【朝日調査】夏休み旅 ..
[2ch|▼Menu]
417:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:30:58.31 hIWiD52n0.net
町場に住んでて近所に親戚が二世帯いるけどお盆帰省どうすんの?って連絡来たから「行くわけないじゃん、もう来年のgwまで帰らないって伝えてある」って言った

418:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:30:59.31 DbJUays10.net
子どもが休み無いしね

419:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:31:33.74 cnEvIds70.net
地方民は、東京の日常をまったく知らんのだな
世紀末のような世界だとでも思っているだろうか?

420:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:32:13.06 16fhfFMV0.net
近所のショッピングモールやスーパーがテーマパーク化するんだろうな
バイト先のスーパー最近日に日に客増えて既にしんどい昨日は変な客に絡まれるし下っ端にとっては迷惑でしかない

421:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:32:23.57 euK3u6cq0.net
全く懲りない連中、東京に夏休み中遊ばせて感染でもしたらいい

422:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:32:52.35 TGDdGXRF0.net
>>1
躊躇って漢字にしろよ
馬鹿みたい

423:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:33:14.74 IsBaH1ZI0.net
リスクがあるの分かってて、帰るわけだから
何されても、実家がハブられても文句言うなよ

424:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:33:24.41 yQJlkd630.net
>>411
地方では市中感染していなくて東京から人が運んで来とるんよ

425:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:33:28.44 Rw++jZHG0.net
>>368
全然おかしくないだろ
コロナは老人病 老人が重症化して面倒になる
GOTOは老人接触ほとんどない
ホテル旅館はスーパーコンビニと大差ない受付くらい
あとは観光でまわるだけ地元風俗さえ自重すればほぼノーリスク
帰省は老人にわざわざ接触しにいく
GOTOは低リスク 帰省は膨大リスク と自分は考えてる

426:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:33:33.91 orSGfiDD0.net
>>411
東京は完全にウィズコロナで
慣れてしまったよな
ま、田舎も今は拒否反応出てるが
時間が経てば大人しくなるだろ

427:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:33:37.04 jbDGoYkD0.net
>>395
正論を言うまともな人もいるんだな…
それなのに強盗キャンペーンを強行する政府ってなんなの

428:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:33:50.62 UKfshTw10.net
>>411
知らないんだよ
正直ここまで地方が東京のこと理解してないとは思わなかった
メディアが発達してても地域格差は縮まらないんだな
地方の人は毎日コロナ報道観てて戦々恐々としてるけどどこのスタジオで収録してると思ってんだろうな

429:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:34:55.63 DfWtw3t00.net
>>411
コロナ菌が空中にうようよ漂っている、そんなイメージなんだろうな
まあ見えないも


430:フではあれ、人がいない条件で空中に漂う事は無いと思うが



431:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:35:33.80 KBA+1JGA0.net
福岡市中央区だが、明後日から東京行くわよろしくな
熱っぽいけど喉とかは痛くないし大丈夫や

432:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:35:41.81 grscoYNU0.net
例えば東京から帰省して、地元で感染確認され、病院が地元保健所に通告すると 地元の感染者としてカウントされるそうで。
そのぶん東京の感染者数を減らすことができるよ できるよ

433:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:35:45.48 iozImTTO0.net
コロナ「34パーセントもあれば十分」

434:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:35:53.20 9pkjxoyK0.net
66%のうち何%かは隠れて行くんだろ

435:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:36:09.00 ch91fhaZ0.net
>>400
それは帰りづらいね

436:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:36:50.64 Ydm3vEfv0.net
メディアの影響力は凄まじい
特に玉川晴恵
あいつらが黒と言ったら、白も黒になる

437:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:01.95 NX9Ahs6k0.net
>>426
いやそこまで帰り辛くはない

438:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:07.40 uP+JdSvq0.net
健康第一って考えの人が多いってことか

439:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:15.35 RAGy9ykp0.net
帰省者を徹底的に弾圧しろ

440:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:29.98 S4k8KSiq0.net
うちは毎週ジジババがやって来る
不快極まりない

441:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:43.95 ZTFMJAnm0.net
未来永劫続くんだから諦めて帰省しろや
異常ではなく常態になったんだよ

442:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:48.21 h1eLWAmH0.net
>>427
結婚したんか

443:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:37:57.53 5H1QIyCf0.net
>>429
まったく違う
例年より帰省する人が増えているのだが?

444:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:38:00.63 +pID6juR0.net
>>417
仲間内の飲み会でも感染が増えてますよ
おひとり様ですか?
仲間うちの飲み会でも 会食での感染相次ぐ 新型コロナ [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

445:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:38:13.54 MZNuZQOr0.net
>>402
罪深いわ、GOTO
なかったら行かない人が増えたはず
迷わせる材料を与えてる

446:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:38:33.99 jbDGoYkD0.net
>>417
田舎は貧しい人が多いから、コンビニの従業員も旅館の従業員も高齢者が多い。
若い人が従業員だとしても同居家族が高齢者がいる家庭が多いから、GOTOも危険なんだよ。

447:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:38:42.34 +15Yn4F40.net
>>89
俺も宮城に帰りたい・・・宮城に帰りたい
東京はもう嫌・・・

448:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:38:47.22 rO7bkGER0.net
おちゃらけてエロ話が好きな、上京していった友人が
「いまの状況じゃあ今年は帰省できないわ」
って真面目に連絡してきたときは
「普段はまともなビジネスエロ芸人みたいだな…」とすこし感心した

449:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:27.14 vskEiEub0.net
親父が病気持ちだから今年はパスだわ
年末もどうなるか分からんけど

450:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:29.20 DfWtw3t00.net
GW帰省出来なかった、だから夏はなんとしても一回帰る
こういう考えはあるだろう

451:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:33.64 WLPDvOsb0.net
>>411
コロナ以前はよく東京に遊びに行ってたが電車乗る度に人身事故のアナウンスあって
なるほど地方の日常と東京の日常は違うと思った

452:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:40.46 h1eLWAmH0.net
都内から田舎に帰省しようとする奴を同級生が必死で止めている。説得には応じないだろうが帰ってきても誰も遊んでくれないのに
前回の連休でも誰も会ってくれなくてTwitterで文句言ってたw

453:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:45.35 aM967Pig0.net
むしろ1割以上が帰省を考えてることに驚き。
先方の老人も危険に晒すのに。

454:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:48.14


455:Rw++jZHG0.net



456:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:39:58 IsBaH1ZI0.net
地方は、発生経路調査まだちゃんとやってるから、
実家から帰省してうつしたとか、全部発表されてて、みんなその情報共有してるんだよな
最近はすぐSNSで特定するし、そうなったら実家大変だぞー

東京民は経路不明多すぎるから、地方のそういう状況理解してないよな

457:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:01 ApxAh8/v0.net
アフォだらけw
スーパーなんか混みまくりだよ
それに比べたら帰省くらいなんともない

458:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:03 ch91fhaZ0.net
>>428
それは>>400に言ってあげて

459:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:25 tA4b0Bl10.net
ちょうちょうがちょうちょにちゅうちょ

460:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:34 veahzy+x0.net
孫連れて行ったら親は喜んでくれるだろうけど、まだ感染者のいない年寄りだらけの離島に東京から行くのはさすがに迷惑だろうから、今年はやめとくわ

461:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:42 UaEsN7sH0.net
来年は死んで帰れないかもしれんから、
帰れる内に帰っとけよ。

462:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:44 19fiTm4n0.net
>>436
何言ってんだ?
普通は使うだろ
復興にもなるし、使う側もありがたいし、プラスしかない

463:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:44 yqXDeCQl0.net
この前ニュースで都内でインタビューされてた小学生親子は「旅行とか行けないからお友達とお泊り会する」って言ってて、家庭内クラスターって言葉知らないのかなって心配になった

464:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:40:45 qvWX8IQG0.net
いや帰れよ
夏休みにGoToやってる意味がない

465:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:41:06 R7MxsCct0.net
うちの会社(従業員数1万以上)も帰省自粛令出たわ。
青森出身で帰りたかったのに
北海道出身の同僚は6月に有休取ってと
7月の4連休で帰省してたわ
悔しいな
俺は5月自粛して7月の4連休自粛してお盆こそ帰ろうと思っていたのに

466:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:41:24 tBtAwVnz0.net
俺は帰省するけどね
車でノンストップ

467:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:41:25 DfWtw3t00.net
色んな個人的事情があるんだよ
数字だけ見てガタガタ言っても何もわからんよ

468:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:41:46 z44Xa6JX0.net
いま長野に来てるよ!!

469:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:41:54 kyNWESG70.net
>>2
遺産目当てで親に早く死んで欲しいと思ってる人ならそうだろうな

470:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:42:15 A8eM8/Wf0.net
>>455
へえ変わってるな
国の方針に逆らってるの?

471:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:42:34 0xgmJKj+0.net
しきたりで帰省して祭祀やらなきゃならないんだが
今回は見逃されるのか?

472:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:42:44 J4t/8l/F0.net
>>447
通勤電車なんか毎日混んでるのにな
ほんと非科学的すぎる

473:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:43:14.63 ApxAh8/v0.net
武漢肺炎とかたいしたことねー
心配すんなら普通の肺炎心配しろよw
日本の年間及び一日の死者数
1位がん      37万3547人 1日あたり1023人
2位心疾患     20万8210人 1日あたり570人
3位老衰      10万9606人 1日あたり300人
4位脳血管疾患 10万8165人 1日あたり296人
5位肺炎


474:       9万4654人 1日あたり259人



475:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:43:24.58 UvInxbvH0.net
自転車旅行するよ
川崎から八王子までいくわ

476:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:43:26.29 i71hmF8Q0.net
親にも迷惑かけるしな。

477:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:43:33 kyNWESG70.net
>>460
国が国民を裏切って指定感染症ばら撒こうとしてるからな
逆らうのは当然

478:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:44:09 iUWIWZ/V0.net
親を殺すつもりなんだろうか
これだけ馬鹿が多いのなら
コロナ対策を強制していたらあっさりコロナは終わってたんじゃないのか

479:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:44:18 UKfshTw10.net
>>453
家族持ちはみんな自分は感染してないと思ってるよ
そりゃ無症状陽性患者もいるにはいるんだろうけど、そこから感染するんだとしたらもう東京は検査なんて意味ないレベルで汚染されてることになる

480:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:44:58 Rw++jZHG0.net
>>437
GOTO営業対応なんて会話時間が短い注意対策もしてるビニールとか
よほどのスーパースプレッダーでなければ数十秒の数分程度の会話ならリスクは低い
帰省で老人家庭に長時間の接触と宿泊リスクとは比較にならない

> 帰省は膨大リスク GOTOなんて比べたら問題ない

> どうしても帰省するなら親と老人との会話は玄関先の短時間にしとけ

481:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:45:30 kyNWESG70.net
>>461
帰省先の町内会の人にでも聞いてみ?
無症状のコロナかもしれないけどそっち行っていいかってさ

482:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:45:31 L9EQ6f/Z0.net
>>466
でもそれが悔しいの?意味不明だねwwwwww
精神支離滅裂だねwww

483:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:45:33 1wSi+9BW0.net
賢い人はGOTOしない
浅薄な奴ばかりGOTOする

484:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:45:49 Mpk3R2wN0.net
>>455
聞きたいんだけど何で地方出身者って帰省したがるの?
小さい子がいるとこはわからんでもないけど、未婚者ですら帰省したがるのが不思議でならない
普段ならともかくこんな状況下でも帰省したがるって異常だと思う

485:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:45:56 Yca9Ye9Z0.net
前の4連休だけで地方に東京大阪から人がいっぱいやってきて、その結果感染クラスターが拡大
もう医療崩壊とか地方独自の緊急事態宣言まで出てるのに、それでも帰る連中の気がしれない
国民の命をなんとも思ってない安部と同じ思考の連中なんだろうな

486:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:46:03 J4t/8l/F0.net
>>467
インフル死者の方が多いから未来永劫帰省したら駄目だ

487:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:46:39 kyNWESG70.net
>>471
コロナに罹りたいと思ってる人にとっては意味不明だと言うことは分かる

488:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:46:44 cOnbBvTf0.net
>>310
うちのクソ旦那が名古屋から貰ってきたらゴメンね

489:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:47:37.31 ApxAh8/v0.net
やっぱ日本はテレビ教って言われるだけあるわ
未だにテレビ教のバカしか居ない

490:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:47:37.96 L6aYfcRD0.net
「ちゅうちょ」ってひらがなだとかわいいね

491:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:48:01.29 MqomlUmb0.net
>>2
岩手の第一号はそれだけで済まない

492:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:48:24.23 Rw++jZHG0.net
>>472
賢い人はGOTOする低価格で楽しめる(地元風俗は回避しとく
馬鹿が帰省する (わざわざ老人に接触に感染させにいく笑い

493:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:48:36.81 4TpY7e2w0.net
>>479
ちょっちゅねー?

494:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:48:38.65 623YTTKE0.net
>>479
ちゅうちょ
ちゅうちょ
菜の葉に止まれ

495:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:49:53.17 eEmCBrFw0.net
>>476
自分で自分の首をしめて苦しいと言って楽しむ人なんだね?wwww

496:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:49:57.43 UKfshTw10.net
>>474
>前の4連休だけで地方に東京大阪から人がいっぱいやってきて、その結果感染クラスターが拡大
これどこの県の話?
今のところ都市圏からの旅行者が滞在先で感染を拡大したなんてニュースは見たことないけど印象だけ?

497:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:50:24.89 hhMBZF


498:ku0.net



499:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:50:34.93 Huxsram50.net
自粛生活で祖父がボケが一気に来たらしく、まだ正気のタイミングがある内に会いに行く為に帰省しようかと思うけど悩むなぁ
大して都会でも無くてそこまでコロナが流行ってる場所じゃないところから絶賛感染者が多い福岡にいかなきゃなのも不安だし、かといって10年で二回しか帰省してないしで結構難しいなぁ

500:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:51:05.03 jbDGoYkD0.net
>>469
旅館やホテルの清掃のお仕事、コンビニのトイレの清掃が感染リスクが高いのが分からないのか。
強盗厨はそこまで考えつかないのか

501:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:51:17 R7MxsCct0.net
>>473
地元が嫌いなお前にとってはそうだろうな
こっちは仕事がなくてしょうがなく
今のとこに住んでいる。大学卒業までいた地元の方が大好きに決まっているわ

502:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:51:43 ZTFMJAnm0.net
まぁ、帰省したらしたで飲み会とか同窓会とかある可能性は高いしなぁ
特に20代ならまだまだ昔の友達と付き合いが続いてるだろうし
運が悪いとクラスターだな

503:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:52:08.09 9OY3OEPO0.net
俺は小遣い貯めて買った中古のロードマンで
九州から東京まで自転車で行くんだ

504:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:52:30.38 W0QUI84s0.net
>>485
普通にクラスターでまくってるやんあちこちで
しかも経路は調べてみたら大都市経由ってのパターンばっか

505:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:53:01.01 kcL+OpgM0.net
>>74
え?

506:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:53:12.79 XJduc5070.net
>>1
> 他県に移動することへの批判を気にする人も少なくない。東京都の20代の男子学生は「疫学的にというより社会的に行きづらい」。
疫学的理由のがでかいだろw

> 「迷っている」とした兵庫県西宮市の主婦(52)は「親心」から旅行を検討中だという。「休校の影響で子どもの夏休みはたったの2週間。学校生活も制限ばかりで、少しでも気分を晴らしてあげたい」
何が親心だよw
気晴らしの為なら子どもがコロナ感染してもオッケーってかw
休み明けの学校やばそうだな

507:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:53:23 dn1kGdGM0.net
来んな言われた(´;ω;`)

508:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:53:24 nrsV14ih0.net
帰らん予定だったけど、訳あって岐阜に帰る
東京だけど感染者数14人程度の場所だから許してください

509:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:53:58 kyNWESG70.net
>>484
コロナに罹って細胞から触手生やしてウネウネさせるのを楽しめる人とは相容れない

510:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:09.55 W3rgBzTI0.net
満席の旅客機内で大声でコロナマン名乗ったらどうなるの?

511:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:11.05 LfAW5CbH0.net
>>490
東京からの帰省中に同窓会とかようやるわな

512:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:18.35 tYx1jbIa0.net
東京から札幌帰るけどいいよね

513:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:19.62 iUWIWZ/V0.net
>>475
1bit脳は大変だな

514:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:42.48 ELv+1V210.net
逆に残りの3割は躊躇しないのか
こりゃダメだ

515:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:46.24 Bt3excZs0.net
さあ日本全国お盆休み 帰省キャンペーン

516:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:51.55 DfWtw3t00.net
>>496
自由意思だから何の問題もない
ただ結果責任を負う可能性がある事は忘れずに

517:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:54:54.01 J4t/8l/F0.net
>>501
反論できないのはわかったw

518:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:01.31 0bd4+Q+f0.net
毎年花火も祭りも行かないんだけど
いざなくなると寂しいもんだね

519:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:03.08 9OY3OEPO0.net
お盆は帰省して墓参りをするのが
日本人の義務ではない


520:のか



521:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:13.18 zK6vMYDu0.net
俺は帰省しないように言われてるぞ

522:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:14.49 +pID6juR0.net
>>475
そりゃ、インフルエンザで高熱だったら帰省しないだろ
武漢肺炎は無症状なのがつらいな

523:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:29.17 LfAW5CbH0.net
>>496
帰ってきてるだけで近所に噂になりそう

524:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:40.28 IkLfCYBK0.net
お盆に地元で飲み会やる奴は普段めっちゃ多いけど、今年はどうだろ

525:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:56.18 gaV5e+IC0.net
旅行に規制に
日本人も1/3はバカなのか

526:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:57.50 yQJlkd630.net
>>485
都市部でわざわざ地方感染の詳細ニュースを流さないから解らないだけ

527:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:55:59.95 UQrbxEjQ0.net
悩ましいんだよ
秋冬になったら状況がもっと酷くなってるかもしれない
何年続くかも分からない
親が5年後に元気で生きてる確信があれば帰省を控えるけど
ヘタしたら今生の別れもできないかもしれないと思うとな…

528:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:06.45 kyNWESG70.net
>>494
子供はコロナ罹ったら学校でイジメ対象になるだろうな

529:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:10.01 oKHPV1AC0.net
一律に規制すべきもんではないと思う 
東京、愛知、福岡、大阪みたいに爆発してるようなとこからの移動は禁止すべき

530:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:11.77 Bt3excZs0.net
>>500
ちゃんとご両親にハグの挨拶するんだぞ 
あと親戚のじいちゃんばあちゃんところに挨拶しに行くんだよ

531:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:13.84 UKfshTw10.net
>>492
地方から大都市圏に遊びに行って持ち帰るパターンはあったけど旅行者が持ち込むパターンはまだ見たことないぞ

532:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:16.44 +HFT2moq0.net
朝日の調査に応じた人でこの割合はやばくないか?

533:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:16.73 grIFR197O.net
東京からは
帰ってこないでね

534:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:30.81 FSwbZDwf0.net
夫の実家に行かなくてよくなってホッとしてる嫁は沢山いるだろう
よかったなマジで辛かったもんな
それに比べたらコロナ自粛なんて屁でもない

535:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:37.06 l+sJ2HyG0.net
>>456
おまわりさん、この人信号無視しますよ!

536:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:38.63 J4t/8l/F0.net
>>519
どういう意味なのか

537:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:48.31 DY+8oP1H0.net
34%も帰省することが恐怖だわ
コロナ撒き散らす気満々民度なんて地に落ちてるわ

538:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:54.81 XRXJLwpT0.net
学校休みじゃないしな

539:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:56:59.36 tEDoRuCP0.net
>>507
彼岸でいい

540:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:57:29.63 9OY3OEPO0.net
今時嫁と姑の仲悪い家とかあるのか?
ドラマだけの設定だろ?

541:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:57:38.31 BZJs+wDn0.net
政府<旅行しろよ観光業潰れたらインバウンドで日本復活出来なくなるぞ

542:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:57:39.54 t6ZdnLR10.net
JR東日本の赤字決算はこれが原因か
それともこれは来年の決算により大きく響くのかな

543:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:57:43.22 FZwU+TQP0.net
問題は残りの33%のキチガイ。

544:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:57:47.59 Rw++jZHG0.net
>>468
自分はメカニズムが理解できてないが
コロナは感染源になる他人にうつすのは2割程度と言われてる
上呼吸道の声帯からの排出量かも詳しい人は教えてほしい
無症状で感染させる期間は短いしその2割だからリスクは意外と高くない
それでも若年を中心に拡大してる無症状無自覚N数が増えて止まらないんだろ
もう若年の陽性でるのはどうでもいい
コロナなるべく老人に感染させなければ良しと自分は考えてる
帰省は大丈夫かな心配してる
GOTOは問題ないスーパーコンビニ行くのと大差ない


545:



546:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:10.97 LOFg4nXu0.net
>>1
3人に1人は自由気ままに遊ぶのか…
さっさと逝けばいい

547:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:19.16 CJ84UXyp0.net
>>455
そっと帰省したれ
誰にも言いふらしたり、SNSに書き立てたりしなけりゃ、そうそうバレやせん
まさか、連日会社から確認メッセージや電話が来るとか? そんなの、テケトーにごまかしとけ

548:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:22.57 RrvtViq70.net
>>522
信号の無い田舎なんだろ
岩手信号無いからな

549:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:27.03 MxEh5uHh0.net
盆に名古屋ナンバーが隣に止まってたら、寺の坊主を家に上げないことに決めてる。

550:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:41.61 n+GvaZhc0.net
>>518
地方のニュースで検索してみろよ
いくらでも出てくるぞ

551:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:46.08 kyNWESG70.net
>>514
お盆明けに地方に残される親御さんの立場も考えてあげたほうがいいと思うよ
ご近所さんの付き合い方変わらないといいね^^

552:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:58:49.78 VYfbLSdl0.net
>>389
上の子がいるんじゃないか
ビートたけしって40代のお母さんの子だよ
このアラフィフって何故か上と7歳ぐらいあける人がチラホラいる
上小一で乳児というケースね
理由は不明

553:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:01.61 0RicDz2Q0.net
>>524
「はい」は14%な

554:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:11.66 yQJlkd630.net
>>518
へずまりゅう

555:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:12.55 Nj8/FYUe0.net
行きたくないお嫁さんには大義名分になるしなw

556:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:25.13 QrE4qm240.net
コロナ渦で車検に行ってみたらー
所沢ナンバーの代車を出されましたー
チックショー!

557:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:27.31 9XXiTfqB0.net
相変わらずTVではやたら観光地の紹介してるけど
地方の観光地の人たちは県外からでも来てほしいの?ほしくないの?
行っていいのかダメなのかわからなくなるよな

558:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:34.28 IdDyqiiC0.net
60%強の方々が自粛意向とは日本国民も”聡明”ですね。
余裕・余地のある方はそうしてもいいかもしれません。
旅行・帰省する方々を容認はしますけど。

559:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:45.12 q1tE1nhg0.net
この時期に帰省するようなアホは感染していいよ
コロナ移された家族や親類も所詮アホの遺伝子を持つ同類だと思えば

560:不要不急の名無しさん
20/08/02 13:59:52.27 8tLdCMVN0.net
まーだ34%も帰省なり旅行しようとしてんのかよ、、

561:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:13.43 9OY3OEPO0.net
帰省しないと、いつ死ぬか分からんぞ

562:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:18.41 iUWIWZ/V0.net
>>505
致死率が全然違うだろ・・・
死亡者数だけ見てインフルエンザより少ないと思っているのかもしれないが
経済に制限をかけてもこの結果なんだぞ
ちょっとは頭動かせ

563:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:22.64 ApxAh8/v0.net
独居老人の巣窟w

564:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:23.59 tEDoRuCP0.net
>>537
世の中には都市部に住んでる親とかジジババもそれなりにいるんだけどね

565:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:48.45 Rw++jZHG0.net
>>488
GOTO観光客と会話ないとこは感染リスクはない
そういう清掃のお爺ちゃんに帰省者がダイレクトに会いに接触に来る
帰省のリスクは膨大
GOTOは低価格だし大いに楽しめばいい低リスク

566:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:50.43 OC/oKLCi0.net
@車移動……途中SAトイレ利用等で感染リスク、目的地で車にイタズラされる


567:リスク A新幹線、長距離バス移動……感染リスク大 あなたはどちらを選ぶ?



568:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:53.34 tEDoRuCP0.net
>>548
致死率の分母がね

569:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:00:54.79 yQJlkd630.net
>>531
GOTOでもトイレを使うだろ
トイレが一番汚染されるんだぞ

570:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:00.51 W0nwB9Ef0.net
他人にうつろうがどうでもいいが身内にはうつしたくない
これがみんなの本音

571:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:09.35 Q0gRdPZF0.net
>>496
報道でも東京で一括りにされるから、理不尽だとは思う
多摩の方なんて、下手したら岐阜より落ち着いてるのでは?

572:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:16.35 VYfbLSdl0.net
>>541
これ大きいよね
暑いし子供の休み短いし
ホッとしてるだろうな

573:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:18.05 kyNWESG70.net
>>547
帰省したらトドメ刺しちゃうかもしれないぞ

574:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:20.97 XJduc5070.net
>>515
こういう安易な人らは、一時の気晴らしのその後を考えてなさすぎると思う
イジメはもちろん悪いが、そうなり得る原因をわざわざ親が作っちゃだめだろ
それに他の家庭に広めて万一のことがあったとき良心の呵責に苛まれないんだろうか
ないのか、そうかw

575:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:26.87 MZNuZQOr0.net
だが、国策はGOTOだからな!

576:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:01:50.07 LfAW5CbH0.net
帰省先に高齢の身内いたりするんだろ
帰省したら自分がコロナに感染してて80歳の祖母に感染とか
あったろそういうのw

577:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:02.51 27ziJqS20.net
この1/3は選りすぐりの1/3だからな
破壊力は2/3くらいありそう

578:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:06.10 IIsySyrZ0.net
感染したら感染したでその時は仕方がないとか言って、意気がって夜遊びしてた若害共は、今こそ田舎に帰れ!( ^ω^ )

579:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:06.10 OixJwxyG0.net
自己責任です

580:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:06.20 Mpk3R2wN0.net
>>489
別に特段好きでも嫌いでもないけどそんなに地元が好きなら地元で就職したら良かったのに
自分の親兄弟リスクに晒してまで帰省したがる心境ってやっぱ理解出来ないわ
地元は好きだけど親族愛してないんだね

581:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:18.34 8tLdCMVN0.net
>>547
普段でも死目に会えるかどうか
わかってて実家出てんだから腹括らないと

582:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:34.85 FSwbZDwf0.net
>>527
腐るほどあるぞ
仲よかったとしても気を使うし泊まりたい訳がないだろう
ここは既婚者いないの?
お前の嫁はお前の実家行くの嫌なんだよ口に出さないし態度に出さないけど察してやれよ

583:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:37.52 FMTJEaq90.net
遠出を奈々ちゃんちゅっちゅ

584:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:37.84 FzhxReKA0.net
とりま帰省したら地元の自民党県連に挨拶に行って欲しい
ちゃんと握手してこいよ

585:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:02:55.50 ZTFMJAnm0.net
まぁ、気にせんで帰れ
ただし飲み会には行くなよ
大人しく仏壇の前で経を唱えるか座禅してろ

586:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:03:19.07 NSXYJKLx0.net
>>548
いちいち脳とか頭とか
君は脳にコンプレックスありそうだね

587:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:03:43.14 iUWIWZ/V0.net
>>571
反論できないのはわかったw

588:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:03:54.45 CJ84UXyp0.net
>>560
そのとおり
GWは国や自治体も「とにかく動くな、行動自粛せよ!Stay Home」のスタンスやったが、
今回はGo To Travelのスタンスやからな。一民間団体にとやかく言われる筋合いなんか無い
(戻ってからの)2週間の自宅待機命令(+α)なんかもっての他

589:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:03:56.51 tEDoRuCP0.net
>>565
住んでみたらどこでもそれなりにいいところなのにそれを理解できない理解しようとせずに地元最高って思い込んでるのって大抵田舎の人なんだよね

590:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:04:10.68 mbGZPfux0.net
半数以上がまともで良かったわ

591:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:04:21.87 icc0Qy/R0.net
>>16
乗り合わせてる家族親族にも狭い車内で感染してすごいことになりそう

592:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:04:33.60 R7MxsCct0.net
6月とか7月はよくてお盆がダメな理由がわからんわ。

593:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:04:35.65 Rw++jZHG0.net
>>543
観光側はウエルカムだろ仕事ない困ってんだし
地方の年金パヨチンが文句いってるだけ
GOTOのリスクは少ないスーパーコンビニに行くのと大差ない
地元風俗で拡散させるのは自重しとけw
帰省>>GOTO リスクは比べたら極小
地元民との滞在接触時間が違いすぎる

594:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:05:12.11 gaV5e+IC0.net
>>576
でも1/3はバカ

595:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:05:19.58 R7MxsCct0.net
>>567
既婚者が日曜のこの時間に5chやるわけないだろw

596:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:05:27.94 yQJlkd630.net
>>577
お盆前後の限られた日に集中するからだよ

597:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:05:35.63 +3QeKVg60.net
世田谷区だけ31日も学校休みなんだってね
旅行に行く人多そう

598:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:05:38.41 8tLdCMVN0.net
>>577
集まる所は親族一同集まるからじゃないかな

599:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:05:39.95 rO7bkGER0.net
帰省して一族郎党カラオケに、とかキメる人たちもいるんだろうな

600:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:06:12.09 NSXYJKLx0.net
ケースバイケースで考えないと
帰って家に籠もってるなら大して問題ないわ
飲み会とか葬式に参加するのはリスクがある

601:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:06:38.02 jbDGoYkD0.net
>>551
直接会話してなくてもリネン交換で感染するリスクが高いのが分からないのか
本当にアホだな

602:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:06:40.22 kyNWESG70.net
>>570
なるほど
親をすぐそちらに向かわせますんでよろしくお願いしますって仏壇のご先祖さまに報告するのか

603:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:06:55.64 K+JSAH9M0.net
爺さん婆さんは、感染するとヤバイからな

604:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:07:04.75 5WkJ+Hav0.net
この国は自分の事しか考えないカスが3割もいるのか。民度低すぎて収束不可能

605:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:07:05.53 Bt3excZs0.net
いやいやいやだからさお盆は帰っていいよ
日本人はお盆に帰って親戚一同に挨拶してみんなでお墓参りするのが慣わし
分かった?若者たちm9(^Д^)

606:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:07:12.96 U+UGELGc0.net
>>101
もはやそういう次元の話ではなく
旅行自体が感染リスクのある危険な行為だから
どうあがいたって元の客足が戻ってくることはないんだよね
元の半分も無理
政府が必死に「コロナただの風邪キャンペーン」をやってるけど
国民もそこまで馬鹿じゃないから引っかからないだろう

607:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:07:30.23 Rw++jZHG0.net
>>554
SARSと違って時間をおいてモノ→人の感染例は少ない
迷信バカは正しく恐れることができない
感染要件は会話接触時間だから
帰省のリスクは膨大
GOTOのリスクほぼない (ただし地元風俗は自重

608:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:07:31.72 NSXYJKLx0.net
帰省して墓参りして一泊とかならほとんど問題ない

609:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:07:44 Kwpzgssx0.net
実家に帰って親やじいちゃんに感染させたら不味いから今年は帰らんよ

610:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:08:13 8DLkjoAt0.net
神奈川県→千葉県なら、帰って良いよね

611:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:08:18 yQJlkd630.net
>>586
あのような無自覚な人がウィルスを運んでいるんだろう
自分の理屈が出来上がっているから国が規制しないとどうにもならん

612:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:08:24 Bt3excZs0.net
>>594 ただの風邪だから心配するなってm9(^Д^)



614:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:08:24 vWBE4ara0.net
>>19
しないと言って実際はする奴もいるからもっと多い。するって言ってる奴は間違いなくするから。

615:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:08:35 MxEh5uHh0.net
寺も売上落ちて寄付しろだのなんだの言ってきそうだし、これを機に檀家外れるかなw

616:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:08:44 R30HdROh0.net
迷ってるを含めると8割強が旅行外出に懐疑的w
5chのコロナはただの風邪厨が逆張りレス乞食だと証明されたな

617:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:09:06 icc0Qy/R0.net
お盆明けまでにいかにして感染者数を報道しなくするかを考えてるんだろうなぁ

618:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:09:19 wnzx81F40.net
帰省は様子見。
この状況だと無理だな。
親に移したらやばい。

619:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:09:50.97 fky/V2oh0.net
>>546
多分名やんでる2割も行かないか行っても近場をチョロチョロだろうよ。

620:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:09:59.95 kyNWESG70.net
>>597
ただの風邪と書いて2類指定感染症と読むのは分かる

621:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:02.21 cqTSYugm0.net
移動そのものは危険でもなんでもない
飲んで騒ぐから危険なだけ
呑み助は死ねばいい

622:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:04.07 tdEzG/7v0.net
>>548
日本の致死率ってめっちゃ低いと思うけど違うの?

623:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:14.41 CJ84UXyp0.net
でも、今の時期に不要不急の移動や帰省を控えたり、外食そのものもやめるのは感染(する・させる)リスクを
避ける上で賢明な行動だが、だからといってパワハラまがいに禁止される筋合いはねぇ!
大体、真面目にニュースやネット記事見てたら、狭い空間での移動やへずまみたいな奴と同室しただけでヤバイことくらい分かるから

624:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:18.62 SVhEmbMg0.net
朝日新聞「共に手を洗おう」

625:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:21.91 Rw++jZHG0.net
>>591
> 旅行自体が感染リスクのある危険な行為だから
危険ほない
スーパーコンビニ行くのと大差ない
感染要件は会話接触時間だから
ホテル旅館は受付けくらい後はフロントとは電話対応だろ
長時間会話接触のある帰省のがリスクは膨大
危険なのは 帰省>>GOTO

626:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:22.19 hhgPIx1L0.net
東京出身の俺帰る実家なし

627:不要不急の名無しさん
20/08/02 14:10:28.38 6Gro7l6R0.net
そりゃ帰れないよね
親に移したくないもの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

368日前に更新/211 KB
担当:undef