【中国】警告、長江の ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:27:26.10 GIoGxbIz0.net
中共オワタ\(^o^)/

3:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:27:32.55 /QfOe06B0.net
さだまさし

4:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:28:18.35 AVyyT0+D0.net
いよいよだな

5:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:28:20.41 CpBjP2kf0.net
地球「中国無理」

6:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:28:20.67 pWSNKCMj0.net
洪水で何人死のうが中国は気にしない
中国はそういう国

7:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:28:33.67 x3x2V9jT0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
URLリンク(available.riaspengantinluwes.com)

8:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:28:56.09 70BieZks0.net
マスクしろよー

9:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:29:01.08 Px5i6UE+0.net
>>1
さだまさしもびっくり(´・ω・`)

10:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:29:15.34 130mOf/50.net
糞ワロタ
コロナ広めた罰やぞ
武漢を流してしまえw

11:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:29:40.57 mM7AmMIO0.net
滅べ…

12:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:30:04 hnq+Qx4A0.net
ダムが壊れたら作り直せばいいアル

13:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:30:07 Ozh+R3Rv0.net
氾濫するする詐欺

14:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:30:11 a3BrWb+h0.net
まだ水引いてないの

15:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:30:23 xZLiKc6f0.net
終われよ

16:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:31:50 8oJwnYmt0.net
>>2
普段に中共を使うけれどさ、中共って中国共産党の事だよ
どういう機序で中国共産党が終わるのか、訳分からないぞ

17:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:32:03 /Rv4M/1nO.net
第46波ぐらいまで続きそうだな

18:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:32:04 H51/LDDj0.net
ダムをザルにすればダムは守られる
発電用のダムだから壊すわけにいかんが
ザルの被害に合う地域には原発があるのよなー

19:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:32:49.32 LoN6OyGg0.net
二度あることは三度ある。そして三度目の正直。

20:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:33:31 L2i/qA640.net
やっぱり

下流域滅亡じゃん

21:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:33:40 9XHWH65c0.net
ダムなんて最初から無かったアル

22:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:33:57 RLdVSkqn0.net
上流の地下で核ミサイル爆発させてクレーターを作れば水減らせる。
100発くらいやってみよう

その後は知らん

23:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:34:32 R6PO5AJP0.net
マーキュリーのお仕置きか

24:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:34:41 O+bvC0wL0.net
洪水で何人死のうと発表は330人死亡なんだからいいんでね?

25:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:34:57 qZVsv+in0.net
雨が降りっぱなしってこと?
あの辺が

26:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:35:12 Ld0DkdI60.net
トランプ
やりますな

27:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:35:29 jUaMsAxT0.net
ふーん、でも全然ダイジョブなんでしょ
台風が来なけりゃ余裕で持ちこたえるだろ
寧ろ、カメラ設置しまくってネット観光資源にすりゃいいのにw

28:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:36:11.06 taCCcT3J0.net
まじか…
あんだけ水没してるのに
下流どうなるんだろ

29:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:36:23.38 sAoxjA/s0.net
>洪水で同局に救援を求めて10時間待ってもこないので、SNSに習近平の馬鹿野郎と書いたら5分で公安がやってきた。

30:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:36:28.29 8b/NZYsu0.net
ずっと放水しとけば壊れないだろ
ダムの意味ないがw

31:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:37:14.00 Yk+Yex260.net
共産党はなくなれ

32:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:37:44.58 fT2eEo5L0.net
まだ崩壊しないの?
水着着て待ってるの流石に風邪ひくわ

33:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:37:49.39 8ET5CGAi0.net
疫病洪水と来て蝗待ち
蒼天すでに死んでますな

34:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:38:08.05 tErNY8+A0.net
465 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2020/07/27(月) 19:21:40.47 ID:jjmyw56Q0
URLリンク(i.imgur.com)
未明に猛烈な豪雨が武漢市南部を襲う模様。

ダム板から拾ってきたけど祭りはこれから

35:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:39:13.17 wgel92yq0.net
発電ダムの三峡と下流の原発が死んだら
この国はブラックアウトに近い
総攻撃をするなら最適なタイミングた

36:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:39:22.42 S0zcxw8G0.net
歳在庚子 天下大凶

37:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:39:57.62 t32WQEm70.net
雨が止む祈願に4500万人程人柱を龍神様に捧げるアルヨ
被災者もいなくなるし一石二鳥アルー

38:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:40:33 sAoxjA/s0.net
支那中共がWHOとグルになり隠蔽して
世界中に武漢肺炎ウイルスをバラ撒いたから本当はすごく怒ってるんだけど
やっぱり自然災害には何か出来ないか考えちゃうよね・・・
だから、てるてる坊主をいっぱい作って送ろうと思うんだ
逆さのやつをね

39:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:40:42 taCCcT3J0.net
>>34
すっご
怖すぎる

40:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:40:47 AmENR4aj0.net
全ての国民を監視追跡調査してんねやろ
コロナ対策でw

じゃー洪水でも 何処に誰が居るか分かってるんだよな?

だよな?www

41:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:41:11.97 QNR4ZTzF0.net
HAARPやるじゃん

42:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:41:13.33 yKsqG+jE0.net
>>34
なにこれ?

43:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:41:21.57 rq3PNhWs0.net
決壊すると思わせて、いつになっても決壊しないよな。
もうオオカミ少年には飽きたあるよ。

44:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:41:27.59 XOwQ9xSu0.net
>>34
赤超えると白くなるんだ…?

45:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:41:47 7L5GFyj30.net
まだやってんのこれ
水位下がってんだろ?

46:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:41:54 FgPpM+BI0.net
そこの前線が動かないってことは
梅雨明けもまだなんだろうな

47:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:42:52.03 DrIXsKgK0.net
8月が本番だろ?

48:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:43:27.95 jQIJVWoy0.net
もう梅雨明けするんじゃないの?

49:名無しさん@13周年
20/07/27 23:48:40.60 xz2qZ+HrW
まだ大丈夫なのな

50:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:46:10.40 sqpHjj5E0.net
結局ダム決壊もなく、なぁなぁで終わりそうな悪寒
戦争もなくて、無難な冷戦が数年続くと予想

51:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:47:52.98 BC1LOY7H0.net
なにがどうなってるかなんて、宇宙から丸見えだよ

52:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:48:44.72 3pAJaBd70.net
>>6
寧ろ人口削減したいんじゃね?

53:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:49:28.79 xGZSjXTj0.net
>>8
いざというときにダムに投げ込んで吸わせるためにか

54:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:49:35.57 Mm8XVfId0.net
まぁダムは壊れないだろ
まだまだ余裕あるじゃん

55:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:49:44.94 TRNQEfkL0.net
これから雨季らしい

56:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:50:29.38 GaW9yi/y0.net
重慶から二派クラスの水量が三峡ダムに流れこんでくる
下流の武漢は大雨と連日の放水で浸水
舞台は整いました
刻がきたのだ

57:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:50:33.63 p5kDg+Lx0.net
>>1
堤防を決壊させれば良いから、三峡ダムは絶対に壊れない
中国共産党の勝利だ

58:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:50:35.87 Hs/3qtEg0.net
>>45
又、水位が上がってきている。
第3波洪水では、165m超えそうだ。越水まで、あと10m。
でも、越水しても、ダム決壊はなさそうだよ。

59:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:51:48.28 kX6yq//f0.net
正直、中国の心配をしている余裕はない。日本も大雨で被害が出ているし、そちらの心配を優先的にすべし。

60:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:51:52.47 UW3sykMO0.net
>>25
人工降雨だからねこれ

61:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:51:54.75 TRNQEfkL0.net
既に越水してるような状況じゃね?
もうダム関係ないだろ

62:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:52:18.01 TlqCcoxy0.net
決壊になろうが洪水になろうがどっちにしろ中国は潰れてなくなるんだから関係あるまい?
むしろ水害で死んどいたほうが楽かも知れんぞ?

63:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:52:51.28 Q6Xh48a50.net
>>45
以前ダム板の人が作ったというデータを見ると、また少し水位上がってるようだねぇ。
URLリンク(y-o0.github.io)
大量の水に下がらない湿度、そして降雨。
終わらないワルツのようだな。

64:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:53:11.02 kCrr2rHj0.net
まるで下痢便の腹痛状態

65:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:53:38.06 Om3tSOfr0.net
フェイクニュース乙

66:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:53:43.17 gGBniYzW0.net
多重波動 第3派4派5派6派7派8派 他のウイルスほど甘くない
しかも人類のコミニュケーションをネット以外すべて破壊する

67:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:54:04.01 WqyjjXMC0.net
>>45
2日程前に5m程も下がった記事を見たな
流入量が放水量を下回ったと書いてたけど、それってつまりは放水しっぱなしだから下流域は水浸しのまんまだろって思ったわ
今度はダムの放水+現地で大雨だから洒落にならんのだろうな
まぁ、全力で放水してるの見る限り、下流は見捨ててダムは守るだろうから決壊はしないだろな

68:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:54:43.63 msP6xDX10.net
ところでたまに考えるんだが
たとえばクマの中で一番賢いクマと
おれなら
これは当たり前だがおれの方が優秀だ
動物で一番賢いとされるイルカの首席と
おれなら
これもさすがにおれが勝つ
相手イルカだし
さて中国で一番優秀なヤツと
おれだと
これはどっちなんだろう?
もちろん数学とかではあっちだが
国語(日本国語)はおれだ
英語はあっちでも
たとえばこういう掲示板に書き込む能力とかはおれの方が上だと思う
つまり良い勝負かと思うんだが

69:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:54:53.90 GIoGxbIz0.net
中共が張りぼて三峡ダムで失敗しててワロタ

70:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:54:59.24 CA7frGLY0.net
まだ決壊してないのかよ
嘘ばっかりじゃん

71:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:55:12.04 vKBeO8EE0.net
ダムなんてなかったんだ!

72:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:55:56.49 6rwCPk7e0.net
>>4
普通の子まで反乱となると、ワル男もすでに。>>4

73:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:56:32 S3WXEfPB0.net
梅雨があけたら夏の台風だよね

74:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:57:54.46 ObQ0HHJN0.net
現地の水浸しの人たち、今日の寝ぐらはどうするの?風呂は?下着は?食事は?
赤ちゃん・子供の世話は?通帳とか現金・スマホとかちゃんと持ってるの?
中共政府が動かないから心配になってきた。

75:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:58:52.42 GaW9yi/y0.net
二派でフル放水した状態で水位が20m上がったんだぜ
三波がくる現水位が160mなんだぜ
170mいくとダムより山がもとんと言われてる
時間の問題だろ

76:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:59:38.01 TRNQEfkL0.net
決壊してるのと変わらないくらい放水してるがな

77:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:59:44.56 SEWH5iUs0.net
>>16
中華人民共和国で中共の略でも合ってんじゃね?

78:不要不急の名無しさん
20/07/27 23:59:52.78 bw2Ul5xw0.net
3本目、スブ!

79:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:01:21.42 bZaMVKC80.net
>>34
これが気象兵器か…

80:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:02:05.35 4dgBSv8y0.net
>>74
人口が数%減るだけだろ?大したことじゃないさ
そういう国

81:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:03:50.75 YqnrRdpK0.net
>>67
下流住民カワイソス(´・ω・`)
つかこうなるとダムが無くても同じか。

82:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:04:26.70 rse1aQs20.net
雲南省にバッタの大群推参!!洪水含めてシナチクは食糧難になるが?どうする?
これだけ四方八方敵だらけにしてよ?お前らは北朝鮮と一緒に餓死しろや
人道支援の必要もねえゴミ民族だわ
ついでに水害後のイベントで疫病発生で苦しめ!生き地獄を味わうだけのことはしたわな

83:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:06:23.82 i1pFefQb0.net
日本も梅雨前線で豪雨被害出たやん、
そもそも同じ空の梅雨だけど
大陸のスケールはでかい
今年は中国の梅雨がいつもより早くづっと雨が降り続いて
何十年に一度の豪雨被害と言ってるけど
地球温暖化による気候変動による災害で
日本の50年に一度の災害級の常態化っぽいよ
日本では7月に台風が一個も発生してないのは
気象観測以来初?とからしいけど、もちろん台風は
これからが本番、中国でもやっぱり台風はあるし
台風の被害も当然ある、中国が壊滅したところで
その墓穴には日本ももれなく入っちゃうYO!\(^o^)/

84:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:08:19.23 /8AxgIX40.net
河川の治水能力も水害の度に劣化するからな
しかも回復するには一年じゃ足りない
無限地獄の始まりです

85:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:09:23.22 haEJqAqd0.net
錯覚だからヘーキヘーキ

86:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:09:50.31 y3uZjzPW0.net
罰が当たったんだろww

87:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:09:51.41 DHZosiHK0.net
素直に報道されてるのが違和感がある
実はたいしたことなくて義援金詐欺でも
やるんじゃないか

88:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:09:53.15 gvImsv6o0.net
「日本などという国は二十年後に消えてなくなる」という中国の発言、忘れんよ
日本は鏡のように言葉や思いを跳ね返す国だ
その発言から二十年後は2024年、もうすぐだ

89:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:10:09.84 uAn8qRTM0.net
三波春夫でございます

90:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:10:27.23 gYXa46+o0.net
>>82
中国って椅子と机以外の4本足は何でも食べるって言うくらいだしと思ったけど、バッタは足6本だな…。

91:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:10:43.50 OeNBbIOA0.net
中華なら
新しい湖作り
人柱建てても
上海原発守る

92:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:11:07.20 Db7Y0/290.net
三峡決壊するする詐欺はいつになったら終わるの?

93:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:11:12.45 016oZuTA0.net
長江は長過ぎる何処かで雨が降っている

94:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:11:18.45 wdhZNA3n0.net
はよ滅びろ
地球のゴミ溜め

95:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:11:19.27 p1H87+i30.net
>>74
あまり報道されないから全くわからんね。さすがに炊き出しくらいはやってると思うけど

96:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:12:11.96 vvrYrQUQ0.net
最近習近平顔色悪い気がする

97:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:12:21.72 i1pFefQb0.net
洪水第2号
洪水第3号
 ・
 ・
 ・

98:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:12:41.81 DHZosiHK0.net
水害によっては直接の死者より食料難の餓死者の方が多そうだけど

99:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:12:42.98 HZe1EUYt0.net
そろそろイカダを組んで水上生活してるかも

100:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:13:56.56 l1y4a25E0.net
まだ半月は楽しめそう

101:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:14:17.42 JRlT3Iu+0.net
>>16
五毛バレバレだぞ
もっと日本語勉強しろ

102:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:14:33.33 DHZosiHK0.net
食えるバッタと食ったらやばいバッタがいるみたい

103:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:14:48.61 016oZuTA0.net
習近平は泳げるのだろうか?

104:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:16:24.31 jdZEtzus0.net
ようつべの大紀元動画見たけど

かなりヤバい

105:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:16:35.55 G8rWfaMA0.net
上海蟹が豊漁になるやろうけど、長江流域の禁漁の本当の理由次第では蟹のエラや二枚貝が致命的な代物に変化するからまぁなんて言うかご愁傷様やな

106:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:17:39.37 VL91NsY00.net
三度目の正直頼むで大雨さん

107:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:17:57 Au2Fvzqh0.net
中国の気象局が警報、警告出しているから「たいした事ない」はない。
三峡ダムのライブのチャットは何故、韓国語ばかりなのだ?
時々、英語もあるが。

108:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:17:59 i1pFefQb0.net
日本では被災とコロナで大変なんです!だけど
中国では洪水でコロナ無かったみたいになってそうだよな
    あろうことか、流行の発信源だっちゅうのに、
    
これから中国で何が起きるのか刮目せざるを得ない。

109:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:19:26 DSS920IO0.net
>>34
こんなの初めて見た…
恐ろしい

110:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:20:49.10 IQB+q1Y80.net
まだやってたのか

111:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:20:57.09 G8rWfaMA0.net
>>108
世界同時多発的に起きた黒人の人権暴動が実は「付け火してけぶり喜ぶ中国人」やったからなぁ
場合によってはまたアメリカの黒人コミュニティとアジアンコミュニティの間でヘイトが溜まるな

112:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:21:23.06 ImeKlvum0.net
>>107
ダムが決壊すると原発がやられて韓国にも被害があるってニュースがあるからかな

113:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:21:24.44 M5w+RXHN0.net
雨で流されりゃ
コロナもなかったことになるのかな?
あいつら証拠隠滅だけは
すごいからな

114:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:21:35.78 ouWny0P/0.net
アイヤーwww

115:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:25:01.87 gbDziUZU0.net
( ・ω・)
八代亜紀の雨の慕情歌ってみるわ。

116:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:25:21 1bDJUkZC0.net
もしこの雨季を乗り越えられたら
三峡ダムの職員にはボーナス弾んでやって欲しい
そんくらいの仕事はしとるやろ

117:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:25:43 B+42O6xk0.net
九州もいまだに雨振ってるしな
つか、いつ梅雨が開けんだよ
日光をほんのわずかしかみてねえーぞ

118:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:26:07.05 QVA5TO1Y0.net
日本にもまた来るね。もう他人事じゃないよ。

119:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:26:56.30 ue3eXzB40.net
三峡ダム 「何奴!?」
濁流 「屁です」
三峡ダム 「よし、通れ」

120:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:28:07.20 aVAF0WPl0.net
中国人だけ死ねばいいや

121:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:28:09.70 3YUu7kUJ0.net
>>29
これナイス!!

122:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:29:14.48 l1y4a25E0.net
一挙に数億の人間が家と仕事を失い、
金も食糧もなく、弱肉強食が始まる

123:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:29:36.83 jOaocuwa0.net
世界中大混乱にして夢の世界征服チャンスなんじゃないの
なにやってんの?

124:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:29:52.89 JxP0REWu0.net
>>1
本当に中共の終わる年になりそう。
長江ダム決壊で国力を削がれた所にアメリカEUからの経済制裁とウイグル奪還作戦での敗北。
スプラトリー諸島の占領からのベトナムフィリピンへの割譲。
そんなのが見てみたい。

125:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:29:58.36 1bDJUkZC0.net
>>105
上海蟹が豊漁(意味深)

126:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:30:55 u4+vA4jf0.net
はーりぼーてー!はーりぼてー!
超巨大なはーりぼーてー!はーりぼてー!

127:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:31:06 B8GHg5MV0.net
知るかボケ

128:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:31:26 1bDJUkZC0.net
>>124
まあ文化大革命でも天安門でも滅ばなかったから
終わるって事はないだろうけど

全方位喧嘩外交をしてる場合じゃ無くなるとは思う

129:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:31:37 LAsmSV670.net
>>48
上海では21日に梅雨明け。
まあ実質日本と同じ長い梅雨と変わりないか。

130:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:32:12 COBB4IXw0.net
第三波とか何?例年なら8月まで雨季なんだから「もう危険過ぎ」の発表で良くない?

131:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:33:10.19 +kTnOXZV0.net
下流気にせずmaxで放流し続けたら大丈夫なんじゃね?
今まで制限放流で耐えれてんだし

132:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:33:27.36 p1H87+i30.net
>>105
禁漁ってどうしたん?川の魚捕ったら駄目なのか

133:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:34:09.50 i1pFefQb0.net
>>111
テドロス←エチオピア←アフリカ←黒人!

134:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:35:09.64 8PPvNEhg0.net
URLリンク(sharaku.eorc.jaxa.jp)
また武漢の上流で大雨降ってるよ。三峡ダムは大丈夫だけど
武漢には水が流れ込む。どうするの本当に?

135:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:35:27.07 SygX5ILP0.net
ロッカールームのベンチでそっとつぶやいてる感じ

136:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:35:42.02 89IJn3860.net
洪水被害もでかいんだろうが、冷害・日照不足も結構ひどくなるんじゃないか。
涼しくてありがたいけど、農産物の生育不良がおきてそう。

137:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:35:46.39 6fYyDA0R0.net
>>34
アメリカ大使館の立ち退きの映像ではめっちゃ晴れていたからもう治ったのかと思っていたよ
赤紫の上は白なんだ初めて見たよこんな色w

138:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:36:04.21 6i5dAJrX0.net
中共には無理だよ、アメリカの気象兵器抑えるのはwww

139:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:37:15.51 L0U1psgk0.net
>>132
良くて重金属、悪くて放射性物質の流出だろうな

140:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:38:23.29 8PPvNEhg0.net
下流の衛生状況とかほんと最悪だろうな。実際問題として新型コロナでは死なないけど、
不衛生からの疫病は死ねるぞ。

141:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:41:22 8PPvNEhg0.net
長江の周りがだだっ広い農地だったら、洪水が起きてもそうですねで済んだけど、
中国共産党が人口密集地帯にしてしまったからな。中国4000年の歴史で長江が氾濫する
のは毎年恒例だけど、こんに被災者がいる状況は初めてだろ。いったいどうするつもりなんだか。

142:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:42:14 pzduO13l0.net
そろそろ地震だな

143:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:43:34 E1jJ21zq0.net
世界地図から消えてなくなれ
ウイルスばらまきゴミクズ民族

144:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:46:17 VSOBrqiw0.net
>>6
例え10億人死んでも日本より大国だからな

145:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:46:30 SygX5ILP0.net
チャンピョンの威厳をどうぞ

146:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:47:24 2I0PZnTl0.net
中国人には同情するけど、中国共産党は滅ぶべきだとも思う

147:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:48:34.16 i1pFefQb0.net
>>140
コウモリの糞がとか野生動物の肉食べた
どころじゃない、クソみそ不衛生ウンコまみれの
災害現場で新たなウィルスが発生してそうだな、

148:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:48:49.18 3ixoGHi70.net
>>10
国民のせいじゃないのにね

149:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:48:52.26 6zIo6mJ70.net
こんな酷い水害なら三峡ダム崩壊なんてもう関係ない。
水害のあとくるのは、疫病・食料不足と飢餓・治安悪化・・・ 中共はもうだめだろ。

150:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:49:18.69 3ixoGHi70.net
>>60
ほんと?

151:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:50:05.89 AkON0ejN0.net
天気予報で停滞前線の中国の先を見るのが日課になった
上流中流下流なぜかどっかにかかってるな

152:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:50:54.02 Xrar9g500.net
くたばれ中共 くたばれ漢民族

153:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:50:59.32 bPQZHwvN0.net
また新しい疫病が蔓延する予感

154:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:51:29.29 G8rWfaMA0.net
>>132
長江流域における生物の多様性を守るために全面的に禁漁らしいぞ
日本人に米がかわいそうやから明日から米食うなって言うくらい無茶、鉱毒に汚染されたからとかなんか言ってくれたほうがまだ理解できる

155:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:51:43.41 OAZFEITN0.net
秋雨前線が怖いよ

156:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:51:49.92 Bs8ODju50.net
日本は今週いっぱいで梅雨明けする事だし第3波はないだろ

157:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:51:52.52 /FGe0GIy0.net
>>149
人民が何人死のうが中共にとってはどうでもいいこと

158:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:53:41.99 HZe1EUYt0.net
>>154
たぶん、カニが集った人間の死体とかが網にかかるからじゃないのか

159:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:54:18.04 gbDziUZU0.net
水が引いたら次は疫病と食糧難だろう。

160:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:54:37.54 AkON0ejN0.net
>>156
右下からの太平洋高気圧が押し上げるから、左のほうの前線まで上げるかはわからんだろう
今でもなんか斜めってかかってる

161:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:54:40.86 TlLudKLN0.net
100万人死んだところで中国にとっては誤差に過ぎない

162:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:55:36.77 G8rWfaMA0.net
>>157
水害の場合他の災害と違ってすぐに死なない
何もかも失った難民がわんさか出て、後から超食糧危機が来る
秦の始皇帝の統治も長雨からの反乱で翳りが見え始めたからな

163:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:56:39.21 fukLO4Dp0.net
天罰じゃん

164:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:57:13.03 G8rWfaMA0.net
>>158
そんなんきにする中共でも中国人でもねーよ
てか日本でも死体が網にかかることは稀にある

165:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:57:32.44 /FGe0GIy0.net
>>162
騒いだら殺して埋めちゃうだけだろ

166:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:58:49.68 2xuStoDr0.net
上流で爆破させて決壊しないようにさせてるけど、無理っぽいなw

167:不要不急の名無しさん
20/07/28 00:59:15.75 ImeKlvum0.net
禁漁で長江の漁民は30万人くらい転職させられた
激減した漁獲量を戻すためだが、減った原因が三峡ダムによる水質変化なので
獲らないようにしたところで意味はないと言われている

168:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:00:07.38 wOi8LtBm0.net
1億くらい死んでもびくともないだろ

169:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:00:18.05 aGAe2UTG0.net
>>34
ダム板の存在忘れてたけど凄いなこれ

170:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:00:18.79 vi2Sc1YX0.net
>>34
なんだこりゃすげぇ

171:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:00:31.80 G8rWfaMA0.net
>>165
1000人2000人の話ならな
この場合数千万人が生活の基盤を失う
黄巾族みたいなのが組織化したら一つの国になる

172:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:01:14 hYrxrv2H0.net
自然の神様が御怒りじゃ

173:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:01:23 XtD/FREn0.net
もうこの時点で中国ボロボロだろ

174:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:01:37 jpUPUL0y0.net
お前らこどおじには関係ない話

175:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:03:54.28 RPoPFZYY0.net
>>174
エロ本読むより楽しいぞ

176:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:04:09.57 BbZK8YS20.net
人民は政府を打倒しなければ軍事的に抹殺するとアメリカに宣言されてる
わけだが、同じ事言い返さないのかね。いつもはすぐ言い返すだろう。
もうやってる最中だから、言えない?
語るに落ちるんだよな、いつも。

177:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:04:25.04 wOi8LtBm0.net
アメリカの報復だろ 気象兵器半端ないな

178:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:05:51.62 /FGe0GIy0.net
>>171
武装蜂起なんてしない、中国人は逃げる

179:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:07:04 iE/MXV350.net
何年か前に二大河川ともに干上がりかけてなかったか

180:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:07:14 c2CZr5IpO.net
>>34
日本にもいつかこんな豪雨が来るかもしれないよ?
めっちゃ怖い

181:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:07:32 AZf+WAp60.net
>>34

リアル天気の子だな。

182:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:08:20.22 VFjlKHwl0.net
みんな中国に冷たいな、してもらったことは返さないと
マスクでも送ってやろうぜ
各医院に一枚づつ

183:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:08:23.80 FTjYBgs50.net
長期的には肥沃な土地が広がって農業にはプラスになる

184:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:09:15.95 xQU1NRfG0.net
>>183
汚染物質まみれで雑草しか生えなくてバッタしか喜ばないよ

185:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:09:34.54 p1H87+i30.net
>>173
いつものように農村部は余裕で切り捨てるでしょ。大都市まで洪水でやられるとどうなるかわからないけどさ

186:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:09:41.44 DcHLlcTk0.net
>>122
お、お金は電子マネーだから。。

187:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:11:21.58 gbDziUZU0.net
>>156
インド洋が元気で、ベンガル湾から湿った空気が昆明越えて来てるらしいね。

188:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:11:55.84 iLoyHgNG0.net
>>182
ODA返せw!

189:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:15:39.48 nfAZrecj0.net
>>186
それって、パヨク大好きハイパーインフレでは・・・

190:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:16:08.89 nKJxWX6R0.net
家畜がなんぼ死のうが共産党員が生き残ってれば問題ない
中途半端に生き残って文句言う方が面倒

191:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:17:31.46 DhNMfGd/0.net
アスワンハイダムだったっけ。
ダム作ったらダム湖から蒸発した水分が雨になって、周囲の気候が変わったやつ。
同じ現象が三峡ダムでもおこって、降水量が増えてるんじゃね?

192:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:21:17.29 F1xflDtg0.net
四川広東なんて漢民族にとっては異民族の地だから
中原が無事なら良いアル

193:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:22:34.21 QYO3pw1A0.net
>>102
(´・ω・)こんな大きいの喰えないよ…
こんなのが百億とか発生するんだぞ!
※閲覧注意
URLリンク(stat.ameba.jp)

194:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:24:06.17 s6spirv80.net
ダムの周辺の山や堤防を爆破して、水を迂回させ、ダムを守る。
これでキンペーの 国内 のメンツは保たれる。
ただし、激流の中にポツンと立つ役立たずのダム―という状況になり、
外国から見ればマヌケ感満載の話になるよ。

195:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:24:34 x6yFD8eL0.net
ダム湖の水分でまた雨が降る
もう1ヶ月大雨でダムが決壊しようがしなかろうが地獄
そしてこれから1ヶ月大雨で上流下流三峡ダムは満杯

196:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:25:15 Ve4APKlT0.net
何週間耐えてんだよ

197:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:25:43 URz+9Fvb0.net
>>90
二本足のアレがいるから大丈夫

198:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:25:53 X9YjsbWj0.net
そろそろ中国人にカビが生えそう

199:巫山戯為奴
20/07/28 01:26:58.27 T20ggj7v0.net
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚恥丘がんがれー

200:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:28:33.64 kPMc+U4v0.net
ニンテンドースイッチはどうなるん?

201:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:28:51.70 v/prptWj0.net
やられたらやり返す、倍返しだ!

202:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:29:19.13 URz+9Fvb0.net
>>182
コロナでマスクなかなか日本に送ってくれなかったこと中国人が日本でマスク買い占めて転売したこと忘れてないからね

203:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:29:26.09 iLoyHgNG0.net
>>191
アラル海の逆か…。

204:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:30:17.67 /l/V4WRN0.net
法輪功じゃなくてBloombergすか
マジかー

205:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:30:52.19 h2HTxAQl0.net
尖閣や沖ノ鳥島にノコノコ出てこれないくらいの被害にな〜れ

206:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:30:53.11 4hyGN7yf0.net
おい上海は大丈夫なのか?(。・ω・。)

207:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:31:40.58 D8kE1h6Q0.net
年中水不足のイメージだったけどそうでもないのか

208:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:32:13.98 yYseJUNl0.net
windy見てきたら上流の成都重慶あたりが激ヤバ
そして数日後にその水が一気に押し寄せて・・・

209:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:32:52.83 h8luzWsA0.net
>>34
ダム板行ってくる

210:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:32:58.37 71jxBHS70.net
>>207
黄河が水不足で、長江の三峡ダムから水を送っているんだって
その長江の洪水

211:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:34:20.04 SNwu16JKO.net
Twitterソースのゴミスレにまで転落したか、ダム崩壊願望

212:巫山戯為奴
20/07/28 01:34:35.67 T20ggj7v0.net
>>205 上海が流されたら尖閣に居る中国海警が日本の港に人道的入港を求めて来そうで嫌だ。

213:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:34:42.84 KShM2nzT0.net
はよ決壊して全員くたばれよ
中国人は一人も生かすな
全員水に飲まれて地獄に行っちまえ

214:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:35:25.19 cxnELUyR0.net
中国の大雨は終わってないんだよな
日本は広くないから降った雨は数日で海まで流れるが、中国は水が履けることなく漂う

215:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:35:46.24 OOUoJAUc0.net
>>25
もっと上流で降ってる

216:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:36:00.08 mnazjZHD0.net
中国共産党に今最も必要なのは、大河の氾濫ではなく、武装勢力の反乱

217:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:37:06 uhWc6gxk0.net
長江健次っていたな

218:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:37:08 74HidUHj0.net
>>34
ダムより下流じゃねえかバカ
地図も読めないのか

219:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:37:21.16 cRTo8WTN0.net
氾濫するから、実りが有るんでしょ?

220:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:39:52.38 h2HTxAQl0.net
>>212
船を停めるところがないってウソついて韓国に行ってもらうしかないな

221:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:40:25.28 Xp1/eHr10.net
>>16
だから中国共産党の意味で中共滅べって言ってんだろ
世界の人々を殺しまくり、支配しようとした報いだよボケ
バッタも跳梁跋扈してるし、お前ら中国人民が中共を自浄できなかった天罰だよ

222:巫山戯為奴
20/07/28 01:40:29.54 yqdD9onv0.net
>>220 ナイスアイデア

223:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:42:17.05 NqkDz+Sw0.net
いいたかないけど
民衆に罪はないけど
武漢肺炎
こんなの世界中にばら撒いたからね

224:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:44:51.17 zfQH++y90.net
てかさー
この長雨の原因の一つが
デカ過ぎる三峡ダムの所為で出来る水蒸気の塊だろ?
卵が先か鶏が先かでそ

225:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:45:10.23 VaRXRXb+0.net
トランプ、やりますな

226:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:45:21 b+2lKvaO0.net
マスクにしろ食料品にしろ、made in Chinaは敬遠していたが流通がまた死ぬと思うから備蓄しといたほうがいいぞお前ら

227:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:45:25 R7MWJh9x0.net
>>220
マスコミがめちゃたたきそう

228:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:45:29 vf11V31X0.net
>>218
下流がこれなんだから上海などの都市がヤバイんだよお馬鹿さん

229:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:46:22.82 eXrJPwjK0.net
>>6
15億円持ってる人は100万くらい無くしても気にしないもんな

230:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:50:47.58 y+EVp0Vv0.net
3rdインパクトだな

231:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:52:28 eCbsIuZi0.net
第4波もすぐ来るんだぜ

232:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:53:14 OzTSbqAd0.net
>>221
その上60年に一度の縁起が悪い年なんだってさ

233:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:55:31.08 wOi8LtBm0.net
中共が崩壊しても次も同じようなことしないと永久にまとまらないだろ でかすぎるんだよ
中国は統一と分裂 また統一 腐敗 分裂 騒乱 統一の繰り返し

234:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:55:32.07 AEwRFMB10.net
別に決壊しようが何しようが共産党政府が正式に発表しなければ無かったことに出来るんだから気にするな

235:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:55:40.00 eCbsIuZi0.net
中共とは言うけど教育受けてきた下々の者も似たようなもんじゃね

236:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:56:08.79 SCSzpbA10.net
つーかさ、あの地方の本来の雨期は8月だっていうじゃん?
どうなっちまうんだ?

237:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:56:29.32 DCg3NogS0.net
いよいよクライマックスか
CIAは破壊工作しろよ
やり返せ

238:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:58:13 nmHYnC0B0.net
バッタも雨も頑張ってますな

239:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:58:48 SCSzpbA10.net
>>237
しめつけてるところで自爆して
しかも災害だろ
ワザワザ手を汚さなくてもいいのと違うか?

240:不要不急の名無しさん
20/07/28 01:59:45 OKUTuTX/0.net
水木金でどしゃーと降る感じだな

URLリンク(www.windy.com)

241:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:00:15 J5VIXyK10.net
これもうわからんね
弥栄ましませ〜

242:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/07/28 02:00:37 yqdD9onv0.net
三峡ダム決壊

上海壊滅

尖閣の海警と海軍が日本への
人道的入港を要請

日本拒否

韓国が受け入れ表明

直前で拒否、武装解除と引き渡しを要求

中国海軍と韓国海軍で海戦

よろぴこ

243:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:01:50.09 NqkDz+Sw0.net
沖ノ鳥島にまでイチャモン付けた時点で
俺の心の中で中国という国は終わった

244:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:04:06 qBZ+yPIN0.net
三峡ダムも入ったのを垂れ流すだけになってるな
まあ治水に役立たなくても発電できりゃいいんじゃね

245:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:04:48 G5g7bkOz0.net
>>239
しっかり追い打ちとどめやらんとゴキブリは復活してしまうやろ

246:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:04:55 J5VIXyK10.net
>>243
国家の外交代表の態度が悪いのは特亜の特徴だねー
大問題が生じたときには亀裂が深まるばかりで全く使えない

247:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:06:21 MVGSn+GQ0.net
今年ってまさに旧約聖書の世界だな
疫病 昆虫の大発生 洪水

248:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:07:50 zxmGULyg0.net
氾濫するほど水資源豊富なのか 中国

249:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:15:04 eCbsIuZi0.net
>>248
一ヶ月以上も雨がじゃんじゃん降ってるのよ

250:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:22:08 zxmGULyg0.net
いや砂漠化進んで飲み水にも困るとかいってたような
この氾濫雨水を貯蔵して利用したらええのに

251:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:27:11.98 NnVNcwp20.net
>>34
こんなのダムが崩壊しなくても大洪水になるわ…

252:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:29:19.72 KShM2nzT0.net
>>251
それじゃダメなのさ
上海が完全に水の底になるぐらいの洪水はダムの決壊以外は不可能なのよ
上海が健在だと中国共産党は健在なままだから
中国を崩壊させるには三峡ダムを決壊させて全てを水の底に沈めないといけないの
中国人14億人が死に絶えようともだ

253:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:30:13 RMZ7b+gU0.net
何がやべえって、2号洪水の水がまだ引いてないからな
そこに3号洪水の水量が加わる
どうなることか

254:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:32:46.72 MxmT1b0fO.net
全力でてるてる坊主作るしかないな

255:不要不急の名無しさん
20/07/28 02:34:52.74 E5WH1CoZO.net
>>245
生命力強いもんなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1412日前に更新/127 KB
担当:undef