【車】日産、新型EV「 ..
[2ch|▼Menu]
218:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:34 p+JNGQW40.net
プリウスイメージ最悪だから乗り換えるやついるんじゃね

219:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:36 QS0B+ajJ0.net
>>43
>90kwが600km
冬に暖房入れると400km
で、3年たつとそれが200mk
だなw

220:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:42 Y8NWaiqg0.net
電池容量増やしても、肝心な充電設備の強化が間に合わなきゃ意味ないな。
50kWの急速充電でも1時間以上かかるし、3kWの普通充電だと1日以上かかる。
急速充電の容量アップも、設備そのものの強化もしなきゃならないから、本当に導入されるかどうか…

221:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:43 pGOylxZ/0.net
>>179
消費税は掛かるし補助金は後からバックする格好
オプションとしてプロパイロットやらコネクテッド関連に小物でサービスマットやらETCやら

222:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:44 MNPv+7ar0.net
500万の車乗れるなんてみんな凄いな
中古車しか買った事無いわ

223:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:50 Salsi0KZ0.net
売るとき値段つくの?

224:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:42:59 8oxQE19V0.net
環境に負荷をかけるEV車。豆な。

225:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:43:03 1Vrb7fRW0.net
>>198
5ナンバージジイっていつになったら絶滅するのかな?

226:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:43:03 bgk8i+Nv0.net
>>215
リーフは一年で航続距離ゲキ落ちと聞いたが

227:◆65537PNPSA
20/07/15 15:43:07 L4+y29Ci0.net
なんだろう?見てると不安になる

228:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:43:18 2ROBYq5h0.net
初めて大型evがでたな。走行距離もなかなかだな。どんどん充電高くなるから買わないけどな。

229:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:43:23 PvZ36bZ00.net
多分EVはホンダ形式が正しい

230:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:43:26 urwZESaL0.net
まぁテスラのモデルyやら買うわな

231:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:43:47 Hb/lun3D0.net
キラー・ザ・テスラ

未来車

232:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:01 SOjni3yk0.net
いいたいことがある「高い」

233:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:02 XxV3i7y90.net
インフィニティブランドで売れば
テスラや外車クロカンと比較する人も増える
まあインフィニティでブランド展開
するためのお金がないんだろうけど。
就活するためのスーツがないみたいな状態

234:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:09 pGOylxZ/0.net
>>204
リーフの62kWhでも400km行くからそれはない

235:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:12 QS0B+ajJ0.net
>>215
バッテリーが大きくなってその分お高くなってる

236:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:16 cRrvm1FN0.net
落ち着いて運転できそうなインテリアでいいな

237:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:18 BYY3qvvm0.net
まぁ日産も落ち目な話ばっかだったからな

今までなかなか国内新車のアナウンスも無かったが
結構本気で日本市場立て直す新車投入やるみたいだね

ゴーンみたいな盗賊がいなくてもしっかりやれるところをみせてみろや

238:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:31 oKptzCba0.net
いらね
買えね

239:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:35 KMJLXJ4j0.net
>>189
充電の定額制無くなったからもう買う人いないんじゃ?

240:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:36 xNyjMAUz0.net
内装も外装もカッコいい
ただエンブレムだけ浮いてるよね
日産のロゴダサすぎw

241:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:40.48 xM8uhRyD0.net
>>146
日産が頑張ってるってこと?
そうだとしたらバカじゃないかと…。

242:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:47.11 LFEdki1X0.net
>>220
間もなく130kwが普及するよ
設置は補助金バリバリです

243:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:47.58 CXISBn4Q0.net
メトロン星人?

244:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:47.62 P6fVBWQ70.net
>>225
いや別に5ナンバーまでに収まる必要はないけどさ…

245:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:44:50.80 1Vrb7fRW0.net
>>215
内外装の質感がレクサス並み
ただしボンネットダンパーはない模様

246:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:11.99 pGOylxZ/0.net
>>207
クロスオーバーね
>>208
230万

247:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:18.41 7v7M4DPO0.net
あらあら
うふふ

248:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:20.82 Q4kOzHTF0.net
俺は楽天銀行アリア支店

249:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:25.08 Hb/lun3D0.net
>>146
トヨタは金持ってるだけで、まったく技術力がない

250:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:30.67 /98vka260.net
バッテリーはどこ製?
韓国製じゃないだろな

251:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:31.22 UAbFo4MI0.net
>>218
日産への買い替えは無いだろ
プリウスだとイメージ悪いなーって思ってるプリウスユーザーはカローラに流れてるよ

252:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:33.45 2Xv/QQ4u0.net
潰れるしかないようだな
高すぎる

253:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:38.07 rDuSQsr+0.net
外観もう少しどうにかならんのか

254:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:41.22 bgk8i+Nv0.net
>>245
日産車がレクサス並み?
ご冗談を

255:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:47.71 FfM/ErJ60.net
>>204
テスラみたくバッテリーヒーターと水冷式のクーラーがちゃんと付いてるなら心配はいらないが日産だからね

256:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:49.84 fCYYlUHQ0.net
車重2トンかぁ
うちバッテリーが500kgとかそれ以上?
まあいらないかなぁ

257:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:50.00 70JYiWcD0.net
かっちょいい

258:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:45:57.58 xNyjMAUz0.net
>>208
それデイズ?軽だよね

259:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:01.75 S9B9QYnV0.net
エアコンとか暖房まともに使えないんじゃハナシにならんな

260:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:04.66 GwO6b7la0.net
>>102
中華に買収されたらどうすんだよ

261:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:09.35 QS0B+ajJ0.net
>>234
新車時の話だろ

262:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:11.18 LFEdki1X0.net
令和の鉄仮面

263:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:17.01 2ROBYq5h0.net
エアコンとかのタッチパネルどこかわからなくてよそ見して事故りそう。

264:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:19.92 q1eQqoU60.net
これが再建の起爆剤なの?
こんなの月100台も売れないと思うけど

265:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:20.82 4uUthGNj0.net
>>223
新車同年同価格帯の現中古価格
テスラモデルS>>レクサス

266:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:25.71 amcYRMQK0.net
>>255
水冷ついてるよ

267:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:28.66 KasvYYBL0.net
>>187
EVだし抵抗減らすようにデザインしてるんだろうけど
行き過ぎると事故車みたいに見える

268:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:29.25 kuyNNsgL0.net
アリア「にいや〜」

269:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:36.42 aqKs/KuJ0.net
>>33
楽器ケース詰めますか?って聞かれちゃうものw

270:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:48.72 Hb/lun3D0.net
これは完全にテスラを仮想敵にした車だよ
トヨタ関係ない

271:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:49.58 bgk8i+Nv0.net
>>260
バッテリー技術売り渡しておいてよく言う

272:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:46:56.87 ARIGC2Aw0.net
これGT-Rをぶっちぎれるんだよね。

273:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:02.33 xKSeOoGz0.net
流石に電気自動車で会社再建は無理でしょ

274:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:03.32 70JYiWcD0.net
>>1
旭日旗にハーケンクロイツか
クレーム来そう(´・ω・`)

275:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:05.01 1Vrb7fRW0.net
>>240
日産の新ロゴに変えたからアピールしたいんだろうけど日産はないなw
物は素敵だけど日産というだけで拒否する人も中に入るだろう
それこそEVの別ブランドで売ればいいのにと思った

276:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:06.92 LdFy/sUv0.net
技術の日産とか、よくも恥ずかしげもなく言えるよな、、
とうにヨーロッパ勢にすら追い越されてんのに。。

277:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:07.13 rxwpTFKq0.net
モーターと電池しか積んでない車が500万もするのかよ
テスラ3かうわ

278:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:12.55 KNembxaB0.net
皇族610kmってことは実質300kmくらいか
まあまあ使えるんじゃない

279:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:13.86 3sBO7rqC0.net
サイドがベコベコでワロタ
ぶつけすぎやろw

280:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:22.35 2n41uMQK0.net
ARIYA? 綴り間違っとんか?

281:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:27.23 5/iUFn0H0.net
>>215
フルEVで4WD

282:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:34.00 AjZ9j+CD0.net
>>1
見た目も内装も良いな

283:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:43.56 O9GoVMfL0.net
確かにこれアイアンマンだw
よく似てる

284:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:47:51.74 vAFxdzu70.net
日産のEV車値落ちが半端ないからなあ、これも2、3年後の下取り50万円とかでしょ。

285:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:02.76 W7k9+7ph0.net
>>175
フェラじゃねーって何回言わせんだよ

286:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:03.85 ARIGC2Aw0.net
>>259
このぐらいバッテリー積むとほぼ影響ないよ

287:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:04.57 VsQBx+w30.net
>>38
もうテスラぶっちぎりだから

288:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:05.09 RInE2jA40.net
>>277
モデル3の事か?
これは誰がどう見てもモデルYにぶつけてるのにもでる3を引き合いに出すあたり何も知らんのだろうけど

289:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:14.89 qUvkHD2l0.net
かっけー

290:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:20.90 pGOylxZ/0.net
>>220
こいつは6kWでしょ

291:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:25.88 HZ7GDckf0.net
なにこれ
飛べるの?

292:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:29.13 t6aUBDxD0.net
>>13
レクサスのEVは低レベルだぞ

293:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:44.02 WmhiYviO0.net
リーフ借りて乗ったけどどうもアクセル離した時のエンブレ感が違和感あった
あれって慣れなのかな

294:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:48.32 vDMcNUT90.net
>>18
テスラにSUV仕様車ってあるのか?

295:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:48.46 1Vrb7fRW0.net
>>272
0-100km加速
GT-R 3.6秒
アリア90W 5.1秒
だから無理っす
インプレッサSTiといい勝負
RAV4PHEVとほぼ同じやね

296:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:55.16 hVQrExVl0.net
50万円なら買う

297:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:48:55.31 1gzDWE5g0.net
セダンが好きなんです

298:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:05.09 urwZESaL0.net
>>294
あるよ

299:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:07.85 NIC7F5dj0.net
>>221
消費税は補助金+値引きで相殺
フロアマットサービス
プロパイメーカーOPならイラネ
ETC2万
ナビ Android Auto
こんなんでいい、軽だの安い車は不足しがちな必須よな装備がOPだったりして金かかるが
取得税、重量税あたりは0なんでしょ?

300:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:11.47 zlIzWYor0.net
>>99
日産リーフ

301:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:11.76 Bq2ONhld0.net
>>294
あるに決まってるだろ?

302:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:16.59 FfM/ErJ60.net
>>254
マツダスバルといい勝負

303:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:19.82 LdFy/sUv0.net
で、0-100加速はいくつなの??
テスラで3秒台とかなんだけど

304:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:27.28 iP8ZVnQi0.net
えー。予想よりカッコよくて虜になるわ
でも高くて買えない。街中で裏山目線だけ送ろう

305:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:28.83 BiSXVWBE0.net
日産車はウンコ金色があるので韓国人や中国人に人気
エラが貼ったボディとアリランと言う名前で出自がバレバレ
生産はサムスンルノー釜山工場ニダ

306:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:31.02 ff5ktQH80.net
充電プラン改悪したから厳しいだろ

307:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:40.54 XxV3i7y90.net
>>284
バッテリ交換が簡単になってから
下取り地獄が少しマシになったらしいよ
あと実質インフィニティ展開の車なら
値落ちも少し抑えられるかもね

308:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:42.06 BYY3qvvm0.net
内装はパッと見リーフよりはいいが
500万オーバーな車には見えんよなぁ
俺はシンプルスタイリッシュなのはいいと思うけど
この辺がヨタ車と比べてブランド力と共に競り負ける要因

309:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:43.74 Hb/lun3D0.net
国産で
ガソリンエンジンの最高峰がGTR
電気モーターの最高峰がアリア
日産が完全制覇
でもトヨタの方が数倍金持ってるw

310:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:44.47 4uUthGNj0.net
>>224
排ガスを吐くように嘘をつく化石
>コロナ自粛で大気汚染が激減
 ガソリン自動車が主な排出源となる一酸化炭素の量は数日間、50%ほど減った。
「NYで空気がこれほどきれいになるのは初めてだ。汚染物質の量は通常の半分に満たない」

>ドイツ自動車連盟が総CO2量を試算 2018
 生産から走行までの総排出量で、内燃車と火力発電中心の電力を利用したEVとでさえ差はない
 そして自然エネルギー電力をを利用したEVでは群を抜き、半分以下になる

311:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:45.65 pGOylxZ/0.net
>>261
1.5年乗ってる

312:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:48.08 NIC7F5dj0.net
>>226
リセールも
1年で40%だってさ

313:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:54.01 hVQrExVl0.net
アクアとアリア間違えやすいな

314:高篠念仏衆さん
20/07/15 15:49:55.51 eKL0TgMK0.net
アイヤー?⚾︎

315:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:49:59.13 YD73Qn5x0.net
>>248
俺のモバイルルーターはアリア2

316:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:18.10 bgk8i+Nv0.net
>>299
etcもっと高くね?

317:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:22.46 rb5fwqGj0.net
急速充電糞高いしガソリン車でいいわ

318:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:29.98 H29lAE6s0.net
なんだ?この芋虫みたいな車は

319:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:30.45 vDMcNUT90.net
>>31
ちゃうわい!ポールの妹だ

320:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:33.35 7v7M4DPO0.net
ぷいにゅー!

321:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:37.23 fhF2wKfz0.net
ほーんかっこええやん

322:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:44.62 CzQxZ/ht0.net
>>188
>>175名車ばかりじゃないか。

323:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:52.98 jCbvKaO30.net
>>44
アリアプロ2、別になにも悪くないだろ

324:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:53.36 LkQIOT6I0.net
>>251
だったらホンダだな
トヨタは豊田章男社長が
愛知トリエンターレ協賛したの
謝罪しないと
10年くらいはネットで買わないように拡散しようと思う

325:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:50:57.49 8wv1FmC00.net
でっかいお世話です

326:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:04.31 q1eQqoU60.net
600万?
ランクルでいいじゃんってなる

327:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:06.16 88reHix/0.net
変な顔のハリアーみたいだな

328:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:09.97 FfM/ErJ60.net
>>266
マジかよ日産のくせにやるじゃん
でもそれはそれで故障しそうで怖いな

329:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:09.99 lXlwDncI0.net
おっ!カッコええやん!
ホンダっぽい面構えやけど。

330:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:12.95 1Vrb7fRW0.net
>>254
少なくともアリアは球体然としたレクサスより進歩的な内装を持っている

331:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:13.64 T4oIbhvI0.net
テスラのSUVってこれだな
テスラももうちょっとデザインを頑張るべきだと思う・・
URLリンク(dg24ae6szr1rz.cloudfront.net)

332:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:15.52 hVQrExVl0.net
>>318
カナブン号

333:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:40 O9GoVMfL0.net
まぁ充電の心もとなさがある限りEV買う気にならないなぁ
街乗りならまだいいけど
ましてや屋外でバリバリ使うSUVにEVねぇ
俺は怖くて使えないわ

334:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:41 ARIGC2Aw0.net
シートアレンジで平らになるのか。
一晩エアコンつけっぱなしで
車中泊できるな。
昔の充電し放題カードだったら買った。

335:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:44 cRE1c5lP0.net
デザインがハリアーに似てる

336:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:51:54 1VCa8/2h0.net
>>209
……くすん

337:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:01 eQ9fjo0s0.net
デカすぎ。
マンションの立体駐車場に入らない時点で売れない。

338:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:05 vDMcNUT90.net
>>44
なんでそんなの買ったんだ

339:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:06 4uUthGNj0.net
>>226
リーフを含むほぼ全てのEVがもはやバッテリー保証16万km以上

バッテリー寿命がー 古過ぎる

340:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:09 /YB6nxIH0.net
>>211
EVって真夏のエアコン掛けてる時が1番燃費がキツイのかと思ったけど、冬も厳しいのね。
暖房に回せるほど無駄に熱がでないのかな…

341:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:12 LFEdki1X0.net
>>261
それ12年前のリーフの設計だろ
テスラだと50万kmで82%が目安だから日産もそれなりに対抗してるんじゃね?

342:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:15 H29lAE6s0.net
フィット・アリアってあったよね?フィットのセダン。
火野正平の自転車の旅、山口県の豊北町でおばちゃんが溝にハマってたのを助けてた。

343:高篠念仏衆さん
20/07/15 15:52:23 eKL0TgMK0.net
URLリンク(youtu.be)
ダメリカ🚗

344:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:28 xNyjMAUz0.net
>>275
あーそういえば新ロゴなのか
もうちょい何とかして欲しいな

よく見るとサイドからベッコリぶつけられた事故車のようで味わい深いw

345:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:32 fCYYlUHQ0.net
>>295
しかもそれ、ごく短時間だよ、たぶん

電池かモーターが熱くなってお仕置きモードに入るはず

346:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:37 NIC7F5dj0.net
>>234
これ見るとちと不安は残るが
URLリンク(i.imgur.com)

充電残り52%で160kmしか走れない計算

347:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:40 RInE2jA40.net
>>331
モデルXは納車2年待ちだぞ

348:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:45 KMJLXJ4j0.net
>>324
いまのホンダ車のデザインって
韓国人デザイナーが犬をモチーフにしてデザインしたものだよ。

349:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:54 Bq2ONhld0.net
>>293
電車と同じだから仕様

350:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:56 jCbvKaO30.net
>>218
これ、プリウスの倍近い値段するだろ
値段的にクラウンと競合する
プリウスユーザーの乗り換え対象にはならないよ

351:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:52:56 Hb/lun3D0.net
前後にハイパワーの電気モーター付いてるから笑うほど速いw

352:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:00 YTLmTDwJ0.net
ようやくかテスラ追撃しなければ車産業は見通し暗いからな

353:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:02 PvZ36bZ00.net
もう重くてデカい電池積むのは非効率ってバレてきてるからね

354:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:08 Salsi0KZ0.net
>>265
テスラと同等なわけないだろ

355:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:43 H29lAE6s0.net
日産ってだけで、もうダメだよね。

356:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:44 gJ1biZpk0.net
ニュー速+色んなスレあるけど、お前らと車の話してるこのスレが1番楽しいわ

357:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:45 MiKDw1TA0.net
顔つきは好きじゃないけど
内装は割とまとまってていいな

358:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:47 T4oIbhvI0.net
やっぱデザインは欧州車とマツダかなぁw

359:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:52 1VdZe5P+0.net
240Z作れよ
何でこうなった

360:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:56 amcYRMQK0.net
>>337
新型ハリアーより小さいぞ。狙うのはこの市場だから影響無いかと。

361:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:58 KY4QBLTv0.net
>>274
わざとやってんだろ
旭旗と鉤十字を混同や同一視させたい糞喰い連中が

362:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:59 1Vrb7fRW0.net
>>324
5ちゃんねらーから嫌われている自動車ブランド
・トヨタ→盗用多/プリウスロケット
・日産→詐術の日産/ゴーン逮捕
・ホンダ→DQN軽専門メーカー
・マツダ→マツダ地獄/ディーゼル煤欠陥車
・スバル→キモオタブルー
・スズキ→貧乏人ご用達
・ベンツ→ヤクザ
・BMW→豚鼻
・アウディ→反日
・VW→排ガス不正
・MINI→もはや「ミニ」じゃない
・ボルボ→中国車
・ジャガー/ランドローバー→インド車
・アメ車→デカすぎ
・イタフラ車→ポンコツ

消去法でダイハツしか乗れねぇ

363:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:53:59 frLLSDMv0.net
お前ら金持ちだな
俺はガソリン車かせいぜいHVしか買えんわ

364:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:02 xNyjMAUz0.net
>>335
似てるね
現行プリウスにも通じるものがあるしトヨタ系のデザイナー?

365:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:06 bgk8i+Nv0.net
>>350
プリウス乗りが日産乗ることないだろうなあ
日産は故障のイメージ多すぎる

366:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:08.51 NPnL1l1L0.net
でっかい価格禁止!  

367:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:09.23 8IsQNWV80.net
>>43
バッテリー二種類あるんか
600キロ走れるやつは幾らからなんだろ

368:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:09.81 dbtTzRYD0.net
500万w

369:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:12.60 RJn8yL5N0.net
>>344
エドに板金して貰おう

370:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:13.19 Y+4bgHPA0.net
一見良さそうだが、でも冷静に考えればテスラのモデル3には追いついてないな

371:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:13.70 NIC7F5dj0.net
>>316
そうだっけ?数万だよね

372:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:24.25 Hb/lun3D0.net
>>352
GTRのEV版が完成すればテスラは全く追いつけなくなるよ
速さでは

373:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:37.51 LkQIOT6I0.net
>>348
そう
じゃあマツダか日産
トヨタは謝んなきゃ許さん

374:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:43.92 I0t1Sick0.net
>>1
ゴミ
テスラには敵わない

375:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:44.16 gldebnGT0.net
中身は超先端というか未来かぁ、、、すごいわ

376:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:45.98 vDMcNUT90.net
>>72
道の駅には大概あるけど駐車されてたら戦わないと充電できない

377:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:54:57.02 OihqGuov0.net
懲りない馬鹿会社。経営陣が無能揃い。もう潰れるしかない。

378:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:02.92 4yFkEM4v0.net
日産ってだけで買わないわ
イメージ悪すぎ

379:高篠念仏衆さん
20/07/15 15:55:09.44 eKL0TgMK0.net
URLリンク(youtu.be)
動画レビュー
>>368
北浜に1000万円💸溶かすぐらいならw

380:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:19.06 6chZrEZ60.net
ありゃりゃ

381:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:24.67 Q8/uucK00.net
トンキンスレはここで合ってますか?

382:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:27.50 LFEdki1X0.net
>>340
近年のはヒートポンプ採用してるから古い情報に騙されてないか確認した方がいいよ

383:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:28.93 v8aw7WbY0.net
このままだとスマホ家電製品の二の舞になりそうだなこれじゃあ日本でも売れない

384:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:30.90 bgk8i+Nv0.net
>>371
ネットで2万くらいだとおもう
ディーラーなら四万くらいになりそうだが

385:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:35.40 q1eQqoU60.net
日産=不具合多いってイメージ
日産車自体買う気にならない

386:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:55:58.23 F6XH1U3H0.net
電池の占める割合2015年57% 去年33% 2025年予想25%
600万だと電池代200万くらい エコライフか電気自動車を楽しむ人向けの自動車だな

387:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:15.43 1Vrb7fRW0.net
>>337
全幅1850mmだから世界的に見るとナローだよ
デザイン面を考えたら1900mmは欲しかった
それならイヴォークと戦えたのに残念

388:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:26.89 Hb/lun3D0.net
>>381
日産は横浜

389:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:29.41 OihqGuov0.net
>>376
充電ステーションはたいていは一つしかなく1回につき30分しか充電できない。
誰も居なければいいが数台待ってたら地獄。
EVなど買う奴の気が知れない。

390:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:33.86 FXheE4MU0.net
2トン。あほかと。

391:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:35.26 qC32DdPW0.net
うーん、ダサい

392:高篠念仏衆さん
20/07/15 15:56:39.43 eKL0TgMK0.net
つか、中古に流せば常に新車乗れるぞ

393:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:43.05 6fndoe0W0.net
買うのは勝手だが、航続距離が短いだバッテリーの減り方がおかしいだのと言うなよ

394:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:56.44 HKGS5Jyt0.net
復活ののろしじゃ!!!!!!

395:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:56:57.66 NIC7F5dj0.net
>>308
トヨタとは競らなくていいと言うか勝負にならないよ
テスラに一矢報いる初の国産メーカーになるか、ぐらいでは?
(半分以上フランスメーカーかも知れんが)

396:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:02.97 iZiv+MlV0.net
>>1
2トンもあんのか
でもEVだからいいのか

397:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:05.31 Y+4bgHPA0.net
日産EVのバッテリーは直ぐ劣化する事で有名なので
暫く様子見すべき

398:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:07.17 RInE2jA40.net
>>337
DセグSUVをなんだと思ってんだ?

399:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:08.73 QZccNE9h0.net
Amazon アレクサ付き

400:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:15.63 qNbaYJcJ0.net
こんなカナブンいるわ

401:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:28.02 UQa+6FoR0.net
日産は謎の電装系の不具合多すぎるしな

402:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:31.82 vDMcNUT90.net
>>93
冷房も暖房も使わないならな

403:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:32.40 PvZ36bZ00.net
EVは近所用と割り切って
小さい電池を小まめに充電するのが現実的

404:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:35.41 g3Va4wzp0.net
身体がない

405:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:42.57 OihqGuov0.net
>>387
狭い日本で邪魔なんだよ

406:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:57:50.20 I+kJDLYd0.net
>実質購入価格は約500万円から
実質wとかスマホ・光回線みたいな詐欺的売り方しかできないんかよ

407:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:03.31 biAZYZtV0.net
これ何色?

408:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:12.49 Hb/lun3D0.net
>>396
バッテリーが重いからな
でもそのおかげで低重心で走行安定性抜群

409:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:14.21 urwZESaL0.net
世界的には殆ど話題にならない車でしょテスラが新車発表するときと比べてみて

410:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:16.42 74hjmShm0.net
EV欲しいんだが、分譲マンションのオレ、充電設備付けるのめっちゃ面倒っーかつけられる感じがしない。悲しい。

411:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:17.25 BYY3qvvm0.net
外装はわりと好みだけど
後ろの席に座ってこの車500万越えでしょっていうオーラも
拘りも感じないな。ノートと一緒やん
それじゃやっぱり高い買い物する客の心は掴めんよなぁ
売れるといいが

412:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:21.75 ARIGC2Aw0.net
>>43
それ一番最初24kwのリーフだろ。
俺30kwリーフ乗ってるけど4年乗って
まだ12セグでほとんど変わらんよ

413:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:27.93 NPnL1l1L0.net
アイ(三菱)ちゃん、今日は電気自動車を発表するよ  

414:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:28.54 1Vrb7fRW0.net
とりあえず一年は様子見で
マイナートラブル出し切った頃が美味しいはず

415:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:30.77 PeUdtju60.net
ナシヤ

416:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:30.99 4uUthGNj0.net
EVコスト基本知識
・補助金が40万円(東京なら自治体のそれが高く70万円)
・減税10万円強
・燃料代 1000km走るのにガソリン車は1万円前後、EVは深夜電力中心で3000円前後 買い替えまで5万km走行で35万円差 10万kmなら70万円

つまり最低線でも85万円 東京で10万kmなら150万円を定価から差し引ける

500万なら350万〜415万、400万円弱のガソリン車を買ったのと同コスト総額

バッテリー寿命ガー 寿命問題は消えている 他のレスおよび大量の最新情報を確認

417:高篠念仏衆さん
20/07/15 15:58:32.14 eKL0TgMK0.net
今本気出すの?📉
空売りでもしてりゃいいんじゃ?💰
チョロQでも置いとけよw

418:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:36.96 1SpYGowe0.net
EVは充電時間ガーとかいってるアホいつも沸くけど
自宅に充電設備置けない貧困層はお呼びじゃないぞw

419:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:39.62 TM0sEQoZ0.net
買うならやっぱりトヨタレクサスなんだなって

420:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:45.74 e8xN8EMJ0.net
アリアン? 勘弁して;

421:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:57.54 O9GoVMfL0.net
俺はもっとPHVの種類が増えて欲しいんだけどなぁ
何故か人気がないみたいで全然増えない
どころか絶滅しそうなんだけど
個人的にはトールとか、ソリオみたいな形のPHVが出て欲しいんだが

422:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:58:58.32 amcYRMQK0.net
>>406
そりゃ100万補助が出るEVならこう書くでしょ

423:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:00.42 YTLmTDwJ0.net
テスラを止めないとな
日本は情報規制してるのか知らないけど
あれ、相当脅威だからな
日本車の技術が全て潰される

424:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:03.18 OihqGuov0.net
>>397
リチウムイオンはフル充電フル使用を繰り返すとあっという間に劣化する

425:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:04.38 iZiv+MlV0.net
>>408
へー
低重心になるのか

426:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:18.53 p8IzQVTE0.net
少し前のモーターショーで参考出品されていた車のフロントデザインを
市販車に取り入れるようになったみたいですね。

427:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:19.22 9FvW6axL0.net
名前と顔が不釣り合いな車だなw
アリアとか言う可愛い名前ならもっと可愛い車と思ったが、見た目は和田アキ子やんけ

428:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:20.24 jCbvKaO30.net
これ買う金あったら新型ハリアーハイブリッドZレザーパッケージ買うわ
こっちのが安上がり

429:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:25.15 DLT6hHmD0.net
500万からってそこそこのナビとかオプションつけたらもう大体550万で消費税とか考えると600万弱なんだろうな

430:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:26.57 rgjBO4z80.net
5割ゲタはかせてるとみると300キロしか走らんじゃないか

431:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:37.73 iYpx8g1x0.net
エアコンだのオーディオだのつけてたら400kmぐらいなんじゃね?

432:不要不急の名無しさん
20/07/15 15:59:58.25 PvZ36bZ00.net
>>408
道路痛めるくせに税金安いとかおかしい

433:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:04.70 HeA5x4RF0.net
新型ノートはまだなんか!

434:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:10.85 /h7JkF350.net
ホイールださっ

435:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:26.94 Hb/lun3D0.net
>>425
リーフが既に低重心でめっちゃ走行安定性が高い

436:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:28.87 YzpN1rso0.net
かっちょ悪い

437:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:32.83 H29lAE6s0.net
リセール考えたらトヨタだろ。

438:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:34.31 MPNbUdii0.net
600kmはすごいな

439:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:38.27 /l/nO/Ff0.net
でもEVって下取り安いんでしょ?

440:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:40.15 14risers0.net
>>416
補助金なんて何時でも止められる
それにガソリン車には道路の維持管理のためガソリン税が掛けられているがEVは免責されている
だが何れはEVも例えばEV充電税を掛けないと不公平になる

441:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:44.75 MqRZJfRa0.net
>>43
実際は半分かな

442:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:45.60 ZMlZOm/a0.net
EV と DV と ED の違いを教えて

443:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:47.72 xNyjMAUz0.net
>>428
うん間違いなくそっちだな
充電面倒だしリセールゴミだし

444:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:52.73 1Vrb7fRW0.net
今乗っているイヴォークをとりあえず車検まで乗って評判良ければ乗換検討するかな
たぶんPHEV止まりのレクサスNXと競合するかもしれんが

445:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:00:57.66 Loz6/wEb0.net
見た目が好みに合わな過ぎて半額でも欲しくない

446:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:01:10.98 caivVtly0.net
どういう層が買うのか想像がつかない

447:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:01:23.89 69w6TfbD0.net
GLA/GLB、RAV4、ARIYA、車幅1850mmがコンパクトSUVの世界標準になってきたな

448:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:01:29.86 ARIGC2Aw0.net
>>410
充電し放題カードの時は日産でしか
充電しないからマンションでも
問題なかったんだが、今のカードだと
マンションじゃ無理。
まぁ日産で充電すると食事ぐらい出してくれるサービスほしい

449:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:01:42.88 xuh8zKsA0.net
EVだと顔のデザインはゴテゴテしなくていいんじゃね?

450:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:01:47.32 x41iScLv0.net
高すぎだろ
電気自動車ってエンジン搭載しないから安くなるって言ってなかったか?

451:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:01:55.04 sJXBE1LD0.net
「プロパイロット」って名前、何とかならないの?
言ってて恥ずかしくない?しかも「2.0」って・・
これって、「ベテラン職業操縦士・免許取り立て」みたいな。
ついでに「技術の日産」って、なんか昭和50年代の標語のような。
この時代錯誤感、わかんねえのかな?
宣伝部って、60〜70代の人が牛耳ってるの?
こんな会社のクルマ、絶対乗らないからいいけど。

452:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:02:01.82 q/THkoau0.net
昨日発表されたfordブロンコの方が欲しい

453:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:02:15.75 t5+cKgnC0.net
>>445
買えないだけだろ貧乏人が

454:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:02:16.53 XEH1p1KR0.net
>>421
アウトランダーPHVの開発関係者、軽の企画販売にとばされて自殺したってニュースになってたね

455:不要不急の名無しさん
20/07/15 16:02:20.43 b42ryjtP0.net
高っ。
ぶっといVモーショングリルは止めて欲しい。
細くしてくれ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1418日前に更新/199 KB
担当:undef