【リニア】静岡県住民ら、リニア工事でJR東海を提訴へ 県内区間(10.7キロ)分を着工しないよう求め9月にも [ばーど★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:22 mP1pflqP0.net
>>520
時間がない?業者か?

601:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:24 76CzhuQA0.net
国交省の有識者会議
特に第4回の議事録を読んでみ
静岡推薦委員の森下と想定される発言のレベルの低さは必見


URLリンク(www.mlit.go.jp)

602:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:35.07 MxWlREXi0.net
>>453
「問題だらけのリニア工事」。静岡県側でなく、南アルプストンネル長野県側も驚愕の惨状
URLリンク(hbol.jp)
 大鹿村の現状も、JR東海が目標としていた「2027年の開業」に間に合うものではまったくない。
静岡県側の工事の遅れによってリニアの完成時期が先延ばしになるといった報道が見られるが、
長野県側でもやはり工事は遅れているのだ。
住民の理解得られず、未解決の残土処分
 残土の処分場が決まらないので、予定地に仮置きした残土を片づけられずに変電施設も建設できない。
また、飯田市に建設予定のリニア「長野県駅」で立ち退く住民の引っ越し先造成のために、大鹿村の残土を利用することになっていた。
しかしこの残土を排出するために長野県が建設した河川敷の道路も、今年の豪雨で流出した。
こういった豪雨は近年頻発していて、残土の問題があと5年できれいに片づくとは思えない。
「被災現場の復旧と残土の処分地探しで、トンネルを掘りたくてもできない」というのが、長野県側のリニア建設工事の実情だ。

603:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:39.42 qvdThfKE0.net
水資源の補償すれば良いだけじゃん

604:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:44.18 pS3nQ15h0.net
これ中共の分断工作だってな

605:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:51.05 5u60pRp+0.net
>>2
川も自然も行政区分とは関係がないw

606:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:51.28 zgL8ttjo0.net
>>562
今の大井川は大雨の後でもなきゃ水位やばい・・・
>>580
新東名の際も結局水からした経験あるからうるさいだろうな。

607:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:54.33 Cdhux6l+0.net
>>587
金で解決できるかどうかだね
トンネルの影響は金ではどうにもならない
金で解決できるならルート変えた方がいい

608:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:08:55.81 KLSViLUD0.net
>>552
協力するにも権限が一切ないじゃん

609:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:05.46 4J/mj18C0.net
>>582
お茶に関しては、江戸落ちした家臣を食わせるために
利水の無い不毛の地である島田とか周辺で、稼ぎになる仕事を作るために始めたのがお茶のブランド化だからな。
お茶には、元より、多くの水なんて不要なのよ。
そのお茶ブランドの価値を下げて、他の九州などに生産ノウハウを伝えて、自爆で負けてるのは静岡県民の責任。

610:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:14.58 WmknE9rt0.net
完成するとして50年くらいかなぁ
現役でいるうちには完成しないだろうな

611:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:17.79 x9kfeEX90.net
>>592
もう無理
住民が訴訟おこすなら
静岡県に条件提示しても駄目
県民全てに補助金出さないと

612:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:22.36 lPKdBwnT0.net
静岡のイメージどんどん悪くなってて笑える、ここに書き込んでる静岡県民をみれば仕方ないよな

613:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:36.47 5RkZ7lD10.net
>>34
鹿児島茶をよろしくお願いします。

614:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:41.38 e2RoK8Dw0.net
アフターコロナに鉄道は不要
新幹線だって存続の危機なのにリニアなんて、何を寝ぼけたこと言ってるのか

615:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:41.62 fFfVuAnD0.net
>>544
こういう背景もある

首都移転 有力候補地に浮上した「リニア中央新幹線」沿線
URLリンク(wjn.jp)

政府も自民党も怒り心頭だよ
リニアはスーパーメガリジョン構想の中核プロジェクトだからね
川勝一派を排除するためならなんだってやるよ

616:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:43.58 dZa14zAh0.net
妨害活動とか暴力的なことするのではなくて裁判に訴えるとかでも非難するアホは日本から出ていってくれ

617:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:43.75 xLLm/SKe0.net
>>549
川勝知事でググると中国と韓国に媚びてる事案が他にも沢山出てくるんだよな

618:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:45.87 f0RBVkY10.net
長野通せば良いのでは???

619:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:47.12 wKR+TQd00.net
中国が初リニア開通とニュースにしたいから、静岡県の知事は妨害してんだろ。
赤いお金か女でも宛がわれた犬だな。

620:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:47.13 pcS8FRiN0.net
>>510
そっちのほうがルートの形が自然なんだけど、それを避けたのはトンネルが技術的に困難だから

621:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:47.83 9Ram3VYS0.net
>>540
新幹線とリニアはバックアップにならないよね
大災害なら両方止まってしまう

622:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:48.40 zcwyIkjC0.net
静岡てこんなんだな

623:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:50.32 Pl1WGMBh0.net
ゴネゴネ

624:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:54.99 kdJrqFek0.net
県が反対したらやれないって仕組みがすごいと思う

625:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:00 Ovei6w3u0.net
>>603
完全にこれ

JR

枯らさないようにする
枯れたら?
その時考える
今まで?
訴訟してきたよ

626:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:06 5u60pRp+0.net
>>604
そうなのか。

JR東海が中共に操られてるのか?

627:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:18 kMyNHqn10.net
静岡も、リニアができれば
静岡通過の「のぞみ」や「ひかり」の本数が減って
全駅停車の「こだま」の本数が増えて、県内の移動が楽になるのに

628:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:26 hapIhOpQ0.net
静岡は新幹線全て通過でローカルは1時間に1本で良くね?

629:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:39.11 T3SY1ceT0.net
>>612
それはない
静岡県は性格のいい人が住んでる県に選ばれてる
別に静岡県は無茶なことは言ってないし

630:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:39.59 HuTd9gD60.net
>>614
何時までもコロナが続くと思ってるバカ

631:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:43.73 ZJWulgXK0.net
>>1
うゎー

632:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:58.94 Sf0WQcgQ0.net
水の問題を甘く見るからこうなる

633:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:04.36 KLSViLUD0.net
>>596
水が減らない確約ができるならなw
川勝とスタンス変わんねーぞ

634:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:05.67 5u60pRp+0.net
>>627
コロナ時代だから、そんなことは害にしかならないw

635:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:07.89 N4NRf2f+0.net
>>6
知事が中国賛美してる

636:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:15.50 IXMVO4QM0.net
>>590
静岡県 水保証してね
東海 想定の範囲内で保証するから工事します

静岡県 やっぱり水枯れたんだけど
東海 では因果関係を証明してください
こうなるのが目に見えてるからだろ
本当に東海擁護側はバカしかいないなwww

637:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:15.77 eEWrSlqo0.net
>>593
前回の知事選挙では川勝知事は圧倒的な勝利で当選したけどあの時は
この問題は騒がれてなかったんだよ。ここは許してね

638:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:17.13 WkfMYx1V0.net
13時現在最高気温 天竜39.5 浜松39.4 川根本町39.1 佐久間38.7 三島37.2 菊川牧之原36.8 松崎36.7

639:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:18.77 NV4NFDDM0.net
毛沢東大好きなんだ 毛沢東選集読んでるって 農村から都市を包囲するんだとか 中国紙が報道してる

640:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:21.91 Vr/co8q60.net
>>580
やってみなければわからないけど
減ったたら、保証しろなんて無茶言ってれば合意なんかできない。
手術 で 医療過誤に関わらず死んだら 10億円と言う契約にサインさせられるようなもの
それが老衰でも家族に殺されても病院が補償しろというとんでもない契約。

合意できない要求を突き付けて、イヤなら分かってるだろ??
という恐喝。

641:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:24 yrvn+z2K0.net
>>556

部外者は、企業の経営方針には口を出せないの。
国に要望を出すのは自由だが、民主主義は
多数の意見で決するんだわ。w

642:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:35 HuTd9gD60.net
>>540
飛行機じゃ全然輸送能力足りねえよアホ

643:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:50 76CzhuQA0.net
>>595

第3回議事録p8

644:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:53 zcbO2i0X0.net
タモリもいってるだろ
破砕帯はさわらないのが一番

645:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:55 MJfeaSIu0.net
静岡迂回する費用算出して静岡に請求すりゃいいんじゃね?

646:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:57 dZa14zAh0.net
>>627
それが確定してるの?

647:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:58 ti+LTR5+0.net
>>629
某有名人のいじめ疑惑を知ってから静岡県民=外面がいいだけで陰湿
のイメージ

648:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:01 5u60pRp+0.net
>>640
やってみなければわからないような杜撰な計画立てるなよw

649:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:05 pS3nQ15h0.net
>>626
静岡の知事が中共ラブだってよ

650:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:10 HtS3SweE0.net
>>570
それは絶対に無理。リニアが国の事業ならそういう手段もなくもない(但し辺野古以上の
騒ぎになるかも)が、現状は一民間鉄道事業者たるJR東怪と静岡県の
争いに過ぎないのに、国が東怪に一方的に肩入れすることはあり得ない。安倍が引退して
後継が誰になろうとも同じだ

651:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:12 mP1pflqP0.net
>>540
全くそのとおり。
何かと違って人も貨物も運べるしw

652:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:29 75lFzfJ90.net
>>636
流石にそれは東海が法的に敗北するわ

653:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:29 Ovei6w3u0.net
>>636
実際に今まで訴訟で徹底的に争ってきたからな
JRの水問題の訴訟の歴史を意図的にスルーしてる奴こそパヨだよ

654:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:31 XRDTDrXz0.net
お茶とうなぎは鹿児島と愛知が好き

655:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:40 +/HA+sFx0.net
さようなら リニア 

656:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:41 kGEaWwhs0.net
>>590
だからいざとなったら補償してねって話なんだぞ
それをJRが拒否したから、静岡側も着工許可しないだけ

657:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:52 mWaJpAu80.net
だから長野ルート(B)が最善だって俺は前から言ってるのに、
確か30レスくらい罵倒されたわ糞が
南アルプス貫通とか色々と無理あんだよ

658:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:54 ruuTlQP80.net
ほ〜らまたうんこ焼味噌うんこ共が静岡さんに発狂暴言w うんこ焼味噌うんこ共コワイw

659:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:57 CVQEA3sa0.net
知事が売国奴だとこうなるわな

660:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:59 KLSViLUD0.net
>>612
東海工作員さん、バレバレですよw

661:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:01 IX+e8HNG0.net
>>540
今ですらパンパンなのにこれ以上どう発着を増やせと

662:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:06 p044FkMB0.net
>>1
静岡県は、全国の茶園面積、収穫量の約40%を占める日本一の茶どころ
失業する人たちも出るし知事の立場としては賛成と言えないのでJR東海が茶生産者達に直接交渉して永久補償しますと言って合意してもらえばいい

これが出来なければリニア中止またはコース変更でリニアは数十年先にのびる

663:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:15 5u60pRp+0.net
>>649
日本を分断しようとしてるのは、どうみてもJR東海の利権屋たちなんだが?

664:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:19 0l/NPsgq0.net
大井川以外も水源を海外資本(チャイナ)に買わせ安くする中共の策だろ。
川勝が中共から守ってんだよ。逆だ逆。

665:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:21 HuTd9gD60.net
>>650
実際その検討がされてるから仕方ない

666:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:21 T3SY1ceT0.net
マジレスすると
水源補償すると言えば解決する話なんだが
物理的に無理なら金銭補償でもいいだろうし

667:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:28 xLLm/SKe0.net
>>640
そんなのは保険にも掛けられないしな
自然現象なんて誰にも制御できないし分からない

668:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:37 RNuRCv7k0.net
まあ、どのみち静岡県は富士山の噴火や東海地震で国民に復興税負担を土下座してお願いする惨めな未来が待っている
ヤマハ、スズキ、河合楽器、静岡銀行、スルガ銀行、イハラサイエンス、浜松ホトニクスあたりもかなりの痛手を被るだろう
楽しみにしていろ

669:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:43 mAXqzBbm0.net
国の発展を阻害して
子や孫を困らせる気か、、

670:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:48 u8APAMH/0.net
>>662
ヤクザの恫喝かよ

671:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:49 75lFzfJ90.net
>>656
なってないわ。同じ水を同じところに完全に戻す、以外だめってスタンスやろ

672:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:50 Cdhux6l+0.net
>>640
かなり違うな
静岡に関係ない手術のために臓器くれって言われてる感じ

673:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:55 4J/mj18C0.net
>>624
まあ、理屈が通ってる反対なら良いけど
国交省や専門家委員での検討、検証は無効としてしまう、川勝平太と静岡県庁は凄すぎて自由だな。

川勝平太に言わせると、静岡県庁側の識者(森下を始めとする活動家たち)と流域自治体が納得できる検証結果出ないと、無効らしい。

674:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:14:02 eEWrSlqo0.net
>>638
昨日今日とマジで大変に暑い。梅雨開けたら毎日快晴で天気が極端に変わりすぎる

675:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:14:15 5u60pRp+0.net
>>661
コロナで激減してる。

将来的にも人口減もあり、人の移動は増えない。

676:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:14:17 HuTd9gD60.net
>>663
周辺自治体見てみろよ
静岡県に賛成してるところなんか一つもねえぞ

677:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:14:26 RTFiCv5F0.net
どこへ流れるかわからん地下水系がなんで静岡のもの前提なんですかね
大井川は一級河川で国の管轄だし国民の物なら分かるんですけど

678:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:14:32 H+y4q9d10.net
>>666
数千年に渡って毎年数兆円払うんならありだろうな

679:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:14:45 dZa14zAh0.net
>>668
富士山噴火したらそもそも静岡だけが痛手被るわけじゃないし

680:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:01 mP1pflqP0.net
>>594
業者か?

681:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:02 428rhMuo0.net
やってることが成田闘争とおんなじだな

682:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:02 9DIUJHZG0.net
来年の知事選は必ずなんとかしなければ

683:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:08 76CzhuQA0.net
>>662
静岡が要求してるのは工事との因果関係の証明無しでの補償だぞ
単なる渇水が原因だったとしても補償という名のタカリがなされる恐れがある

684:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:13.22 tNJqBvKd0.net
よかよか
リニアよりJRの再編が必要

685:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:15.04 fLw+OGrn0.net
>>412
まあ日本を衰退させることが目的なんだろう
背景にいる中共はね
川勝は単に権力を振りかざして俺すごいって自己満浸りたい松本龍みたいなやつなんだろうが

686:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:21.47 5u60pRp+0.net
>>676
周辺はどうでもいいと思ってるよw
リニア通らないところになんの関係があるんだ?w

687:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:25.44 fJZttdbj0.net
>>515
大井川流域の農業は静岡の命らしい、最近の県の政策は
茶畑?空港作るのに邪魔だブルドーザーで踏みつぶせ
空港への道路?茶畑の真ん中を突っ切ればいいずら
駐車場が狭い?茶畑をつぶせばいくらでも広がるだろ
農業用水?茶畑を減らしたから工業用水に転用な

688:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:32.16 hIs/eRTU0.net
>>528 許可は取れてない感じだね
> リニア静岡工区工事で最大級の恩恵を受ける特種東海はなぜ、JR東海の意向を無視するのだろうか?
> 現地視察後、宇野副社長に「もし、『2027年度開業』が絶対に外せないならば、
> 静岡県には何の権限もないのだから、地権者の特種東海製紙に強く要請すべき
> ではないか」と聞いた。
> 宇野副社長は「静岡県の”了解”をとってくれと特種東海が言っているから」と答えていた。
URLリンク(shizuokakeizaishimbun.com)
井川社有林の概要
URLリンク(www.tt-paper.co.jp)

689:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:33.27 kIxgKUUa0.net
>>468
分かってないな
JR東海がもし経営破綻したら国民が尻拭いすることになる
だからおかしな事やってたら注意する権利はある

690:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:36.03 zgL8ttjo0.net
>>666
国策と考えるなら国が補助してもいいよな。
国策と考えないならJRの利益から出せばいい。

691:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:38.11 J8sJ+oku0.net
>>649
そんな過去の事を言ってたら日本政府は習近平を国賓で呼ぶほど中共ラブだって事になるよん

692:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:43.36 P2jAsHy30.net
飛行機じゃダメな理由がないもん(´・ω・`)
リニアの輸送人数とか飛行機で余裕で賄えるうえに
速さ費用とっても飛行機がリニアより速い安いし
安全性も実証済、環境は破壊しないし実績もある
いまや新幹線より安い時代なのに
鉄道とかバカじゃないの?
ほんとバカは地べた這いつくばるの好きやな
リニアが必要といってるのJRと新しいもの好きなバカしかいねぇよ(´・ω・`)
飛行機じゃなくリニアが必要な理由を言わないしな
リニアが飛行機を上回るメリットが皆無だから言えるわけがないが
そんなものを作ろうとしてるバカがいるんだよな

693:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:48.75 lPKdBwnT0.net
どうせ金目的だからJRは遅延損失金請求して黙らせればいい

694:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:51.09 Vr/co8q60.net
>>656
保障してってのが当然のように聞こえるけど、因果関係無視してというとんでもない条件
だから普通はサインできない。

695:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:56.96 5u60pRp+0.net
>>685
それ、JR東海の社長のことじゃない?w

696:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:04.50 Yew9d/8h0.net
静岡県だけ注目されているようだけど
長野県側でも問題山積。
何年経っても工事出来ない状況らしいぞ。
URLリンク(hbol.jp)

697:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:09.16 0YmkaSbX0.net
>>612
どういう理由でイメージ悪くなってるの?
あんま分かってねーだろ

698:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:24.37 pcS8FRiN0.net
>>669
静岡の水問題とは別件になるけど、リニア新幹線は逆に国の発展の足を引っ張る可能性もあるわ

699:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:26.71 MyxPA+VT0.net
火山、地震大国日本で本当に大丈夫か?

700:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:35.20 BIeo1ygt0.net
>>669
静岡は日本から独立するそうです。

701:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:47 0IwUQYD40.net
東西一直線のリニアを使う機会ないから、個人的には頓挫しても何も思わない。
でもリニア経路上の都道府県は、リニア特需で金儲け
早く開通したくてうずうずしてるだろうな

702:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:50 IXMVO4QM0.net
>>612
ウソと大声、告げ口外交でなんとかしようとする
韓国人と三河商人はよく似ていますねwww

703:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:54 5Efnsqus0.net
反対もいいけど、解決策も考えようね

704:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:56 RNuRCv7k0.net
>>588
大井川の中流域にどんな影響や被害があるの?
あるわけないのに言い掛かりを付けで金や無駄なインフラ投資を全力乞食しているから嫌われている
補償するものは初めから存在していないのに

705:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:02 HuTd9gD60.net
>>686
大阪も愛知も静岡県批判してんじゃん
逆に静岡に賛成してる所は何処だ?一つでも挙げられるか
日本の分断を煽ってるのはどこなのかはっきりしてるよね
川勝だよ

706:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:03 xLLm/SKe0.net
>>683
因果関係が証明できないのに保証金を払う訳にはいかないからな

707:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:08 dZa14zAh0.net
国策ならお金を貸すのではなくて国がJRを国有化してやるのが筋だろ

708:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:11 TsRr40HA0.net
普天間の辺野古移設阻止はある程度目標達成したから沖縄から静岡への謎の民族大移動が始まるんだろうな

709:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:15 qgb0RZLM0.net
>>15
開き直りましたな

710:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:20 qGZ6K1du0.net
>>353
いいねー貨物列車

わしは東海道線の改軌だとおもう

711:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:25 MxWlREXi0.net
一番最悪なのは自然環境を破壊するだけ破壊して
やっぱり破砕帯は技術的に無理なので
長野ルート(B)に変更しますって破壊だけに終わるパターン
破壊された自然環境も水源も戻らない

712:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:31 eEWrSlqo0.net
>>668
富士山噴火すると噴煙は東京方面に流れていくのはシュミレーションで解っていますよ
熔岩はふもとに流れるけど

713:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:32 4J/mj18C0.net
>>675
静岡経済新聞のコラムで
リニア静岡問題の対案は、環境問題解決のためなら人口を減らすことが最優先だ!とか結論付けてたな。

714:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:33 3HJTJygB0.net
金くれ!って言ってるとしかおもえない

715:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:41 +oURjyGG0.net
静岡を通らないルートで
あと通常の新幹線も静岡駅廃止で

716:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:41 SnzJ6Xsa0.net
ルート変更すれば良いじゃん
JRの都合だろ?静岡にはそもそも停まらんし廃案で良いよ

717:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:42 fFfVuAnD0.net
>>681
成田の時は県庁は国の側に立っていた
だから妨害するのは過激派しかいなかった

静岡は県知事が先頭になって全共闘をやっている
基地外が権力をもってしまって権力と権力の衝突になっている

状況はずっと深刻なんだよ

718:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:45 kIxgKUUa0.net
>>267
のぞみ12本体制が実現できたのは掛川とかのマイナー駅があってこそ

719:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:50 a9t/dbXv0.net
長野側も工事してるんだから早くしろよ

720:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:05 T3SY1ceT0.net
日本は中国じゃないんだから
ちゃんと水源補償して許可取れよ
できないことじゃないだろ?

721:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:12 y/iS+Bvy0.net
静岡県民のマイカー依存の方がよほど環境を破壊している

722:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:14 HuTd9gD60.net
>>683
これ本当にキチガイじみてるよな
因果関係関係なく補償しろとか

723:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:36 tNJqBvKd0.net
リニア中止で
JRを再編し新幹線の利益で地方のローカル線を維持しよう

724:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:40 qGZ6K1du0.net
アルプスの自然はまもりたい

準備工事もやめるべき

725:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:51 428rhMuo0.net
>>360
デマ乙

726:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:53 BQgC2ulB0.net
工事すれば環境に影響ないわけないだろ
そんなに環境が大事ならお前の今住んでいる家も建てるべきじゃなかったな
原始人の生活してろよ
それとも自分らは例外ってか?

727:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:58 YK10xKVP0.net
市民団体という言い方やめろや
市民を代表してるみたいじゃないか

728:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:59 Go67cp0j0.net
こうなると逆に静岡のイメージ悪くなるよな

やっぱりあっち系の知事だったんだな

729:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:06 ZPdo32ej0.net
>>1
習近平先生の手下の手下だなこれw

730:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:07 KLSViLUD0.net
>>650
安倍が引退して葛西が往生すれば一気に熱は下がるだろうな
JRも体力回復させる必要あるし、残土は行き場がないし、裁判抱えているし、コロナの状況で開業しても赤字が累積するだけで今は急ぐ必要はない
そのかわり財投利子が毎年240億円発生するが6000億利益があったんだから余裕でしょ

731:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:11 kGEaWwhs0.net
>>694
周辺環境に問題無しって言ってるのはJR側だぞ?
問題無いなら補償も問題ないはずだな?

732:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:19 dZa14zAh0.net
>>612
少しでも知識があれば静岡県のほうがまともだと理解できるけどな

733:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:20 24dKHT780.net
水問題ってのがあるのにスルーしてんだろ? よくわからんが静岡は正しいんじゃね

734:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:21 aDvTsODH0.net
一般人はリニアなんかいらんだろ
無駄な税金使うことになるだけ

735:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:37 RpxliYzW0.net
JRは静岡走らなくていいよ

736:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:48 yrvn+z2K0.net
>>685

静岡・川勝知事「韓半島は文明で地球的世界を包摂し、神が宿っている」

737:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:48 5u60pRp+0.net
>>705
大阪も愛知も利害関係者だよw

利権屋連中は、自分の利権増強しか考えてない。

738:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:50 HuTd9gD60.net
>>675
人口減を理由にインフラ整備に反対するなら静岡への交付金はゼロで良くない?
だって人口減るんだから

739:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:51 dZa14zAh0.net
>>705
両方の知事がまともじゃないだけだろ

740:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:55 hIs/eRTU0.net
>>719 そっち側も、この大雨で、現場までの作業用道路流されたんじゃなかったっけ

741:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:00 y/iS+Bvy0.net
散々マイカーに依存して自分たちの周りの自然を狂わせたのにか

742:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:03 RNuRCv7k0.net
>>679
やっぱり静岡県は迷惑県じゃーん

743:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:03 XU/jgRZ90.net
静岡県通るけど駅が無いのが余程悔しかったんだな。
でもな、確かにリニアは要らんと思うぞ。

744:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:28 mP1pflqP0.net
>>640
その喩えなら「必要のない手術をさせろ、何かあっても保証しねーけどな」とJRが言ってる状態w

745:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:29 qgb0RZLM0.net
>>30
Tbsだからねぇ

746:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:35 f43kdYZcO.net
報復で来年ダイヤ改正で静岡浜松停車のひかりを豊橋小田原停車ひかりに振り分ければよい

747:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:44 4J/mj18C0.net
>>705
川勝平太がお友達外交してる効果もあって、山梨県知事がリニアの甲府区間早期開通に否定的となってる。
南アルプス市でもリニア反対運動は、これから拡大予定かな。

748:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:46 xLLm/SKe0.net
>>716
プラレールみたいに簡単にルート変更が出来ると思っているのか?w

749:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:51 cqWK7/WI0.net
もめてるのは静岡だけじゃないんだけどね

750:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:52 KLSViLUD0.net
>>713
それも出版者が誰なのかもわからない怪しい会社だから
企業からは金をもらいませんスタンスで会社の維持ができるはずがないからな

751:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:53 5u60pRp+0.net
>>713
静岡経済新聞のコラム?
なにそれ?
業界雀みたいなもの?

752:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:55 He4b7Vst0.net
>>612
JR東海サポーターの誹謗中傷は見るに堪えない

753:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:01 LZf7g9wN0.net
長野は有能だったんやなわざと諏訪盆地に誘導させることで

754:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:03 J++nPI8q0.net
>>668
人様の不幸を願うクズだなお前
朝鮮人か?
同じ日本人には思えない
死水の在チョンにそっくりだわお前

755:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:09 arAAZr9+0.net
>>703
そもそも出来もしない事を出来ると言って工事を進めてきたJR側が悪いのに代替案なんてあるかよ それを言うなら最初から出来ない事をわかってたJR側に責任あるだろな。オレは静岡県とは関係ないがな

756:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:09 CHR/SD6N0.net
1国民として公平な目で見てみたけど
静岡を迂回できるのに、無理やりただこねて静岡の領土に穴あけようとしてる
東海が悪いよ。
逆の立場で考えてあげないと

757:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:09 rTsC7Y900.net
これさあ、まとめサイトみたら、知事と市長達と市民団体がぐるになって893の詐欺まがいのことやってんじゃん。

758:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:10 dZa14zAh0.net
>>742
意味がわからない

759:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:13 jQLopodG0.net
>>502
通過税を作ることは出来るな。
実際、東京でもディーゼルエンジンには行われてるし。
金額的に飛行機の方がマシなようにすればいい。

760:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:15 HuTd9gD60.net
>>732
因果関係がはっきりしなくても補償しろとか言ってる静岡県のどこがまともなの?

761:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:16 IJ82nhpa0.net
>>641
JR東海の経営方針について意見を述べるのも個人の自由だ。
商店街の個人経営の中華料理店じゃなくて、公共的な性格を持つ大企業だからな。
経営者が好き勝手して良い訳ではない。勝手に倒産してサービス停止して良い訳でもない。
一般の大企業よりもCSR(企業の社会的責任)は大きい。

762:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:25 ti+LTR5+0.net
JRの路線国有化しろよ。
民営化のメリットなんか一つもねえよ。
駅員の態度がよくなった?
路線の運営だけを民間に任せるだけでよかった。
過剰な民営化は膨大なデメリットを生んだ。
利権に取り憑かれた政治家とバカな国民がこの国を壊した。

763:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:26 76CzhuQA0.net
>>722
まずは静岡が自ら発注してる工事で当該補償基準を採用しろってな

裁判ではなく有識者の判断で補償させるとの話しだが
有識者なんて静岡県のお抱え学者だろうからな

764:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:28 zTtNrN+U0.net
静岡県に路線が掛かっている地域をJR東海が買い上げて
満鉄のように自治行政区にして
静岡県から切り離せ

765:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:31 5u60pRp+0.net
>>738
交付金は人口換算じゃないよ?w

766:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:35 PHR7Dw3v0.net
>>718
地元から請願されたから地元のお金使って、
待避線作って、現地には申し訳程度にしか止めない。
それが文系やり口。
その待避線の収益を地元に還元しない詐欺師。
それがJR東海の人文系。

767:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:44 /UNUgh6O0.net
静岡は知事が物凄い親中派で親韓派なんだよな。
二階を超えた親中ぶりだぞこいつは。
こんな知事に騙されるな静岡県民よ。

768:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:21:53 mWaJpAu80.net
>>743
「駅はいらん、だから静岡を通るな」
「どうしても通すだと?環境に影響ないって言ったな?じゃあ影響出たら補償しろ」

静岡は当たり前のことしか言ってない。
だから静岡は通さずにBルートにしろと俺は前から言ってる。
迂回迂回って、南アルプスを迂回してんだよあれは

769:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:02 zgL8ttjo0.net
>>743
静岡通る新幹線とは違う経路を確保する目的としてはいいとおもう。
静岡は東海地震のリスク高いし。

770:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:02 C1thrmNk0.net
裁判の結果が出るまでJRは静岡での全ての業務を停止しろ

771:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:08 qIrPC1m00.net
"住民"ww

772:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:11 BQgC2ulB0.net
>>744
日本にとって必要だと判断したからやってんだよ
少数派のゴミはいい加減あきらめろ

773:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:12 Iz1SPHsS0.net
また沖縄か

774:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:12 LbPv92DV0.net
>>1
よかったよかった これで 決着つくやん

775:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:13 35PMhPIi0.net
そもそもが当事者がOK出してもないことを、できるできると触れ回って期日まで決めた金子社長のボンミス
JRの中の連中はあの無能を引き摺り下ろすことが最優先だと思うけどね

776:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:13 hV1iCqCV0.net
>>8
でも静岡は唯一規制緩和に反対してて貧富の格差が凄く少ない労働者第一の良心的な県

777:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:18 HuTd9gD60.net
>>765
人口減するから反対なんじゃないの?
だったら静岡には鉄道も道路も不要だろ

778:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:20 P2jAsHy30.net
だから飛行機でいいのになぜリニア?意味不明リニアは飛行機より速いの?(´・ω・`)
頭がおまえらおかしくね
なんでわざわざ地形変えてトンネル掘っておそくて高いリニアに乗りたいの?意味不明なんだけど
教えてよ理解不能だから
リニアが飛行機に勝るメリットどこにあんの?ねぇ

だれも答えないよね(´・ω・`)

779:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:26 I63uufBX0.net
静岡県かすってるだけで
静岡県民が乗れないからね
静岡県にリニアモーターカーの駅があったら問題になってない

780:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:28 IxSurqsj0.net
JRは静岡の運賃上げまくればいいよ

781:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:43 igLr55AL0.net
リニアなんて不要
静岡県知事がゴネているのではなくJR東海の葛西が
ゴネているようなもんだよ

782:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:52 3J7yMUEX0.net
静岡はクズだな
マジで

783:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:52 dZa14zAh0.net
>>760
わからないから工事は止めてというのはまともだろ

784:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:55 qgb0RZLM0.net
L2zOJrEp0
必死しかも絶対に不可能事を持ち出して
譲歩している振りまでしているなんて
支那や南朝鮮と同じ手法なのにワロタ

785:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:55 mdBE0/1n0.net
もう新横浜の次豊橋で良いわ

786:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:07 T3SY1ceT0.net
>>772
だから
静岡県にとってメリットどころかデメリットがあるから反対してんだろ?

787:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:19 LZf7g9wN0.net
リニア開通すりゃ静岡はゴミになるからな
新幹線で揉める京都土人と同じ発想

788:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:36 HjdzQyiu0.net
これで10年間着工できないな
JRは急ぎ迂回ルートを作成したほうがいい
今後静岡には一切の便宜を与えないこと。

789:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:43 nwoDB1I60.net
>>768
駅はいらんから通るな、なんてのは通用しない。

790:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:48 Vr/co8q60.net
>>683

単なる渇水ならともかく、北朝鮮からミサイルが飛んできて川が消滅しても補償が必要
それが因果関係を無視して補償するってこと。


できるワケねーだろ??

こんなん白紙委任状にホイホイサインできるアホじゃないと無理。
とりあえず無理を言って金を引き出す為の要求でしょ??

791:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:52 HuTd9gD60.net
この手の地方のエゴには本当にうんざりだわ
さっさと許認可権限を国に戻すべき

792:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:53 Db3B9fc9O.net
県民も知事も反対してるのに無理だよ

793:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:58 4MDYF+1W0.net
【孔子学院】米、中国「孔子学院」に外交使節の登録義務付け 【スパイ活動拠点】

[ワシントン 13日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は13日、中国政府が出資する文化・教育機関「孔子学院」について、大使館などと同様に外交使節としての登録を義務付けると発表した。

長官は声明で、孔子学院は「米国の大学や学校などで、中国政府のプロパガンダと有害な影響を拡散する機関」との認識を表明。外交使節としての登録を義務付けた理由について、米国の教育機関が「背後に中国共産党がいるプログラムの継続を容認するか、容認する場合はどのような形で継続するのか、情報を得た上で選択できるようにする」ためと説明した。

ADVERTISEMENT
その上で「米国は、米国の学生が中国共産党、およびその代理組織に操作されずに無料で中国語と中国文化を学べるようにしたい」と述べた。

スティルウェル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は記者会見で、米国内にある孔子学院は閉鎖されないが、米国の各大学は孔子学院がキャンパス内で何を行っているか精査する必要があると述べた。

794:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:00 qgb0RZLM0.net
>>785
それ賛成

795:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:06 6s6L/HjD0.net
もう静岡はすっ飛ばしたら?と思うが
ここを通らないと時間がかかるのか・・

796:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:15 0d0pSejT0.net
成田闘争みたいなもんなの?この問題。また左が迷惑かけてんの?

797:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:20 RNuRCv7k0.net
>>754
静岡県の金くれ駅くれ乞食は国策を妨げる非国民だから、予想されている天変地異で不幸になれと書いたんだが
何か?

798:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:20 PvPmiih40.net
>>88
自動車道や鉄道で散々トンネル掘りまくってるのに、何を言ってるんだ?
お前が無能の馬鹿

799:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:28 P2jAsHy30.net
だから飛行機という完全な上位互換の移動手段あるのに
なぜリニアが必要なのかだれか説明してよ(´・ω・`)

ましバカの思考は理解できないは

800:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:24:29 4MDYF+1W0.net
【中国スパイ】日本で静かに増殖する中国・孔子学院 米ではFBIの捜査対象、世界で“締め出し”傾向も…日本は逆行!?「どこまでお気楽なのか」  01/23 【千人計画】

 中国がソフトパワーの先兵として、世界各国に設置を進めているのが「孔子学院」である。英紙フィナンシャル・タイムズは以前、孔子学院の設立目的について、「3つのT、すなわち、『台湾』『チベット』『天安門事件』から国内外の目をそらすことである」と報じた。
 米国では、中国共産党のプロパガンダ(政治・思想宣伝)と、スパイ活動を行った疑惑を受け、連邦捜査局(FBI)捜査対象となり、
安全保障上の理由などから閉鎖が相次いでいる。全米に90校近くある孔子学院のうち、米東部の名門デラウェア大学は来月、中部のカンザス大学は今月中に孔子学院を閉鎖する。

 米議会超党派の議員らも、米国内の孔子学院に対し、外国人代理人登録法に基づく外国人代理人として登録するよう求めている。
 こうした動きに逆行しているのが日本だ。「どこまでお気楽なのか」と、暗澹(あんたん)たる思いにとらわれている。
 昨年5月、山梨学院大学に日本で15番目の孔子学院が開校した。当時、開校式に保守論客として知られた自民党の宮川典子衆院議員が出席していたのを知り、驚いて議員会館に話を聞きに行った。

 宮川氏によると、懸念されている思想洗脳工作などについては、山梨学院大学側が脇を締め、中国人講師陣との距離感も心得ているから問題ないとのことだった。
 教育問題に熱心に取り組んでいた宮川氏は昨年9月、40歳という若さで亡くなった。反論できない相手に筆を進めるのはどうかと自問したが、
宮川氏の持論をきちんと紹介することこそが、レクイエム(鎮魂曲)になると信じ、拙著『日本が消える日』(ハート出版)でも紹介させていただいた。

 同書では、米国やカナダの孔子学院の実態が毛沢東学院であり、習近平学院というべき代物であることを、現地の報道などをもとに指摘した。
 孔子学院を併設する早稲田大学(東京)の大隈庭園には、いつの間にか孔子像が鎮座していた。筆者は一昨年夏、立命館アジア太平洋大学
(APU)孔子学院(大分県)を取材で訪れた。学院入り口の壁に掲げられた立体地図では、沖縄県・尖閣諸島が中国領になっていた。

 孔子学院を頭から否定するものではない。ただ、運営方法や資金源があいまいなのは、教育機関として問題ではないのか。
 筆者は、早稲田大学をはじめ、全国すべての孔子学院に簡易書留で質問状を郵送した。京都市の立命館大学孔子学院だけが、「取材に応じられない」という返事を返してきただけである。
 世界の潮流が、孔子学院の締め出しに傾いているときに、日本だけで増殖している。今春、習氏を「国賓」として招待するだけのことはある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1411日前に更新/219 KB
担当:undef