【経済】早期退職、募集9千人超に 上場52社、リーマン不況時に迫る [首都圏の虎★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:26:55.90 0zkENh7T0.net
氷河期は北斗百裂拳喰らいまくりだなwww

901:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:28:20.73 KuQJff4b0.net
>>892
> アーリーリタイアして倹約した生活送ればいい
リタイアしたら人生つまらなくなるでしょ
そんな人生のどこが良いのかわからん

902:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:29:07.04 trPBCsqn0.net
>892
馬車馬のように働いたって、どれだけ給与が得られるかは結局のところ経営者次第だもんなぁ。
人件費は最低限でいい、むしろ如何に減らせるかが力量とか考えている経営者が多い状態じゃ
労働者層に金が回ってくるわけないし。

903:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:29:43.57 2Fk/imD70.net
氷河期の旧帝大院卒だけどアラフォーで年収500万しかないわ
同期の中で完全に負けです
死にたい

904:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:29:58.24 5zvKw0n+0.net
>>886
今どき平社員から純然たる管理職への昇格なんてないよね、ただし中小企業なら名ばかり管理職で残業代支払わない口実にする事があるから注意は確かに必要

905:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:30:00.40 a1w4vbF60.net
リストラしたら株価は上がる
そもそも世界中で輪転機ガン回してるから株と現物は上がる 下がっても国が買う そんなことより早くクビにするか早期退職導入してくれ

906:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:33:18.29 0zkENh7T0.net
>>905
クビになった事あるけど焦るぞ
ただ、焦る。不安でしゃーない。
不安定になってナマポ受給に行って門前払いされて怒鳴りちらしたりした事あるわ

907:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:34:42.61 riMCa4m50.net
>>899
日銀が買ってるからねIMFが実態から乖離してると言ってる
そのおかげで俺らは儲かってる財政健全化からは遠ざかってるが知るか
若年層が付けを払えばいい

908:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:39:36 trPBCsqn0.net
>904
特に内需にとって、労働者は消費者とほぼ同じなんだから、そうやって「必要以上」に人件費を抑制する
企業が増えたりしたら、消費が冷え込むのなんて当たり前なんだけどねぇ。

特に外食とか観光なんかは一定期間内に一人の人間が消費できる量に絶対的な限りがあるんだから、
メインターゲットになる所得層の「人数」に大きく依存せざるを得ないし。

909:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:39:53 5P1XiYne0.net
>>898
それはなんちゃって管理職でマネジメントは期待されてないってこと。

910:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:55:33.34 5P1XiYne0.net
>>908
単に労働者に金配っても、アマゾン使ったり外国食材の外食したり海外旅行したり外車買ったりしちゃうから。安くてよりよいものに支出するのは止めようがない。
結局の所誰であれグローバル市場で勝てる財やサービス生み出せる体制を作れない限りジリ貧

911:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:57:32.89 KuQJff4b0.net
>>909
管理(マネージメント)も出来ない奴を中間管理職につけたら悲惨だよなあ
その部下

912:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:58:20.11 5P1XiYne0.net
>>890
だから農民はおとなしく振舞ってないと、こうやってあなたみたいな人にいろんな利権晒されて憎悪を買い、結果的に泣きを見ることになるんですよ。

913:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:01:02.17 2fuaBb2W0.net
>>906
自分は社宅だからアパート出て行くのが大変だ

914:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:01:51.65 5P1XiYne0.net
>>911
その代わり実務やってくれるんじゃない?

915:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:04:13.94 w6BejVBt0.net
どうせみんなリア充なんだから容赦なく切っちまえよ

916:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:04:14.31 +6LPCrFN0.net
>>910
日本ってリストラか低賃金化しかサービスを安くするやり方知らないからな
勝てても社員に何一つメリットはない

917:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:06:27 5P1XiYne0.net
ここで色々話聞けて思ったけど、思った以上にちゃんとしてる大企業もあるんだな。

老舗大企業って構造的に腐ってると思ってたけどウチの周辺業界が酷すぎなだけかも。

918:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:08:09.05 5P1XiYne0.net
>>916
ちゃんと利益出ればボーナス要求できるよ。

919:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:10:43.86 KuQJff4b0.net
>>914
実務?
当然だろう
で管理が疎かだと評価は最低になる

920:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:13:44.34 pUjv5kBe0.net
>>919
いわゆるバイトリーダーみたいなもんでしょ?

921:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:14:24.62 KuQJff4b0.net
>>920
> いわゆるバイトリーダーみたいなもんでしょ?
なにそれ?

922:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:15:54.29 KuQJff4b0.net
売上計画や予算立案管理も出来ない管理職に何の意味があるのか?
バイトに予算管理させられるかよw

923:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:17:09 6BQB1LlA0.net
そりゃなぁ
旅行会社に勤めたつもりが農奴にされたり
システム会社に勤めたつもりがボランティアで無給でクソ暑い東京で作業させられそうになったり

そりゃやめるよな・・・

924:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:18:18.97 JSx0aC3E0.net
まだまだこれからでしょ

925:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:18:25.94 trPBCsqn0.net
>910
それはそうだけど、国内資金を海外へ流出させるって意味じゃ富裕層の方がずっと上でしょ。
収入の大小は選択肢の大小でもある訳で、身近な狭い範囲から商品を選ばざるを得ない低所得層より
全世界から好きなように商品が選べる富裕層の方が、国内製品を選ぶ理由が少なくなるのは必然なん
だから。

926:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:20:36.31 8r5IagGY0.net
>>917
海外と競争にならざるを得ない産業はちゃんとしないと生き残れないからね

927:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:23:53.01 5P1XiYne0.net
>>925
え?
低所得者ほど、品質より価格の指向性高くて安い海外産買うでしょ。
国産有機無農薬だの、伝統の職人技こだわりの工芸品だの好んで買うのは富裕層だよ。

928:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:51:00.45 4W0Fpdd80.net
今年就職とか、ひどい罰ゲーム

929:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:51:04.76 A5/hrskd0.net
>>354
>>366
URLリンク(twitter.com)
GPT-3について聞かれたイーロンマスク
「元のGPTからGPT-3への改善率は印象的。
この改善率が続く場合、GPT-5または6は賢い人間と区別がつかない可能性があります。
これは私の意見であり、広告ではありません。
2、3年前にOpenAIを去りました。
この時点で中立の部外者です」
(deleted an unsolicited ad)

930:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:55:36.12 qXJ3Gq0j0.net
これからこれからって全然ひどくなってる様子見えないんだけど。

931:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:57:45.73 Duxr6xp90.net
西早稲田の地球市民さまたち。
URLリンク(www.npo-homepage.go.jp)
求人が結構出ているよ。
上場企業にお勤めの方が溶け込める職場かどうかはわからんけど。

932:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:58:41 Ofac8wyK0.net
【悲報】新宿西口地下のメトロ食堂街、閉鎖
スレリンク(news板)

933:不要不急の名無しさん
20/08/15 19:39:08.67 t0IbNbXS0.net
社会全体でリストラすると、購買力が下がっていずれは全員共倒れ

934:不要不急の名無しさん
20/08/15 19:46:10 nVkOtBGH0.net
>>906
ちゃんとハロワで失業給付の手続きしたか?

ここでもチラホラ見かけるが失業したら即ナマポ逝きとか
無知で極端なやつがいてビビる
自分は大丈夫だと思っているからどういうセーフティネットがあるか知らない
やるべき手続きとらないで住所不定になったりするのもこういう人たちなんだろうな

935:不要不急の名無しさん
20/08/15 19:48:52.07 0zkENh7T0.net
>>934
やったよ。1年半くらい職見つからない+障害者なんでナマポいけるかな?と申請しようとしたらお断りされた
貯金があったら駄目、現住所の家賃が高いから駄目〜イラついたわ
結局その後オマンコ宅配業やってた

936:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:26:27.59 5P1XiYne0.net
>>933
リストラで儲かる体質になれば残った人は給料上がる
リストラされた人は飼い殺しにされてるんじゃなく新たな仕事で新たな価値を生み出す
リストラとは効率化の手段なんだから、生み出す利益は増大するんだよ。

937:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:29:46.23 rno9sOUC0.net
>>830
うちのじいさんは理系だから
出陣しなくて済んだ

938:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:31:28.73 rno9sOUC0.net
>>788
住宅ローン組んでる人は?

939:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:32:35.99 G9OPd2GQ0.net
空求人も多いのか

940:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:33:25.15 rno9sOUC0.net
事務系の仕事大半いらないな
AI、外注、ロボット、バイトだけで
賄えるわ

941:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:37:08.32 IBx0D8KI0.net
>>695
羨ましいです
オレも遅くとも55歳までにはアーリーリタイアして株の配当で暮らしたい
社会と繋がってたいからバイトたまに入れるか

942:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:38:22.14 hCLz6rAM0.net
もう外国へ移住しようぜみんなで

943:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:47:11 O4xmZ/Tj0.net
住宅ローン払えない奴は今のうち公団でも申し込め

944:不要不急の名無しさん
20/08/15 20:50:37.81 5P1XiYne0.net
>>942
どこへ?

945:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:11:48.72 6wukpq3f0.net
>>943
前は空室だらけの不便な立地でも
今はほぼ満室だったりするな

946:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:18:30.80 t0IbNbXS0.net
35年ローン組んでた奴、コロナで相当数が破産するな
賃貸で身軽な俺、高みの見物

947:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:23:26.26 L/RRENzx0.net
努力不足の怠け者が切られただけだよ。
甘えるな!!!
お前ら無能は人の3倍働いてはじめて飯を食えるんだぞ。

948:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:29:31.33 8r5IagGY0.net
>>940
事務職やっててvbaとかで自分の仕事を自動化とかしてこなかったレベルの奴らがやばいんだよな。

949:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:37:20.54 downIrTK0.net
窓際族ってもうないの?

950:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:41:26 E/FXR2eL0.net
保険金融銀行は焦げ付くよ
貸しまくったからな

951:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:45:59.87 /EQoCKD+0.net
>>943
高島平団地
都営三田線座れる
スーパー2件あって、
周辺の店は安い
寝るだけと割り切るなら
最高

952:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:49:03.06 iReIMxVm0.net
>>640
テレワークで東京にいる意味ないから
千葉の田舎の一軒家を買おうかと思ってるけどだめ?

953:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:49:56.06 szhJvah+0.net
>>194
JTB 農家へ出向wwww

954:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:51:17.73 /X3QWjXp0.net
公務員は毎年ノルマなしで案内だけはしてくるね
家業とのタイミングが合った人には好都合なだけだが

955:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:51:53.74 szhJvah+0.net
どこも損保ジャパンを見習っていらない奴を介護事業に送り込めよ

956:不要不急の名無しさん
20/08/15 21:53:50.94 TU5qz8l80.net
アベが悪い

957:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:09:26.78 0zkENh7T0.net
>>955
介護限定で氷河期公務員化でいいと思うんよ

958:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:17:06.30 KuQJff4b0.net
無職カスってお気楽だよな
どうやって生活してるのだろう
親に寄生してるの?

959:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:18:59 Bq2HEgy20.net
もう日本なんて終わりなんだから適当に生きればいいんだよ

960:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:20:46.49 e6XwaRRI0.net
首都オワコン化は確実にやって来る
地価の暴落もやってくる

961:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:25:15 KuQJff4b0.net
●氷河期世代(35歳から44歳)の内訳(2018年)
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口1,494万人の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口214万人の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数918万人の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用379万人の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用66万人の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用313万人の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より

962:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:27:44.29 QougXRTo0.net
社員300名くらいの地味な化学メーカーだけど、普通に前年比より利益爆上げでむしろボーナス増えそうなんだが、珍しいの?

963:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:29:08.33 VTF5gwFG0.net
オレ、大手住宅メーカー勤務なんだけど、来年の工事着工予定がどんどん延びてる。そのうち、予定が未定、最後は未着工になる予感。たぶん、当たる。

964:不要不急の名無しさん
20/08/15 22:31:56.63 z6e67ofr0.net
senyo


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1408日前に更新/249 KB
担当:undef