【調査】5000人に聞い ..
[2ch|▼Menu]
94:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:02:41.42 8UXZ6fY+0.net
江戸前寿司てサーモン否定するのにイクラは何故いいの?
(´・ω・`)

95:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:03:20 RaF8Vdci0.net
>>4
不衛生だよな

96:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:03:54 VgZYNwm60.net
サラダ軍艦でしょ

97:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:04:21 TqAsGH930.net
女体盛職人って職業もあるのに

98:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:05:23.10 eJ/Wn7yI0.net
>>83
せめてスレタイくらいは読めるようになろう!

99:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:06:01.54 YWzeVCX/0.net
貝のお造りで一杯やって、初めは脂の乗った旬の握り、マグロの漬、しめ鯖の三貫くらいで切り上げる

100:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:07:18.04 Fj3qALo90.net
トンキンの味覚障害が選んだランキングとしか思えんw
まともな味覚してたらタイやヒラメだろうが。

101:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:07:22.43 RxYjPh9M0.net
色の薄いサーモンと
濃いサーモンとあるじゃん
部位が違うの?サーモンの種類が違うの?

102:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:08:04.04 C4eUB7aI0.net
ハマチ、ブリ、イワシ
ただしイワシは海近くの専門店じゃないと油塗ってごまかしてるから気持ち悪い
サーモン言うてるけど実際はマスだし。それなら北陸の鱒寿司がうまい

103:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:08:05.65 F8s7LclA0.net
蒸し海老だろ、んなもなあ

104:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:08:21.92 NhBzxffP0.net
江戸前寿司にサーモンは無い

105:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:08:36.71 UquicGWX0.net
皆んな意外と寿司にうるさくて草

106:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:08:42.31 evj8CHaa0.net
>>1
くら寿司のあまびえに決まってるだろ。

107:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:08:49.06 fHPdNrGf0.net
シメサバは俺だけか

108:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:09:21.44 yAWs2eWO0.net
貧乏くせえええ

109:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:09:27.82 rNOR9AwJ0.net
>>21
あんたみたいな食通ならそうたろう

110:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:10:23.34 YWzeVCX/0.net
>>104
妻さんがまだ若い頃に行きつけの寿司屋(東京)に初めて連れてった時に、サーモン無いの?とかシーサラダは?とかだったw

111:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:10:54.06 deqOACK+0.net
貝出せ!
とりあえず貝食わせろ!

112:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:11:05.94 SP3sRu4V0.net
>>17
俺はひかりものダメだから、俺の分も食っていいよ

113:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:11:12.13 aRA2ahp00.net
具材はともかく、大回転の皿が欲しい〜

114:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:13:52.04 jXyifucK0.net
このスレを見ていたら、晩飯は寿司が食べたくなったw
スーパーの寿司でも良いので買って来よう。都知事選の開票速報を
酒の肴にして一杯飲みながら、寿司を食べようかw

115:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:15:03 4VAouuVT0.net
回転すしのラーメン結構好き

116:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:15:44 pB2UzqHw0.net
魚介類嫌いだから寿司は好きじゃない
タコなら食べられるけど

117:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:16:09 Q7rqPCmU0.net
炙りサーモンとかいかにも素人が食べそう
ガキか女だろ

118:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:17:20 YxWXPV4S0.net
マグロは赤身が一番好きやな。

119:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:18:53.53 rTx3P1T50.net
>>82
俺は好きだよ。中年になると、ひかりものを好むようになった。サバも好きだけど貝類同様、あたるイメージが強いかな。

120:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:19:03.75 eHrnNtq60.net
アオリイカのようなねっとりしたのではなくスシローにあったコウイカのようなコリコリしたイカが好きなんだが
どこに行けば食べられるのか

121:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:19:28.12 1Fz1IHFe0.net
どうでもいいけどわさび抜きは腹立つ。

122:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:19:47.24 L8dWuL8f0.net
カッパとカンピョウの安定感。

123:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:19:48.99 2LQS+4TW0.net
貧乏舌

124:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:19:57.14 YxWXPV4S0.net
>>119
コロナがおさまったら北海道でニシンの握り食べてみたらええよ。 

125:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:21:14.79 0vTxyr1o0.net
づけマグロ
オリーブハマチ

イクラ
煮穴子

126:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:22:50 zhHOguZS0.net
なぜ生ウニがランクインしていない
捏造だ

127:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:23:17 eJ/Wn7yI0.net
>>105
高めの食事の中では身近なものだし見栄はっちゃうのよ

128:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:24:50 y6fIvYQx0.net
サーモンは食感がぐにゅぐにゅしてて気持ち悪い

129:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:25:59.17 2KcQg+iX0.net
ハガツオとシマアジが無いなんて

130:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:26:11.25 xujoh3Ty0.net
中トロ、ホタテ、カンパチ、甘エビ
あとはイカ、タイ、鉄火巻き、新鮮ならウニ
アジもいいね

131:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:26:35.88 tnqGxU/D0.net
嫁さん、サーモン好きだな。俺は光り物。コロナ騒動以来食って無いが、寿司思い出しちまった。こういうスレは、罪作り。

132:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:27:27.72 66cvE8wP0.net
豚骨ラーメンと季節のデザート
(´・ω・`)

133:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:27:50 Oqcc47j80.net
俺もサーモンやなぁ
寿司通()には馬鹿にされるみたいだけど

134:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:28:22 /+fexclt0.net
サーモンって二種類あるじゃん
オレンジ色だけのと、白みがかってるの
オレンジ色のは美味しくないけど
白みがかってるのは美味しい
でもたまに脂まみれなの、あれは気持ち悪い

135:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:28:25 sZpU14T90.net
>>128
どんなサーモン食べとんねんw

136:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:28:43.73 2KcQg+iX0.net
ブドウエビも旨いな

137:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:29:08.12 rTx3P1T50.net
>>124
分かるー
ニシン、コハダとか良いな。

138:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:29:47 cTZuKQPY0.net
鉄火巻が入ってないのでやり直し

139:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:30:05 YWzeVCX/0.net
江戸前の煮穴子は至高

140:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:30:58 WDSz0Slj0.net
通はびんちょう

141:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:31:05 YWzeVCX/0.net
>>133
伝統的な江戸前寿司だとないんだよね

北海道あたりの事情は知らないけど

142:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:31:09 JFxF7NiS0.net
サーモン置いてる店だったら気がついた時点でお愛想

143:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:31:11 7tivFSTE0.net
高級店気取る店には無いよな、サーモン。

144:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:31:14 2LQS+4TW0.net
そもそも寿司屋はサーモンなど使わない。

145:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:32:07.47 YWzeVCX/0.net
回転寿司のサーモンも旨いけどな

146:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:32:12.72 /vKSDw5v0.net
私はバカ貝とか好き

147:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:32:23.45 7tivFSTE0.net
ガレージが好きだな。

148:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:32:37.81 VsQRkHGi0.net
いろんなイカをひたすら食いたい

149:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:34:53.39 3foHdHRs0.net
>>23
今そんなにインフレしてんのか

150:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:36:48.15 X2BwByyg0.net
自分が好きなの食えばいいだけ

151:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:36:54.29 0vTxyr1o0.net
>>120
大分で食べた寿司はイカがうまかった。
九州かも。

152:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:37:16.77 pYx7O5wD0.net
サーモンのあのオレンジの脂があまり好きじゃない
庶民なのでイカゲソ、マグロの赤身、アジが好き

153:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:38:51.33 Qfj6MnXY0.net
照り焼きハンバーグ
ミートボール軍艦
シーサラダ軍艦
よく食べてるのはこの辺りかな

154:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:39:13.71 li18FNrO0.net
ハマチとブリって同じような味てこと?
ブリの大きい刺身切り身安く売ってるとこあるけど
ハマチと思ったら断然買いたい

155:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:39:17.19 pYx7O5wD0.net
書き込みしたら寿司食いたくなったじゃないかよーー(;ω;)

156:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:40:23.45 2sSF73RZ0.net
天然のサーモンは生食に使えないから養殖サーモンのみ流通してるんだっけか

157:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:40:42.66 SA1WmeKH0.net
サーモンの寿司って美味いか?
絶対に頼まないんだが

158:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:40:52.44 NCVDIPUb0.net
回らない寿司屋にサーモンはない
サーモン注文してるやつ笑う

159:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:41:39.70 EVCu3M/00.net
サーモンもすっかり定着したな
脂臭くておれは嫌いだけど

160:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:41:54.23 oNwFdEYu0.net
うちはサーモンは置かないとか言う店なくせに、イクラとかウニとかカズノコは置いてあるのかよw
イクラってそもそも何の子だよw

161:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:42:39.85 vXeBGFbx0.net
サーモン程度でマウントを取ろうとする人が1番笑えるんだが

162:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:43:40.53 +aGJ08Bf0.net
なんだかんだ子供の頃からゆで海老が一番好きで
いつも一番最後に食べる

163:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:44:53.24 LkmlYQ210.net
今のおじいちゃん達は子供の頃にサーモンの寿司なんて無かったんだから、脳味噌古いままで止まってるから、サーモンを寿司として認めるわけにはいかない

164:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:45:42.88 yeFhBwLG0.net
俺様ランキングで書いてみる
1位:赤西貝
2位:カニ味噌
3位:金目鯛
4位:ウニ
5位:穴子
他:茶碗蒸し
他のネタは無くてもいい

165:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:45:59 ijyOdq8R0.net
いなり寿司と玉子が一番うめえ

166:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:45:59 hw0yqt9J0.net
>>155
俺もw蒸し暑い今日なんかは、冷えたすし飯に刺身を乗せてさっぱり食べたいものだ。

167:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:47:07.53 hokxcSQS0.net
ハンバーグとかじゃ無くて良かった

168:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:47:55.24 hw0yqt9J0.net
回転寿司屋のギンギンに冷えた空調の中、まずは冷たいすし飯を食う。何個か食う。
そして熱い味噌汁か茶碗蒸しを食う。口の中が暖まって大変よろしい。満足。

169:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:48:16.37 c9GyrNxX0.net
正体は深海魚

170:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:48:39.58 yuwOfJNz0.net
>>36
ホントかよ

171:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:49:06.63 CFCy1YXb0.net
サーモンはデフォで高いマグロとタメ張れる旨さだよね
今はうまいマグロがないから必然的にサーモン最強になるわな

172:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:50:03.21 vFiXtkPF0.net
生のサーモン食えないわ

173:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:50:15.86 0vTxyr1o0.net
>>154
似てるけどちょっと違うんじゃない?
ブリのほうが身が柔らかいとおもう。
あと安く売ってるブリは天然物で脂がのってないやつじゃない?

174:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:50:25.44 hw0yqt9J0.net
>>94
ジジイ共が支持しているからでは

175:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:51:41.39 0vTxyr1o0.net
>>171
サーモンも生じゃないと、解凍ものは悲惨。

176:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:52:15.65 293ZXwAo0.net
3位がイクラなら私的に123完璧やったのに
世代別ならトップ争いに入れるはずや

177:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:52:36.83 2LQS+4TW0.net
>>154
関東では「ハマチ」というと養殖のブリのこと、ほとんどハマチという名称では売ってない。

178:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:53:24 x28qDdye0.net
>>175
サーモンは基本"解凍"だから(寄生虫対策)

179:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:54:34 YWzeVCX/0.net
>>163
実際に伝統的な江戸前寿司にはサーモン置いてないんだよ
もちろん回転寿司のサーモンも旨いよ

180:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:54:37 BtZZvnba0.net
サーモンもトロマグロもブリ・ハマチも全部養殖物は同じ魚油臭くて生で食いたくない
うなぎも変なのだと同じような魚油臭いから餌の問題なんだろうな
鯛も時期によっては臭いのがあるし養殖物は駄目だわ

181:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:55:27 rXNyILFY0.net
サーモンんまいけど飽きるよな

182:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:55:48 TwCRhGnl0.net
ソーセージ、ハンバーグ、たまごやき、エビフライのおすしがすきです

183:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:55:54 0vTxyr1o0.net
>>178
スーパーで生サーモン売ってない?

184:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:56:03 x28qDdye0.net
3位:季節の光り物
2位:赤身漬け
1位:干瓢巻き(店仕込み限定)

185:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:57:28 pGi7JS8o0.net
>>15
北海道にはある
キングサーモン通称大助
美味いよ

186:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:57:34 hokxcSQS0.net
サーモンが豊作

187:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:57:51 KLYYc/U/0.net
東京の回転すしって激まずだよな
北海道北陸と大違い

188:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:57:52 0vTxyr1o0.net
>>177
ということは関東では本当のハマチは売っていないと?

189:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:58:02 Bow9AMnM0.net
中トロ大トロが1位になれない理由は通常の皿より高いからだ。
同じ値段なら確実に1位。
ちなみにきゅうりの入らないいくらとウニが同じ値段ならトップ3は確定だな。

190:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:58:51 BtZZvnba0.net
サーモンのどこがうまいのか理解できないわ
生臭さ強烈で炙るか玉ねぎやマヨみたいなニオイ消しと合わせて食わないととても食えたもんじゃないのに
スモークサーモンは別だけどな

191:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:59:11 YWzeVCX/0.net
>>182
うちの息子かな?

192:不要不急の名無しさん
20/07/05 10:59:53.39 0vTxyr1o0.net
>>189
赤身でいいわw
トロって一皿でいい。
あとヅケか。

193:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:00:00.49 GL54BMUa0.net
サーモン人気は謎だよな。あの独特の臭みが苦手

194:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:01:07.67 lqOt1Je80.net
サーモンは苦手
生臭くないか

195:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:01:09.28 0vTxyr1o0.net
オニオンマヨがのったサーモンはおいしい。
サラダ感覚。

196:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:01:14.66 gjcu614v0.net
>>175
えぇ…

197:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:01:46.76 lQozLXvQ0.net
>>190
おまえ高級店のサーモン食べたことないだろ

198:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:03:15.44 N7zOf4aj0.net
生魚が苦手ならサーモンなんて一番食べたくないだろ

199:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:03:16.39 2LQS+4TW0.net
>>188
ハマチという名称で売ってないだけ
関東 ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西 ツバス→メジロ→ハマチ→ブリ

200:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:03:28.16 0rswRCsi0.net
ウニってやっぱ本場の北海道とかで喰うのがいいんだろうか。
スーパーのやつなんかなんかショッパイだけだし。。

201:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:04:11.23 NXN+WekM0.net
イカ、とり貝、ブリ、鯖の押し寿司

202:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:04:45.78 dErliMUa0.net
〆鯖とイクラは最初と最後に必ず食べる
途中にも食う時がある

203:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:05:04.02 Q8XXvJyw0.net
本物の穴子は一貫でスーパーのウナギより幸せを感じられる

204:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:05:27.29 Tl4JKgFJ0.net
5chにいる連中って若い感じやリア充を装ってもただの独身の初老の中年ばっかりなのがよくわかる
もう相当前からサーモンは子供に人気だった
昔の子供つまり今の大人にも人気
間違いなく1位だよ

205:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:06:16.51 Af2No/Zx0.net
♫街かど買い物 はまち ハウマッチ

206:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:06:38.12 KLYYc/U/0.net
>>190
道東住だけどNo1店はスモークサーモンだな
No2と回転すしは恥ずかしげもなくサーモン出しやがる

207:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:06:47.65 2LQS+4TW0.net
好きなすしネタサーモンと好きな鍋はキムチ鍋は同類

208:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:07:22.61 aRA2ahp00.net
漬け様の醤油と提供の永谷園、伊藤園のご利用と炙りのご利用は計画的に〜

209:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:09:17.27 6+hkbRyP0.net
鮭児は食ってみたい

210:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:11:43.73 aOjPgLPO0.net
赤貝が好きだな

211:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:13:19.97 w5XmPbMP0.net
僕は1位納豆巻き、2位トピッ子、3位サーモンですね。

212:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:13:39.51 FZSyUq6I0.net
子供の頃は蒸し海老
20代はえんがわ
30代は中トロにハマっていたけど
40代の今一番好きなのは断トツでいわし

213:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:13:42.53 eZdLkyGL0.net
カンパチがベスト3に入ってないとかマジかよ

214:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:13:53 IAq89j+c0.net
人の手で握らず、ロボットで整形して、ネタを乗せた鮨がいい

215:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:14:05 4OS/mWhA0.net
>>12
わかるー
アジ、いわしが美味い店は良い仕入れしてるなーって感心して食う

216:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:17:01.76 cZ3gPdyD0.net
>>1
サーモンは白身魚
サーモンの色は主食のエビやカニの色素
ミカンを食べ過ぎたら肌が黄色くなる現象と同じ
つまりエビやカニばかり食ってるサーモンはとてつもない贅沢品

217:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:19:25 F8s7LclA0.net
>>127
寿司の話しただけで見栄張ってる様に感じるお前の人生w

218:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:19:29 X7+VoeKs0.net
スシローの赤エビがボリュームあって好き
URLリンク(tblg.k-img.com)

219:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:20:41 0vTxyr1o0.net
>>200
北海道みやげの塩ウニはめちゃくちゃうまかった。

220:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:21:28 2th/S9Of0.net
ハマチやブリって、部位によって脂の量や味が全然違う。
マグロの中トロでも大トロよりか赤身よりかで、全然違う。
回転ずしで注文すると当たり外れがあるよな。

221:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:24:52 FkLwanvi0.net
サーモン・ハマチ以外でと言えば、
鯛とかヒラメあたりで。

マグロは、とりあえず一皿ぐらいは食うが、積極的にではない。

222:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:24:56 KLYYc/U/0.net
>>218
おいしそう

223:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:25:23 Ch48fM770.net
>>197
サーモン置いてある高級店?
それどこ?

224:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:25:57 7aX8XOK90.net
ここ5年くらい寿司食ってないな

225:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:31:07 /lquWyZo0.net
いくら、サーモン、アナゴ、中トロ

226:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:31:33 1MPjjxeD0.net
サーモン余ってんのか

227:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:32:15.42 R6gOS8fz0.net
シーチキン
ねぎとろ

228:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:36:53.19 hUGuAmJd0.net
>>1
本物の江戸前寿司って東京湾で取れた魚を使って寿司を作るんだろ?
じゃあウニやイクラやマグロもアウトやん
サーモンを邪道と批判しつつ、「トロちょうだい!」って意味不明やんけw
江戸前通語るなら東京湾産のみの地味な寿司だけ食ってろよw

229:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:38:42.97 UG0Jnc3+0.net
マグロ、アジ、ブリの順で好きかな

230:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:40:00 2th/S9Of0.net
えんがわって、コリコリするか?
噛んだら、じっわと汁が染み出してくるような、そんな印象なんだけど。
解凍に失敗してるのだろうか?

231:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:40:28 G8fkrKkg0.net
ロクな寿司食ってないやつばっかりだから

232:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:42:05 KLYYc/U/0.net
江戸前は仕事をしてるだろ
イクラは筋子と違う

233:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:44:42.40 wo7u4l7J0.net
昔の寿司やは生のさけは虫がわくと敬遠した
寿司やの親戚の話

234:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:48:12.30 LyL8O7mb0.net
サーモンは寄生虫で敬遠されてたけどなー。

235:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:48:54.91 Iwdvp5gP0.net
サーモンがダントツうまい
回転ずしなら安定最強

236:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:49:50.11 KYfqNGqX0.net
>>233
今のも回転すしで流れてるのは鮭じゃなくて鱒の類じゃなかったっけ
外国産の

237:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:52:07.46 jf+ZKvYX0.net
人気上位のって回転寿司が基準になってそう
サーモンは悪いとは言わんが子供用
だいの大人が食べるもんではない
エンガワなんてヒラメですらないのを喜んで食ってるのが大半
ヒラメのエンガワと言ってないのは殆どが安物のカレイのエンガワを使ってる
カレイのエンガワなんて食えたもんじゃない
マグロの赤身が入ってるのだけは評価できる
青魚や光り物は得手不得手あるから仕方がないとして白身がひとつも入ってない時点でアンケート集めた先のレベルが察せられる
ブリハマチは脂は乗ってても新鮮でも臭みが強いのでアウト
色々食べ尽くすと結局は寿司等は魚の旨味に辿り着く
脂が好きなら肉でも食えばいいとなる
>>11
鮭とサーモンは別

238:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:53:39.58 vXeBGFbx0.net
海原雄山がサーモンなんか生で食べるもんじゃないって言ってた

239:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:54:46.37 17+k9hGY0.net
どこで食べるかによって好きな寿司ネタかわるわ
回転寿司だと、ぶり、さんま
いい寿司屋だとアジ、赤貝、蒸し穴子、ちりにぎり(ふぐ)、いかのみみ、中トロ

240:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:54:49.81 Itmm9FwX0.net
>>36
その時代に、握り寿司は無い

241:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:56:17 fFN7nMdk0.net
まず最初にコハダ頼むなー
あとは適当、でも穴子は欠かさず頼む

サーモンは回るお寿司では食べるけど回らないお寿司では頼まないな…というか置いてるの?

242:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:57:44 aRA2ahp00.net
股の間は、オマーンから密入国した国産の濁酒のさかきだったんだ。

243:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:57:59 sNwmHZ+U0.net
>>237

今どき美味しんぼレベルのうんちくカタリタガリータうけるwwww

244:不要不急の名無しさん
20/07/05 11:58:40 KYfqNGqX0.net
このランキング子供だけに聞いたのならわかるが上は59もいるんだよな
トップ5が信じられん

245:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:00:00.49 ZjX/kL1I0.net
マグロの赤身
それ以外は邪道

246:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:01:37.02 qTID4JV+0.net
サーモンて、いかに100円のしかいってないかわかるな…
江戸前の入ってサーモンないのとか聞く馬鹿いたけど
小樽で食う寿司の鮭はうまいけどな

247:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:02:39.73 aRA2ahp00.net
伊藤園と永谷園、そしてヤマサのタイム釦を用意せんかぃー

248:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:02:49.65 qTID4JV+0.net
>>241
寿司職人がサーモンは仕事じゃないってキレてた

249:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:04:20.21 39dpUmzx0.net
スシポリス湧いてんねw

250:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:04:46.18 aRA2ahp00.net
雌の山芋大和のしかり通信のハイテクノイーご人身で擦って明朗会計な、攻めてよかしー

251:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:05:07.03 BE+Dnfle0.net
>>185
あー、それ小樽行った時に食ったわ一貫600円くらいだったかな美味しかった
ケイジは一貫2000円だったけど売り切れで食えなかったわまたチャレンジしたい

252:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:05:49 BE+Dnfle0.net
>>249
百円寿司しか行けない貧乏人て顔面真っ赤にしてこのスレ見てそうw

253:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:06:09 7fyRcJO80.net
>>1
1位はサーモンといったな。



アレは嘘だ。

254:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:06:46 aRA2ahp00.net
僕はねぇ、キュウリのかっぱ巻きも好きなんだ.長官の命令でねぇ。
outube.com/watch?v=A75AQgDBtJI

255:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:07:31.79 6fwVs9u20.net
鰯や秋刀魚に鯵とかは人気無いのな

256:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:07:31.94 qTID4JV+0.net
>>218
スシローの炙り赤海老塩レモンくそうまかったけど、コロナの影響かレパートリー少なくなってて残念だった

257:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:08:28.42 ZjX/kL1I0.net
ス一パ一の半額寿司しか食わんわ
回転寿司ですら高いわ

258:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:08:35.13 aRA2ahp00.net
海苔は、月は冷たいのとか言っている同強制の女児Wへの、侵略戦争のデザートなんだ。

259:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:09:20.33 2th/S9Of0.net
冷凍技術や流通が進歩して、サーモンの寿司が食べれるようになったのは良いことだろ。
時代の変化に対応できない寿司職人のレベルを疑う。
いつの時代に生きてるの?

260:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:09:34.52 BE+Dnfle0.net
>>255
はまスシローくらいきまくってる人にきいたランキングだからでしょ
あそこの光物なんて食えたもんじゃないしそりゃ入らないよ
千葉の釣りアジとか生姜乗っけた握りめっちゃうまい

261:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:10:07.64 39dpUmzx0.net
>>252
顔真っ赤にしてツバ飛ばしてるのはスレタイも読めない海原雄山系の老害なんだよなぁ

262:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:10:13.12 mF92Fvxl0.net
正直マグロよりもブリの方がうまいしな

263:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:10:42.81 DMiShaoB0.net
サーモン馬鹿にするやつの浅はかさw
そもそも江戸前にはトロもないだろwww

264:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:11:47.50 mF92Fvxl0.net
一番はのどぐろやよ

265:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:11:56.55 37Z42t830.net
上海のスーパーの寿司はサーモンオンリーだよ

266:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:13:35 6N1o4dS40.net
トロは昔からあっただろただ脂が多くて嫌われて猫跨ぎなんて言われ使われなかっただけ。
マグロの赤身が昔から江戸前に上がったようにトロが認知されたら江戸前に出るのは当たり前だろ。
サーモンとトロを同列に語るのは高卒か?

267:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:13:50 R5kVpDLp0.net
サーモンは寄生虫多いって聞いてから食べなくなった(´・ω・`)

268:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:13:51 39dpUmzx0.net
北海道の寿司屋入ったらサケマス系で何種類も置いてあった
その地方で取れる魚を使う事すら許さない江戸前原理主義クソワロタwww

269:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:14:35 qTID4JV+0.net
ブリは苦手だったが能登行った時に氷見の寒ぶりに一撃でやられた
やっぱちゃんとしたとこの食わないとダメだわ

270:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:17:59 i1A0yY+s0.net
かっぱ巻きてどこに需要あるの?
(´・ω・`)

271:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:21:46.40 fFN7nMdk0.net
>>248
あら…やっぱりそうなのか
美味しいけど大味だよね、繊細さはないね

272:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:21:49.56 mF92Fvxl0.net
>>269
目が高いね
天然のブリで鮮度が良いとあの独特な嫌な脂っこさが無い

273:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:23:20 bersctgn0.net
このスレ
朝鮮珍獣が入ってこないから
スカッとしてるな

274:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:28:59.19 xm06l0vD0.net
回転寿司が口に合う奴って金が掛からなくてある意味羨ましい

275:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:30:59.55 hUGuAmJd0.net
>>245
江戸前(東京湾)でマグロなんてとれんの?

276:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:33:20 qTID4JV+0.net
>>272
2年に一度、香箱カニ解禁の一ヶ月半の間どこかで石川旅行行くんだけど覚えてからは毎回食べてるね
多目的芸人がテレビに出したせいでうまいブリ食わせてくれる店予約困難なって本当良い迷惑だわさ

277:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:34:43 G2sJtW8x0.net
>>218
スシローで一番美味いのはケーキ

278:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:35:29 fgz9kKs+0.net
サーモンだってよwサーモンwww
女はバカ舌だよな。
いくら美味い飯屋に連れて行ってやってもとんちんかんなリアクションしかしないから気が抜けるんだよな。

279:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:35:46 NToGfkme0.net
エビ
店においてあるエビは全種類食べる

280:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:36:56 BE+Dnfle0.net
回転寿司でならサーモンの安定感は異常なのはわかる
どんな回転のとこいってもサーモンは安定して食える味だし

281:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:38:03 rTx3P1T50.net
>>263
正論。トロも邪道だね。まぁ若い奴が脂っぽいの好きだからなー。

282:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:38:48 i1A0yY+s0.net
>>276
昔はこうばこ安かったけどね

283:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:38:59 G2sJtW8x0.net
サーモン(わらい)

284:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:40:09.52 G2sJtW8x0.net
>>263
江戸前の意味も知らない地方土人?

285:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:41:02.36 i1A0yY+s0.net
冬にぶり大根とかあるが高い
ネタがぶり以外のはやすいが

286:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:41:11.70 avi/CwG50.net
回転寿司を寿司と呼ぶのやめてほしい

287:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:41:37.18 MKNCjVQJ0.net
>>4
ウィキペディアに項目あって草なんだけど

288:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:42:14.54 qTID4JV+0.net
>>282
今もかしらんがカニ自体は高くはないよ
ちっこすぎて身と卵を食うために調理というか用意するのがクソ面倒

289:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:42:40.26 YxWXPV4S0.net
>>137
コハダも美味いよな。
あとは方向が違うがボタンエビの卵と脳みその軍艦とか最高よ。

290:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:43:41 31ZOxeBW0.net
はまちが好き

291:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:44:36 jdrcbBMF0.net
旬を感じられるもんが全然入ってないのが寂しい、、
強いて言えばブリくらいか

292:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:44:39 Gc/of4nR0.net
イワシかハマチ あとホタテかな 特に好きなのは

293:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:45:26 NWbHA8a/0.net
サーモンの寿司というか刺身は微妙
鮭は火入したほうが旨味がハッキリする

294:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:45:54 L1XgkrNM0.net
鮭は縄文時代から日本で食べられて来たからDNA的に口に合うんだろうな
逆にマグロは近代に入るまで見向きもされなかったらしい
猫ですら相手にしなかったから別名ネコまたぎとも言うし

295:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:46:40 FxQxVZCI0.net
伝統的な高級店も行くけど、100円寿司も行く
企業努力凄いよな。スシローの松前漬けの寿司うまいわ

296:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:47:51 7g1okZJU0.net
粗利率が多いから
売り手が一押ししているだけ

297:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:48:19 gjcaSc1F0.net
邪道だけど海老アボカドが一番好き

298:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:49:02.95 xm06l0vD0.net
>>295
高級店行く金あるのに何で100円寿司なんか行くの?
口に合うか?
両方行くって奴が一番嘘臭い

299:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:50:26 Gc/of4nR0.net
鮭はなんでか未だに好きになれないんだよな、当たり前にありすぎたからだろか
寿司では食べたこと無いけどホッケがあったら美味いだろうな

300:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:52:34.88 FxQxVZCI0.net
>>298
例えば地方ドライブしてても、ふらっと入れる。ファーストフード感覚で入りやすいじゃん。
伝統的な寿司屋にもいくよ。その場合は酒を呑むね、刺身や貝類の造りで呑む。握りものは少々

301:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:53:26.21 PiBX3QdL0.net
>>300
高級店で刺身頼んでにぎり少々とか笑う
それ町場の寿司屋な

302:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:55:49 PTSCcs+d0.net
とりあえずサーモンを叩いとけばいいのか?
あとあまり挙がらないけど白身は人気ないのかな
イサキや鯛やヒラメが好きなんだけど

303:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:56:45 2LQS+4TW0.net
スシローの魚の名前は適当

304:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:57:08 BE+Dnfle0.net
>>298
それなりの店も行くけど回転もいく
回転は百円以外は逆にいかないな、半端な値段出すなら回らないとこいく

305:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:58:15 qTID4JV+0.net
>>299
足が早いから北海道でも食えるかどうかじゃない?道民の人いるならホッケの握りあるのかきいてみたいね

306:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:59:00.23 FxQxVZCI0.net
>>301
いや東京でそれなりの店だよ
煮付けとかもやってくれるし、煮浸しとかつまみが旨いんだよ
妻と二人で4万くらい

307:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:00:37.64 6N1o4dS40.net
そいつただ噛みつきたいだけのガイだからスルーしとけ

308:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:00:49.72 h0kK3ZBN0.net
サーモン好きじゃねーわ
寿司屋じゃ絶対頼まない
スーパーのパック寿司で入ってたら仕方なく食う感じ
一番はアワビ、次点で煮ハマグリ、マグロ赤身、穴子だな

309:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:01:13.60 HXzxD/4Q0.net
俺の1位はかっぱ巻き
1/4に切ったのが巻かれてるのは安い店
千切りしたのが巻かれてるのは高い店
これ常識

310:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:02:03.30 eG7ubibF0.net
>>302
サーモンは白身魚や

311:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:02:04.44 YxWXPV4S0.net
>>298
北海道に住んでると回転寿司のレベルが高くてどっちも行ける。
ただしスシロー、はま寿司等の全国チェーンの安い回転寿司には絶対に行かない。
前に食わず嫌いはダメだと思い行ったが3皿でやめた。
トリトン、なごやか亭(イオン店除く)、はな丸、祭りや(道東の店のみ)はそこそこ美味い。

312:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:02:25.90 j4FF6CgE0.net
>>1
おれエビアボガド!

313:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:02:29.61 RpEFkjdp0.net
世界三大香りの素晴らしい魚
・海の鮭
・川の鮎
・陸のカキフライ

314:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:02:48.78 0xgjBMFP0.net
トンキン自慢の穢土前セシさんサーモンに惨敗w
穢土前の仕事(笑)

315:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:03:20.58 TYUj4zqr0.net
>>302
だいたいこういうのって回転寿司とかの話だろうし
冷凍ネタで安くてクオリティがそこそこなサーモンが一番安牌なんだと思う
鯛とかヒラメは回転すしのクオリティだと「うーん…」だし
イサキなんかは見たことない

316:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:04:09 BE+Dnfle0.net
イサキ…?イサキはとれたのお兄ちゃん…

317:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:05:27.61 k29xmDfR0.net
納豆 カルビ 唐揚げ サバの押し寿司

318:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:05:37.08 FxQxVZCI0.net
>>311
旅行で北海道と北陸の回転寿司入ったけどうまかった。値段もまあまあ

319:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:05:57.44 6K98Cv3u0.net
スシ食いねェの歌詞にサーモンなんかねーよ

320:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:07:34 rTx3P1T50.net
今の寿司屋の主流は、小鉢を摘んで締めに寿司じゃない?先に苦手な食材を確認してくれる。
いきなり寿司は回転寿司じゃねーの?寿司屋じゃなくてファストフードだな。

321:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:07:39 FxQxVZCI0.net
>>308
煮ハマグリとか穴子は職人さんが丁寧な仕事が見て取れて良いよね

322:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:09:26 mAUWR5kg0.net
マグロ赤身がダントツだと思ったら違うのか。
定番中の定番なのに。

323:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:10:15.14 G8fkrKkg0.net
お前らが食べているのは寿司ではないからね

324:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:10:23.85 OgW9yA2Q0.net
アナゴとかトロトロとかアワビとか赤貝とかサーモンピンクとか
寿司関係はエロいよね

325:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:10:47.42 mAUWR5kg0.net
>>320
江戸時代に戻ったんだよ。
同じような減少が時計でも見られる。
時計もあるいみ明治に戻った。
スマホという懐中時計にw

326:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:11:47 kLK9Ml0n0.net
各種ネタには旬があるから決められないね。
回転寿司は旬とか余り関係ないけどw

327:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:12:26 mAUWR5kg0.net
>>324
そりゃ昭和時代の寿司屋はは商談や宴会がメインで、
そういう席では必然的にセックスの話もあるからなw

328:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:13:42 0CxXOpG00.net
いくら

青魚
白身魚
のループ

329:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:13:56 Iwdvp5gP0.net
回転すしなら6皿、7皿、この程度
マグロ系が美味しくない、なんで?
マグロを名乗ってはいけない商品があふれている市場に
100円寿司のマグロは全然美味しくない
サーモンならそれはない、炙りサーモン美味しい

330:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:13:59 mAUWR5kg0.net
>>323
安いもの載っけようが寿司には変わりないだろ。
玉子焼きもそうだし、五目チラシもいなり寿司も寿司には変わらんよ。

331:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:14:12.58 WPVkbWSr0.net
高卒なんで生きてるの?とか言ってるFラン卒が唯一の勲章の奴って、
高級店でもこの寿司はまずいねえ、高卒だから?って大将に言ってるの?

332:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:15:43 mAUWR5kg0.net
>>319
そりゃ昭和歌謡だからな。
サーモンが出てきたのは、日本の商社がノルウェーから買い付けたか平成以後のネタ。

333:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:17:04.80 UA5o4vYw0.net
日本人の趣味
スマホ(韓国)
ライン(韓国)
韓流ドラマ(韓国)
韓国の影響力高すぎわろた

334:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:17:39.60 0CxXOpG00.net
アジ、イワシ
鯛とか白身のやつ
赤貝だの鳥貝だの。ホタテ、冬なら牡蠣、夏なら青柳
もう一回白身魚
気が向けばサーモンとか
いくら
こんな感じ

335:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:18:15.90 6K98Cv3u0.net
好きな寿司ネタがサーモンってだけで育ちがわかるよ

336:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:18:44.38 mAUWR5kg0.net
>>311
そういう回転寿司は「グルメ回転寿司」といって別ジャンル。
狭義の回転寿司のように百円均一とか高くても200円程度ってわけではないから
現地ですら棲み分けられてる。
ちなみに北海道にははま寿司が目立つ。

337:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:19:08.47 BB7xQMPA0.net
マグロの赤身とネギトロ軍艦巻きだな

338:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:20:20.36 mAUWR5kg0.net
>>333
スマホは中華じゃね?ファーウェイ。

339:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:20:27.68 k1GvdzF30.net
>>335
回転寿司に子供の頃からよく行く家族仲良好な家庭で育った証だよね

340:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:20:38.44 L1XgkrNM0.net
回転寿司の玉子が100円なのは納得いかない
50円にするか貫数を増やすべき

341:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:21:44.99 l8EukaTQ0.net
両国で握り寿司出してた与兵衛が後に屋号「華屋」つけて華屋与兵衛として握り寿司の考案者として後世まで名を残す
これクリトリスな

342:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:21:45.80 TYUj4zqr0.net
>>339
堂々と「サーモン好き!」って言える時点で
変にマウントとってくる奴より付き合いやすそう

343:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:22:02.88 MPZgP77A0.net
若い時に連れられて行った久留米の寿司屋でサーモンを頼んだら
「うちはちゃんとした寿司屋だからサーモンとか置いてないよ」
と言われて
(なるほど、そういうもんなんだなぁ)
って思った
お酒はワインがメインで寿司とワインを合わせる店だった
そういうところに自分の財布で行ける歳になって思うけど、別にサーモン不味くは無いと思う

344:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:23:30.11 6GwleLtA0.net
>>336
なんるほど、グルメ回転てあるんか
秋葉原にある回転寿司が結構お気に入りだがそんなジャンルなんだろうな

345:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:23:35.94 rTx3P1T50.net
>>325
なるほどな。ある意味、寿司屋は人間を取り戻す良い場なのかもしれないね。

346:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:23:57.44 avi/CwG50.net
自分のお金でご飯食べに行くようになって一番困ったのが寿司
回転寿司は不味すぎるし、いい寿司食べようとすると財布に厳しい
子供の頃からカウンターに座らせてた親を少し恨んだ

347:不要不急の名無しさん
20/07/05 13:23:59.59 EIzFJ9g+0.net
テーレーレーレーレーッ!(あるあるあるある)

ブーッ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1435日前に更新/92 KB
担当:undef