【経済】早期退職、募集9千人超に 上場52社、リーマン不況時に迫る [首都圏の虎★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:不要不急の名無しさん
20/08/15 12:59:53 31xInFXr0.net
うちも有料の求人サイトやめてハロワに募集出そうかなー

751:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:00:09 5pTgq6mk0.net
>>747
トランプ激怒

752:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:01:20.50 GyWsd8p50.net
>>1
いま早期退職しても転職先がないだろ
これからもっと失業者が増えるのに退職してどうすんだ

753:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:02:31.60 sGVNZ/Q+0.net
>>741
そもそも、そんな人間ならリストラの必要ないんじゃね?
対象になるのは仕事しない勉強しない使えないウンコ社員
技術系が合ってて使える人材になるのならそれはそれで良し

754:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:02:36.67 8r5IagGY0.net
>>743
そう考えると高校レベルの数学を理解できてるってだけでめちゃくちゃアドバンテージでかいんだよな。実は文系の分野こそ最適化問題とかが活きる事が多いのに思いもつかないし、その分野の存在を知っても理解できない。
結果個人の妄想と統計データを貼り付けただけのパワポが出来上がる。
そんな奴に金払いたくないわな。

755:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:03:58 dGnMHUio0.net
テレワークでキャンプ場から家族と仕事して年収1000万とかコロナになって
良かった人材も多いからこういう仕事に尽かなかった奴の自己責任だな

756:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:04:07 EVU2SG8X0.net
>>1
早期退職者を募るのは、まだ良心的かも。
知り合いが勤める会社は6月以降、お盆直前まで あっという間に4分の3をリストラしたらしい。
残ったのは4分の1。今、その人数で仕事をしてるらしい。
盆前にリストラとか、外国籍のオーナーは容赦なくて恐ろしいわー

757:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:04:43 ymqotfaQ0.net
>>747
貿易摩擦対策だから北米生産は。共和党強い州に生産拠点おいてるからトラブルあると、共和党の議員がサポートしてくれる。現にトランプの日本への要求が抑えられてるのは、そういう共和党関係者多いから。

758:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:06:11 QLDfqCNG0.net
>>750
有料の求人サイトの存在意義が解らない

759:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:06:28.18 ymqotfaQ0.net
>>754
そうそう。回帰分析とか使うだけでパワポの資料価値変わるから。営業なんて回帰分析やらんのかな?といつも思う。

760:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:07:06 AcR7llEp0.net
たったの9000人。しかも早期退職。
リーマンの時もこの程度だったのか。

761:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:07:45 QLDfqCNG0.net
>>756
オーナー「盆に家族とゆっくりできたダロ?w」

762:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:23.67 IebF08fY0.net
>>683
リーマン時に切った人数なんてたかが知れてるという話をしているのに(ヤレヤレ

763:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:43.17 pjvtXjBQ0.net
コロナ以前ならともかく、これからは、おいそれと早期退職に応じるなんて出来ないな
退職金を元手にラーメン屋とか居酒屋とかをやる奴もいるけど、
コロナ後の世界では飲食系は、もう駄目だろ

764:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:09:58 7v0wumES0.net
アパレルもやばそう

765:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:41 9sjkQKr70.net
ユーチューバーがまたまた増えるんだなw

766:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:10:56 GyWsd8p50.net
>>758
ハロワの求人はメチャクチャ質が悪いからあてにできん

767:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:16 sGVNZ/Q+0.net
>>760
今回はこれからでしょ

768:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:40 iWuIaxsZ0.net
無能がクビになるのは世界では当たり前なのに、それが問題になる事自体が問題だよな

769:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:41 12WjDCJq0.net
みんな介護へ行け!今なら早い者勝ち

770:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:11:44 sscd9bHY0.net
>>756
内情を知らんけど全滅か1/4を救うかの選択だったかもしれない
無い袖は振れんしな

771:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:00 QLDfqCNG0.net
ほんとうのコロナはこれからだっ!!

772:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:05 ymqotfaQ0.net
>>760
今年度の決算分かったらリストラ加速するよ

773:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:12:52 VdNYTQgm0.net
>>769
介護は雇用者が選り好みするよ
誰でも受かるのは昔の話

774:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:13:34 m3sFoxMJ0.net
上場企業の早期退職ってかなり待遇いいんでしょ
金いっぱいもらって、残りの時間好きなことやれていいやん

775:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:15:06.47 d/3o8/eV0.net
ウチも早く募集しないかなあ。
いのいちに手をあげる。

776:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:16:56.51 Cvr4jPss0.net
人間は正直いらない
ゆとり以降に顕著となったが、
頭悪く体力も気力もなくセンスも悪い貧乏くさく機転きかず・・延々悪いところしかない若者
各種ハラスメント働き方改革で権利意識ばかり強くなって本当にクソでしかない
体育会系の学生はそれでも価値があるが
何の価値もないのはサブカル好きの頭弱い芸術・文化系の学生
総合的に人間を上回るロボットができればロボットのほうが絶対にいい

777:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:17:15.05 GyWsd8p50.net
>>768
今は無能だけが首になってるんじゃないんだけどな
うちの会社は地方の営業所をほとんど閉鎖したわ
現地採用の人はどんなに優秀でも全員切られた

778:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:48.08 ymqotfaQ0.net
>>756
それで会社回るならいいことでは?

779:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:18:56.47 F35ytV4p0.net
雇用は維持してボーナスを全額カットしてもらいたい
公務員もカットせざるを得ない環境にしろ

780:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:15.80 ieYOCFeN0.net
>>571
僕の周りの企業では出向してもどってくるのもいるし、定年まで日本法人にずっといるのもいるな。でも定年近くまでリストラに声がかからないってのは、管理職経験あり、お客さんと仲良し、営業センスが卓越してる、みたいな人が多いかと。

781:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:19:24.22 iWuIaxsZ0.net
>>777
有能ならすぐ転職先なんか見つかるから良かったじゃん
見つからないからそういう事だ

782:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:17 ymqotfaQ0.net
>>779
大阪府あたりは大鉈振るうだろうな。
あそこは維新が完全に議会も抑えてるから、
議会で案件余裕で通る。

783:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:20:49 z4z+W6zb0.net
バブル世代負けなしだな

784:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:20 GHwIW+1w0.net
「第二の氷河期を作るな!」の掛け声と共に氷河期のリストラや出向が捗りそうな予感

785:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:22:46 eoO59kHs0.net
無能独身のやつが1000万の退職金出るってのに
他に行く自信が無いからってしがみついてた
なんか呆れたわ

786:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:23:52 sscd9bHY0.net
>>784
言うはタダだしな

787:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:25:54.35 8r5IagGY0.net
>>785
無能こそわかってるよ。
しがみつくのが最適解だって。
有能なら年収落ちてもその1000万を運用に回したらどうなるかとか、これを機に別の仕事始めようとか色々考えるからな。

788:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:26:46.13 QuE4Z1BW0.net
クビを切らなくても給料下げて雇用維持すればいいんじゃないん?
年収高いランキングみたいなやつで載ってる企業ってすげえ金額払ってるじゃん
本当にあんなに貰ってるのなら下げれ

789:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:27:17.62 s9wQQwJJ0.net
>>784
氷河期を救うにはもう手遅れだから、手遅れの層を悪化させるだけで他が救えるなら、全体としては最適だからね…
氷河期にしたらたまったものではないが…

790:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:27:33.30 GyWsd8p50.net
>>781
今まともな転職ができると思ってる時点で無能だな

791:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:27:56.12 9dAJ8p5I0.net
バブル崩壊の氷河期どころでない大不況は確実だからな。>>1
ま、地球の人類なんてのは、所詮このレベルでしかないってことだ。
地球の人間界って六道でいえば地獄の一つだろ?

792:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:28:05.32 5pTgq6mk0.net
>>760
上場52社だけの数字だぞ
中小なんてリストラする前に倒産する

793:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:33:04.05 s9wQQwJJ0.net
>>790
業界によっては売り手市場だよ

794:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:35:08 iWuIaxsZ0.net
>>790
まともな転職が出来ない時点でお前は無能って事だな
自称じゃない本当の有能ならいくらでも欲しいよ

795:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:35:37 Aeij+EVm0.net
安倍麻生による増税不況だな

796:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:36:41 2KQaL5WC0.net
>>776
そのロボットを作ったり、プログラムを設計したり、設計の材料となる情報が降って湧いて来るわけもなく

797:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:36:49 ymqotfaQ0.net
>>784
機械化してるから氷河期以上にいまは採用人数いらない

798:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:40:03 2KQaL5WC0.net
ずっと不況が続くことがわかっているのに、リストラに応じるのは1人で何百人もの雇用を支えてる優秀な人間くらいだろうな

799:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:40:20.77 6niPcV6g0.net
ロックダウン派の言う通りにしていたら
未曾有の経済危機に陥る
それは確実ですからね

800:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:43:02.28 FWVXFWxa0.net
>>792
52社中1社辺り180人のリストラ
中々のリストラぶり

801:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:45:22.13 6niPcV6g0.net
>>776
そのロボットもメンテや替えの部品が必要
ロボットだけでやって行ける筈が無いのが現実かと

802:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:49:41.92 8r5IagGY0.net
>>801
AIをメンテする仕事は生まれると言われてるな。

803:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:52:01.97 2KQaL5WC0.net
>>802
そもそも日本のエンジニアはロボットの実装をまともにできないし、日本の仕事の仕方もロボットに到底置き換えられるものでもない。
そして、ロボットを今の業務に合わさせようとする日本の会社の社員から必要な情報を引き出せない。

804:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:54:25.85 r8dXFTUc0.net
安倍ちゃん
雇用を流動化して、何歳でも転職できる社会をつくれ。

805:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:55:02.14 bk8XO3FV0.net
>>800
早期退職の募集人員の話だからね
180人募集して応募殺到400人てこともあるよ

806:不要不急の名無しさん
20/08/15 13:57:26.66 eMQZl95FO.net
正規なら会社辞めるだけで数千万貰えるんだから凄い そりゃどこも非正規にしたがるよ

807:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:05:00.72 ymqotfaQ0.net
>>801
>>802
理系の仕事だなそれ。二十年前に高校の進路指導の教諭にいわれたよ昔。「世の中機械化されるけど、その機械作ったりメンテする仕事は絶対残るからそういう仕事目指せ!それに関われる可能性あるのは理系だ!」と理系進学勧められた。
まさにその通りになりつつある。まだ生きてるけどサラリーマンから転職した変わったタイプの先生でした

808:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:07:18.92 ymqotfaQ0.net
あと、「徴兵制が復活しても生き残れるのは理系だ!後方支援には理系人材大量に要るから生き残る率高くなる。実際に太平洋戦争では理系は優遇されてるから!」
と歴史を引用しても教えてくれた

809:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:07:47.41 t+1guFkL0.net
>>439
損保ジ〇パンのやった介護の系列会社への転属が最強だろ
続々やめていく

810:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:08:44.46 u3cgABgw0.net
アホか、これからだよ
銀行が回収できなくなり連鎖倒産が始まる

811:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:10:23.25 zU7khF9A0.net
>>64
テレワーク特需の企業も有るんだよ。
みんなマイナスってわけじゃない。

812:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:11:46.51 ymqotfaQ0.net
>>448
技術なら潰しがどこでも効く。自分が知ってる範囲で言えば技術から経理に異動させられたり、営業に行ったりしてる。
>>439
タニタ方式は?テレワークで加速されそう。

813:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:15:34.08 iKX9QLbF0.net
>>424
政府の奴なんて金に困ったことがないボンボンだから分かるわけない笑

814:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:16:44.06 FWVXFWxa0.net
>>811
ない

815:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:17:23.91 iKX9QLbF0.net
>>436
普通そうする

816:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:31:20.70 p+UD/YsF0.net
>>679
衣料関係のオバハン店員とか気難しくてあれこれ指図してきて超面倒だって言ってた。自分はお客様で荷物運んだりするのは男の仕事だと思ってんだろう。
まあ一連のぐち聞いた相手は口下手でぶっきらぼうな奴なんだけどね。そいつは
単品大量長距離のほうが気楽で稼げるってその時は話してた。でも今は違う仕事してるから体力面できついんだろうな。

817:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:32:55 G9OPd2GQ0.net
どう考えても人は余っていくはずだよな
求人を出してる会社は何なんだろう

818:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:35:42 cIEj4WMu0.net
新卒を重視してるのに最後はコレだよ
だから日本企業への就職は割に合わない
放り出されたら何も残らないしな

819:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:36:25 p+UD/YsF0.net
>>683
それはまともな会社

バブルを切れないから氷河期以下の採用を絞り、賃金体系も改悪して対応した企業なんてたくさんある。
組合と対決するリスクを取りたくない、仲間や支持基盤崩したくないサラリーマン経営者とかね。

820:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:37:14 nFSIiTwn0.net
まだまだ足りない。
50万人は早期退職の対象になって欲しい

821:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:38:09 5zvKw0n+0.net
>>805
今辞めてどこ行くのよ?

822:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:39:02 Q8New4cp0.net
>>776
たし蟹
ペッパークンのほうが文句言わないだけましだな

823:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:39:34.11 lcQXKnda0.net
>>128
万が一というかこのまま行けば感染爆発がほぼ確定してるんじゃね?

824:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:48:31.08 h1Hhx0te0.net
>>707
農家は、もはやマイノリティなんだよ。たった180万人のために残り1億人が黙って頭下げるわけがない。
そして市場は国際的に開かれてる。
さらに、本当に食料が不足する事態になったら、関税かけて入ってこなくする事自体否定される
戦時中の逆転劇を夢見てるんだろうけどありえないから、そういうどす黒い夢を見るのはやめたほうがいい。

825:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:48:42.48 BIeo1ygt0.net
>>823
とりあえず、総理大臣替えようよ!

826:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:50:44.51 BIeo1ygt0.net
>>776
今の「人工知能」って呼ばれているソフトの内容が理解できていれば、人間を超える
とか考えないと思うけど、君って筋肉脳味噌?

827:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:50:48.75 9FwttGSx0.net
>>694
きみ面白いねww
社員100万人以上の外資大手で管理職やってたけど、そこは昇格試験なかったからね。
会社それぞれだよ。
日系で優秀ねぇ、優秀の定義も色々だよね

828:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:52:17.43 h1Hhx0te0.net
>>730
どこに生まれたら当たりなんだよ
100円ガチャでは大当たりだぞ

829:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:54:08 28uLKlz70.net
高卒で年収1.000 万超え
3月に退職して独立しても変わらず
コロナも無関係
お前らときたらw

830:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:55:39 CjpyVwYk0.net
>>808
学徒出陣でも前線に送られたのは文系の高学歴達だからな
理系は後方で研究に従事させられた

831:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:58:47 kRmkKtH50.net
うちはまだ大して影響はないな。
すでに経営が苦しいとか、もう潰れるしかなさそう。
うちは来年度の正社員は募集してるし中途も募集してるぞ。2, 30人に一人しか面接まで行けないらしいが。

832:不要不急の名無しさん
20/08/15 14:59:47 XMixN5v70.net
>>824
マイノリティだがコロナバブルで儲かってる農家にさらに金ばら撒いて保護してるのが今の政府だぞ


URLリンク(www.maff.go.jp)

833:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:00:38.99 ABVxfGka0.net
定年70まで、いずれ義務化とかいわれたら、まともな経営者なら一刻も早くリストラやるに決まってるだろ。
むしろぼーっと放置してる会社は確実に詰むのが見えてる本当の意味のブラック企業

834:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:01:45.04 Qi/FkDZO0.net
>>832
3月頃に困窮している人だけに給付金出すって言ったら国民は大反発したからな。
そこからは底が抜けたように大盤振る舞いしてるな。

835:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:05:01.16 boAT/5Ev0.net
まだ、1万人超えてないのか。これから、秋冬にかけてもっと増えるでそ
URLリンク(www.fukeiki.com)

836:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:05:42.27 rblxafR10.net
>>817
派遣会社じゃないか?
うちも辞めていくから人手不足だし

837:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:06:22.90 YyAdKUot0.net
わしも副業調べてる
一寸先は闇やで
氷河期でなんとか新卒就職したけどここまでか

838:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:06:47.46 ABVxfGka0.net
>>803
そういってると日本の仕事の仕方や日本の会社や日本の社員がまるごと淘汰される
IT活用による効率化拒んでここまで落ちぶれてきたのにまだ目が覚めないの?

839:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:07:33.24 rblxafR10.net
>>810
地方銀行から潰れていくそうだわ

840:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:08:17.30 /Rabx3Rs0.net
職場なんて死ぬほどある
医療助手やってくれ

841:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:10:42.78 9FwttGSx0.net
>>817
大手でDX対応やSCM改革、データアナリシスとか日系企業で対応しきれないところは継続して応募かけてますよ。
既存社員で対応出来ないんだろうね。

842:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:11:40 PgDVpjfQ0.net
ク●スコ

843:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:15:37 hspeyTqf0.net
>>814
コロナで業績アップの業種もあるだろ
自分の会社も業績良い部門と悪い部門、まちまちだ

844:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:16:02 nKLgKGxW0.net
>>840
きつくて危険な職場ばかりだな

845:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:16:10 GyWsd8p50.net
>>840
資格なしで出来るんか?

846:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:16:11 gMrKaAmY0.net
>>9
失業保険は待機期間なんか無くしてほしいわ
失業したら翌月から受給開始にしてほしいわ
昔はそうだったんだろ

847:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:17:49.08 Lq6WHwyA0.net
>>826
AIとかは関係ないんじゃね?
例えば工場の全自動化もいまや極々普通じゃん

848:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:17:52.73 XK7d6IJ+0.net
リーマンどころの騒ぎじゃないからな
リストラや倒産はまだ始まってもいない

849:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:18:13.88 ymqotfaQ0.net
>>826
人工知能はともかく、ロボットやコンピュータが人より勝るなんていくらでもあり得るよね。
例えば人事評価だって、いま人間が好き嫌いや感覚でやってるより、社員全員の行動履歴と生み出されたベネフィットとの関連性を重み付けしていったはうが合理的な判断ができるだろうし。

850:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:18:24.58 Oi4XNcBO0.net
年金は75から
サラリーマンは45まで
空白の30年どーすんの?

851:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:18:59.42 Ljpl8pn30.net
>>533
ゴミっかすだから野に放たれるんだぞ笑

852:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:19:38 Oi4XNcBO0.net
>>846
解雇やリストラは待機1週間だぞ
1週間仕事探すフリする蓄えもないなら生活保護へどうぞ

853:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:21:30.25 /lpZTPpX0.net
物流企業でも四半期決算は大幅減収だった。
あらゆる業界にダメージがあるよ。

854:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:21:30.61 4YftstME0.net
>>817
別に全ての企業がコロナでやばいと言うわけではないからな。
コロナでも伸びる企業はベンチャー系なら沢山ある。

855:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:22:23.88 Lq6WHwyA0.net
>>851
それは何とも言えない
早期退職だと、独立や転職ができる見込みが高い(と少なくとも本人は思ってる)人から手を上げるからな
早期退職を募集する枠の条件次第

856:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:23:23 E/FXR2eL0.net
アパレルは少なくとも4割
平均3割ぐらいじゃないか

857:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:23:47 HQBpXyH+0.net
>>845
助手なら平気
でも助手を雇うのは小さなクリニックぐらいだけど

858:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:24:14 XK7d6IJ+0.net
これだけ無駄な自粛を長期間やってんだからリストラや倒産は仕方ない
そういう覚悟でみんな自粛してるんだからな

859:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:24:26.79 ZV7ihbn70.net
倒産したら退職金出ないしね
困った 困った こまどり姉妹

860:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:24:48.39 PWpcmeKD0.net
>>3
安倍ぴょんは、国会がないから夏休み中
午後だけ公務しているらしいけど
やつれ気味なんで
休ませてあげて

861:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:25:55.49 W/4v1bTr0.net
まさにアベノミクスが日本を煌々と照らしていると言えよう。

862:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:27:11 ZwYtILU10.net
ソシャゲ運営とかめっちゃ儲かってそう

863:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:28:06.07 5P1XiYne0.net
>>832
それはまだ困窮してないからでしょ。農民の焼け太りが目に見えるまでになって、それが有権者の投票行動に影響与える気配が出たときには、政治も行政も容赦なく農民の方を切り捨てる。
マイノリティこそ、経済の繁栄と平和の生み出す余裕によって生かされてることを自覚したほうがいいよ。

864:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:28:23.92 HQBpXyH+0.net
大手でも影響出るのは冬のボーナス時期なので自社の冬のボーナス減らされてたら危機感持てるんじゃないの
まあ持ったところで大幅な経済縮小起きててどうにもなんないけど
介護業界も使ってる庶民が介護費用すら捻出出来なくなったら需要無くなるよ

865:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:29:35.42 VXhjt/cr0.net
経営陣の早期退陣はないのか?

866:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:34:53.71 HQBpXyH+0.net
親を老人ホームに入れてる家庭も月額利用料は親の年金だけじゃなくて自分達の収入から出してるところ多いからリストラで払えなくなって退去が出てくるだろうね

867:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:35:05.19 +6LPCrFN0.net
>>864
危機感なんて持っても、ここのバカみたいにこうなったのは〜のせいだぁとか喚くだけで何も変わらないよ
危機感持っただけで動けたら日本の働き方はこうはなってない

868:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:39:31 5zvKw0n+0.net
これから運輸業、観光業のリストラが本格化するのだろうから、まだまだ序の口だろうな

869:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:40:30.20 4W0Fpdd80.net
>>1
武漢ウィルスなのに武漢市民はアメリカに撒かれたウィルスと思い込みしてて、正直怖い
戦前日本との戦争も洗脳されてるんだろな半日の中国や韓国、キモいわ

870:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:41:15 8r5IagGY0.net
>>838
そうそう。
ITや数学に限らず科学を軽視して新卒で雇われたプロパーやお友達だけが得するようにやって来た結果が今だよ。

871:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:42:10 /Rabx3Rs0.net
飲食とかただの販売員とか7割減らしてもいいだろ

電気屋の店員は客の5倍いるけど
医療スタッフは患者の0.1倍しかいない

872:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:42:23 8r5IagGY0.net
>>841
技術的にできる人が雇われても既存の社員が社内政治で潰すからな。
相当トップが覚悟してやらないとどうにもならん。

873:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:43:06 KuQJff4b0.net
>>821
リストラされるならより良い条件の時にってことでしょう
転職先を決めてないと早期退職はしないでしょ

874:不要不急の名無しさん
20/08/15 15:55:05.83 t0IbNbXS0.net
中小だけど、40チョイの年齢の人マジいない
上のポストががら空きでこのまま行けば
自動的に管理職にされてしまう
正直平の方がいい

875:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:14:02.59 uRRLff8I0.net
冬ボーナス出なかったら転職考えるわ

876:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:23:39.51 wXRya7Tt0.net
>>874
管理職やってもいいんだけど中小だから、
俺が管理職に就いたら誰が仕事すんの状態
今後どうすんのか考えると笑える

877:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:24:04.60 IHT72Wjx0.net
>>782
公明党がいるけどね…

878:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:32:37 ymqotfaQ0.net
>>877
公明党は維新の言いなりです。虎の子の小選挙区が大阪にありまして、維新に刺客立てられたら終わる。あと大阪府は維新が単独過半数です

879:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:37:57.33 ymqotfaQ0.net
>>872
コロナが大義名分になる。おそらく業績は最悪になるとこ多いから。
国は間違いなく戦後最悪の税収減になる

880:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:41:49 vOjfAYKh0.net
>>121
お前は一体何処のバブル世代か団塊の世代か?
ただ運良く就職ができただけで自分はこの世で一番優秀で、
自分はこの世のあらゆる人間よりも努力ができるんだw
全知全能の神気取りとは一体何様のつもりだ?
マジでお前はかなり痛い人間だぞw  
自分がたまたま宝くじで1等が当たっただけで、
何でお前は宝くじを買わないのか?とか言っている馬鹿なの?
お前は単に運が良いだけでの性格が非常に悪いかつ人格障害のクズ人間だろうがw
ここまで性根腐った奴の会社の人事はとてつもなく人を見る目が無いだなw

881:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:45:00.19 5P1XiYne0.net
>>871
医療スタッフ増やすの嫌がってるのは医療関係者。誰でもできる仕事も資格がないと無理とか言って握って離さない。
開放したら特権的地位も待遇もなくなるからね。

882:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:45:03.61 G9OPd2GQ0.net
なるほど やはり まともな会社ではないのは確かだな

883:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:48:20.68 KuQJff4b0.net
>>817
運送、小売、介護、医療、建設。
人手不足ですよ。

884:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:50:44 vOjfAYKh0.net
>>817
この時勢でも人手不足になるほどのブラック企業だけであろう
特にうちの会社の倉庫とか

885:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:54:42 5P1XiYne0.net
>>872
無能なやつにとっては有能なやつは脅威
明確に判定できる成果で序列を決めたら転落の危機

だから有能は頭を抑えて黙らせ、無能で柔順なやつを引き立てる。コミュニケーション能力などというふわっとしたどうとでも解釈できるものさしを重視し、厳密な成果評価を骨抜きに

こういうインチキやりながらも、高度成長期の遺産を食いつぶし落ちぶれながらなんとかやれてこれたんだよね。いよいよ破綻が見えてきたところ。

886:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:56:16.64 5P1XiYne0.net
>>876
一番ヤバいのはプレイングマネージャーでやってくれと言われること。それははっきり断ったほうがいい。

887:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:56:47.68 uRRLff8I0.net
税収減っても公務員の給料って下がらないのかな

888:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:57:37.51 Wy1nP5mB0.net
>>5
麻生「そりゃ大変だ!増税しないと!」

889:不要不急の名無しさん
20/08/15 16:59:01.01 YZmSWH1u0.net
当然、庶民の意見を聞かない政治家や公務員も退職してもらわなきゃな

890:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:02:38.75 XMixN5v70.net
>>863
そうかもしれんが今の政府にそんな余裕あんの?さらにこんなばら撒きもしてるし保護してる先が偏りすぎてる気がする

URLリンク(www.maff.go.jp)

891:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:06:12 LRzjUMcV0.net
コロナショックでリストラは居酒屋とか免税店で残りはこのショックとは無関係だな。

892:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:07:33.61 mE5sxPLg0.net
アーリーリタイアして倹約した生活送ればいいのに、仕事するよりずっといいだろ
経済的には馬車馬のように働いてもらって浪費してもらった方が日本のためだが、個人で考えたら辞める方がいい

893:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:08:09.47 0GOYkIZt0.net
【運営厳しく】米国発レストラン「HOOTERS」、日本1号店の赤坂店が閉店へ
米国を中心に28カ国以上で展開しているが、8月21日に赤坂店が閉店するため、日本では銀座店のみとなった。
ライブドアニュース@livedoornews
返信12 リツイート606 いいね405 10:47

894:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:09:03.80 UkPl9BA40.net
民間は高学歴以外就職しちゃだめ
公務員最強

895:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:09:07.23 tbFCg3wx0.net
大企業の文系事務屋とか
7割は必要無いからな。

896:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:17:09.23 cGTjyztd0.net
うちもリーマンの時そうだったけど
数字に上がってないだけでこの倍の人間が労基違反ギリギリの肩叩きで自主退職してると思う

897:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:22:35 btQysHLU0.net
コロナがなくても8000人くらい募集してたかもしれない

898:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:22:44 KuQJff4b0.net
>>886
中間管理職はプレイングマネージャーの資質がないと無理でしょ
会社がそれを求めてくるから

899:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:26:12.23 1p6VWfqg0.net
不思議と株価は上がってる。

900:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:26:55.90 0zkENh7T0.net
氷河期は北斗百裂拳喰らいまくりだなwww

901:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:28:20.73 KuQJff4b0.net
>>892
> アーリーリタイアして倹約した生活送ればいい
リタイアしたら人生つまらなくなるでしょ
そんな人生のどこが良いのかわからん

902:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:29:07.04 trPBCsqn0.net
>892
馬車馬のように働いたって、どれだけ給与が得られるかは結局のところ経営者次第だもんなぁ。
人件費は最低限でいい、むしろ如何に減らせるかが力量とか考えている経営者が多い状態じゃ
労働者層に金が回ってくるわけないし。

903:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:29:43.57 2Fk/imD70.net
氷河期の旧帝大院卒だけどアラフォーで年収500万しかないわ
同期の中で完全に負けです
死にたい

904:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:29:58.24 5zvKw0n+0.net
>>886
今どき平社員から純然たる管理職への昇格なんてないよね、ただし中小企業なら名ばかり管理職で残業代支払わない口実にする事があるから注意は確かに必要

905:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:30:00.40 a1w4vbF60.net
リストラしたら株価は上がる
そもそも世界中で輪転機ガン回してるから株と現物は上がる 下がっても国が買う そんなことより早くクビにするか早期退職導入してくれ

906:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:33:18.29 0zkENh7T0.net
>>905
クビになった事あるけど焦るぞ
ただ、焦る。不安でしゃーない。
不安定になってナマポ受給に行って門前払いされて怒鳴りちらしたりした事あるわ

907:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:34:42.61 riMCa4m50.net
>>899
日銀が買ってるからねIMFが実態から乖離してると言ってる
そのおかげで俺らは儲かってる財政健全化からは遠ざかってるが知るか
若年層が付けを払えばいい

908:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:39:36 trPBCsqn0.net
>904
特に内需にとって、労働者は消費者とほぼ同じなんだから、そうやって「必要以上」に人件費を抑制する
企業が増えたりしたら、消費が冷え込むのなんて当たり前なんだけどねぇ。

特に外食とか観光なんかは一定期間内に一人の人間が消費できる量に絶対的な限りがあるんだから、
メインターゲットになる所得層の「人数」に大きく依存せざるを得ないし。

909:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:39:53 5P1XiYne0.net
>>898
それはなんちゃって管理職でマネジメントは期待されてないってこと。

910:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:55:33.34 5P1XiYne0.net
>>908
単に労働者に金配っても、アマゾン使ったり外国食材の外食したり海外旅行したり外車買ったりしちゃうから。安くてよりよいものに支出するのは止めようがない。
結局の所誰であれグローバル市場で勝てる財やサービス生み出せる体制を作れない限りジリ貧

911:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:57:32.89 KuQJff4b0.net
>>909
管理(マネージメント)も出来ない奴を中間管理職につけたら悲惨だよなあ
その部下

912:不要不急の名無しさん
20/08/15 17:58:20.11 5P1XiYne0.net
>>890
だから農民はおとなしく振舞ってないと、こうやってあなたみたいな人にいろんな利権晒されて憎悪を買い、結果的に泣きを見ることになるんですよ。

913:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:01:02.17 2fuaBb2W0.net
>>906
自分は社宅だからアパート出て行くのが大変だ

914:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:01:51.65 5P1XiYne0.net
>>911
その代わり実務やってくれるんじゃない?

915:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:04:13.94 w6BejVBt0.net
どうせみんなリア充なんだから容赦なく切っちまえよ

916:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:04:14.31 +6LPCrFN0.net
>>910
日本ってリストラか低賃金化しかサービスを安くするやり方知らないからな
勝てても社員に何一つメリットはない

917:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:06:27 5P1XiYne0.net
ここで色々話聞けて思ったけど、思った以上にちゃんとしてる大企業もあるんだな。

老舗大企業って構造的に腐ってると思ってたけどウチの周辺業界が酷すぎなだけかも。

918:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:08:09.05 5P1XiYne0.net
>>916
ちゃんと利益出ればボーナス要求できるよ。

919:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:10:43.86 KuQJff4b0.net
>>914
実務?
当然だろう
で管理が疎かだと評価は最低になる

920:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:13:44.34 pUjv5kBe0.net
>>919
いわゆるバイトリーダーみたいなもんでしょ?

921:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:14:24.62 KuQJff4b0.net
>>920
> いわゆるバイトリーダーみたいなもんでしょ?
なにそれ?

922:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:15:54.29 KuQJff4b0.net
売上計画や予算立案管理も出来ない管理職に何の意味があるのか?
バイトに予算管理させられるかよw

923:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:17:09 6BQB1LlA0.net
そりゃなぁ
旅行会社に勤めたつもりが農奴にされたり
システム会社に勤めたつもりがボランティアで無給でクソ暑い東京で作業させられそうになったり

そりゃやめるよな・・・

924:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:18:18.97 JSx0aC3E0.net
まだまだこれからでしょ

925:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:18:25.94 trPBCsqn0.net
>910
それはそうだけど、国内資金を海外へ流出させるって意味じゃ富裕層の方がずっと上でしょ。
収入の大小は選択肢の大小でもある訳で、身近な狭い範囲から商品を選ばざるを得ない低所得層より
全世界から好きなように商品が選べる富裕層の方が、国内製品を選ぶ理由が少なくなるのは必然なん
だから。

926:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:20:36.31 8r5IagGY0.net
>>917
海外と競争にならざるを得ない産業はちゃんとしないと生き残れないからね

927:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:23:53.01 5P1XiYne0.net
>>925
え?
低所得者ほど、品質より価格の指向性高くて安い海外産買うでしょ。
国産有機無農薬だの、伝統の職人技こだわりの工芸品だの好んで買うのは富裕層だよ。

928:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:51:00.45 4W0Fpdd80.net
今年就職とか、ひどい罰ゲーム

929:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:51:04.76 A5/hrskd0.net
>>354
>>366
URLリンク(twitter.com)
GPT-3について聞かれたイーロンマスク
「元のGPTからGPT-3への改善率は印象的。
この改善率が続く場合、GPT-5または6は賢い人間と区別がつかない可能性があります。
これは私の意見であり、広告ではありません。
2、3年前にOpenAIを去りました。
この時点で中立の部外者です」
(deleted an unsolicited ad)

930:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:55:36.12 qXJ3Gq0j0.net
これからこれからって全然ひどくなってる様子見えないんだけど。

931:不要不急の名無しさん
20/08/15 18:57:45.73 Duxr6xp90.net
西早稲田の地球市民さまたち。
URLリンク(www.npo-homepage.go.jp)
求人が結構出ているよ。
上場企業にお勤めの方が溶け込める職場かどうかはわからんけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1401日前に更新/249 KB
担当:undef