【新たな運賃体系の検討】JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化 [孤高の旅人★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:孤高の旅人 ★
20/07/07 17:53:00.95 mqsyPI6d9.net
JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化
2020年07月07日17時10分
URLリンク(www.jiji.com)
 JR東日本の深沢祐二社長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響による利用客の減少や生活様式の変化に対応するため、時間帯別を含めた新たな運賃体系の検討を始めると明らかにした。深沢社長は「コロナ以前には戻らない。長期的に経営が成り立つようコストやダイヤ、運賃を見直す」と語った。
 現在は距離に応じた固定的な運賃を採用しているが、「(混雑の)ピークをシフトするような柔軟な運賃が考えられる」との認識を示した。テレワークの浸透で通勤回数が減る中、「定期券の位置付けも考えないといけない」と述べた。

2:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:54:33 e0cYvH290.net
結局、値上げ

3:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:54:53.53 V8BiPGv+0.net
うんちちんこまんこ!

4:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:55:26.52 rFwpnwjU0.net
混んでる時間が上がるのか。消毒液散布とかそれに見合う対策するんだったらいいけど

5:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:55:30.24 MT2PuyW30.net
値上げとかバカか
現状JRは私鉄よりずっと高いくせに

6:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:55:43 vYW8dp3b0.net
なんか関東で一番儲けているだろうに関東で一番コストカットに余念がねぇな

7:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:56:08 xnx1xi9j0.net
ラッシュはみんな定期でしょうか
それとも07:30から10:00は乗れない定期でも売るの

8:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:57:51 75hgEss50.net
>>7
定期券は一番高額な時間の運賃を基準とした価格になるでしょ。

9:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:58:24 9BSR5f4N0.net
テレワークで通勤需要が減るからだろ?
実際に旅行とか買い物にも影響する
どんどん住みにくくなってるじゃねーか

10:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:58:47 mSfyXg3K0.net
通勤時間だけ車両増やせないの?

11:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:58:54 WaUImW/t0.net
時差出勤するにしても早い時間の朝の本数が少なすぎて
最近はむしろどんどん混んできてるんだが

12:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:59:00 D+byHiul0.net
システム改修が・・・

13:不要不急の名無しさん
20/07/07 17:59:41 GQ8eGI1g0.net
無駄な特急とかを減らしてざいらいせんをスムーズに運行させろよ

14:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:01:51 /bAkY7Tw0.net
値段今までと同じで混んでる時間だけ値上げ?

15:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:02:10 BgM6lSTU0.net
私鉄足並みそろえて値上げでしょうな
三倍額くらいだろうね

16:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:02:39 3ZkpxuS00.net
東だけで勝手にやられると全国への旅行とか困るんだが

17:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:03:20 BgM6lSTU0.net
在宅勤務の普及度合い次第で定期券は廃止だろうね

18:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:04:16 BgM6lSTU0.net
通勤通学程度の近距離は爆上げで長距離は割引でしょうな

19:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:05:45 9UWzHOSh0.net
>>10
どこに車庫を新設すんのよ

20:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:07:13 BsuRcmH20.net
簡単に値上げするんだな

21:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:07:27 QmCQFSNf0.net
乗車率が200%から100%になったら本数半減させてまた乗車率200%に戻すんだろ?

22:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:09:17 9UWzHOSh0.net
>>18
短距離の具体的なしきい値は?

23:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:10:10 POJ9I4j50.net
混雑時は半額にしてくれ(^^)v

24:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:10:33 G8UHO4ff0.net
とうとう鉄道にまでこの値段表を掲げる日が来ようとは

時価

25:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:10:49 woiDldg00.net
とにかくコヒを吸収しとくれ
さっぽこ民ながらView Suica持って待機中

26:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:13:02.93 UNCLLJZp0.net
定期券だし

27:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:15:28 5asRYOA50.net
値下げか?

28:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:21:10.17 yRE0iS+i0.net
>>21
まさにそれ。
糞束は、非常事態宣言中、法外な過剰輸送力を提供したと主張し、適正化名目で減便減車する機会を窺っているところ。

29:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:22:06.70 kzKY7E1W0.net
従業員の給与を見直せ

30:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:22:16.39 4fOOIorV0.net
値上げかよ
満員電車放置のインフラ系は、嫌でも乗って貰えたので今まであぐらをかいていたのだろうが、テレワークの定着で見捨てられるな

31:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:23:10.89 d8RbuJP50.net
>>26
定期の値段も上がるだろ

32:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:28:12.63 eH6r/jC80.net
>>1
本数減らして密を保つ反社会的企業

33:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:29:38.88 mwS8dD310.net
テレワーク比率があがって乗客が減り
売上が下がるパティーン?

34:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:33:19 mo98+CjO0.net
朝はもっと高くする代わりに、全車グリーン車並みの車両にしてほしい。
空いてくれば可能なはず。各座席にコンセントとドリンクホルダーも付けてね。

35:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:33:58 pBA5Qp9C0.net
am06:30〜08:30と、17:00〜19時、23時以降最終までは値上げだよな

36:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:34:05 PyqHvFjl0.net
>>22
概ね50キロくらいじゃね?

37:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:34:54 WXrFeErH0.net
まずは正社員の賞与減らせよ
何でこんな状況下で、年間5.5ヶ月分も支給してんだ

38:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:38:12 r9+BnMHa0.net
>>36
えらい短くね?

39:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:38:20 OoLNlH4N0.net
大回りできなくなる?(´・ω・`)

40:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:39:14 PZEqHxGt0.net
>>21
定員以上乗せられないように法改正だな

41:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:40:26.88 PZEqHxGt0.net
>>25
破綻するのを待って資本投入だろ

42:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:40:32.14 l6DWF61J0.net
>>19
2階建て車庫を作ればいいんじゃないかな?

43:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:42:09.46 h4/u+6dP0.net
コロナ関係あるのか

44:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:42:51 c30+YgSI0.net
>>1
通勤電車なんて貨物みたいな扱いなんだから安くて当然だろ

45:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:43:58 ap8Hlt/m0.net
回数券みたいな定期が増えるだけ(´・ω・`)

46:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:44:24 xhQmekVr0.net
先に無人駅無くしたり
特急列車できちんと検札する方が収益上がるだろ

47:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:46:49.64 0f7w1itN0.net
ラッシュ時間が値上げかな?
始業時間が決まってる以上、遅らせるわけにはいかないから時間早める人が増えるの?
今も混雑避けて1時間半以上も早い時間に乗ってるのにその時間帯が混んでくるのかな?
さらに早く家出るしかないのか…

48:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:48:10.43 VhoHQtNt0.net
狙いは都心部近郊の地価高騰か?

49:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:48:31.36 6YzmOhrz0.net
コロナで便乗値上げかよ
そもそも貨物列車以外の列車に何の価値があるんだ?
関東圏の在来線を全て廃線にしろよ!
電車なんか動かしてるからコロナが拡散するんだよ!

50:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:48:52.51 EZFIJEhl0.net
土・日きっぷ復活しろ

51:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:49:01.26 nCvxl1sF0.net
>>48
そっちか!

52:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:49:56.10 akZkOl4L0.net
通勤定期券の売り上げ減るな

53:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:50:12.73 pWkNHSOE0.net
ホリエモンすげーな

54:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:50:26.54 sY08uYKP0.net
乗車ボイコットして懲らしめてやれよ。
どーせアベノさんの小芝居でなかったことになるから。

55:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:50:36.29 RxfN5kl+0.net
ラッシュ定期代を倍にしたら、三密も防げるし経営も安定する

56:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:51:10.11 akZkOl4L0.net
終活88きっぷ発売して

57:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:52:07.05 5oSrYt6/0.net
基本、ピークはシフト出来ないんだから
単なる便乗値上げじゃね…?

58:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:52:16.18 gScct4EZ0.net
定期無くなったら休日の行動にも
かなり影響ありそうだな
自動車売れるんじゃ?

59:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:53:34.78 /oYgptzx0.net
定期なんだから時間帯別運賃入れても意味ないじゃん

60:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:54:07.65 d9FE96I50.net
ピーク数時間のために車両も車庫用地も人員も余分に準備
その時間帯の利用者は、通勤なら正規運賃の40〜50%
通学なら30%程度しか支払っていないからな

61:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:54:43.57 9HlYqGuJ0.net
殆ど定期券でしょ?
後払い方式にでもするのか?

62:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:54:49.85 DiTYBfWy0.net
フルタイム定期と
オフタイム定期の2本立て
昼間割引回数券みたいなもんだな。

63:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:56:18 BsuRcmH20.net
>>57
コロナで減った分も成果として見なすんだろう

64:不要不急の名無しさん
20/07/07 18:59:37 mIMnn1+U0.net
普通料金と定期を値上げして
IC利用者の混雑時以外を下げればいいよ

65:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:01:01.03 /oYgptzx0.net
>>34
遠くに住んで新幹線通勤したらいいのでは?

66:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:14:13 hzvzOAlh0.net
>>9
車の復権

67:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:16:15 LJEZWnkK0.net
>>12
中の人?無理だろw

68:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:17:18 DvKz31q60.net
車だって人数制限があるのに
電車は何で100%超えてもお咎めなしなんだよ。
不公平だろ?

と、箱乗り元ヤン

69:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:18:27 Usz2nf5O0.net
これを機に中学と高校の定期券価格を統一してください
私鉄各社迷惑してますんで

70:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:20:11 xhQmekVr0.net
>>69
割引率もだな
JR割引しすぎなんだよ

71:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:20:52 x/YTozJb0.net
>>1
先代が作り上げた新幹線技術を中国に売り払って儲けたくせに何言ってんだ!

72:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:24:45.63 GX23V2YfO.net
>>44
×貨物
○家畜
昔は豚や牛や鶏を積んだ貨車が走ってた

73:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:25:30.63 YD3N+Zif0.net
>>50
周遊きっぷも

74:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:26:17.00 GX23V2YfO.net
満員電車は通称社畜車

75:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:32:43.20 Tp2EisMf0.net
複雑な料金体系はダメだよ

76:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:38:21 hEk6P50u0.net
地方交通線と幹線の見直しもやれよ




あ、今やったら青線が増えるだけかwww

77:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:49:24.94 jr4CHwvW0.net
JR東はすきあらば運転頻度を下げる検討をしている。
マル秘情報だが、
山手線:10分間隔、東海道線:30分間隔(行き先は大阪、京都、名古屋):中央快速:15分・・・
油断するとやられるぞ。

78:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:50:22.71 1xZxkQsi0.net
おかしな率の混雑率で黒字黒字言ってるの前提がおかしくない?
今の混雑水準で企業努力で黒字化しろ

79:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:50:25.12 tDAQfdAg0.net
地方交通線も一律ではなくて、複数等級に細分化が必要だよな
それも路線一括ではなく線区単位で

80:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:53:23 hR1hEFS80.net
>>12
ピーク時に乗ってホームで時間潰して改札出たらとか考えると嫌だよな

81:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:57:18 qKMJudbN0.net
会社員の出張精算がカオスになりそう

82:不要不急の名無しさん
20/07/07 19:59:16 rSn8UYcH0.net
プシィー  ジッホ ジッホ ゴットンゴットン  ポォーーーー 
ジジホホ ジジホホ ゴトンゴトン

83:不要不急の名無しさん
20/07/07 20:00:36 MKg1QMzR0.net
JR東日本は経営が苦しくなっても国が支援してくれるだろ

84:不要不急の名無しさん
20/07/07 20:02:32.11 cPslsUtk0.net
朝と夕方の運賃二倍でいいよ

85:不要不急の名無しさん
20/07/07 20:05:45.49 /kuLkQaK0.net
北海道東日本パスの通年販売
東京で買うと5千円

86:不要不急の名無しさん
20/07/07 20:06:33.69 v/nJzPyt0.net
JR北海道、鉄道事業から撤退した方がいいってくらい落ち込んでそうだな

87:不要不急の名無しさん
20/07/07 20:42:36 mo98+CjO0.net
>>65
今の家に住んだままで、地元の駅から職場最寄り駅まで快適に通勤したい。
帰りは優雅に帰宅したい。
10両のうち7両くらいグリーン車にするのでもいい。

新幹線で大宮→東京・新横浜→東京くらいならわかるが、それより遠いと弊害が多すぎる。

88:不要不急の名無しさん
20/07/07 20:54:26.40 YzdXYaov0.net
>>1
ピークがシフトするだけなんでしょう、いみある?

89:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:07:36 a0LoMcdL0.net
全列車指定席で

90:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:20:27 0f7w1itN0.net
経理「交通費は一番安い時間帯料金で支給」

91:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:26:32.07 +WTCsOLx0.net
これまで運賃の値上げをしたくても出来なかったから、グリーン車を付けてグリーン料金を取ったり、
特急メインのダイヤにして特急料金を上乗せする事で間接的な値上げをやってきた訳で
定期代の申請だと特急料金まで融通してくれないし、運賃を値上げする代わりに普通列車を増やしてくれるならば良いんだけど

92:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:30:43 3iP7RmaU0.net
何で日本のインフラ事業は何でもかんでもバカ高いんだ??

93:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:40:04 YWFQbmX80.net
もう環状線を全部電車で繋いでメリーゴーランドしろ

>>41
投入の価値すらない

94:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:42:01.65 dr4XOywP0.net
>>4
したくないから値上げ

95:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:43:17.93 dr4XOywP0.net
>>42
お前の金で?

96:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:43:33.85 CK1vROAO0.net
>>5
テレワーク、在宅勤務に切り替えたらいいんじゃね?

97:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:44:21.82 YWFQbmX80.net
>>92
インフラは仕分けしたじゃん

98:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:45:05.93 dr4XOywP0.net
>>37
お前に指図される筋合いがあるの?

99:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:45:37.67 3iP7RmaU0.net
>>97
外国人が成田着いてまず驚くのが鉄道の高さなんだよなー

100:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:54:31 PmM4kZz90.net
>>60
通勤定期は6か月、全ての日に乗ると計算すれば約50%だけど、
実際に乗るのは21〜22日/月だから65〜70%

101:不要不急の名無しさん
20/07/07 21:58:30.60 3iP7RmaU0.net
定期は途中下車あるから廃止できんだろ
ルミネなんかは集客に影響する

102:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:02:50.11 863VeMaC0.net
>>95
うちの管轄
JR東海なんで。

103:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:05:59 PmM4kZz90.net
そんなに煩雑にはできないから、回数券と同じように
現行の定期運賃ではピーク時は乗れない
全日乗れる定期は2割ぐらい値上げだろう

104:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:08:54 3iP7RmaU0.net
>>103
2割は暴動起きるだろw

105:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:14:57.00 zsndx0xZ0.net
昔の関西のようにデータイムの安売り回数券出せばいいのに。
なぜ値上げなのだ。

106:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/07/07 22:29:40.00 xXHU471H0.net
>>1
新たな運賃体系を検討しているJR東日本の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

107:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:32:18.21 e6Bvaw580.net
コンビニも
雨の日傘値上げする!?

108:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:34:33.72 vOfjWLLx0.net
>>1
結局満員電車になるダイヤなんだな
JRにとっては常時200%の乗車率が理想なんだろ

109:不要不急の名無しさん
20/07/07 22:36:06.66 mLiwXvDr0.net
なぜか、サラリーマンに負担をかける方向に
どいつもこいつも

110:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:44:03.02 8ml9gGvm0.net
乗車券で時間指定できるか?
新大阪→千葉とか買うとき、「JR東日本の管内には15時に入ります」
とか申告するの?

111:不要不急の名無しさん
20/07/07 23:49:39 MaW2pWI40.net
東京メトロとかでやってる時差回数券みたいなものだろ
リモートワークとかで乗客減る想定でいるようだから
基本今の運賃でラッシュ時間帯と定期が値上げかな

112:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:01:52 9dXo9fkb0.net
アフォだな
動くスモールオフィスとかにして
発想を転換しろ

113:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:25:58.27 u1ush9Hl0.net
>>99
ソウル市営地下鉄と比べるなよw

114:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/07/08 00:40:39.55 w8Sn6iP30.net
>>1
新たな運賃体系を検討しているJR東日本の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇

115:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:43:20.75 wSqsGGDp0.net
ホリエモン!さすが。
テレワーク加速するね

116:不要不急の名無しさん
20/07/08 00:45:45.82 IDBpEHLa0.net
これ以上客を苦しめる真似したら
駅ナカでは絶対に買い物しないわ
覚悟しとけ!

117:瀬名むつみ
20/07/08 00:53:12.05 MBxlpV2D0.net
コロナ化という火事場泥棒騒ぎを抜きにして言うけど、これは朗報。高速道路のETC専用化と一緒で邪魔者はどんどん排除していくべし。
もうJR東日本は満員電車から金をたんまり稼いだからもう来てほしくないんだよ。
会社や学校を動かしてまで、満員電車依存はやめようと言っている。
要するに邪魔だから退いてくれないかなというのが記事の行間から読み取れる。
だからこれからJR東日本は比較的裕福な例えば鉄道好きとかをターゲットにしていくんだよ。
警察が今パチンコを邪魔だから潰している原因と同じ。
JR東日本に乗り込んでくる満員電車パラサイトは地下鉄や私鉄やJR新幹線や道路の世界にでも逝けよ。
東京人もどんどん満員電車に寄生する人間を追い出しちゃえ。
2000年代に改造セダンや改造ネイキッドを乗り回したヤンキーを田舎に追放した東京人ならできるはず。

118:不要不急の名無しさん
20/07/08 01:16:38.84 EsI80lri0.net
それ前に東北の赤字ローカル線切り捨てないのかよ

119:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:08:02 TrMtyxgx0.net
>>113
あの安さは神価格だろ

120:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:56:19 8XGIAYd60.net
>>116
JR東の駅ナカはテナント料のせいか値段が高いよね

121:不要不急の名無しさん
20/07/08 07:59:19 SUzbyMNk0.net
こんな事されると会社への交通費精算が面倒じゃんか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1433日前に更新/27 KB
担当:undef