【研究】 コロナ感染 ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:54:23.62 mJZ1bHFM0.net
食物繊維ってこと?

3:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:54:33.72 RAqatg2/0.net
きゅうり買わねば!

4:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:54:46.25 /dQM07Zs0.net
河童の時代が来たね

5:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:01.86 62H36L0e0.net
ジジイとババアがキャベツとキュウリを抱えてるー

6:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:11.66 /Ph9Oalm0.net
買い物リスト
・納豆
・イソジン
・きゅうり
・レタス

7:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/08/11 07:55:17.76 md3pw0ea0.net
100g食べたら、1360%も下がるんが????

8:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:22.46 V0Fh1PzT0.net
メルカリでキャベツ5万で売ってくる!

9:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:24.27 +nhHgaWW0.net
欧米での死者が異様に多いのは食生活ボロボロの奴が多いからってことか?

10:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:29.15 0bW8zLil0.net
河童「やベェ!きゅうり買い占めなきゃ」

11:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:32.33 WPHruQGQ0.net
夏はほぼ毎日ゴーヤチャンプルー食ってる俺は健康そのもの

12:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:34.50 PaxNTH560.net
>>3
きゅうりは栄養がねえから
食う気しねえのよ

13:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:48.36 DzqeBqBb0.net
はいステマ

14:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:50.44 AxPDF9Eb0.net
高い

15:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:55:57.51 PN3Uu8F30.net
コロナに罹った人の78%が心筋炎

16:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:03.81 0egKhPew0.net
ヴィーガンがアップを始めたようです

17:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:03.99 xY1QyxW90.net
キャベツときゅうり植えてくる!

18:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:04.89 ofVH46lg0.net
>>7
残機増えすぎだろ

19:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:10.39 9LGc6eog0.net
野菜高騰に拍車かけんな!
と思ったけどこれは誰も信じなさそう(´・ω・`)

20:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:12.98 zYDBkIX60.net
また便乗して適当な調査や論文を量産する奴が出てくる。
間違っていても責任無いし、バズって話題になったもん勝ち。

21:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:16.84 tipeDsUD0.net
>>1
死亡した人の食生活をそんなに細かく調べられたんか
すごいね

22:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:20.17 7dCQgMSP0.net
また買い占め走るアホが出るんだろうな

23:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:27.94 5IVaMnDE0.net
きゅうりのなんの成分が良いかくらい説明しろ
ほぼ水じゃねーかw

24:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:51 dWGr1sG50.net
>>1
何でもありかよ(´ ・ω・`)

25:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:53 BwQNkS2w0.net
発表は吉村からしろよ

26:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:54 69/YcWun0.net
また野菜値上がりするだろ死ねや

27:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:56:58 U7e2jmfw0.net
きゅうりってほとんど水分なのに何故?

28:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:05 mZCoM4py0.net
まあ雨の日は何もせずに
キャベツばかりをかじってたわ

29:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:17 +fdSHyli0.net
適当な事言ってりゃなんでも当てはまりそう

30:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:18 ZI570TKw0.net
今日のスーパーはキャベツときゅうりが売れまっせ!

31:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:20 fjiVo0oe0.net
ヨーロッパってズッキーニしかないイメージだけど
キュウリ食ってんの?

32:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:22 PCxJJecB0.net
じゃあ嫁は俺の極太きゅうり食べてるから安心だな

33:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:24 S5RyYNUL0.net
>>6
カレーやヨーグルトもあったな

34:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:24 jwxDiJtQ0.net
>>12
利尿作用のあるカリウム豊富だから胃がポチャポチャしやすい水毒の人に有効

35:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:25 gjBtJaWS0.net
>>1
キログラムの間違いじゃなくて?
1グラムって・・・

36:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:39.02 6qh+iVU80.net
>>1
以上 、JAよりお伝えしました。

37:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:39.70 TL1rt23P0.net
確かに不健康な人とかデブって緑の野菜食わなさそうだしなぁ
肉と穀物と変な薬

38:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:44.68 kCSMLe2m0.net
嘘くせえw

39:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:47.59 9tjqjIOT0.net
やめてくれよな
キャベツ高くて困ってるんだから

40:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:51.57 VBMh9X4h0.net
イソジン買い溜めして良かった

41:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:55.10 C6Widek20.net
また値上げにらなるだろ
良い加減にしろよ

42:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:55.60 480caE/+0.net
>>11
加熱したゴーヤは…(´・_・`)

43:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:57:58.74 +nhHgaWW0.net
>>32
そのもやししまえよ

44:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:00.72 8NhuBPVz0.net
外人はハンバーガーに挟まったピクルス食ってるだろうに

45:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:06.31 q7iXKpFV0.net
>>1
遂に『栄養は無く、水分しかない』と陰口を叩かれまくるキュウリにも活躍の舞台が!

46:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:07.92 Ghic4fRA0.net
キュウリは毎日使ってるけど効果あるのかしら?

47:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:08.50 ueP/XvQo0.net
キムチが効くってフランス人が言ってたニダ

48:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:08.63 YlnHP8VT0.net
>>1
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < キャベツはペペロンチーノによく合う!  
   (m9   )

49:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:15 UqwScvoI0.net
きゅうりなんて96%くらい水分だからなあ。
牛乳の水分量が90%弱くらい。

50:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:15 BwQNkS2w0.net
>1日1g増えると

つまり何グラム食えばいいの?
26℃のお湯並みのうさん臭さ

51:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:22 mLdtpuUK0.net
>>1
きゅうりを食べた場合は15.7%も低下する >
キュウリってビールのつまみ以外
ナンの役にも立たない代表だったがな。

52:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:23 F1MXJEQt0.net
欧州は脂の摂取量が多過ぎなんだろ
排出効果ある野菜を食べると効果があると

53:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:38 Ohdzr+3v0.net
www
水飲んだら50%ほど下がるんじゃねw?

54:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:53 EjMUcHMw0.net
>>19
だな
他にもいろんな食物でこういう研究たくさんあるし
普通はまたかと思うわな

55:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:54 DS+tXZph0.net
多分キャベジンが売り切れる

56:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:55 1DpXHzIC0.net
じゃカッパは安心していいな。

57:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:55 0hi95bUQ0.net
きゅうりって栄養あるの?

58:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:57 qqTBDwDv0.net
あーあ、ただでさえ野菜が高いのに
ジジババが買いあさって野菜が買えなくなる

59:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:58:58 S5RyYNUL0.net
論文になってるだけイソジンよりはまとも なはずか

60:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:05 l1reaJFP0.net
>>23
水を飲む方が効果が高かったりしてw

61:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:06 jwxDiJtQ0.net
一時期の納豆みたいにキャベツが消えるのかね
一番大事なのは栄養バランスなのに

62:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:07 FFGZR2xE0.net
キャベツときゅうりが消えるのか

63:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:29 ueP/XvQo0.net
>>46
使わないで食べてっ

64:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:30 3Y2VQe0Z0.net
なら10g食べたら100%以上リスクなくなるわけか

65:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:32 59GbJrCy0.net
��マジ?きゅうり買占めてくるわ!

66:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:33.73 MGS4Gltu0.net
コレステロール関係あるのかな

67:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:46.00 MndgEr7N0.net
売り込みにいけばどんなものでも特効薬だなwww

68:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:46.68 adkqEEye0.net
よーし 農業推奨しよう 観光業や飲食は農業やれ

69:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:47.43 0YuIO4WI0.net
生キュウリはビタミンCをぶっ壊します

70:不要不急の名無しさん
20/08/11 07:59:54.93 HCnW1qCi0.net
おいおい、今度はキュウリの買占めか

71:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:07.91 FmE0b9fo0.net
外国人にありがちな野菜食わな過ぎ問題という事か

72:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:12.15 DXpy6pDi0.net
すまんが教えてくれ
どいう理屈なんだ?

73:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:13.00 /8y931+M0.net
今野菜高騰してるのに

74:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:19.86 W57FfrFU0.net
キャベジンってキャベツからの薬だから期待がもたれるかも

75:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:31.36 jBqeG/nU0.net
もはやオカルトだな

76:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:37.85 ZVfXhCYJ0.net
1 f*ke news

77:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:38.44 nyfeJeYa0.net
大阪府知事が

78:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:40.41 zR9LrHAy0.net
>>7
ワロタ

79:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:47.80 7krOJh510.net
>>74
マジで?

80:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:48.01 jwxDiJtQ0.net
キャベツとツナのパスタ美味しいよね
コーンを添えてもGOOD

81:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:48.24 noulQNrb0.net
うおおおおおおおお
キャベツ買ってくるううううう

82:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:53.01 pxPaJ0360.net
キャベツときゅうり品切れするやつか

83:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:00:55.18 /+dWDvCu0.net
カッパ歓喜
お前ら歓喜

84:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:00.71 pHyeCZ340.net
メルカリに転売する奴増えそう

85:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:03.02 C7SZdlnU0.net
普段からキャベツやきゅうり食ってる人はデブ率低くて持病が無いというオチだろ

86:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:03.34 M2cBVy+50.net
どういう根拠?

87:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:05.10 K0eb3n7D0.net
貧乏な俺は野菜はキャベツだけ必ず食ってるがうんこブリブリ絶好調です

88:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:10.58 mLdtpuUK0.net
>>20
次は たぶんニンジンが来るだな
生のニンジン1本丸かじりで コロナリスク50%減
馬並みだな。

89:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:13 rWAkr4jz0.net
>>9
他の国は知らないが、イタリアは昼と夕は大量のサラダを食べる

90:づら
20/08/11 08:01:13 9YPdi2kw0.net
人柱見舞い申し上げます!

91:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:13 jHZTD00j0.net
一日100g食べれば霧笛じゃないか!

92:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:14 q7iXKpFV0.net
>>34
へえ。簡単なキュウリの料理ってなんかある?そのまま齧るか、冷やし中華に添えるぐらいしか思いつかない。
>>48
えっ?聞いたことない。トンカツみたいに千切りを脇に添えるのか?

93:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:16 Dzi15Yyb0.net
また自力で考える能力の無い主婦層が
買溜めに走るぞこれ

94:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:18 mYGs1MK20.net
>>42
ダメなの?

95:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:32 F7wBQfss0.net
なかなかコロナ罹らないなぁと思ってたら週1でこれ食ってるからか。納得。
URLリンク(i.imgur.com)

96:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:40.96 kCSMLe2m0.net
>>70
死亡リスクが下がるという話だから、感染してから食べればいいんだけどなw
まあニュースで流れたらジジババが買い占めるだろうな

97:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:48.51 FYhjvt9M0.net
もともと肉ばかり食うデブはダメってことだろ

98:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:50.98 Epjyjfry0.net
第二のイソジンねらってんなみんな

99:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:53.13 e9U8ZMIG0.net
>>6
BCGはどうなったっけ

100:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:56.21 vyqxZEev0.net
キャベツとキュウリならコールスローサラダだな。

101:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:01:59.41 llgG+zg90.net
まじかよ値上げするわ

102:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:05.47 2hiKhHKB0.net
きゅうりが売り切れる…

103:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:13.10 9N0Ij1Af0.net
きゅうりを栄養のほとんどないゴミだと言ってた奴謝罪まだか?
謝罪しても自殺しない限り許さないがな

104:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:23 CjbUZ1Sb0.net
>>6
あおさ

105:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:26 h4wZA/+z0.net
キャベツときゅうりが売り切れるなw

106:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:32 b6EyaGsq0.net
野菜食わない層が殺到すると迷惑やなあ

107:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:39 gc5jCk1/0.net
なんじゃそれ?
キュウリ一本食いがコロナの特効薬になるやんけ!

108:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:39 UIYaGonB0.net
だって外人野菜食わねーもん

109:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:44 IKXdkuJZ0.net
>>6
キャベツは?

110:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:53 Ohdzr+3v0.net
>>78
昔のVIP系ネタだなw
懐かしいw

111:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:54 Ej3mUlNb0.net
これ因果関係じゃなくて相関関係だろ
野菜をまともに食うような人はコロナ対策もそれなりにしてるってだけじゃね?

112:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:54 +nhHgaWW0.net
>>89
普通に健康的で羨ましいくらいだな
野菜もう少し安くならないかな

113:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:02:58 kcBtv0E60.net
きゅうりの何が効くんだろ
味噌マヨで食うと美味いよね

114:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:13.52 87qqml0x0.net
これみよがしに売れてない食材にブーストかけようとしてるんじゃあるまいな

115:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:13.79 x21NIJgz0.net
ウソつけ w

116:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:16.38 nLS2uIT40.net
次はセロリだな!
そのつぎはキャビア

117:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:27.68 ytCNkvnY0.net
嘘くせぇw

118:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:28.98 NFvus9Bf0.net
つまり毎日とんかつ定食を食べれば
理論上死なない!

119:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:30.19 k3U+HxxI0.net
ブロッコリーに多いらしい

120:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:32.20 /YXBOSgc0.net
お茶とか言ってた時期もあったな

121:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:39.78 Epjyjfry0.net
福田明日香の写真集見るとコロナにいいらしい

122:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:41.76 59GbJrCy0.net
キャベツ農家歓喜www

123:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:46.15 dwgKpx2H0.net
>>79
横だけどマジです
キャベジンはキャベツに含有されている
なお太田胃散はフェンネルというハーブ

124:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:47.00 aizQGKSP0.net
デマとばすなよ

125:づら
20/08/11 08:03:53.33 9YPdi2kw0.net
何でもあり!
エンテロウイルスD68は、秋に流行する小児の呼吸器疾患および急性弛緩性脊髄炎発症との関連が注目されているウイルスです。エンテロウイルス感染に対する薬で実用化されているものはありません。実用化に向けた大きな課題として、小児における薬の安全性が挙げられます。
今回、国立感染症研究所ウイルス第二部第二室と国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所との共同研究で、食用果物であるアボカドの中に、活性の高い抗エンテロウイルスD68化合物が多く含まれていることを発見し、その構造決定と作用機序の解明に成功しました。本研究の結果は、安全な抗ウイルス薬開発の新しい方向性を示唆するものです。今後研究を進めることにより、食物由来の物質でウイルス感染を制御できる革新的医療の開発につながることが期待されます。

126:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:58.16 YlnHP8VT0.net
>>92  > トンカツみたいに千切りを脇に添えるのか?
 
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < 焼きそばと同じ要領でおk!
   /

127:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:03:58.64 fLAvXjl80.net
ちょっとスーパー行ってくる

128:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:03.46 bVQl69HO0.net
>>86
各国の野菜別摂取量とコロナ死亡率?か何かの相関を取っただけだろ

129:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:08.71 aZ9EMbT80.net
>>1
キャベツとキュウリ以外の食べ物に対する差別になってしまうので、すべての食べ物を1g摂取する毎に、としましょう!
by ポリコレ勢

130:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:10.21 HZrYQXgq0.net
>>95
>>1には罹らないとは書いてない
死亡リスクが低くなるとだけ書いてある

131:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:12.22 AQmjT1P60.net
野菜が売れないからステマ乙

132:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:12.26 Gn9c3lwE0.net
今野菜高いから
売り切れないんじゃないの

133:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:14.47 /119eITj0.net
キャベツ値上がりは勘弁してくれよ
ラーメンでも肉でも入れて食べるの好きなんだよ

134:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:16.22 3MSvhsQU0.net
もはやどんな情報でても便乗商法としか

135:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:17.77 lDrUQphR0.net
こんな情報いらないだろ こんな情報あるから老害物がいつまでも長生きし若者の足を引っ張る。65以上の老害物はさっさと死ねるように国が考えるべきだ

136:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:18.27 GjT3WWTI0.net
>>1
うるせーバカ
右足から靴下をはく人はコロナ掛かりにくい

137:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:19.13 TklSYXaA0.net
>>36
ワロタw

138:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:19.85 DxCMdDWmO.net
こうして不確定な発表を安易にする事で買い占めが発生する
また同じ愚を繰り返すんだな…人間って本当に学ばない、成長しない生き物だよな

139:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:21.24 uUpWNfXf0.net
>>12
きゅうりが栄養ないというのは
カロリーが最も低い野菜に認定されたことから広まったデマで
実際はビタミンミネラルといったゼロカロリーの栄養素は結構豊富

140:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:24.71 54+rnCjA0.net
ニュースにすんな

141:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:24.96 9J2b5djo0.net
キャベツ1gとはどれくらいだろう

142:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:25.07 icc0wge/0.net
今年の夏は野菜も果物も高いよなぁ

143:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:27.28 y43qic+50.net
最近キャベツ売り切れで買えねえ
こんなん、またバカが釣られるだろ 止めろや 納豆買えないときとかあったし
クソバカども死んどけ

144:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:29.06 Ohdzr+3v0.net
キャベツを食べて育ったウニを食べたらどうなっちゃうの!?

145:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:29.21 LdKj6WZ/0.net
レタスじゃあかんのか?

146:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:31.89 BBkxMmeT0.net
あのさ...

147:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:34.05 qqTBDwDv0.net
コロナが流行ってから生で食べる野菜はほとんど買わないわ
生野菜はトマトときゅうりみたいは洗剤で洗える野菜しか買わない

148:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:33.94 1qTNkN99O.net
ドイツはキャベツ食べるだろ

149:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:36.02 DMOAYo3L0.net
昼はお好み焼き、夜はとんかつときゅうりの浅漬けやな

150:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:36 xlfxc9Qk0.net
単純にデブに痩せろってことでしょ
肥満リスク下げるために

151:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:40 gIjAL/aV0.net
ばか、スーパーのキャベツとキュウリが売り切れるだろ

152:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:44 JaaibhM/0.net
キュウリは嘘だろ
確か99%が水だぞ
それねら水飲んでても同じ結果になるわ

153:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:44 /cKM6k7u0.net
まぁ可能性だしナニがあっても夢があっていいよな

154:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:46 kgv7sdZf0.net
イソジンなみの調査だろ

155:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:49 q7iXKpFV0.net
>>95
ロールキャベツ?
>>112
玉ねぎはその辺に転がしておいても長持ちするから良いよね。
人参とキャベツは冷蔵庫だとそこそこ持つ。
きゅうりは直ぐに溶けるからな。

156:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:04:49 z2gjFKzv0.net
焼肉屋のランチで野菜残す奴多い

157:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:08 RgdL8/CU0.net
野菜を食べると血液サラサラ
血ァが固まらないから死なない

↑うそみたいな本当の話

でもまぁ、欧米人が死んで日本人が死なない事のつじつまは合うよなw

158:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:09 2hiKhHKB0.net
>>61
納豆は消えたことなかったけどなー

159:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:15 +9RvWJ2n0.net
きゅうりやナスって水分と食物繊維だけで栄養ないんじゃなかったか

160:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:26 W57FfrFU0.net
スーパー開いてないからあそこだ!!って無人販売所行って見たら売切れてた

161:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:32.86 JnLDiRDf0.net
例えばヨーロッパでは食べない日本の大根とか
そういうのは調べてないだろうからなあ

162:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:33.79 M1OPJbtJ0.net
売れないモノ「コロナに効く」と言っときゃ売れるかもなw

163:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:44.69 VfrfSpSG0.net
普段から野菜食ってる奴は糖尿病ならないだろ

164:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:05:52.29 Gc6+5cnH0.net
胡散臭すぎて草

165:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:01.75 UE1ZTHmw0.net
中国人は野菜を食べるから死なないのか

166:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:05.93 0JPYGxOu0.net
減量目的で夕飯はキャベ千ときゅうり食っとる(´・ω・`)

167:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:12.79 Ohdzr+3v0.net
>>139
でもカロリーはないから食べれば食べるほど消化で体からカロリーを奪われていく

168:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:15.18 z1egXhWR0.net
毎日お好み焼き生活なのでキャベツがかかせません

169:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:22.90 LuhKPVAs0.net
おーし
キュウリ買い占めるぞー

170:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:23.53 1kltQ9J20.net
きゅうり中の水分が効いたのかもね
ウイルスは乾燥状態で活発になるから
つまり別にきゅうりじゃなくても水でいい

171:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:24.63 1IhreBih0.net
ん、焼きジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ と聞いたが

172:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:25.58 CtH3jl1E0.net
ラーメン二郎に行く言い訳ができて
デブには朗報じゃん

173:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:29.24 gIjAL/aV0.net
昨日、中国人の店で、湯葉とキュウリの細切りごま油和え食べた。
美味かった

174:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:30.69 564Pd8Xm0.net
おい吉村!出番だぞ!

175:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:31.08 RiLBSTm80.net
数字の13%が眉唾ものだと言ってるようなw
毎日8グラムのきゃべつの千切りをマヨネーズやポン酢で食べれば
胃腸の調子がよくなってコロナに負けないのか?
まぁからだにいいなら なるべく生でも食べてみるかw

176:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:32.89 dvCLO/t70.net
きゅうりは手抜き

177:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:39.31 nm7hLjPp0.net
そんなオカルトありえません

178:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:42.62 /+dWDvCu0.net
>>23
キャベツとキュウリの共通点は水なんだよなあ

179:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:06:56.51 llgG+zg90.net
>>167
まじかよ死に至る野菜ってやつだな

180:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:05.51 rgXg1WZH0.net
>>1
キャベツとキュウリが今度は買い占められるのか

181:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:09.02 K0eb3n7D0.net
>>158
ダイエットでバナナが紹介された時はマジでバナナ消えた
納豆とヨーグルトの時は入荷量増やして山積みになってたな

182:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:11.08 CRtGQ9bC0.net
>>159
きゅうりはカリウムの利尿作用があるから高血圧や浮腫に効果がある
というかコロナに弱い高血圧を予防しているからじゃないの

183:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:17.00 ofVH46lg0.net
>>92
きゅうりは炒めると量食えるよ
肉野菜炒めとかペペロン炒めにする

184:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:17.56 GwJELOyj0.net
イソジンで和えて喰ったら最強じゃね?

185:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:19.33 Bv98Ezxl0.net
カッパ寿司の地下にいってくる

186:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:20.78 ctIAF6mZ0.net
食い物をこういうオカルトリストに入れないで欲しい

187:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:27.64 3Tp+NThW0.net
ペプシのキューカンバはカメムシの風味がした

188:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:27.69 odHBzpU00.net
キュウリ属のメロンじゃダメなんです?

189:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:29.00 Vr0FvVE10.net
毎日キャベツの味噌汁とサラダだわ。一人暮らしだとキャベツなかなか減らないから。

190:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:29.45 yusE+vZe0.net
URLリンク(i.imgur.com)

191:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:30.22 2y2JB68x0.net
こういう馬鹿馬鹿しいニュースも沈静化のためにはいいのかも知れんな
攻勢かけたい業界は研究者に金渡せ

192:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:36.93 ZVvuBpWK0.net
どういうことなん
キャベジンでもええんか

193:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:40.14 YohNXL4k0.net
>>54
ワイドショーばっか見てる高齢者の情弱レベルなめんな
放送されて1時間後にはスーパーからなくなるぞ

194:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:44.56 sid4oEBV0.net
日本の民度を舐めるな!
全国のスーパーからキュウリが姿をけしてしまうぞ!

195:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:45.99 besKBqTw0.net
>>11
沖縄が…

196:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:47.38 z1egXhWR0.net
>>167
なるほど、だいえっとにはきゅうりがいいわけか
そりゃ女子は2度おいしいから使わない手は無いな

197:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:49.77 y43qic+50.net
>>152
その通りだな
まあ、健康的な食生活してるやつとそうでないやつの差ってだけだな
社会を混乱させるだけのクソデータ、クソ記事

198:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:53.14 NJHn6ulM0.net
キュウリ 畑に毎日 30本以上捨ててるわ
なりすぎて食わねぇ

199:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:54.28 xgDMDGG40.net
イソジン「見てくださいこの逞しいキュウリを!」

200:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:07:55.08 dwgKpx2H0.net
>>69
壊れたビタミンをキャベツで補います

201:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:03.00 +nhHgaWW0.net
>>92
バンバンジー(棒棒鶏)とかどう?
細かく切るのが面倒かも知れんけど

202:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:05.50 NFvus9Bf0.net
>>173
ハチノスの冷菜もだいたいキュウリと和えてあって美味いぞ

203:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:06.29 V1enOO690.net
>一日も早くコロナ対策を確立するべく、各国で研究が加速している。
>そんな中、7月17日、世界的な医学論文公開サイト「medRxiv(メドアーカイブ)」に新たな研究結果が発表された。
論文の9割が間違ってるとしても査読された結果であって
論文もなしに政治家が商品並べて会見するのはなんか違う

204:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:10.41 YgXbV4Ym0.net
野菜を多く食べる人は健康・衛生に気をつける人が多い

205:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:13.29 9bxs/OGb0.net
>>84
ミンネやクリーマで「うちで育てたキュウリ」

206:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:22.80 aA7jzWO00.net
キャベジン吉村

207:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:33.29 rgXg1WZH0.net
嘘のような本当の話ような話

208:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:34.05 q7iXKpFV0.net
>>126
THX。混ぜるのか、今晩やってみよう。

209:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:37.44 GLOLrDPE0.net
>>1
じゃあ8g食べりゃシナ無いのかー

210:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:42.15 PNxou+iU0.net
キャベツときゅうりが売り切れるな
ただでさえ野菜高いのに

211:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:43.82 VX+sj/YM0.net
適当だけどスイカやメロンも下がりそうな気がするよ

212:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:44.79 PaI3Nu0Z0.net
野菜の値段が高くなるから
こういうのやめてくれ

213:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:46.54 z1egXhWR0.net
>>178
だったら白菜がトップだよな
野菜なら・・・

214:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:50.95 3Tp+NThW0.net
>>176
たしかに

215:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:56.07 ofVH46lg0.net
>>179
きゅうり食った人のほぼ100%が100年以内にタヒぬからね

216:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:08:58.78 aA7jzWO00.net
吉村がキャベジンをおすすめする予感(´・ω・`)

217:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:03.55 p1VfPVw50.net
たまたまだろ

218:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:20.24 rV2AkyNf0.net
野菜ジュースでもよさそうだな

219:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:21.46 URDigN6C0.net
もう次に何がくるか教えろよ

220:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:44 SC6AnVXr0.net
ウソのようなホントの話なんですけど

221:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:44 CVDiM4zI0.net
>>4
河童ちゃんに、コロナ感染が全くなかったのは
キュウリのおかげだったのか・・・

222:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:49 sY8BtoGn0.net
ぶっちぎりのダメ野菜きゅうりに脚光が

223:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:52 2hiKhHKB0.net
>>219
トマト

224:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:09:56 z1egXhWR0.net
>>187
カメムシ食ったこと無いからわからんが
キュウリ味とナス味はゲロマズだった記憶がある

225:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:00 KoFnSfIf0.net
今日買ってこよ

すぐ品切れになるんだろーなー

226:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:11 sBZTKowqO.net
暑いから毎日きゅうりのサンドウィッチ食べてる
効果あるといいなぁ

227:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:16 WfZAiFF40.net
>>6
バナナも買っときな
たぶん効くよ

228:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:28 3Tp+NThW0.net
キャベツとかきゅうりとか虫じゃねえんだからさあ
もうちょっと美味いもんにしてくれんかのう

229:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:28 gc5jCk1/0.net
キューちゃん、買い占められる。

230:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:36 qqTBDwDv0.net
コロナって血栓が出来るから、玉ねぎを食べると血液がサラサラになっていいんじゃね?

231:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:36 ssuqD1Qz0.net
ホリエモン「くだらねえええええええ

232:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:38 Z1Ze7B6N0.net
>>215
DHMO理論やめい

233:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:42 c+y3LScE0.net
単純に水分いっぱい取れば風邪は早く治るんだよw
みんな薬飲めば治ると勘違いして肝心の水飲まないから治らんのよ
特にジジババ

234:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:44 NFvus9Bf0.net
>>213
これは乳酸菌も取れるキムチの時代がきたニダ

235:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:10:56 rHcj9fAC0.net
イソジンとキャベツあればコロナに勝てる

236:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:09 VsyGvI6k0.net
きゅうりは薄切りにして塩もみした後、カニカマと胡椒、マヨで和えるとおいしいよ。

237:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:09 z1egXhWR0.net
>>219
そりゃ青汁だろ

238:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:16 lDrUQphR0.net
健康だった石田純一か 健康には人一倍気を付けたはずなのに重症化したな

239:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:18 8rRxYikT0.net
キャベジン買い占めてくる!

240:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:26 QoCGyyYP0.net
お好み焼き毎日食ってる奴は死なねえな

241:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:30 dwgKpx2H0.net
>>182
キャベツもジアスターゼ含有で消化促進
なるほど高血圧予防か

242:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:36 6pffygdf0.net
キャベツやきゅうりというより野菜をより多く食べる人ほど色んな意味でしっかりしてる人たちなんじゃ?
欧州に限らず貧乏で好き勝手生きてる奴は野菜全般あんまり食わなそうじゃん

243:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:44 Z1Ze7B6N0.net
>>230
だとするとプレタール飲んでりゃ重症化は防げるのか?

244:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:45 pk7nmI5o0.net
キャベツ一玉398円なんだが、このせいか収穫少ないのか

245:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:52 SC6AnVXr0.net
いまから八百屋に行ってくる

246:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:11:52 +SqHAAd10.net
生活水準イコール貧富の差が、ダイレクトに死亡率に結びついていたって話だろ結局は
面白くもない

247:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:04 i5QAEl3d0.net
お好み焼き食いまくってる地域強そうだな!

248:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:11 RiLBSTm80.net
>>143 売り切れてるとは景気がいいねぇ
うちの近くでは300円を超えていつも売れ残ってるよ
8月に入ってから葉物野菜は高騰してて手が出ない。
大根人参も高いが大根おろしが食べたくなって
買ってきたが冷たい大根おろしが暑い夏には美味しいw

249:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:12 4NbX/sOC0.net
単に身体気を使ってるかどうかで
実際は肥満してるかどうかだったりするんじゃね?

250:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:23 zD4S7SEE0.net
キャベツ1gて・・・

251:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:24 xgDMDGG40.net
>>242
貧乏人はどうしてもポテトとラードに塩だからなあ

252:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:28 IHHjVb/p0.net
>>1
トンデモ過ぎるだろw

253:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:29 f4ENG/tg0.net
400円だった
1週間前は78円だったのに

254:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:40 8KvjQ0xF0.net
おまえら、medRxivは、査読無しだからなw
載せるだけなら誰でも出来るぞw

VIPPER辺りがなんかやらかさないか心配
って、最近はそんな優秀なのはいないか

255:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:46 PHgfLvQm0.net
毎日きうりを7g食べれば不死になるのか
始皇帝は何してたんだよwww

256:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:50 5B+di/Wf0.net
次は日傘だな、咳除けと暑さ除けでw

257:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:51 eyDPJNEj0.net
じゃあバナナはどうか?
バナナは入りますか?

258:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:58 aA7jzWO00.net
吉村さんが


259:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:12:59 3Tp+NThW0.net
>>244
たぶん雨でやられた

260:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:01 yBN4Um1Z0.net
>>219
シナモン

261:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:02 isObwg3s0.net
これをテレビで放送すれば、市場からキャベツとキュウリがすぐに消えるね

262:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:03 HteYqsuC0.net
「もろきゅう」の買い占め!!

263:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:04 OF963pSM0.net
正直この騒動でアメリカやEUのなんとか大学とかなんとかセンターとかの言うことややってる事、やれた事ってそれこそ使った金と時間に見合ってるのか?って思ってしまう
「キュウリとキャベツ」ビシィとか意味無いだろ

264:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:05 bDRJYlJw0.net
キャベツときゅうりをきざんで塩昆布で和えて食え
ゴマと大葉を散らすとよいな

265:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:11 xkjeeVKL0.net
>>167
0カロリーを掛けると100カロリーも0になるもんな
きゅうりこわい

266:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:13 LLKBuyRa0.net
どうせ水一滴も飲まない人とキャベツだけ食べた人の差だろw

267:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:24 ZVvuBpWK0.net
なんか写真ワロタわ
実験データでも載せてるのかと思ったのに

268:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:28 xu8KUcgZ0.net
こいつらの言う食べ物全部食べてたら500%ぐらい死なない身体になりそうだなwww

269:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:28 z1egXhWR0.net
>>233
どうも風邪を最近ひかねぇなとおもっていたら
どうやら1日5Lくらい水分とっているせいなのかもしれない・・・

270:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:29 c+y3LScE0.net
どうしてもなんか飲まないと風邪治らんと思ってるアホは
C1000タケダと水大量に飲むだけで大抵の風邪は全部数日で治る

271:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:46 q7iXKpFV0.net
>>147
アボガドは最強だろ。皮で農薬もコロナもシャットアウト
>>183
ペペロンチーノはキュウリも受け入れるのか…意外と包容力あるんだな。
唐辛子とオリーブオイルだけの金け…いや、節約料理だと思ってたよ。ゴメンな、ペロロン
>>201
ああ、それもあるか。相方も鶏肉だからヘルシー

272:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:47 NFvus9Bf0.net
>>255
あいつは水銀飲んでたから

273:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:58 Zc6i+lAG0.net
昨日スーパー行ったらキャベツ1玉400円wwww

おまいらざまぁwwwwwwwwwwwwww

274:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:13:59 Sbqbq11f0.net
健康意識が高いだけでは🤔

275:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:04 tLvpAD+o0.net
あーあ、また品切れになるわ

276:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:05 z1egXhWR0.net
>>244
グンマーは198円だよ
ま、産直なんだけどな

277:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:08 ol/uatkq0.net
1グラム?
ウソばっかやん

278:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:28 Jd8I6Mb40.net
次は納豆だな

279:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:29 Srrv4q420.net
キノコ類でも変わらないんじゃないか?

280:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:33 cUJxA/Xq0.net
コロナ太り解消のため、キュウリとレモン輪切りにしたボトルに水入れて、継ぎ足して1日じゅう飲んでる。むくみ取れるし、割と腹がすかない。更に高くなると困る

281:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:35 tgYEeq1p0.net
>>1
本日はキャベツとキュウリの大争奪戦狂騒曲が流れます

282:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:45 EhWI38Kl0.net
キャベツを取って13.6%
それに二本のキュウリで45%
さらにビタミンCを摂取してコロナ撃退率75%だー!

283:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:47 b6QO3SeB0.net
>>4
6期鬼太郎のカッパの話が面白かった。

284:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:52 SEjUa6a10.net
キャベジンでええがな

285:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:54 6o0ENAJN0.net
キュウリてほぼ水だろ?

286:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:56 z1egXhWR0.net
>>257
どこに入れたいの???(Audi)

287:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:14:56 gBnmY+bN0.net
次はじゃがいもと玉ねぎとにんじんが効くという研究結果出るかな

288:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:05 RiLBSTm80.net
きゅうりを食べるなら
水で戻したワカメと塩もみしたキュウリを
甘酢やポン酢であえて
小鉢の一品。

289:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:06 UyZYZDaz0.net
お前ら、知らなかったのか
お、俺は知ってたよ
キャベツだな
そうそう

290:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:10 b+U6Dkel0.net
発毛記事とどこが違うの?

291:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:13 uqiG9uqK0.net
某焼肉屋のやみつき塩キャベツでも大丈夫でっかい?
あれ死ぬほど好きなんや

292:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:21 16V0zQ3i0.net
>>7
これな、もう滅茶苦茶w

293:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:22 VALjyq8M0.net
キャベツ太郎を毎日食べてるわ

294:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:22 ILOcmB8O0.net
キャベジンがコロナに効く
嘘のような本当の話って宣伝してよ

295:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:22 3wz6Z4xk0.net
>>2
いや、こういう低糖度で栄養価がほとんど無いとされてる野菜は
実際には血圧や内臓の働きなどを正常にする効果があったりするんだよね
これらが良いなら、レタス、玉ねぎ、大根なども良さそうだな

296:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:23 xiJD32UE0.net
食物繊維を摂るといい、ということなら制御性T細胞が増えるからかな
URLリンク(www.nhk.or.jp)

297:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:23 Epjyjfry0.net
>>287
そこまでいうならカレーもたのむ

298:不要不急の名無しさん
20/08/11 08:15:23 p6Z5+Lqi0.net
そういや最近キャベツやきゅうり食べてないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1410日前に更新/175 KB
担当:undef