【スマホ】アップル、 ..
[2ch|▼Menu]
258:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:21:19 9I9sIBDj0.net
ノッチ何とかしろよ
パンチホールも出来ないのかよ

259:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:21:59 80sW0KEx0.net
画面解像度が低いことを売りにしてるiOSで
画面の美麗さを全面に押し出されてもなあ

260:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:23:32.80 iLyz72yW0.net
泥はR5G、林檎は11無印・SE2が最期のハイエンド液晶に

261:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:24:06.68 nI93wrnr0.net
今XS MAXだけどノッチレスになるなら買い換える

262:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:24:30.82 XYWh5WsU0.net
iPhoneスレってほんと伸びなくなったな

263:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:25:45.10 WDNywpB10.net
みんな昔ほどアイホン使ってないしな
格安ケータイの時代に高価なスマホなんて需要無いよ

264:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:26:12.17 6NDtGPFD0.net
>>247
日本の技術が廃れてる?
経常黒字を20兆円稼ぐ技術大国ですよ

265:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:26:39.05 fMgrPIXb0.net
>>258
日本がスマホに残した最大の貢献/禍根はカメラ搭載だな
日本でそんな文化が蔓延しなければジョブズは考慮に入れなかっただろう

266:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:27:30.38 n25DL3zx0.net
液晶iPhoneは今のiPhone SEが最後か。
別に十分綺麗なんだが、有機ELの優位性が全くわからない。買い換えてほしいからかな?

267:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:28:06.54 W4Boa34j0.net
>>253
そうはいうけど3年しないで買い換えるでしょ普通は
そもそもiPhoneは旧型売却で年間20%強の差額で最新機種持てるから安い方

268:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:28:09.96 X/UqRR470.net
SEを画面でかくするだけで完璧なのに

269:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:29:20.32 GkEKprjz0.net
今やAppleの優位性ないから、まあ泥スマホの後追いだしどーでも良くない?
高解像度のラティーナとかすらなんだったんだよ。iosの縛りの中で快適なのはわかるけど、ユーザー情弱ばかりだし舐め過ぎ。

270:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:29:57.96 n25DL3zx0.net
全機種を有機ELにする意味のある唯一の理由は、ディスプレイ上での指紋認証なんだよね。
これが液晶だと結論から言うと不可能だった。
ディスプレイ指紋認証を搭載するなら、全機種を有機ELにするしかない。

271:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:33:06.37 6NDtGPFD0.net
>>247
例えばハイエンド半導体を作るのに必須の素材19品目のうち、14品目で日本メーカーが過半数以上のシェア
こんなのはほんの一例で、日本にはこういうのがじゃうじゃあるのさ
日本の技術が廃れたとか寝言は言わないようにな

272:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:33:31.13 lukfsR/U0.net
>>46
作っとるわw

273:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:34:34 G9T0Snkm0.net
>>11
iPhonexsとiPhonexr使って同じ映画を同じタイミングで流して見たけどやっぱり違うなって思った
何ていうか液晶はぼんやり有機ELはクッキリ?
個人的にはホラー映画みたいに暗いシーンは有機ELの方が見易かった

274:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:34:43 80sW0KEx0.net
>>270
液晶上で指紋認証しなければならないメリットが全く思い浮かばんな

275:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:35:04 nKwkeY0J0.net
iPhoneはゲームしない、SNSジャンキーじゃないならそうそう壊れん

276:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:35:22 LjM7p2SU0.net
でもお高いんでしょ。
SEで十分。

277:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:35:27 kgz2I85f0.net
iphone4sのデザインで機能アップしたもの出してくれ
最近のiphoneはダサい

278:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:35:47 W4Boa34j0.net
>>264
論文数も特許出願数も順調に下がってるよ
全く関係のない経常黒字で技術語るとかまさに終わってんな
そんならドイツが最強かよ
つかそもそも韓国に負けてることになるぞ

279:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:36:11 KJ/So5Wb0.net
有機ELで韓国勢はコケそうやなぁ...

280:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:36:16 H33myTz00.net
>>30
んだ

281:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:37:17 r9nN9se40.net
フッ化水素は5Nでつくるんだな

282:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:37:34 ZVGu4Um80.net
マイクロLEDに期待してます

283:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:38:03 ArgXgcsU0.net
有機ELが普通になるとSHARPのIGZOの技術の蓄積は無駄になるの?

284:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:38:17.48 Ro549jgj0.net
もう10年も有機ELのガラケーを使っているわ
サムスンの940というタッチホン
テレビがメッチャ綺麗に映るよ

285:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:38:56 z0XwuGMQ0.net
ガラパゴスマホ日本最高!

286:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:40:51 wL7HVFpo0.net
ジャパンディスプレイ おわた

287:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:41:48 p8l0xZe50.net
コスパいい筈の有機ELを使って、新技術採用理屈値上げの恒例ボッタクリ商法なんですね。解ります。

288:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:42:08 W4Boa34j0.net
>>271
ナノ素材系とかも政府が削ってる分野なんだけどね…
間違いなく世界最先端のnaistが法人化でヒイヒイ言ってる現状が正しいので?

お前みたいな寄生虫に乗せられてるだけなのに国士気取ってる実質売国野郎って本当救いようがないよね
個人的に一番先に死んで欲しいと思ってる人種

289:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:43:08 J+TzX1D20.net
日本が有機ELを発明したのに不要と判断した国と経団連は腹切れよ

290:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:43:39 3BRbzaRn0.net
指紋認証入れろよ

291:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:43:45 LsNWJmrB0.net
>>284
懐かしいな…

292:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:44:11 n25DL3zx0.net
>>283
液晶の頑丈さは異常だから、使用箇所によっては液晶の優位は揺るがないよ。平気で20年持つしね。

ただ有機elは必ず構造的に焼き付くというのは、買い替えをさせるのに有利なので
これからは全て有機elになっていくかもしれない。

293:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:45:32 W4Boa34j0.net
>>283
IGZOはそもそもTFT部分の技術だから有機ELつかえる
そしてsharpは有機EL作ってる

294:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:46:04 6NDtGPFD0.net
>>278
全く関係ない?
アホですか
海外生産の所得収支がメインですよ
どこの国も外貨が欲しいんだから日本の真似をしたいよね
でも真似できないんだな、技術がないから
韓国も最近、アメリカからドルを借りたばかりだよな
日本の真似をしたいよな。でも真似出来ないんだな、技術がないから
韓国は55年間連続で対日貿易赤字だよな。反日なのに日本から買わないと物が作れないからだよな
サムスンの半導体も外国技術の寄せ集めだものな

295:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:46:27 HYzYlL1m0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【注文の多い料理店(WA Microsoft)】No.3


*ワシントン州レドモンド
Microsoft 本社


▪本社キャンパス(現在)
 元素(原子)で
 人類の合成(鋼の錬金術師)を試みたが失敗


▪本社キャンパス(2023年頃完成)

その一
 テッシュペーパー本社
 (スコテッシュフォールド・猫神)

その二
 Microsoft(マイクロウェーブさん)と云う
 真四角の電子レンジの中に

 手羽先チキンを入れて
 電子レンジで焼く感覚である
 (テッシュペーパーでチキン包む)
 (こんがりした肉汁)

その二
 コロナ渦を思い出す、タンポポの花
 テッシュペーパー(トイレの神様)
  
==

*テスラコイルの応用理論で
地球をマイクロウェーブで焼ける様にした
(こんがり焼けました♩) br9

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

296:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:46:38 YbnoiUk/0.net
JDI終了のお知らせ チーン

数千億円の血税は、結局、赤字垂れ流しと天下り公務員の退職金に消えましたとさ

297:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:46:56 6NDtGPFD0.net
>>288
朝鮮人が日本人に偽装とかみっともないよー

298:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:49:07.72 FyAWKBsw0.net
まあ、俺はiPhone6S plusのままでいいかって思うから

299:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:50:02.22 wL7HVFpo0.net
予想価格
iPhone 12 69800円 128GB 5.4インチ
iPhone 12 Max 79800円 128GB 6.1インチ
iPhone 12 Pro 106000円 6.1インチ
iPhone 12 Pro Max 119800円 6.7インチ
全部EL。Proでない普通のは高くないと思うよ
ただ発売は10月か11月にずれ込むとか

300:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:51:32.33 W4Boa34j0.net
>>292
買い替えとかで無くて性能の問題
一回使ってみればわかるよ
VRとか一部分野だともはや実装の大きさとコントラストの差が致命的になってる
iPhone Xとか2年経って使ってる奴相当数いるのに
今でも焼き付け焼き付け言ってる奴はなんつうかCRTおじさんと会話してる気分
常に高輝度で使うでもなきゃそう簡単に焼き付かないのに

301:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:51:35.12 B9yvTnIe0.net
>>262
iPhone関連は実人数と延人数に乖離があるからな

302:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:53:27 G2IhWFuj0.net
有機農法で育てたディスプレイ?

303:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:54:26 qS7S3wEk0.net
>>277
わかる

304:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:55:02 W4Boa34j0.net
>>294
経常黒字に技術は直接関係ないだろ
そもそも金融収支も資源も入るんだから
でドイツはアメリカより技術力あるの?
お前の頭が悪すぎて会話になってないよ

>>297
雰囲気に流されてるアホのがよほどみっともないよ

305:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:56:13.18 joGX5OLX0.net
やっと初代SEを買い換える時が来たようだな

306:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:57:17.54 6NDtGPFD0.net
>>304
海外生産で成功できるのも技術が優れてるからだよ
関係ないとかアホか?

307:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:57:41.89 DK8d7xZ70.net
URLリンク(shield-okazaki.com)

長く使いたいから11買うわ

308:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:00:07 LsNWJmrB0.net
>>262
新鮮さが無い…
しかも大事なものを削ぎ落として注目されるw

309:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:05:34.75 SAzfo3+y0.net
有機ELのメリットって曲げれるとこだろ。

310:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:06:17.00 wL7HVFpo0.net
iPhoneじゃなくXiaomiの有機ELを1年半以上使ってるけど
さすがに液晶にはもうもどりたくないな
たぶん次は12にするわ

311:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:07:22.04 SAzfo3+y0.net
有機ELのが綺麗っていうけど、
あの大きさで区別なんてつかない。
無意味なオーバースペック。

312:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:08:04.35 pFMj/tgx0.net
焼き付くんだよね(´・ω・`)

313:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:09:18.62 wL7HVFpo0.net
>>311
そりゃ見分けつかないほうがおかしい

314:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:12:43.63 BK2JTiU40.net
有機ELは発色がきれい、というか強調してる

315:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:12:56.49 JpIN4q7N0.net
>>204
バックライトなんかねーよ
>>208
有機ELが直射日光に弱いのは有名な話だが

316:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:13:04.06 wL7HVFpo0.net
>>312
PCモニタとかあるいはテレビならともかく
スマホでホーム画面を12時間つけっぱなしってありえないだろう
普通の使用方法なら数年は問題ないよ
あるんならこんなに各社でこぞって採用しない

317:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:14:08.33 W4Boa34j0.net
>>306
でドイツやら韓国のが上なの?
頭悪過ぎない?

318:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:14:48.48 sa83vxIq0.net
JDIてなんでこんなに波乗り下手くそなの
バカなの潰れるの

319:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:15:16.29 JpIN4q7N0.net
>>111
液晶、有機ELの違いより各機種のフレッシュレートの方が影響多いと思うが

320:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:21:00.34 W4Boa34j0.net
>>310
XiaomiってCSOTだっけ?
採用企業とAppleにキャンセルされたの見るとBOEのOLEDダメそうだな

321:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:23:14.06 5cQphQL90.net
>>314
強調できるからな

322:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:25:07 ucYSF2iQ0.net
採用したPSVITAはどうなりましたかね

323:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:25:28 TH5nGDGI0.net
>>86
そういう、これをして欲しいというユーザーの要望を頑なに無視するのがApple。

324:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:28:55 TH5nGDGI0.net
発進時の確認ボタンとか通話録音とかタイプcとかを先にしろ

325:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:32:51.51 WBqj9NoA0.net
有機ELとか顔認証とかM字ハゲとかライトニング端子とかはマイナス要素でしかない

326:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:36:33.07 yTeQSbX+0.net
画面内指紋認証いいよ byさせこフォン

327:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:40:24.07 NVNePWf70.net
発色がチラつく感じして文字テキストを読む時は有機EL良くないと思うんだけど
気のせいか?

328:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:41:26 +lEvQlDP0.net
この飼い主殺してまえ

329:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:44:47.35 gbujqKZl0.net
>>79
スクリーンセーバーが復活かぁ
胸熱ww

330:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:47:04.44 DK8d7xZ70.net
店頭に行けば有機ELモデルは大概焼きついてる

331:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:50:52.02 9Ju8/IYp0.net
発色がやっぱいいよな 有機野菜

332:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:53:22.69 MTKM1Gyp0.net
全量、韓国製のフッ化水素で作るわけだな
歴史歪曲目的の輸出規制が全面敗北して大爆笑

333:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:54:27.97 t1oX+1n80.net
とりあえず、12proは最高のスマホに違いない。
哀れな子羊は神の思し召しに従うべし。

334:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:54:28.57 ztJJk5/m0.net
有機ELはちょっと傾けただけで色味が青く変化する
気持ち悪くて使えないからXRを選んで使ってる

335:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:54:32.32 wL7HVFpo0.net
>>327
テキストならふつう白地に黒だろ
有機ELのコントラストの高さがわかりやすい局面だと思うが

336:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:58:00.95 f6j1O+LP0.net
このまま日本は輸出規制を続ければ良い
ファイブ9じゃ不良品続出で
サムスン製ディスプレイの評判も地に落ちる形となる

337:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:58:03.85 T5Km+oMA0.net
有機ELって炎天下での屋外では
ちゃんと画面見えるの?
ガラケー時代は有機ELの背面ディスプレイなんて
屋外では全く役に立たなかったけど

338:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:01:22 Q5NjOrd00.net
>>337
冬山とか全然見えねえ

339:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:05:29.81 P8qP3Kie0.net
毎日焼き付き気にしながら使いたくないw
まぁ多くの人はそんなこと知らなそうだけど

340:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:07:13.62 Fb9QfSzC0.net
有機ELって液晶じゃかったのか…

341:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:08:39.98 L7AMslec0.net
>>337
Xiaomiのだと画面の白黒反転できるダークモードってのがあって
それ使えば直射日光の元でも問題ない

342:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:09:32.60 7bw+VR9T0.net
どこ製のを使うのさ
それによる

343:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:11:35.27 f6CQBond0.net
iphoneの利点の一つに電池さえ交換し続ければandroidより長く使用できるというものがあったけど
焼き付きのせいでまた一つ利点が減ったな

344:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:53:52.21 QQwwtX0J0.net
日本終了のお知らせ?

345:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:17:36 HuoBGgFv0.net
よっしゃエロ画像焼き付かせたんねん

346:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:19:27.39 6g3488Zq0.net
中古で買っていつまでも使われるのに相当ムカついてんだろうなw

347:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:21:18.80 ukobbkzc0.net
まさかまたスクリーンセーバーが必要になる時代になるとは

348:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:28:15.47 I1gacOtA0.net
有機ELと言えばネオプラネット

349:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:31:42 DImdOwxB0.net
>>7
USB3.1 Gen2 type-C 超高速の10Gbpsデータ転送にして欲しいね
常に先を行くアップルならUSB3.2 type-C 超高速の20Gbpsデータ転送かもな

350:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:36:00.11 m7fK+61/0.net
>>86
モリモリ電池減るから速攻offにしたぞw
確かにパネルの電力消費は少ないけど

351:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:38:50.34 OAX3msU/0.net
>>168
6sが折れ曲がった報告ならあったな

352:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:42:14 m7fK+61/0.net
並べて比べると確かに有機ELの発色の違いはわかる
並べなきゃたいした不満出てこないわけでして
まぁ耐久性とか気になるけど3年も使えば恐らく買い替えてる

353:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:52:14.96 m7fK+61/0.net
>>351
関係ないがw
URLリンク(i.imgur.com)

354:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:56:48 y+6GhW1R0.net
アイフォーンSEのモニターの光で
部分的に失明したよ俺は。

暗いところから明るいところへ
移動したら急に眩しく光だして
片目の中心部が見えなくなったよ。

355:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:58:51.90 FzFUNwUi0.net
>>354
部分的なのに失明なの?

356:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:58:57.12 Aqyu5N0g0.net
早くジャップは不正な輸出規制を解除しろ

357:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:16:53 u+9vY6Fu0.net
>>175
それってソニーのバックライトマスタードライブと違うの?

358:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:18:40 8Dnjzu5z0.net
やだん

359:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:22:14 lpPWvDzO0.net
>>1
apple payがさ、
nanaco、WAON、楽天Edyにさ、
対応してないのがねぇ
iDとQUICPayとSuicaとコード決済とクレジットカードだけじゃさ、
未だに対応してない場所があるんだよ
完璧になってほしいんだなあ

360:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:25:19.79 NRxLpBzl0.net
有機ELと液晶の違いがわからん
見た目は似たようなもんじゃん

361:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:41:16 JqKpPNrz0.net
>>356
国産化してるらしいから日本製は必要ないだろ
ムンも一切ダメージはないと公言してるだろ

362:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:46:11 gxectTPD0.net
iPhoneはデュエルSIMじゃないから
iPhoneは安いクラスで十分だよ

363:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:57:40 2RGbSn+g0.net
焼き付いたら買い替えの時に下取りに出せない、出せても買い叩かれるという問題がある

364:不要不急の名無しさん
20/07/08 04:25:37 9bSPNRxZ0.net
>>41
マジでゴミだよな
自分の歴代スマホ過去最悪の質だわ

365:不要不急の名無しさん
20/07/08 04:37:53 BasX1bLY0.net
この値段で液晶とかゴミなの?本当のぼったくりじゃん。さすが情弱端末なだけあるな

366:不要不急の名無しさん
20/07/08 04:39:42.85 BasX1bLY0.net
情弱騙して商売するのやめたほうがいいぞ
バッテリーもクソだし本物の馬鹿しか買ってない

367:不要不急の名無しさん
20/07/08 04:48:22 RgdH7lmM0.net
俺はバカだからiPhoneを毎年買ってるわ
で毎年iPhone売ってる。
購入時の8割で売ってる。

368:不要不急の名無しさん
20/07/08 04:51:32 5GSXp3x90.net
>>198
1秒なんか掛からんぞ
0.3秒くらいだと思う

ダークモード文字が見やすくて省電力で良いよ
白地に黒文字って、自発光じゃない紙とか向きの表示の仕方だよ
液晶にしろ、OELDにしろ、発光してるディスプレイでの表示だと
黒地に白文字の方がずっと見やすい

369:不要不急の名無しさん
20/07/08 04:54:34.84 NfI5OJRQ0.net
>>13
尿目なのでは?

370:不要不急の名無しさん
20/07/08 05:15:17.51 oXAZC09b0.net
>>18
ジャップ連呼
パヨパヨニダーマソ乙w

371:不要不急の名無しさん
20/07/08 05:35:31 vZUydoZA0.net
でもソースが日経だから

372:不要不急の名無しさん
20/07/08 05:55:09.25 5yJGK8Kg0.net
有機ELで5Gなら高くなるな

373:不要不急の名無しさん
20/07/08 05:59:27 B38pxQvc0.net
有機ELにすると液晶に戻れなくなるわ。



ただ明るい所で暗い。
昼間の屋外では全く見えないレベル。
この利便性の悪さで次は液晶にする所存。

374:不要不急の名無しさん
20/07/08 06:15:16.63 9bSPNRxZ0.net
戻るんじゃんw

375:不要不急の名無しさん
20/07/08 06:40:32 CmwlwthE0.net
風呂で使えなくなるの?

死ねよ

376:不要不急の名無しさん
20/07/08 06:42:24.15 yp0Cmxgq0.net
>>262
スマホ自体が頭打ちだからな
また革新的な技術が出ないと話題にはならない

377:不要不急の名無しさん
20/07/08 06:44:07 QgwCbPnu0.net
ていうか、いつまでギガとかやってん?
使い放題が当たり前の時代に、ギガってなんやねん
石器時代かっちゅーねん
そら日本は衰退するはずですよね

378:不要不急の名無しさん
20/07/08 06:58:54.83 +WiOQ1SK0.net
有機の弱点は寿命だからな
appleも寿命サイクル買い替えをとったか残念だ

379:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:10:43 M7729gJi0.net
>>362
デュアルだよ
eSIMだけど

380:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:13:50.29 5EIxiwsh0.net
焼き付き問題は、、、
ピクセルシフトとかいうけどさ、
スマホとかテレビよりもおなじ表示多いしやばいだろ

381:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:26:29.47 zR8MVNf60.net
アップルの言い付けは守れよな。
ロードマップ通りに買い換えないと切るということだ。

382:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:56:20.38 68zT38wc0.net
よくわからんけどiPhone11買えばいいのか

383:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:56:50.88 Xv37sUpr0.net
日本が産んだのに技術をそっくり韓国に持っていかれて我が物顔で上から目線... 情けない情けない

384:不要不急の名無しさん
20/07/08 08:09:36 9blJEftU0.net
6使いなので12が神でもクソでも買う予定w

385:不要不急の名無しさん
20/07/08 08:11:25.34 3mPEPhro0.net
強度は液晶と同じなの?

386:不要不急の名無しさん
20/07/08 08:12:39.53 20yMaPUI0.net
画面が割れるのは仕様です。

387:不要不急の名無しさん
20/07/08 08:19:47.98 pVrJXuYB0.net
有機ELテレビ、「5年後にも淘汰」=イノラックス
URLリンク(www.ys-consulting.com.tw)

388:不要不急の名無しさん
20/07/08 09:40:59.97 jDFC/+tg0.net
30万くらいぼるのか?w

389:不要不急の名無しさん
20/07/08 09:43:38 2g7hY45c0.net
>>60
XSだけど、1年4ヵ月では有機ELに全く焼き付きなど無く無問題。

390:名無しさん@13周年
20/07/08 09:47:54.98 mTrohPhgV
修理業してる者だがiPhoneの有機EL破損しやすい上高い

391:不要不急の名無しさん
20/07/08 09:55:34 gqKiCzNp0.net
並べて比べると違いがあるけどずっと液晶を使っていれば画質差は気にならなくなる。
ELは画面を切り替えるとうっすら焼付が出て気になるし技術枯れている液晶の方が良い。

392:不要不急の名無しさん
20/07/08 10:27:15.07 0dgL1NR50.net
この前、給付金でAiphone11pro購入
どうなるん?

393:不要不急の名無しさん
20/07/08 11:13:56 HSi/AXwk0.net
>>392
とりあえず落ち着け

394:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:12:11.24 YNZv9c9nM
それは、もしかしてバッタもんの泥端末ではないかい?

395:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:05:53 h2x1LUy10.net
5Sのデザインは至高

396:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:06:53 h2x1LUy10.net
>>362
iPhoneで決闘するんか?

397:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:12:54 wizKb5w20.net
テレビだと有機EL買った人が次は液晶に戻ること多いらしいが
スマホはすぐ買い換えるから気にはならんのかね

398:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:14:41 avROVfB80.net
ジャパンディスプレイの有機EL部門だけ外国企業に買われたんじゃなかったっけ?

399:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:15:10 jRaPYfm50.net
Appleとしてはとにかく単価上げて売上と利益伸ばしたいんだろうな
本当クソだわw

400:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:40 yE28YKIq0.net
有機ELだとバックライト等考えなくていいし、軽量化とバッテリー持ちが良くなるから割と歓迎。
Appleが有機ELに手を出せば今後テレビの単価も下がってくので社会的にはメリットの方が大きいと思うが。

401:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:46 IsWXXAZ/0.net
未だにiPhone6sのままで問題なく使えてるから、当時高い金出したけどここまで持つなら充分かな
機種変簡単とはいえ面倒臭いんだよね

402:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:37:11 7Q5Ra9dh0.net
昼間の屋外で見えないんだよねえ有機EL。
まあアップルが自滅するのは構わないんだけど、これで泥陣営も意味もわからず有機EL礼賛とかなると迷惑でしかない…

403:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:39 HjmtY1pP0.net
いい加減昔みたいにバッテリー交換を簡単に出来る機種を一般的にしてくれ
移動時以外はPCと比べて使い道がないくそ端末に金かけたくないから

404:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:40:23 B2ZUZCNu0.net
シャープの有機ELが一番良いでしょ

405:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:41:44 4mkdxA/r0.net
文字入力はアンドロイドと共通にしてほしいわぁ

406:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:46:25 JEY7SYMx0.net
安いなら何だって大した変わらんからな

407:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:51:37.01 pir1f2Vq0.net
iPhoneという素晴らしいスマホがあるのに
Androidとかいうゴミをなぜ使うのか
貧乏人のやることは理解できないね

408:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:00:21.11 5UYWceLX0.net
アイポンSEは5年は使える

409:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:03:38.13 HuJI7Ybx0.net
>>176
>ボトムズ仕様のiphine11買っちゃった情弱息してる〜?wwwww
I'm phine.
なんちゃってーwwwwww

410:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:16:08.90 BTCe9EWJ0.net
昨日奥さんに11pro買ったら
18万くらいかかったわたけーよ

411:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:26:48.85 lopMDOnF0.net
周回遅れw

412:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:28:55 s749EsnJ0.net
そんなことしなくていいから何年使っても大丈夫なようにしてくれ

413:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:29:12 k7nr0wff0.net
>>407
アポーがゴミカスだからだよ

414:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:29:38 H+FzdL/60.net
まだ林檎なんか使ってんのか

415:不要不急の名無しさん
20/07/08 13:42:25.84 FV0JNJta0.net
有機ELの屋外での視認性の悪さマジでどうにかならないのか
TVとかならまだいいけど屋外使用頻度の高い物に搭載するのやめてほしい

416:不要不急の名無しさん
20/07/08 14:47:04 +RTDWN9p0.net
iPhoneが壊れなくて売れてないからなw

417:不要不急の名無しさん
20/07/08 14:54:21.50 vyzwy1Nu0.net
ちょうど7から11にしようと、おもってたんだが、9月には11の値段もガタンと落ちるのか?

418:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:04:47 PebXzMU40.net
>>208
それだけ電池使うわけだが
メリット激減

419:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:05:24 rIMkJSMJ0.net
11の値下げをマツカナ

420:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:13:52.52 aokh24vO0.net
Honor X10 MaxにはJDI(ジャパンディスプレイ)製の7.09インチディスプレイが採用されるようです。
ディスプレイはDCI-P3カラー率100%や780nitsという高いディスプレイ輝度を特徴とし、
RGBWテクノロジーという技術により画面輝度の向上とバッテリー消費の低減に貢献します。
Honor X10 Maxの画面輝度をアピールする公式動画も公開されています。
URLリンク(telektlist.com)

421:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:16:26 IjUwdtRp0.net
>>415
これ
スマホに使うとか頭おかしい

422:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:18:28.09 Zdr9R/+30.net
カラーeinkスマホは話題にならんな
大手が採用してくれないものか

423:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:27:06 LNIU+qNF0.net
次はメカニカルディスプレイだな

424:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:30:25 Yv4hf8vb0.net
>>401
来年秋まで最新OS使えるぞ
6sと同時期に出たXperiaは三年持たずにアプデ打ち切られた

425:不要不急の名無しさん
20/07/08 15:35:52 OAX3msU/0.net
>>401
モバイルSuicaと新幹線のEXアプリに目をつむればいいんじゃない?
おれは不本意にも6sを落下させてしまい、今はXRだけど、当時売ってたiPhoneのラインナップは重くて重くて…

426:名無しさん@13周年
20/07/08 16:00:41.74 KAi1lfc8b
有機ELって、屋外でも良好に見える輝度がでるんだ。
室内TVはともかく、スマホには必須でしょ。

427:不要不急の名無しさん
20/07/08 16:56:48 E2fxWd6p0.net
895 SIM無しさん (ワッチョイ 7311-uFwV [110.135.58.190]) sage 2020/02/19(水) 13:39:35.60 ID:KMAc41HC0
韓国の映画、パラサイトを見たけど、半地下生活してる貧乏底辺は中古のオンボロイドで
金持ちはみんなiPhoneだった。


833 名無しさん@1周年 sage 2019/09/12(木) 06:59:38.29 ID:N+1mrpyy0
会社でアプリの講習があったんだけど、ホワイトカラーがiphone、ブルーカラーがandoroidと完全に分かれていて驚いた

428:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:37:24 izKqg8W20.net
>>414
キモオタのお前の感性を押し付けるなよ!
お前みたいなキモオタはアンドロイドのほうがいいんだろうが
一般人はアイフォンのほうが適切だ!

429:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:40:22.60 izKqg8W20.net
>>414
またアイフォン買えてないんだ

430:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:41:12.95 izKqg8W20.net
>>414
そう思うのはキモオタだけ

431:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:42:55.54 izKqg8W20.net
>>414
まだキモオタはアイフォンにコンプレックス持ってんのか

432:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:44:57.01 REmoMqIp0.net
高くなるから、日本でシェア落とすね。

433:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:47:38.08 q5Xt88+A0.net
焼付きで買い替え促進。ソニータイマーみたい

434:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:48:27 Nkdkp/tL0.net
ぱっと見の発色や黒の締まりは確かにいいんだけど、斜めにすると色が変わるのと焼き付きがなー。
俺は断然液晶が好き。11が最後の液晶モデルになるならもう一台買うかな。

あと「焼き付き」な。何だよ焼き付けって。

435:不要不急の名無しさん
20/07/08 17:56:19 bPiNe44m0.net
液晶のバックライトは目に悪そう

436:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:04:11.96 YvXIvd0B0.net
新型を持ってることがステータスなんだからスペックはどうでもいい機種

437:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:15:04.85 izKqg8W20.net
>>434
斜めにすると色変わるの液晶だぞ。
有機ELの利点の一つは液晶に比べて斜めにしても色変わらないことだ。

438:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:15:48 E5//zGKX0.net
>>414
泥ユーザはすごく詳しくて使いこなしてるトップギーク層と、ド底辺の2極化してる感じはする
意識高い系や吊るしで使いたい人はiPhoneが多いと思う

439:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:34:57.30 CS/mUvYp0.net
楽天のタダスマホですら使ってるのに
なんの珍しさもない

440:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:37:20.89 7Q5Ra9dh0.net
>>427
こういう露骨なレイシズムが、本当に反吐が出るほど嫌い。
古くは菊池桃子とかか

441:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:45:26 k85p2I1R0.net
>>440
こんなの序の口

150 名刺は切らしておりまして sage 2019/09/06(金) 12:25:03.76 ID:ELyhovXr
友人を選別する第一条件はiPhoneを持っているかどうか。

287 名刺は切らしておりまして sage
2019/06/22(土) 14:03:59.23 ID:zTCEHMBs
若い女子でandroid使ってる子を見ると
家は団地で母子家庭、
ブサイクな弟と、熟キャバ勤めの母親(アル中)と喧嘩が絶えないんだろうなぁ、
可哀想だなぁ
と思ってしまう。

442:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:47:23.03 eKDzbAFD0.net
>>427
オッサンが使ってるiPhoneは会社支給な
カスタマイズされにくく
トラブル対応も楽だから

443:不要不急の名無しさん
20/07/08 18:48:38.30 M8l6oelx0.net
高い金出して出来損ないフェイスIDやめてね

444:不要不急の名無しさん
20/07/08 19:07:07.46 3HEEQA+C0.net
日経によると、アップルは次世代通信規格「5G」を支援する新型iPhone4機種すべてにOLEDパネルを搭載する予定だ。
パネルの画面サイズは5.4インチと6.1インチ、6.7インチの計3種類で、大半がサムスン電子から供給されるという。
英市場調査会社オムディアによると、サムスン電子は世界のOLED市場の73.5%を占めており、
スマートフォンのパネルだけを見れば90%に上る。
日経は「世界スマートフォン市場シェア3位のアップルのOLEDパネルの全面導入は関連企業の勢力図を変える可能性がある」とし
「(スマートフォンの)脱液晶加速化とともに部品・素材メーカーなどの構造転換が予想される」と伝えた。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1424日前に更新/84 KB
担当:undef