【毎日新聞】環境に優 ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:39:08.84 K2w1AavC0.net
何が優しいの?

3:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:39:48.34 hCYXeTrw0.net
悪いが宮城産の海産物は未だに避けてしまっている
すまない…

4:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:40:41 /XlTVi8W0.net
漁師は文字通り根こそぎ取るよな
殆んど可食部のない小さな鯛まで駄菓子のように袋詰めにして投げ売りしてたのには程度の低さを強く感じたよ

5:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:40:52 etfU2GjI0.net
セシウム汚染水はずっと垂れ流しだからな

6:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:41:52.79 U2I8DAGe0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
URLリンク(you-img.sinfultroll.com)

7:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:50:46.85 okJmNULZ0.net
これは知らんが
養殖の鮭って、味がこれってマスじゃんって感じのものが有るよなぁ。
まぁ鮭とマスの区分そのものがない?曖昧?的な話を聞くので
仕方がないんだろうけど

8:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:56:54.33 Luk+tO8y0.net
ちなみに養殖ギンザケのシェアは宮城県の一人勝ち

9:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:57:00.27 kzYInanT0.net
何だかんだ言われてるチリ産の養殖鮭買うなら断然こっち買うわ

10:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:00:11.33 rXOQQBmK0.net
(・∀・;)金華サバも養殖できそうだが

11:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:12:06.04 JCQ8O9wC0.net
チリ産の銀鮭は凄く不衛生な環境で養殖されてるらしいから
銀鮭は宮城県産のしか買ってないわ

12:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:28:51.49 yM0L7/sn0.net
ノルウェー産VSチリ産VS宮城産

13:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:36:08.02 FMZ8tuEq0.net
宮城産の養殖銀鮭は刺身で食べられるし、うちも刺身で食べている。
けど表示には加熱調理を示唆している。もったいない。
ノルウェーやチリと同じでエサは人工飼料で、天然オキアミは養殖場に侵入しない
ように管理されており、寄生虫の心配はない。

14:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:36:57.17 sSehaxaw0.net
支援するわ

15:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:38:16 FMZ8tuEq0.net
>>12
季節によるが宮城県産はノルウェーやチリより安いことが多い。

16:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:52:17.88 9CgIG+Wd0.net
脂の少ない紅鮭が好きなんですが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1437日前に更新/5240 Bytes
担当:undef