関係


332:ヨ先にクギを刺したんだろうな



333:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:35:54.38 kxq57qJB0.net
>>310
浅はかーw

334:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:13.53 KEq+wzzA0.net
トランプすげーとか言ってるやつがいるけど日本で首相が戦争で捕虜になった兵士を侮辱したり自衛隊を批判したりしたらどうすんの?

335:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:16.60 hZBpX4kI0.net
どこの国でも極右は戦争を煽り愛国を語るけど
実際に戦争に行くのは軍人であって極右や評論家では無いよw

336:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:20.46 AIDWBq5U0.net
>>6
あれは、トランプの言うとおり「ディール」という、米国連邦の権威を利用して相手の譲歩を引き出す手段に利用してるだけ。
トランプ自身は、戦わずに金だけ取って、自身への評価にしたい。
政府、軍の幕僚たちは、長期戦略的な駆け引きを望んでるので、トランプと意志が通じ合わない。

337:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:30.86 /qANH2+t0.net
>>242
おれもこの評価にちかいな
戦争の定義にもよるが、
過去の湾岸戦争・イラク戦争のような決断には踏み切れないと思う
洗濯しないというより出来ない系
ただし、暗殺やら特殊部隊を利用した工作はやりまくるとも思う

338:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:31.17 biuZtHY+0.net
トランプは名プロレスラーだからシュートは嫌い

339:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:31.43 SWfTdMtr0.net
>>308 間違い、共和党は基本的に戦争好きのタカ派。
ブッシュなんて親子そろって大戦争やってたのしらんのかw

340:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:36:40.79 Mt0JkHPQ0.net
>>307
アメリカが支援してたのは共産党と戦ってた国民党で
その国民党を攻撃しさらに日ソ不可侵条約まで結んで共産陣営の利になる事ばかりしてたのが日本ですけど

341:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:18.64 5vDu9hp/0.net
>>297
アメリカのホームレスって退役軍人多いもんね
精神的にやられるんだろうな

342:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:22.68 ujLYNC+Y0.net
しかしチキンホークの本領発揮し始めたな。結局目先の利益しか考えない商売人でしかないよトランプは

343:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:26.27 AIDWBq5U0.net
>>9
つか、南シナで中国との対立が確定したのはオバマの時で、より状況は悪化してるだけだな。

344:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:30.34 XEZhcowd0.net
中共や習近平はトラちゃん支持です。
トラちゃんが再選されれば、中国の覇権はますます大きくなっていくのでね。

345:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:32.71 rLhkSW0g0.net
宇宙人信者にならんといかんで

346:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:36.80 EsyVPAeF0.net
嫌われてるのは気まぐれだからじゃないの

347:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:44.27 Ly0BrV3N0.net
政治で統一されているのが国家だとは限らんからな
まあそうなると戦国時代と言うんだけどw
まあ、ほんと、中国次第だね
政治家としてはトランプはよくやったよ

348:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:37:56.55 u/g6U+bd0.net
>>327
なぜかリックフレアーを思い出したw

349:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:38:24.84 EsyVPAeF0.net
こんなこと言うトップは嫌われても仕方ないよ

350:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:38:26.78 ujLYNC+Y0.net
>>333
無能な敵は有能な味方に勝るを実践してるな

351:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:38:30.40 Y6GYmmnq0.net
つい最近まで「これからは中国の時代!」とか言って
莫大な支援をしまくってたのがアメリカだからな
こんな間抜けな国もなかなかないわ

352:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:38:35.44 ipotpzRe0.net
銃の販売は禁止してエアガンだけにしよう

353:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:38:36.69 tdqfPzpg0.net
まあ戦争で死ぬのは主に下士官と兵だからなあ。陸軍では特に。

354:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:39:28.09 Aw5cHpgl0.net
>>331
産業自体を米国内に戻そうとしたりと、長期的なビジョンの基に動いてるように見えるけど

355:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:39:35.26 CP5ovygO0.net
>>320
戦争で儲かるのは
戦場が他国で
自国が無傷の場合だよ。
戦争が終わった後は親の総取りが出来る。
WW1後の日本を見ればわかるだろう。
いまのミサイル戦争でアメリカは確実に戦場になる。

356:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:19.47 IIhPJPaV0.net
>>329
お前が国共合作を知らないのは分かった。

357:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:24.41 2QZl83/j0.net
フラグ立てだな
「自分を含め、アメリカからは」動かないというアピール
つまり、トランプが大統領やってるあいだに起こるのは、アメリカにとって正義の戦争なわけだ

358:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:30.85 O0QzxB6l0.net
>>24
実際の兵器による交戦なんかやりたがってないと思うぞ

359:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:36.30 GSaN4lLd0.net
>>344
MDあるから被害は軽減できるし衛星もある
主戦場は中国

360:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:42.62 O3E8R2vw0.net
オリンピック競技に剣闘士が必要だな

361:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:45.90 cwT77GeR0.net
戦力を振りかざして圧力をかけるところまでは、戦争屋と一致してるんだよ。
圧力をかけて、取引を有利にするのが目的か、
相手を軍事的に抑えたり戦争をしたりすることが目的かの違いで、
全然平和主義じゃない

362:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:40:57.58 QjO3nl7i0.net
そういえば支持されると思ってるだけ
金になるなら何でもするのは自分自身やろ

363:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:41:20.06 bsmRGFcn0.net
仮にバイデン政権になったところで、中共との新冷戦をアメリカ側から降りることはもう不可能
その時点でアメリカ側の不戦敗を自認することになり、中共サイドに足元みられてつけこまれる
第一次世界大戦の開戦時、オーストリア帝国によるセルビアへの宣戦布告を受けて巻き添え必至
になったドイツ帝国のベートマン首相は、オーストリアを支持し続けた己の不明を恥じて辞表を
出した。だがドイツ皇帝は「君が料理したシチューだぞ、まずは自分で食べてくれ」と慰留した

364:不要不急の名無しさん
20/09/08 17:41:20.83 AIDWBq5U0.net
>>342
なので、トランプは陸軍兵士に安全な職場と福利厚生の拡充を約束してる。
陸軍を撤退させて、国内、国境警備に回せば、定年まで安全な職場ってわけだ。
そして、足りない金は同盟国に出させる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1379日前に更新/265 KB
担当:undef