「コロナは空気感染す ..
[2ch|▼Menu]
287:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:09:28.11 Bfm/6x5Z0.net
>>1
ん?
これってエアロゾル感染のことじゃん
日本では2月から言われてたけど

288:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:10:41 5s3Rftnb0.net
>>284
的外れすぎないか?それとも、アンカーミスなのか?
俺の過去レスを読んで勉強したまえw

289:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:11:37 pmQBqkod0.net
>>287
エアロゾル感染、という言葉の定義はないことは岩田も言ってる
飛沫感染か空気感染(飛沫核感染)の二つに一つしかない
エアロゾルを介した感染は空気感染
URLリンク(i.imgur.com)

290:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:14:29 Bfm/6x5Z0.net
>>289
マスク不要論の岩田も言ってるから何なの?
呼び方を変えて今後はエアロゾル感染のことも空気感染に含めろと?

291:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:14:45 blvDaogM0.net
中国限定か
ならええわ

292:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:16:14 GGRToH0r0.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
URLリンク(mkoi.enothis.org)

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

URLリンク(mkoi.enothis.org) 0--== kjk jpopo

293:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:16:49 lYfpJCJB0.net
ここまで不気味で絶妙に弱くて厄介なウイルスは人を困らせるために作り出されたと考える方がむしろ自然だよな〜

294:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:17:07 Bfm/6x5Z0.net
呼び方が何だろうとこういう感染の仕方は2月の屋形船の頃から言われてたことじゃん
だから三密はダメだしマスクには意味がある
今更何なのとしか思わない

295:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:17:30 pmQBqkod0.net
>>290
「エアロゾル感染」という言葉に定義がないことだけわかればいい
5マイクロメートル以上だと飛沫感染で2m以内に落下するし直接飛沫を浴びても感染か所は気道上部まで
5マイクロメートル以下だと空気感染で2m以上浮遊して気道下部や肺にウイルスを吸い込む

296:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:17:33 /V/il7F+0.net
>>4
最初から、飛沫感染と空気感染の、実質的な差が理科できなかったな
飛沫感染でも空気感染並みの対策をしてないとダメだと理解はしていた

297:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:19:25.94 wmfs+RKs0.net
>>1
コロナで一山当てたい自称専門家239名が必死

298:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:19:46.38 E9GCmiaf0.net
WHOはだいたいビルゲイツがほとんど支配してるようなもんだからな
2009年のランセットでゲイツ財団がありとあらゆる保健政策が取っ払われて全部ワクチンがらみにさせられてるって話が出てる

299:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:19:53.53 wGbXMJyI0.net
>>81
そんなあなたが無職なのは何故ですか?

300:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:20:17.26 Bfm/6x5Z0.net
>>295
なんでそんなに偉そうなのw
エアロゾルと言われた方がピンとくるけどね
空気感染なんて言われた日には対策しようが無いという絶望感しか生まれないわ

301:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:20:45.77 6wEP8CM90.net
今頃

302:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:21:37.02 5s3Rftnb0.net
>>296
単純に、空気感染ならマスクに意味がないと覚えておけばいい。

303:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:22:23 Bfm/6x5Z0.net
>>302
マスクには絶大な効果があるけど

304:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:22:54 P8jMay9o0.net
遠くの人が感染してたって、飛沫が空調に乗って到達したとかじゃないん?

305:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:22:55 pmQBqkod0.net
三密がそろわないと危険じゃない、と政府は言ってない
URLリンク(mainichi.jp)
菅義偉官房長官は22日の記者会見で、
新型コロナウイルス感染症対策として呼びかけている
「三つの密(3密=密閉、密集、密接)」の回避について
「三つの条件が重ならなければ感染のリスクがないと言っているのではない」と強調した。

>>300
安心しろ
この新型コロナは空気感染でも飛沫感染が主で
密閉下などの特別な条件でのみ空気感染する「日和見的経路による空気感染」の
可能性が高い
URLリンク(i.imgur.com)
だから「空気感染しない」と言う専門家はない
最近は政治家も言わなくなった

306:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:23:08 AzTnZCmG0.net
またマスクが不要になってしまった!

307:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:23:58 93IrPbsA0.net
エアロゾルゾルなのはだいぶ前から言われてなかった?

308:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:24:22 bLfTsfl90.net
>>198
その言葉、そっくりそのままお返しします。

309:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:24:51 Bfm/6x5Z0.net
>>305
三密の1つだけでも危険なのは分かるよ
だからそれをエアロゾルと呼んでたんでしょ?
定義を変えるなら変えるで国民に分かるように説明しないと誤解しか生まないよ
てか>>1なんて今更じゃんとしか

310:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:25:32 u9a/jPCx0.net
空気感染なんてみんな知ってるだろ。
知らないのは政治家だけだ。
そもそも空気感染しないのなら換気は不要だ。
空気感染するから、換気が大事だと言っている。

311:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:26:41.00 Bfm/6x5Z0.net
言葉の定義の問題であって新しい何かが発見されたわけじゃないじゃん
マジで今更感しかないわ

312:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:27:16.15 WvUX2lwf0.net
そんなことより世界経済を動かせ

313:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:27:25.52 xJH0M9hC0.net
鉄道を止めない限り収束はしない
安倍晋三を始め小池百合子も完全スルーしてる鉄道が感染経路不明者の共通する移動手段
都内 朝の通勤ラッシュの動画見てみろ
ソーシャルディスタンス? 腹抱えて笑っちゃうくらいだぜ

314:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:27:42.13 G7XhMXzq0.net
だから新型コロナも風邪なんだって!
インフルエンザとの違いはワクチンが出来てないって言葉だけだろ?

315:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:28:32.70 AhRL4Vd20.net
マスクはまったく意味がないわけじゃないよ。空気感染でも
手洗いのほうがずーーーーっと大事というだけw
(なのに、手洗いもアルコールを使っても
手指消毒はチャチャっとやって終わりな人が目立つ謎。
20秒はかかるはずなのに)

316:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:30:36 AhRL4Vd20.net
>>314
拡大させたら医療崩壊を起こす風邪と覚えて。
医療崩壊とは、
がんの患者さんなど命がけな人の治療や、
出産する人、急病や怪我で搬送される人が、後回しにされる世界

317:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:31:06.57 EdQYS6pt0.net
科学者=冷静 ←※この前提が既に間違い。
極度の楽観論を流布すれば冷静に見えるはず。
もっとも極端な楽観論を流布して冷静な俺は科学的。
なので科学的な俺は他者をマウントする資格がある。
みんな俺のことを科学的だと言って崇め奉れ!
お断りしまーーーす!
それは誤った前提から妄想された、ただのカルトでーーーす!

318:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:34:31.62 wF/njnJQ0.net
ずっと漂うマイクロ飛沫についてテレビで特集してたよね

319:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:38:44.44 5s3Rftnb0.net
>>303
俺の過去レスを読んで勉強しろw
エアロゾルや飛沫だからマスクをする意味があるんだ。
と・・・連投規制か。次に送信して、通っても通らなくても寝るw
>>308
いや、だから・・・反論してみようよw

320:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:41:23.82 zIYUyF+y0.net
嘘つけ 満員電車で感染してねーだろ
阿呆 ボケ クソ ゴミ

321:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:41:30.56 Fa0g4pvL0.net
春先の沖縄だったか、役場で窓閉め切って会議をして
数人が感染した、ってのがあったやろ
つまり>>1ゆうことや

322:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:42:26.09 Uai6szP50.net
飛沫感染なら感染者の飛沫がかからない距離なら心配ない
空気感染なら感染者からかなり離れていても、感染者の吐き出した空気を吸い込めば感染する

323:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:43:52.13 Fa0g4pvL0.net
>>320
発症するには、ある程度の総量を吸い込まないとアカンと思うで
なので密閉空間での数時間の滞在はアカン、ゆうことや
満員電車では、おしゃべり禁止をすべきやな

324:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:45:20.08 6JbNhyEJ0.net
抗体検査で、発症してない感染者もそんな多くないということは大体明らかになってるからな
日本の満員電車で空気感染してたらそんな感染してないわけがない

325:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:45:24.13 QCYeGzgM0.net
初期から俺は勝手に主張してたけど、これが公に認められたら対策もだいぶ変わると思う

326:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:45:26.34 Fa0g4pvL0.net
おもろいのはJRな
コロナは紫外線に弱い、ゆうのは明らかなのに
JRの車両のガラスはUVカットw
ほかの電鉄会社の車両は知らんけど

327:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:46:17.78 he8jbRNi0.net
岩手県のスナックで飲むゲーム実況者
ライブ配信中
URLリンク(www.youtube.com)

328:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:47:08.62 QCYeGzgM0.net
コロナが紫外線に弱いって言っても人間に寄生してないコロナの寿命が10日から9日に変わる気休め程度だよ

329:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:48:22 QCYeGzgM0.net
あと、リモートワークだけど半日出てくるとか、そういうの止めてくれ
意味無いから

330:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:48:43 6JbNhyEJ0.net
専門家っていっても、未知の事態においてはアホなことを言うこともあるんだよ
中国の毒ギョーザ事件で、専門家は口を揃えて「メタミドホスは加熱すると分解してなくなるはず」と言ってた
でもフジテレビの番組で実験してみたら、ギョーザに注入したメタミドホスは加熱調理しても全く減ってなかった
教科書に書いてあっても実際にどうなのかは、やってみないと分からないんだよ

331:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:49:04 15Qp2iNS0.net
エアゾルと空気感染は別だとか言って分けた結果が今の現状という事

332:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:49:46 r3YSwfMN0.net
今TBSで空気感染って言ってるぞ

333:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:50:22.59 sX3Z+1pI0.net
アメリカとかメジャー見てれば分かるけど
飲み物の紙コップベンチに投げ捨てたり、種をペッペ吐き出したり
あんなのしてりゃ空気感染するよな?
日本みたいに風呂入ったりしてるような国じゃ可能性は低いわ

334:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:51:17 ybdaVBlW0.net
密閉空間で2人(1人が感染者)が背中合わせで飯食ったり歌ったり呼吸でもいいけどいずれ感染するか?は感染する、で良いか?

335:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:51:40 t2J8bMkU0.net
>>183
>>1のニュースを見てそう思ったなら、この239人の言い分読んでみるといい
ぶっちゃけ「だから何?」レベル

336:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:51:41 60VHXEcn0.net
学校を再度閉鎖しないと

337:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:52:44.76 7MXFwsE20.net
だからさっさと換気に力をいれろと。
お国が「CO2濃度を1000ppm以下にしろ」っていってんのに、
ほぼ無視だよな?(きちんとガイドラインに取り入れているところもあるが)

338:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:52:58.77 0DfrXEa/0.net
>>331
むしろそのおかげで皆冷静に対処してる
マスク着用や換気や人との距離に敏感になってる
そのどっちも全く興味すらない奴らが感染を拡げてる

339:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:53:49.22 +Hba53pp0.net
だとしたら殆どの対策は無意味だからブラジルみたいに開き直るしかない

340:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:54:55.46 0DfrXEa/0.net
>>339
スレタイしか読んでないね?

341:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:56:25.75 4/l7H+c00.net
>>162
うん。耐えられるレベルなら、そうするだろうね・・・

342:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:56:26.17 0DfrXEa/0.net
>>311
ほんこれ
エアロゾル、マイクロ飛沫、2月くらいから言われてたこと

343:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:57:11.21 s+L0TsP+0.net
空気感染しないって言う人が240人以上いるからじゃね

344:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:57:30.83 poYQppTu0.net
>>1
今さら???

345:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:57:31.06 F7ZIsbBb0.net
マスク無意味だったか

346:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:57:37.27 RLPJzWFN0.net
厚労省のウソが、また一つ、明らかになったw

347:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:57:48.25 ranmTu5n0.net
>>334
実験してみて欲しいなw

348:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:58:33.56 23dD5Azt0.net
研究者がリモートワークの楽さに気付いちまったんだな
家から下っ端に指示だけして結果はちゃっかりゲットだもんな
そら研究所なんて行きたくないし空気感染て言うたろフヒヒ
てなもんやで

349:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:59:29.88 bs+zlFkV0.net
>>340
一般人の感覚で空気を介して感染すると理解してれば今更何感染でもよい
ジャーゴンなんざどーでもいー

350:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:00:27 VNYYLGjo0.net
だとしたらマスクもほとんど意味ないし
電車で感染しまくってるはず
もう東京都民の1/3くらいは感染していてもおかしくない

351:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:00:34 ZQkKzNW20.net
飛沫感染でも空気感染でもいいけど言ってるのは日本の3密程度の話では

352:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:03:40.67 WPIGbPaS0.net
空気感染と飛沫感染に明確な定義あんの?
ウイルスが飛沫から離れて単独で空気中に浮遊して感染するイメージ持ってる人居るけど、そんなんで感染できるほどの数が鼻に入ると思えんのだが。

353:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:03:55.22 HhY/D4mw0.net
>>334
うん。密閉空間に入ったらアウトでいいよ。そこら中に感染者はいるだろうから・・・

354:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:06:43.65 kVgZXGsU0.net
>>1
まさか専門家200人より
お前らの方が5カ月くらい早かったな
5cH最強だな
一部そんなのしねーよと言い張ってたバカもいたgふぁ

355:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:07:34.74 T0zPHEJH0.net
しないと閣議決定!

356:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:07:57.36 sB060+rt0.net
マスコミは専門家じゃないんだよ
専門誌の編集レベルの頭なんかあるわけないからな

357:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:09:06.45 z8exPFEJ0.net
>>350
それで抗体検査してみたら0.1%しか無いんだよなw

358:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:10:07.24 pnm6u0Vu0.net
やべぇ空気読めない
感染しちまう

359:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:10:40.72 /rDy4kJD0.net
今更すぎるだろ
エアロゾルってうるさかったくせに

360:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:11:13.79 FOUWxzYA0.net
屋外以外の飲食禁止でいいじゃん

361:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:11:43.28 ldcdLPjTO.net
>>320
満員電車でマスクしないで六甲おろし、歌えば感染するよ。 大概2分に一回ドア開くからね。地下鉄や各駅は。

362:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:12:13.38 FOUWxzYA0.net
>>227
まじか。
弱体化している説もあるにはあるね

363:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:12:21.78 /rDy4kJD0.net
ただ全員が感染力強いわけでもないんだよな
感染力強い人は空気感染でがんがん感染させる感じ
鹿児島のおだまりもこれだろ

364:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:13:13.65 rzuLoRDB0.net
>>6
何ヶ月立ってもわからないなら
仮に空気感染してもたいしたことないと思う

365:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:13:15.34 d80kIdwj0.net
まぁ、日本はコロナになったら解雇の上再就職もやべー&下手したら職場停止させた損害やら言われかねんから我慢してる人なんて多いんじゃない?
アメリカ人とか少し具合悪いとすぐ休むし。

366:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:14:02.74 eAIce5yQ0.net
自分はエアロゾル怖いから、店がオープンになった八百屋でしか買い物しないけどね。
電車も乗らない。

367:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:14:50.61 ZtLhYMCt0.net
>>352
飛沫感染と空気感染の定義
簡単に言うと「呼吸で感染するかどうか」の違い
URLリンク(i.imgur.com)

368:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:16:35.60 ZtLhYMCt0.net
ちなみに空気感染はするけど飛沫感染が主体の
「日和見的経路」による感染と思われる
URLリンク(i.imgur.com)

369:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:17:02.12 /rDy4kJD0.net
空気感染はするが普通のマスクでもある程度効果はあるので
マスクは付けた方がいい
感染者もそうじゃない人もしてたら感染リスク大分減る
でも熱中症は気を付けてね

370:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:18:00.79 ZtLhYMCt0.net
>>368のRoyとMiltonの空気感染の定義を見てもらえばわかるが
空気感染=エアロゾルを介した感染ということ

371:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:19:12.44 qxn5cfPC0.net
サージカルマスクまほぼ意味がないウイルスは繊維の穴なんぞ簡単に通過してしまうサイズ
だけど電車あたりは会話もほぼ無いしみんな黙っているという状況ではある
何度もいうけどマスク警察はフェイスガード付けないとなw

372:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:20:02.35 ZtLhYMCt0.net
「薬局のマスクは自分自身の感染予防にはほぼ意味はなし」
URLリンク(www.oc-tokyo.com)

373:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:20:44.64 YEP5DN2g0.net
感染して治った人は当面かからないのかな?
エイズみたいに体内に潜伏してるという説は?
無症状感染者は自然治癒して当面かからないの?
教えてエロイ人!!

374:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:22:53.11 R7vr14DR0.net
>>357
感染しても抗体を獲得できる人と獲得できない人がいる
この新型コロナは圧倒的に抗体が出来づらいという研究結果が出てる
よってスウェーデンの集団免疫作戦は大失敗と報じられた
更に運良く抗体が出来た人でも2〜3ヵ月しか抗体が持たないという
ウイルスは急速に変異しているのでワクチンも絶望的
後はウイルスの長期間潜伏がどうなのかだな

375:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:24:02.89 Hw+l4tsr0.net
どっちにしてもエアロゾルは感染者の口から出てくるんだろ?
それをほとんど全てストップするマスクは効果あるんだよ

376:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:24:20.28 d80kIdwj0.net
エロイ人も訳分からなくなってきて、結局新薬ビジネスのネタになりつつある

377:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:25:18.52 ZtLhYMCt0.net
>>374
ヘルペスウイルスみたいに体に住み着く可能性も指摘されてる
抗体保有者が「キャリア」と呼ばれて差別される可能性あり
だから抗体検査は受けない方がいい
献血とか検査するのかな?

378:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:26:19.11 HhY/D4mw0.net
>>357
抗体3か月で95%の人が消えたデータあるなw
URLリンク(www.jiji.com)

379:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:29:18.02 KybVN/cT0.net
>>353
サンクス

go.jp QA日本政府の見解
>問5 空気感染は起きているのでしょうか?
>国内の感染状況を見ても、空気感染は起きていないと考えられるものの、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等がなくても感染を拡大させるリスクがあります。
これ、すげーよく分かんないんだけどw
空気感染しないって断定はしてない、で良いの?

380:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:31:38.44 j46N74060.net
>>375
普通のマスクは50%カット、50%通過みたいな感じだぞ
最高性能のN95マスクで、ウイルス95%カット

381:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:31:59.57 M8uswb900.net
新コロウイルスが飛沫に包まれいていれば、当然のことながら感染力がある訳だが、
飛沫の水分が蒸発した後、ウイルスが空気中に剥き出しになり、
それでもウイルス表面の突起が折れない条件(密閉空間で風がほとんどない等)が揃えば、
ある程度の空気感染力はあるだろう。
そういうメカニズムの考察なしに、
空気感染は絶対にしないんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
俺は科学的−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!
俺は科学的−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!
などど、エセ科学棒で集団リンチばかりしているから、どんどん思考力が退化する。
お前ら変態科学クラスタは、集団リンチが好きなだけの、エセ科学マウントマニアだ。

382:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:33:47.29 M8uswb900.net
エセ科学棒で集団リンチする奴の言うことは、聞かなくていい。
あいつらはただのカルトだ。

383:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:34:09.40 afcJKQHI0.net
コロナは茶番だって必死になってる人居るけど

384:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:36:36.59 M8uswb900.net
誰よりも俺は、楽観論を振り撒く。
だから俺が一番科学的!!!!!
なぜなら科学者は「冷静」だから。
一番の楽観論を振り撒く俺こそが一番冷静で、一番科学的。
科学=冷静=楽観論。 ←※とんでもないカルト思考
…10回くらい〇んどけよお前。

385:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:37:29 j46N74060.net
日本の感染症学のレベルはマジで低いと実証したのがコロナ騒動だろ
SARSもMERSも知らずにテレビでしゃべってる風の医者が結構いたぞ
あの岩田もコロナはただの風邪、国民はビビり過ぎと2月時点で言ってたことを俺は忘れてないぞ

386:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:41:04.69 qnhRxl7B0.net
WHOに書簡・・って何か意味あんの?
アベノマスクでも2枚送っとけば?

387:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:41:19.21 Vj9zoIG60.net
風邪コロナとかは何回も感染することで抗体が得られるしね
その辺も似てるね

388:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:45:40 HhY/D4mw0.net
>>379
それでいんじゃないw

リスクはあると考えられるけど、事実としては確認されていないっていう見解だと思うよ。

389:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:46:29 pWWcNqmg0.net
空気感染としてとらえたとしたら被害は恐ろしく小さいってことになるな

390:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:47:38 pWWcNqmg0.net
つかさ
新型コロナウイルスってたぶん2〜3種類ないか?

391:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:49:47 Hw+l4tsr0.net
>>380
それ吸い込む側じゃない?

吐き出す側は映像付きの検証があったけど
マスク1枚でびっくりするくらい飛び出さないのを見たぞ

392:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:54:06.19 KybVN/cT0.net
>>388
あーりーがーとー
そうなんだよ、日本は濃厚接触者追っかけてるだけだからw
わざとかなw

393:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:55:27.36 rJPVesgu0.net
空気感染しないって言ったりするって言ったり

394:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:58:55.38 fMu1q0zr0.net
新聞でテドロスと習近平が満面の笑み浮かべて握手してる写真見て「地獄に落ちろ」ってガチで口にしたわ

395:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:59:11.27 QmIPGgmG0.net
>>390
大まかに4種は確認されてる
蝙蝠由来型=S型
中国強毒型=L型
EU強毒型=C型(イギリスでの分類A=中国S/B=中国L)
米強毒型
実際はどんどん無数に分けれて変異してる
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)
そんでコロナってのは全くの別種でも同時に体内に存在すると合体する性質を持つ。
たとえば猫の体内に犬コロナが同時に存在すると、ほとんどの猫が体内にもってる猫伝染性腸炎コロナと合体してFIPコロナ(猫伝染性腹膜炎)になって、猫は死ぬ
ほんにコロナは地球に自然発生した中でも特に恐ろしい変幻自在な兵器だわ

396:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:59:25.40 CXj9H+Kq0.net
都心の空気はすべからくコロナに汚染されているのでいつ誰が罹患してもおかしくない、という認識でよいですか

397:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:01:31.33 cwUK+TEj0.net
>>225
まあ花の乙女に接待されなきゃ大丈夫だ。

398:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:04:58.72 cwUK+TEj0.net
>>250
だからさあ「エアロゾル感染」という用語は正しいんだよ(w。
「空気感染」だと何をしても無駄だという諦めを誘発してしまう。

399:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:06:00.85 2GI+d8aM0.net
最初人から人への感染はありませんって言ってるの見て、人から人への感染が無いならどうして増えるんだろうって思ったんだけど、案の定春節ふせがんだらこのざまやんね?梅毒から何から日本に持ち込みやがってしまいにゃ新型コロナやろ?どうにかならんかね

400:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:06:08.10 GvyRHdsi0.net
>>216
それほんと…?
airborneなん?文献あんの?
怖いんですケロ

401:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:09:17.47 RZ8Lvy9R0.net
>>300
お前が馬鹿なだけだぞ

402:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:10:14 RZ8Lvy9R0.net
>>398
それはお前が馬鹿なだけだぞ

403:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:11:02 YlenML0u0.net
新型コロナウイルスは空気中に3時間生存ってずいぶん前に研究結果出た時点でもう御察しだったろ

404:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:11:48 MVHeUZsc0.net
知ってたアピール一応しておきますね

405:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:11:58 cwUK+TEj0.net
>>402
馬鹿で結構。
世間は俺のような馬鹿が大半なんだからそれに会わせて広報しなきゃダメだよ。

406:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:13:55 kpYcg9hw0.net
トイレ利用後には手洗いウガイ鼻洗い必ず遂行此で喉鼻のウイルス洗い流しマスク着用でウイルス増殖できない侵入も最小限 最強防衛力戦確実 免疫力増強も怠りなく

407:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:15:09.10 cwUK+TEj0.net
エアロゾル感染は三密などよっぽど悪条件が重ならないと怖くない。
ほんとうに怖いのは食事中の飛沫感染。
「食事中の会話厳禁」を徹底すべし。

408:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:15:33.38 IJJRhfml0.net
>>405
イメージ的にはキミのであってるよ
本当なら大変なことになってる

409:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:16:07.69 jxRG5/rr0.net
ふーん、じゃあなんで日本では蔓延しないの?

410:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:16:57.71 GG3evN0d0.net
素朴な疑問。
屋内を換気したら、屋外の人が罹患するんでないの?
自分達さえよければ第三者が被害を受けても構わないということなの?

411:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:17:59.09 HhY/D4mw0.net
>>409
>153

412:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:19:33 cwUK+TEj0.net
>>410
エアロゾルは拡散すればするほど感染リスクが低下するからどんどん換気すべし。

413:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:26:28 KybVN/cT0.net
>>409
体に取り込まれるウイルス量が少なくすんでて発症まで至らない場合がほとんどだからじゃない?

414:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:28:50.08 P/Oj7Ick0.net
ずっと前から空気感染すると言われてたのに飛沫だと嘘を付くからこうなるのさ
飛沫感染よりも空気感染があるから怖いんだと今頃言い出すとか作為的にも程がある

415:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:30:36.61 FOUWxzYA0.net
マスクをすると、エアロゾルを減らせるみたいなのが2月ぐらいに発表されてた気がする。
発症しない程度に浴びていると、免疫ができたりしないのかな。

416:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:33:46.12 IiOjotq/0.net
>>409
島国だからだと思う
大騒ぎしてる国は隣国と地続き
イギリスは島国というけど大陸と鉄道や道路が繋がってて
日常的に国境越えが当たり前の環境
この違いは大きいよ

417:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:37:39.86 757h+EhL0.net
Whoが追認すれば、各国でマスク外すようになる
欧米はマスクで犯罪増加してるから一刻もマスクはずし推奨したいらしいし。。。
日本は世界各国がマスク辞めればマスク外し推奨
そもそもマスクは意味がない
マスク強制バカ
[マスクは人に移さない為のものなんだー]⬅科学的根拠なしw
僕はマスクしない。強制の店ではしてる。
でも、咳くしゃみするときはマスクずらしてしてる。。。

418:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:40:55 757h+EhL0.net
世界各国がマスク外し始めたら日本もマスク外すのが当たり前になる。
空気感染をWhoが追認してからの話だが。

それでも夏にマスクしてるのはマスク依存症か顔面コンプレックス
こういうイメージ形成をsnsを使って作りたい

419:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:40:57 wgYguiBr0.net
山梨甲府での地方病がそんな感じだよな。
口腔から取り込むか皮膚からか。
卵だの虫だのって口からジャン!って定説を覆すw
牛を使ってのテスト(広島にて)、片や口をふさぐ(周囲の水を飲まない)
片や足袋に(地方の土を踏まない、水に触れない)
結果、マウントとってた偉い方の意見を尻目に、皮膚感染したw
皮膚溶かして入りこむエイリアンみたいな虫(変態途中なんだけどね)がいるんだぞ。

420:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:42:33 aCgT2zB20.net
これはインフルエンザだから何れ時間経過と共に二千万人ぐらいが感染一千万人くらいが罹患 ワクチンで抗体を得るか感染で抗体を得るかでないと治まらない感染発症を先延ばし無症状感染で抗体手にするも勝利への道

421:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:42:55 GP/aXAkf0.net
経済活動と両立させたいならマスクは必須、義務化すべき

422:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:43:08 757h+EhL0.net
>>385
実際にただの風邪だろ。。。
世界中のマスコミが数字がとれるから、大袈裟に面白半分に過熱報道してるだけ。。

いい加減、自分の頭で物事を考えよう。。

423:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:46:46.63 xRh+c/9K0.net
スーパースプレッダーはエアロゾル生成器みたいね
他の人より遥かに多くのエアロゾル粒子を生成
URLリンク(www.nejm.org)

424:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:48:01 5c2ecjup0.net
やっぱりコロナはただの風邪かもしれん

コロナ本体より、コロナをめぐるアレやコレやの胡散臭さのほうが目につく

425:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:49:26 j46N74060.net
日本はなぜニューヨークみたいにならないのかって
それが簡単にわかれば、ノーベル山中さんより偉いことになるぞ
感染爆発してもおかしくないのに、しない、ファクターXがありそうだという推論
コロナが空気感染しないという結論にはならない

426:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:50:09.78 757h+EhL0.net
おそらくマスクは外す方向になる
マスクには飛沫、ウィルス予防拡大双方に効果がないからね。。
マスク依存症の人はマスク外しに反対してるけど。。。w
でも欧米ではwhoが空気感染を認めれば、マスク外しを推奨するらしい。
マスクに効果がない上に、熱中症リスク高いし。

427:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:50:42.82 wx7CIDmW0.net
普通に吐く息の中にウイルスが含まれてて30分もすれば部屋中ウイルスだらけになりウイルス吐いてウイルス吸い込む状態になって良くなりにくい
窓開けて扇風機を外に向けたベトナムの病院の患者が劇的に良くなったらしい

428:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:51:02.35 Nooey7fJ0.net
満員電車は感染しない
とか調査もしないで無責任に言ってる奴ら

429:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:52:08 LsuMmzsA0.net
URLリンク(science.sciencemag.org)

430:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:52:25 ONbst1ma0.net
>>249
横だがインフルエンザ時期は医療関係者は小まめにお茶、水飲んでるよ
特に患者と会った後は

431:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:52:41 rGu+wzGn0.net
ウイルス学や環境工学の専門家ってのもあやしいなあ。
どこの誰なんだろ?

432:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:54:03 WFaWwKJ10.net
パチ屋のせいにしようとしてくぐり抜けたから飛沫なんじゃねーのかなあ

433:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:55:51.72 J0OyrZp90.net
曝露量によって感染しやすいかも変わる
空気感染するからって陽性患者といる全員が感染する訳じゃない

434:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:57:20 J0OyrZp90.net
>>90
曝露量で感染しやすさも変わるからマスクは意味ある
大きさ的にはマスクを通るがマスク表面にくっつく場合もあるから

435:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:57:57.67 757h+EhL0.net
マスク依存症や顔面コンプレックスの人は、永久に世界がマスクする状態がいいんだろうな。。。
でもwho が空気感染を認めれば欧米ではマスク外し推奨するようだから、日本も続くだろ
マスクに飛沫感染やウィルス感染を予防、人に移さない効果等があればいいが、科学的には効果がないと結論づけられたし。。。。
遅くとも来月には日本含め世界中でマスクしてる人は皆無

436:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:58:18.59 LngKc/9f0.net
空気感染というのは、飛沫感染が更にロングレンジになったもの
実は最初から空気感染してるようなもんだろと言われた

437:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:59:53.98 ONbst1ma0.net
>>409
ニュージーランドも少ないよな
潮風強い島国だから。
人種の多様性が少ないから
人種が複雑になれば、ウイルスが強毒に変異しやすくなる
バベルの搭の崩壊は
神様が各人種を交えてはならないって警告なんだわ。

438:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:00:09.44 cQHMLIAT0.net
コロナに罹ったやつは一生隔離な

439:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:02:14.98 LlmJpuyX0.net
>>427
だから一人でいる時も換気が必要らしうね

440:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:05:35.60 HhY/D4mw0.net
>>433
密閉空間なら感染は100%すると思う。
ただ曝露量が少ないと無症状や風邪程度の症状だったりで、だまされる気がするw
もちろんエビデンスはないが、山中先生がNHKで似たようなことを言っていたはず・・・

441:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:06:32 2mSs67kj0.net
半年かけても感染方法がハッキリしないウイルスならもうお手上げじゃないの?

442:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:08:23 HhY/D4mw0.net
うん。無症状で感染が広がる時点で、負け戦なのは間違いない。

443:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:10:19 oQvIWOxj0.net
死ね、テロリストランサーズ
ひとりで山間部に行って死ね
公務員ランサーズ
消えろ失せろヒトラーの尻尾の尻尾の
安倍晋三の尻でも舐めてろ

417 名前:不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 01:37:39.86 ID:757h+EhL0
Whoが追認すれば、各国でマスク外すようになる
欧米はマスクで犯罪増加してるから一刻もマスクはずし推奨したいらしいし。。。

日本は世界各国がマスク辞めればマスク外し推奨
そもそもマスクは意味がない
マスク強制バカ
[マスクは人に移さない為のものなんだー]⬅科学的根拠なしw

僕はマスクしない。強制の店ではしてる。
でも、咳くしゃみするときはマスクずらしてしてる。。。

444:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:12:52.93 QmIPGgmG0.net
空気感染じゃ衝立なんてしても無駄だわ
同じ部屋にいる限り高リスク

445:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:14:31.61 BR5Zyeqs0.net
そういえば、バスの最前列を使用不可にしてるけど、
なんでだ?あそこが一番感染しにくい席だろ?
換気で窓あけてるから、前から風が後ろに流れてくる。
前の客のエアロゾルを後ろの客がすうことになる。。
前に座りたい!!!

446:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:15:34 QmIPGgmG0.net
>>445
運ちゃんが危険だろ
お前は自分のことしか頭にないんだな

447:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:16:35 BR5Zyeqs0.net
>>446
運ちゃんにどうやって、客のエアロゾルが届くんだよ。
風は前から後ろにいくんだぞ。

頭悪いのか?

448:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:20:52.99 hyr2gSlv0.net
あれ、マスク意味なくね?

449:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:21:24.61 ZQkKzNW20.net
これって欧州とか南北アメリカで専門家の能書きの割に感染を抑えられないから言ってるんだろ

450:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:30:40.12 zpixwdYC0.net
実験してみりゃすぐわかりそうなもんだがなぁ

451:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:35:56 xtzMHIj70.net
airborne infection

long-range airborne infection
└Droplet nuclear infection

short or middle-range airborne infection
└airborne infeation by aerosol transmission

452:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:38:29 iJm2q+d+0.net
空気感染はしないからね
もともと患者数が少な過ぎる
外国の不潔野郎の医者どもが責任逃れでトチ狂って自分の意見を言い出しただけ
根拠はないが不潔の根拠はある

453:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:42:01.37 GrxCaBNM0.net
今さら?
そんなんわかってるわ

454:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:43:31.26 mk844Eu50.net
匂い粒子はすぐマスク通過するから
マスクなんてそりゃ意味ないよね

455:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:43:57.52 tk7jzXtT0.net
>>450
インフルエンザですら空気感染するかしないか未確定なんだからこんなの当面統一見解なんかでないと思うよ。

456:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:46:40 P/TWo9D20.net
知ってた

457:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:47:46.49 xtzMHIj70.net
マスクをするな、マスクは不要という書き込みに乗せられないように
これらは、悪意ある書き込みです
マスクは、飛沫拡散の抑制など効果は絶大です
鼻出しマスクや顎マスクといった、正しくないマスクの使い方はやめましょう

458:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:52:36 P/TWo9D20.net
「マスクいらない」ってテレビで豪語して感染大爆発させたナビスタの胡散臭いメガネヤローどーした

459:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:54:38.49 QmIPGgmG0.net
>>448
あるでしょ
自分がマスクでウィルスを防ぐためのものじゃないし、防げるものじゃないから
他人に飛沫を拡散しないためのものだろ

460:不要不急の名無しさん
20/07/08 02:57:27 eP7YPVdG0.net
>>452
外国はいまだに3密の概念が浸透してないようだし。
早々に3密の概念を出して死者数を抑えている日本と、そうでない欧米とを比べれば十分だなぁ。

461:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:02:33.25 eP7YPVdG0.net
>>432
パチ屋もそうだが、決定的なのは満員電車だな。
2月だったか、発熱してたコロナ患者の会社員が都内の満員電車でしばらく通勤していた、ということで、さぁ大変だ、となったが
実際はそこで感染が広がった形跡は出てこなかった。
一方で、混雑という点では満員電車よりはるかに軽い夜の街、カラオケ、ライブハウス、スポーツジムなどでクラスター発生がたくさん発生したわけだ。
ということで、3密という概念が出てきたわけだな。

462:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:10:55 xBGrj6lU0.net
>>448
完璧に防ぐことは出来ないが、感染率を減らすことは出来るらしい

マスク着用、新型コロナ感染2割以下に ハムスターで実験―香港大
URLリンク(www.jiji.com)

463:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:12:53 iveAv91v0.net
電車で椅子に座ったら、目の前に立った男が咳き込んだんだけどお互いマスクしてたから大丈夫かな?

464:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:13:26.57 Ax/UbxAZ0.net
初期から言ってた3密避けろって話そのものだけどそれを今申し入れないといけないなら
WHOなんて何もやってないじゃんって思うんだけどこの組織必要なのか?

465:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:14:23.07 Ax/UbxAZ0.net
>>417
コロナ関係なく唾が飛んで汚いからマスクずらすな

466:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:20:27 z8exPFEJ0.net
>>462
マスク着けたハムスターの姿を見せろや!!

467:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:25:19 QyVzFuLE0.net
最初は空気感染するエイズだと広まったね。
ところで、新型コロナワクチンの治験が始まってるけど、コロナの正確な症状は誰も把握してないのかな?

468:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:32:36 qVwr+TMm0.net
今頃何いってんの知ってたけど

469:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:33:27.36 QdvXd4190.net
変異したのか?

470:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:34:01.47 Sr4bT9+I0.net
エアロゾルの日本語作って

471:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:35:24 v3KVTt9b0.net
大したことない人と死んじゃう人ととで差がありすぎるのよね
ここまでくると年寄りだけ隔離した方が良いんじゃないか

472:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:35:34 Sr4bT9+I0.net
霧雲感染
言いにくいかな

473:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:36:45 eyXp+Zjx0.net
マスクで防げる防げない言い合ってる馬鹿は寝てなさい
飛沫をなるべく飛ばさないようにマスク着用を強く推奨してるだけ
ウィルスに対しては効果無いし

474:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:38:20 /mHs1VCf0.net
インドかどこかで
マンションまるごと感染した事例があったろ
何をいまさらって感じ

475:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:40:46 +LiDXjew0.net
アメやヨーロッパの武漢ウイルスは感染状況から見るとそうかもな
日本で流行ってるのは弱毒化してきてないか?

476:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:42:00 Mnyu1Hqk0.net
>>1
コロナが空気感染するのなら、免疫を作る以外に対処法はないよ
はしか、おたふくかぜ、結核と同じ

477:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:42:21 P/TWo9D20.net
エレベーターやばし

「一人で乗ったからラッキー」

いやいや、その前に誰が乗ったか分からんからコワい

478:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:43:25 OdcF4nrF0.net
>>1
そう言う事だから、再選したゆりちゃん、
痛勤電車の超過密対策宜しくな
 
 

479:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:44:05 RlFNYEq90.net
人人感染はないというデマから始まったウイルスだからな
空気感染でも驚かんわ

480:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:46:55.26 nPePiKTL0.net
今さらかよ
やっぱり日本はアホが仕切ってるんだな

481:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:52:14 /WqlpKKk0.net
>>1
専門家と書いて『うすのろ』と読む

482:不要不急の名無しさん
20/07/08 03:58:55 j5vYtOCc0.net
真偽は俺は知らんが前々からエアロゾルで30分くらい空気中に留まると言われてたはず
厳密にはそういうエアロゾルは水疱瘡みたいな飛沫核のみでも感染力がある「空気感染」ではないらしいが
単なる飛沫感染とは対策異なってくるよな

もっともエアロゾル感染ならエアロゾル感染で満員電車でもっと感染爆発してそうだが
それが起きてないっぽいから空気中にほとんど滞在しないのか、感染力は相当弱いのかもしれん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1439日前に更新/160 KB
担当:undef