【調査】しゃぶしゃぶといえば、牛肉?豚肉? [ひぃぃ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:36:50.18 RqrWGzb50.net
たこしゃぶかラムしゃぶが好き

101:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:36:56.88 g8EGQc880.net
牛!

102:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:36:57.14 61NFfP6S0.net
しゃぶしゃぶは牛、常夜鍋とかピエンローは豚

103:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:37:18.38 luckkgZH0.net
温野菜系の安いしゃぶしゃぶは豚の方が美味い。
安い牛肉は臭みがあるから牛丼とかすき焼きとかの方が合う。

104:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:37:30.99 6Gx/Ocvb0.net
>>98
(T_T)

105:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:38:05.75 0PdUG5e00.net
牛は激安だとパサパサしてて、濃いたれや
薬味で味を補って食う感じ、豚は安くても油があるので
そこまでパサパサしたみじめな気持ちにはならない

106:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:38:08.30 atEP33e30.net
しゃぶしゃぶは豆腐に限る

107:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:38:27.74 cteu7D6i0.net
しゃぶしゃぶは豚の方が圧倒的にいい
牛肉のしゃぶしゃぶは肉の旨味を殺しすぎる

108:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:38:50.65 OidWnJUp0.net
>>98
それはないな
本当の貧乏だとそんな風に肉は食えない

109:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:38:59.70 k3nlpnII0.net
> カレーでも肉じゃがでも、東日本では豚肉派が多く、西日本では牛肉派が優勢だった。
生姜焼きでも似たような結果になるはず

110:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:39:08 /xTa82mT0.net
豚は冷しゃぶだなあ
関西でも焼肉・しゃぶしゃぶに豚メニューあるとこ増えた

111:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:39:26 oA+Kor8j0.net
両方うまい
豚肉のほうが外れが少ないかな?
両方用意するとお互いの良さがわかるよね。

112:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:39:26 Rs0Q/vtg0.net
関東の牛肉って臭いの?
業務スーパーの牛肉みたいな感じ?

113:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:01 NdF/DJro0.net
大蔵省

114:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:09 the45/Wi0.net
関東ってなんでいちいち豚で代用するの?

115:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:10 8AFzZGPQ0.net
>>1
牛肉だろ

116:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:24 BJbBytq40.net
豚のほうが臭くないから豚にしてる

117:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:26 Kol06apN0.net
>>98
しゃぶしゃぶ用の豚肉って普通に高いよ

118:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:32 x5QaF9Ad0.net
>>99
豚の方が上品で
あっさりしてて美味しい

119:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:33 s1xSoKrQ0.net
不味い牛食うなら、豚しゃぶの方が良い

120:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:34 xAugWgpq0.net
豚のしゃぶしゃぶは豚しゃぶだろ
最近の豚は美味しいから安い牛肉よりよほどいい

121:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:40:53 Gim8SGqk0.net
しゃぶしゃぶ屋で食べる分には豚のほうが質がいい

122:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:41:03 ZXdNgqh50.net
今でもノーパンってあるの?

123:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:41:03 9gXIpRUd0.net
>>112
水が臭いんじゃない?

124:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:41:24 Lpx1/7540.net
日本各地のしゃぶしゃぶ

北海道
タコを用いた「タコしゃぶ」
カニを用いた「カニしゃぶ」
羊肉を用いた「ラムしゃぶ」
キンキ(キチジ)を用いたキンキのしゃぶしゃぶ

東北地方
ワカメを用いた「ワカメしゃぶ」

名古屋
名古屋コーチンを用いた「鶏しゃぶ」
鯛を用いた「鯛しゃぶ」

富山県
鰤を用いた「鰤しゃぶ」

京都
鴨を用いた「鴨しゃぶ」
京都府宮津市
「出世魚・寒鰤のしゃぶしゃぶ」

関西地方
鱧の身を使った「鱧しゃぶ」

鹿児島県
かごしま黒豚を用いた「黒豚しゃぶ」

125:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:41:41 PIs/1xoG0.net
不味い
このスレは娘に見せれん
今日は干物なんだ

126:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:41:46 X6BlJNnC0.net
>>1
ノーパン
真ん中割れとるDay

127:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:41:56 Q4EqBycc0.net
ノーパソ

128:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:42:20 B94eqReg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

129:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:42:28 G8/nQ5p10.net
ちなみに肉じゃ画も関東は豚肉で関西は牛肉だよね

130:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:42:32 vTUnjVWp0.net
他人の金なら牛
自分の金なら豚バラオンリー

131:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:42:40 uUTN47dQ0.net
若い頃は牛肉
年取ったら豚肉

132:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:42:41 X6BlJNnC0.net
>>124
永田町「ノーパンしゃぶしゃぶ真ん中割れとるDay」

133:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:43:00 QcOxs2G00.net
東北民だけどこれは流石に牛だろ

134:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:43:16 SaaZy8fq0.net
嫁が東京出身たが(俺は西日本)、
肉じゃがを豚肉で作る時がたまにある。
普通、牛肉じゃね?

135:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:43:21 0JPD7FYa0.net
>>108
夕食のおかずが高野豆腐だけの日もあったうちは本物?

136:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:43:26 83H4Yf0/0.net
旨味を洗い流す最も愚かな食べ方だっけw

137:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:43:50 Qa0LyX0B0.net
しゃぶしゃぶも焼肉も豚

40年前と違って今の豚肉てほんと美味しい

138:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:01 rehblmXi0.net
>>2
な(´・ω・`)

139:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:03 yDuc25Ld0.net
>>10
すき焼きこそ、俺はピンクな状態で食うので、豚は怖い。

140:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:15.87 wEdNZOgE0.net
北海道出身だけど、圧倒的に牛肉を使う!
これ嘘の調査でしょ!

141:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:17.62 0p9ngK9O0.net
豚しゃぶにポン酢がうまい

142:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:37.93 Qwe1ARej0.net
しゃぶしゃぶは豚の方がうまい

143:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:38.75 OoKhdc0o0.net
>>2
もうイメージはこれだよな
今更変わらないんだわ

144:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:38.87 G8qY90kV0.net
関東の場合、牛肉は真っ赤なオージービーフが多い

145:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:44:45.28 x5QaF9Ad0.net
>>124
冬場のブリのしゃぶしゃぶは
たまらないな

146:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:45:10.58 91qziLVE0.net
豚しゃぶは給与前の昼食に食べていた

147:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:45:18.45 tIPzk22f0.net
>関東では豚肉を思い浮かべる人が多いらしい
嘘つくなよ
関東で豚しゃぶなんて聞いたことがないわ

148:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:45:22.16 QcOxs2G00.net
もしかして良い豚肉使えばアクは少ないのか

149:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:45:57.28 eSLXkR1e0.net
イベリコ豚が脂乗ってて甘くて美味しかった
あと薄切りが良い。厚切りは固いし食感が悪い

150:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:46:09.33 0z5XNrwZ0.net
チンチン

151:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:46:22.41 q83Zlyqn0.net
>>69
話を聞こうか。
俺は今、大阪の人質になってるが生まれも育ちも高知だw

152:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:46:29.59 5P36Rui70.net
豚とかふざけてんのか

153:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:46:30.97 hJ/yGhyP0.net
豚しゃぶをそば出汁で食べたことあるけどまあ上品で至高だったな
牛しゃぶは高いけど旨いかと言われると気分による

154:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:46:37.70 snCvFsfZ0.net
子殺しノーパン

155:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:47:08.93 0PdUG5e00.net
チェーンのしゃぶしゃぶに行くとわかる
両方とも底辺の牛、豚だから、そうなると
豚の方がましという事がわかる、牛は普通から上はすばらしい

156:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:47:12.48 OoKhdc0o0.net
両方頼むのが普通と思ってたな
まぁしゃぶしゃぶといえばノーパン一択だけども

157:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:47:34.45 FhgMxDP00.net
>>1
ノーパン

158:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:47:53.52 72vDoPnZ0.net
ゆば

159:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:04.33 KHTWiqP50.net
1kg300円とかの豚脂タップリのバラ肉をしゃぶしゃぶにすると
震えるぐらいうまい
油を一気飲みしたときの震え

160:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:05.64 yIyKCt/K0.net
どっちっていうかあるならどっちも食べるな
あと魚系とか

161:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:22.77 XUndUljS0.net
豚はちゃんと火を通さなきゃならないからしゃぶしゃぶには不適当

162:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:23.64 1+q1qSJF0.net
シミケンかマーシーが正解にしとくわ…

163:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:33.08 OuqsIJpB0.net
豚バラが一番。

164:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:33.18 2j2dYMFU0.net
肉じゃがは?
URLリンク(image.news.livedoor.com) 

165:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:48:46 QcOxs2G00.net
ノーパンとしゃぶしゃぶ組合させた発想はすごい
それも流行ったという

166:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:49:09 BDqTv1MG0.net
ブランド肉は出荷量の何倍も流通してるんだからニセモノを食べてる確率のほうが高いんだよなあ

高級ホテル、老舗料亭も食材偽装で謝罪してたなあ

167:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:49:33 eBv3LwEZ0.net
豚バラの薄〜いのとラム
牛肉は不味い

168:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:49:41.31 yhQthNyf0.net
コオロギだな

169:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:49:48.16 q83Zlyqn0.net
>>108
まぁ、食うに困るほどの貧乏ではなかったが
ウチは毎月16日(両親の給料日)はマトン焼肉だったなw

170:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:50:05.98 x5QaF9Ad0.net
他の具材の旨味が絡み合うのは
やっぱり豚か鶏肉
味噌汁に牛を入れるようなもんよ
牛は単体で焼くもんだろな

171:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:50:15.91 SX/PLVIC0.net
>>165
フーターズみたいなもんやろ

172:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:50:25.89 hJ/yGhyP0.net
>>137
焼き肉は牛だなあ
豚は美味しいけど旨味が強いから焼き肉だと胸焼けする
豚はタレの味に勝つけど牛はタレの味邪魔しないし

173:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:50:35.17 1+q1qSJF0.net
>>165
ノーパン喫茶からの流れだったな

174:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:51:08.26 Y9FowjRE0.net
>>169
中流じゃね
俺は家でしゃぶしゃぶも焼肉も食ったことなかったしな
その辺のものを初めて食ったのは大学いってからだ

175:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:51:24.83 AG0Ezvw30.net
普通タマゴだろ

176:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:52:16.06 ns9mcv160.net
しゃぶしゃぶは関東でも牛だよ、だって豚だと豚しゃぶってちゃんとわけてるし

177:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:52:34.10 xHH9e1te0.net
>>167
牛肉が1番好きだけど
極薄豚バラのしゃぶしゃぶは美味しいね

178:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:53:02.46 GDHPnNvB0.net
マンコのビラビラ肉だよ

179:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:53:18.41 Rs0Q/vtg0.net
>>172
最近、焼き肉の盛り合わせに豚肉が入ってるのを食べた
豚肉はいらんわw

180:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:53:20.30 KvGW0CVh0.net
男根

181:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:53:46.87 wuSvQtz50.net
ガチめの質問だけど、みんなしゃぶしゃぶして食べるの? ぶち込んで煮えたの食べるんだけど。

182:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:53:50.45 ns9mcv160.net
まあ中立的な立場から鰤しゃぶで

183:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:54:33.68 AG0Ezvw30.net
45年前に初めて食べたシャブシャブは牛肉だったよ
家で食べた、東京な

184:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:55:00.72 TUjYjaSM0.net
いかにも東京がトーホグのかっぺで構成されてるのかが分かるな
東京にいるとか、実はトーホグのかっぺです!と一緒

185:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:56:03.77 ZLcK6m9A0.net
しゃぶしゃぶと言えばパンテーに決まってんだろ
霞が関の役所に聞いてみろ

.

186:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:56:10.36 tIPzk22f0.net
>>176
>>1 の記者は関西人だろw
俺も関東だけど、しゃぶしゃぶで豚なんて聞いたことがないわw
豚の場合は、当たりやすいから特に注意して安全な豚で 「豚しゃぶ」 って言う。

187:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:56:11.20 vDNfGc/g0.net
牛しゃぶ、なんて言うかなぁ。

188:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:56:33.47 1XE2ro4d0.net
湯葉、こんにゃく、はんぺんは欠かせない

189:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:56:34.11 dzWHiMHN0.net
チンコ

190:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:56:34.79 nQDzOx+40.net
ふふ、僕はブリだね(´・ω・`)

191:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:57:17.72 voa3mzt80.net
焼肉屋のおまけサービスイメージ
焼肉しゃぶしゃぶ食べ放題みたいなどっちもやってるけど、しゃぶしゃぶは需要的におまけ扱いな感じ

192:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:57:35.56 cQdR8rgV0.net
しゃぶしゃぶ→牛
豚しゃぶ→豚バラ
すき焼き→牛
鶏すき→鶏
カレー→牛
ポークカレー→豚
肉じゃが→牛
豚肉じゃが→豚
西日本です(´・ω・`)

193:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:57:37.38 AEblM5wT0.net
>>2
予想通りの2をありがとう

194:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:57:37.55 M1FxTn2K0.net
ラム

195:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:04 718kBLkB0.net
奈良県民だけどしゃぶしゃぶと言えば豚なんだけどなぁ

196:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:12 0PdUG5e00.net
関西の人は牛肉とたこ焼きしかマウント取れないから
食い物でこの2つになると表情変わるし
だったら関西で就職すればいいといつも思う

197:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:28 GvNHi3Dm0.net
>>1
豚だろ
牛はすき焼き

198:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:29 hJ/yGhyP0.net
>>179
豚肉は肉の旨味が凄いんだと思うわ
豚カツと牛カツで比較してもわかるが豚カツの方が肉は旨い
でも焼き肉だとその旨味がくどいというか
まあだからあっさり目の出汁につけて食べる豚しゃぶは牛しゃぶより旨いと感じる

199:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:29 hxDWPkGq0.net
牛肉ならしゃぶ、しゃぶ、で食べられるけど
豚肉だとちゃんと中まで火が通ってるの確認してからじゃないと食べられないな

200:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:36 aYtFqAWn0.net
豚とかあり得へんやろ

201:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:55 Rs0Q/vtg0.net
お好み焼きとか、焼きそばは、絶対に豚肉のほうがうまいで

202:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:57 q83Zlyqn0.net
>>174
でも、お袋は「子供にマトンか鯨しか食べさせてやれない・・・」って泣いてたし
親父は3?のマトンを買って帰り「肉屋のオヤジが、マトンが来たwって笑ってないか?」と悩んでたぞw

203:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:58:59 MBcdgIPO0.net
しゃぶしゃぶ自体が嫌いだけど豚だな

204:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:59:24 bn8S/uY30.net
子供の頃にしゃぶしゃぶていう料理は我が家には存在しなかった
すき焼きは豚肉しか食べたことなかった
大人になってテレビの知識で知ったが肉は牛肉でしょ ただし冷しゃぶは豚肉

205:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:59:26 Tq/wcVFK0.net
>>191
しゃぶしゃぶのほうが焼肉より高級なイメージだけどな
しゃぶしゃぶ用は高いお肉しか向かないから

206:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:59:27 tIPzk22f0.net
>>192
関東 肉まん
関西 豚マン

207:不要不急の名無しさん
20/07/03 18:59:51 7BkFgSOk0.net
牛しゃぶなんか食った記憶がない

208:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:00:08 ZLcK6m9A0.net
a5の肉じゃなかったら豚でいい
下手な牛より豚の方が全然うまい

209:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:00:20 Rs0Q/vtg0.net
>>205
しゃぶしゃぶは、贅沢なイメージやな

210:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:00:21 U2yS9JQA0.net
ラムしゃぶ

211:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:00:35 Y9FowjRE0.net
>>202
うちの夕食は7割くらい粉もんだったが・・
随分裕福そうにみえるのだが

212:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:01:21 tIPzk22f0.net
そもそもしゃぶしゃぶって、肉の油成分が湯に溶けだして

肉があっさりしすぎて食った気がしない

213:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:03 Z3eBM88U0.net
イノシシを捕まえろ
ニホンカモシカは牛や

214:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:16 KHTWiqP50.net
最近、牛の肉まんを食べてないな
吉牛のミンチが肉まんに詰まった感じ

215:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:26 klCIqgBv0.net
しゃぶしゃぶ食ったことない
焼肉屋に行けば焼肉を食うし、すき焼き屋に行けばすき焼きを食うし、しゃぶしゃぶ屋には行かない

自分的には豚の方が豚を美味しく食べられそう
牛はすき焼きか焼肉で食いたい、もしくは牛丼

216:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:33 AG0Ezvw30.net
東京だけどシャブシャブ、すき焼き、肉じゃがの肉は牛肉だったな
豚肉は生姜焼きと野菜炒めとハンバーグとカレーのときだけ
45年以上前だけどね

217:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:38 B9vOoLeK0.net
牛しゃぶは良い肉じゃないと臭い
豚しゃぶはそこそこの肉でも美味しい

どっちでも良いけどしゃぶしゃぶするかーって気になるのは和牛のA4、A5肉がある時かな

218:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:39 Cq9Jbzsi0.net
豚派の地域は、別に豚が好きなんじゃなくて、
全員の胃袋を満たす牛が生産できなかったから仕方なく豚喰ってた
それで口が慣れちゃっただけだわ
へぎそばなんかもカラシつけるんだけど、ワサビが栽培できなかったからだしな

木で器つくれなかったから金属の食器使うのが定着したどこかの国と同じだよ

219:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:02:47 G8qY90kV0.net
超薄切りの霜降り牛をしゃぶしゃぶしたら、どんだけ旨いか口の中でとろけるぞ

220:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:03:08 +304J9YO0.net
とらふぐ(´・ω・`)

221:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:03:16 nQDzOx+40.net
目黒に馬のしゃぶしゃぶを出すお店が

222:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:03:24 QCLdHqP/0.net
シャブすき〜しか食った事ないわ

223:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:03:31 fXW5xNzw0.net
両方だるォォオ?

224:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:03:44 dVmP7b8w0.net
政治家

225:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:03:48 ez3kQoN80.net
北海道だと豚🐷も食べるけど羊🐏
スーパーにラムしゃぶ用にスライスされた肉が売ってる

ちょっと変わったとこでは稚内の水タコ🐙しゃぶしゃぶや
網走のキンキ🐟のしゃぶしゃぶとか産地で取れる食材のしゃぶしゃぶがかなり美味い😋

226:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:04:10 MLKNDXwd0.net
>>8
ノーパンだからこそ肉は重要だろう
老けたオス肉のノーパンはノーサンキュー

227:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:04:26 zyE2648l0.net
覚醒剤

228:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:04:57 Rs0Q/vtg0.net
というか、関西でも、しゃぶしゃぶなんか滅多に食わんわ
贅沢やし、政治家とかが食ってるイメージや

229:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:04:57 l6iw87Wc0.net
牛しゃぶは鍋の中が汚くなるからなあ

230:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:05:23 oNU5t0ZY0.net
しゃぶしゃぶ用の豚肉は豚汁にするとうまいな。

231:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:06:29 zQ9eon4G0.net
しゃぶしゃぶ、すき焼きでは
肉本来の味を味わえない
魯山人風すき焼きでなければ

232:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:06:57 Tq/wcVFK0.net
>>219
大昔、一度だけ 銀座らん月で食べたらめちゃくちゃ美味しかった  
下手な肉では難しいね しゃぶしゃぶは

233:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:06:59 OdhYJSQX0.net
豚の脂の旨さは歳を取る程旨く感じる、
牛の脂は逆にくどくなんだよね

234:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:09:08.25 y8v8xoXB0.net
関東は豚なんやw
中国人みたいでみっともないな

235:辻レス
20/07/03 19:09:30.43 SPKcUish0.net
>>1
野菜

236:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:10:02 G1pCRTZz0.net
バブル期にしゃぶしゃぶを食べに連れて行ってもらって口の中で溶けてビックリした。
4人で8万円だった。

237:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:10:17 hJ/yGhyP0.net
>>212
だからしゃぶしゃぶは豚の方が旨いんだよ
豚は脂身を落としても肉自体に旨味がある
ヒレカツとか脂身無いのに旨いだろ

238:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:11:50 wSATj1we0.net
生姜焼き用の厚めの豚ロースに、しゃぶしゃぶ用のラベルはってた近所のスーパー許さん

239:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:12:05 7xIqyjKl0.net
>>217
そこそこの肉でも旨いなら高級な豚肉ならどれだけ旨いのか

240:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:12:23 srp3CEjL0.net
>>236
> バブル期にしゃぶしゃぶを食べに連れて行ってもらって
店員さん、パンツ履いてた?

241:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:12:25 G6fEePC/0.net
東京人で関西人が牛肉をありがたがっているのはバカみたいだと思うが、しゃぶしゃぶは牛が基本だろ。
根拠は肉の万世は牛一択。
もちろん「豚」しゃぶも好きだ。

242:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:13:14.57 V59P+2Tr0.net
そういや湯豆腐に昆布(出汁用)を入れるのを知らずに、湯豆腐には味がないと5ちゃんに書いてるやつを思い出した

243:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:13:32.17 97rJ5kal0.net
謎肉

244:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:14:03.32 2j2dYMFU0.net
しゃぶしゃぶは醤油ポン酢+おろしにんにく。
ゴマたれはすべてを台無しにする

245:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:14:10.53 BmkVXKoG0.net
>>242
豆腐の味噌汁の豆腐は味がないから嫌いな人もいるよ

246:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:15:25 Rs0Q/vtg0.net
豚しゃぶの高級店とかあるのか?
無いなら、その程度の食いもんや

247:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:15:43 srp3CEjL0.net
>>237
独身の頃に友人達とよく食い放題のしゃぶしゃぶに行ってて、
牛豚鶏どれでも食えたんだけど、
豚が一番旨かったのはそういう仕組みだったのか。
納得。

248:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:16:08 uYUI3I4e0.net
>>219
口の中でとろけるってまんま業者の宣伝に嵌まってるな
とろけずに肉の旨味を噛み締めさせてくれよ
最近は脂身多い高級和牛より赤身の肉の方が人気あるぞ

249:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:17:17 G1pCRTZz0.net
>>240
普通の店だよ。

250:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:17:19 NrIeYNOe0.net
ポン酢には豚肉の方が合うなぁ

251:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:17:40.14 AG0Ezvw30.net
シャブシャブなんて語るほど食べないしな
決してメジャーな料理じゃないし、存在自体忘れることが多い
ここ10年食べてない

252:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:17:46.89 mActN00H0.net
湯がいた豚肉の脂身の香りが好きなんです

253:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:18:49.60 e4xu1vEQ0.net
しゃぶしゃぶもすき焼きも牛の良さがわからん。同じ金なら豚の方が確実にコスパが良い。

254:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:18:59.37 67Y+0Tlc0.net
関東が豚しゃぶ優勢ってホントかね?
中学の修学旅行で東京から京都に行ったら夕食に豚しゃぶ出てきて
軽く暴動みたいになったけどなぁ

255:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:19:19.29 lUow6TPK0.net
牛しゃぶは自分達でしゃぶりながら食べる
豚しゃぶはサラダとか既に出来上がってるイメージ

256:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:19:22.56 bToTfmx50.net
>>242
本当の湯豆腐を食べたことがないんだな
明日もう一度ここに来てください
本当の湯豆腐を食べさせてやりますよ
みたいな感じかw
しかし豆腐自体にも味はあるよなあ

257:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:19:59.92 d5ic5l620.net
豚しゃぶ以外ありえないだろ。
牛しゃぶなんて発想すらないわ。

258:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:20:30.68 eaNXZd/00.net
ラムしゃぶ一択
ほうれん草とラムだけで醤油にすりゴマを入れたので食べるのが最高

259:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:20:59.80 k9ZnZb2W0.net
牛は2枚で飽きる
アグー豚バラ肉のしゃぶしゃぶこそ至高

260:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:21:06.04 4DEqUx+S0.net
北海道で食べたラムしゃぶ最高だったな

261:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:21:11.96 JABg+UYX0.net
玄人は豚しゃぶだけど素人は牛しゃぶなんだよね

262:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:21:31.89 qN8pjJCx0.net
生まれも育ちも大阪
しゃぶしゃぶ→牛肉
冷しゃぶ→豚肉
こんな感じです

263:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:21:40.44 wuqdPMGo0.net
牛肉をしゃぶしゃぶして脂を落とすやつは牛肉に何を求めてんだ

264:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:22:13 d5ic5l620.net
牛はすき焼き専用だろうが。

265:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:22:29 uYUI3I4e0.net
>>246
例えば豚肉をブランディングして流通量少なく絞ったら堪らなくトンカツ食べたくなる
値段なんてコントロール出来るから高級かどうかより旨いかどうかで語った方がいい

266:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:23:25.13 bMgfIBGb0.net
長野出身、牛肉だったね
でも歳とるにつれて牛肉きつくなってきて、今は牛40豚60くらい

267:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:23:41.80 TE2wJXO50.net
しゃぶしゃぶという食いもんは牛だが
豚しゃぶの方が好きだ。

268:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:23:48.91 RwbPbhJM0.net
>>253
>>同じ金なら豚の方が確実にコスパが良い。
  ↑
That's DQN

269:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:24:08.15 so8poVJq0.net
>>216
成仏してください…

270:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:24:50.93 Hq6kxie/0.net
豚と牛を重ねてしゃぶるのがベストやで

271:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:25:02.02 wuqdPMGo0.net
牛しゃぶなんて聞いたことない

272:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:25:03.69 PWdH4isI0.net
豚は半生で食べられないからしゃぶしゃぶする意味がない
普通に豚ちりで食べろ

273:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:25:41 O8zAQLCn0.net
安い食べ放題の店では豚のほうが美味い

274:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:25:50 86kJwhIa0.net
>>248
マグロの捨ててた部位をトロと言って高級に売ってたのと同じやな
寿司屋でもマグロでうまいのは赤身だと最近の人は気付いてトロは売れない

275:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:26:04 jNDSz3os0.net
>>242
出汁などいらん 温泉水があればよい

276:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:26:05 1lf1bUEY0.net
家でやるなら両方
個人的には豚が好き

277:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:26:10 rmYMO5RQ0.net
関西は牛肉が安くてウマイから羨ましいわ

278:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:26:25 ca2QJoKT0.net
カントンだけど、すき焼きもしゃぶしゃぶも牛さんだわ

279:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:26:32 mBhZ2oSL0.net
マジレスするかノーパンかで悩んだ

280:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:26:39 q83Zlyqn0.net
>>260
羊は中国で食ったなw ラムではないが。

店頭に、首と膝から下と尻尾を落として皮を剥いだ実物が置いてあって
「狗じゃないよな・・・」とビビリながら入ったもんだw

281:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:27:10 fxcS9D1u0.net
しゃぶしゃぶは牛だろ
冷やした豚しゃぶが一番好きだが

282:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:27:26 o8WcnQ1R0.net
豚しゃぶって言ってるだけで
半生じゃ食わない。ただのゆで豚

283:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:27:40 AG0Ezvw30.net
>>261
家庭料理だとそうなるね
豚しゃぶの存在は外食で知った

284:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:28:18 DRaDN09j0.net
東京で豚肉が優勢てのが信じられん

285:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:28:18 eaNXZd/00.net
かにしゃぶってのもあったな。
オホーツクの極上タラバを昆布だしでしゃぶしゃぶして食べる。

286:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:28:22 BcKuKGAS0.net
そもそも豚肉は菌が多いから加熱をしっかりしないとダメ
しゃぶしゃぶに向いているのは牛肉
寧ろ豚肉をいい加減な加熱で食おうとするメリットが理解できない
昼飯とかダイエットとか、夏限定で冷やしにするなら判るけど
さっとギリギリの加熱で豚を食うとか危険で笑うレベル

287:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:28:39 1lshxSPY0.net
焼きしゃぶがうまい

288:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:29:39 BElzpJ4S0.net
美味しければ牛でも豚でも鳥でもいいです

289:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:29:41 Z3eBM88U0.net
>>286
メット食いに行こうぜ

290:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:29:44 fxcS9D1u0.net
昆布だしでしゃぶるなら豚肉の方が絶対旨いよな

291:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:29:53 4po9kFlS0.net
ポン酢やゴマダレの味で食うような肉は牛でも豚でもお断わりや。
しゃぶしゃぶをする限りは高級牛肉がエエに決まってる。

292:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:30:13 PGNkKwou0.net
牛しゃぶはアクがたくさん出るから
アク取りに夢中になって
肉を食べるタイミングを逃す

293:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:30:21 KHTWiqP50.net
エサの量や飼育期間を考えれば、牛肉は豚肉より3倍ぐらい高くなるはず

つまり、100g100円の臭い牛肉=100g33円の臭い豚肉
100g300円の良い牛肉=100g100円の良い豚肉

そもそも同じコストでできる料理ではない

294:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:30:29 Zzy3B9Gh0.net
とある泊まり込みの会議で夜はしゃぶしゃぶ食べ放題と聞いて歓喜したが豚だった時の失望感

295:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:30:36 TE2wJXO50.net
>>274
牛もマグロも赤身が好き。

トロとか脂臭くて不味い。

296:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:31:26 VhDJHD3q0.net
豚肉だろ


牛肉はポン酢に合わない

297:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:31:44 BcKuKGAS0.net
豚は雑菌が多いから
しゃぶしゃぶでもしっかり加熱しろよ
野菜とか入れてるなら加熱時間を考えて
豚と同時に入れた野菜もちゃんと煮ろ

298:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:32:59.14 G8qY90kV0.net
たしかに豚肉は冷しゃぶみたいにしっかり熱を通さないと怖い
豚は冷しゃぶのイメージだわ

299:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:33:05.96 TE2wJXO50.net
もちろん豚しゃぶはしっかり火を通すよ。

あと、ラムしゃぶが美味かったなあ。
北海道人羨ましい。

300:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:33:13.95 YnuUqd1F0.net
フェラチオかかくせいざい

301:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:33:15.45 0jxV6nSq0.net
すき焼きもしゃぶしゃぶも基本は牛だよ
別に他のものでやっても構わんけど

302:使徒ヴィシャス
20/07/03 19:33:24.63 HRtgzQwU0.net
豚肉一択(。・ω・。)
豚肉美味いの食ったら牛なんか美味くない(。・ω・。)
牛肉なんて不味いのだったら更に最悪(。・ω・。)wwwwww

303:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:33:56.98 67Y+0Tlc0.net
豚バラと白髪ネギのしゃぶしゃぶは美味かったな

304:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:34:34.84 g8LHJ+hB0.net
ノーパンが思い浮かぶ奴はオッサン

305:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:34:51.34 5qQtLT+/0.net
>>277
一昨年大阪にいって立ち食い蕎麦の店で肉うどん頼んだら
牛肉だった、量は少ないけど関西人の矜持を感じたな。

306:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:34:51.79 gwNnBu8j0.net
ノーパンだろうw

307:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:36:07.72 mBhZ2oSL0.net
つうかノーパンって今もあるの?

308:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:36:36.93 L6b0I7pL0.net
豚はうまいけど肉としてなにか物足りないんだよな

309:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:37:15.38 t8QIW0uJ0.net
肉といえば牛肉、豚肉は豚肉
どちらも好き
かにしゃぶも好き

310:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:37:21.67 Kb4vufft0.net
>>262
冷えてもうまい豚しゃぶの勝ちやろ
牛しゃぶなんて冷えたら焼き直して味付けないと食えんわ

311:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:37:37.99 kpWd5zXt0.net
どっちもいける
しかし有鉤条虫には気をつけろ

312:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:38:00 5qQtLT+/0.net
>>266
小学校の時長野の農家に泊まるっていう
企画があって、「今日は焼肉だよ」って言われて
楽しみだったが、出てきたのは羊肉で
それも馬鹿でかい石の上で焼くっていうもんだった。
好き嫌い無いのでおいしく食べたが、一緒の奴は
全然食べれなかったな。

313:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:38:10 CsYLBiYA0.net
焼肉食えなくなったおっさんしか集まらないスレ

314:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:38:11 ndq0g3XW0.net
>>242
ええ?味ぽんかければいいじゃない

315:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:39:30 AG0Ezvw30.net
35年〜40年前くらいだと家で冷しゃぶの豚をサラダと一緒に食べる習慣はあったな
45年以上前だと冷しゃぶ自体がメニューになかった
肉じゃがは牛、すき焼きも牛、ステーキは牛の赤身、東京の話し

316:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:39:34 u8UfIU1D0.net
>>313
大きいハラミをレアで飲み込むのが好きです

317:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:40:02 MzoV2YKl0.net
ノーパンコンパニオンが牛か豚か
どっちがすきよ

318:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:41:06.10 waEKFY3E0.net
ノーパンとかいったい何才だよ
おっさんばかりじゃないかorz

319:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:41:23.71 cQdR8rgV0.net
>>255
あーわかる
豚しゃぶってコンビニの豚しゃぶサラダのイメージあるわ

320:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:41:30.77 tTGmKflc0.net
鹿児島産の黒豚しゃぶしゃぶにきまってるだろが

321:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:42:24 bMgfIBGb0.net
>>312
北信のほうかな?
羊は臭いが強烈だよね
慣れれば平気なんだけど
食のストライクゾーンが広いのは人生で一番の得だと思ってるw

322:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:42:51 Kb4vufft0.net
>>308
むしろ肉と言えば豚と鳥だわ
牛肉とか別に食べたいと思わんし

323:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:43:02 qpgL/5sx0.net
どっちも
動物の死骸

324:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:43:04 YrwySzRJ0.net
牛肉でしゃぶしゃぶやるなら和牛じゃないと嫌だ
でも、肉ガッツリ食べたい時に和牛買うのはお財布事情が厳しい
和牛でしゃぶしゃぶはたまにしかやれないなぁ
普段のしゃぶしゃぶは豚だわ

325:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:43:32 Rs0Q/vtg0.net
勝手に豚しゃぶ食べてればいいやん
こっちは高級しゃぶしゃぶ食べるからw

326:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:43:44.87 ndq0g3XW0.net
>>320
いや、沖縄の琉香豚だね

327:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:44:24.93 7xIqyjKl0.net
牛肉は飼育に金かかるから高い
でもそれって肉の旨さと関係ないよな

328:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:44:36.60 mBhZ2oSL0.net
マジレスするとあぐう?かな

329:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:45:34.40 SX/PLVIC0.net
牛は食べたあとの口周りが臭くなるのが嫌です

330:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:45:38.68 dlO3rzqs0.net
>>318
小さい頃から性欲のケダモノだったねらー諸君ならオッサンというほどの歳じゃなくても知ってるだろうw

331:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:48:21 O/PUN+E10.net
豆乳しゃぶしゃぶなら豚だな

332:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:48:55 REOHJzmS0.net
しゃぶしゃぶは牛だなあ
じじいだから豚シャブ抵抗あるわ

333:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:49:30 0+wyt8Iy0.net
>>323
全部動植物の死骸だわな

334:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:50:14 HuHc0XM90.net
>>323
今日も山積みにした米の死骸を体内に入れてしまった

335:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:50:22 8bJbTVaR0.net
豚でいいと思うよ。
牛肉は臭いから、卵でごまかせるすき焼きのほうがいいんじゃないか

336:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:50:30 Rs0Q/vtg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じな

東は豚しゃぶ食べとき

337:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:51:16.75 u8UfIU1D0.net
>>336
すき焼きで食べた方が美味しそう

338:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:52:00.57 REOHJzmS0.net
>>327
昔養豚してる家が近所にあって、カビたパンやら腐りかけの野菜やら食わせてたの見てから豚の生っぽいの駄目だわ

339:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:52:02.16 GAT8VqZT0.net
>>337
東京は焼かずに鍋にしちまう

340:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:52:10.95 GKaDS2oU0.net
ノーパンだろJK

341:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:53:05.06 KHZ9rXLd0.net
しゃぶしゃぶと聞いてノーパンと言う奴は、間違いなく40代後半以上だな

342:名無し
20/07/03 19:54:11.61 SVKPsdF70.net
最近は豚しゃぶの方が好きかも

343:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:54:47.28 G8qY90kV0.net
東京のはすき焼きじゃなくて牛鍋やん

344:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:55:07.89 cjkRMKiC0.net
昆布だしが一番だな。豆乳やらキムチダシやら変なものが多すぎ

345:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:55:18.77 vy8pazru0.net
ミャンマー産が一番

346:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:55:20.91 CsYLBiYA0.net
何食ってもうまい貧乏舌の俺ですけど
上司に「おまえにうまいもん食わしてやってももったいない」て言われてから
お店や値段で感想や感謝のランクを変えることを覚えました

347:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:56:18 5qQtLT+/0.net
>>321
駒ヶ根だね。

348:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:57:39.60 sQk60CCA0.net
ノーパンだろ

349:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:57:55.96 8qPMlqqJ0.net
>>341
アラサー辺りも結構リアルタイムで知ってるよ

350:不要不急の名無しさん
20/07/03 19:58:48 v2XG6hP/0.net
牛肉のしゃぶしゃぶは、牛肉の美味い食べ方じゃない感があるんだわ。
やっぱり焼いた方が美味くね?となる。
豚肉のしゃぶしゃぶは素直に美味い。

351:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:00:26.18 0pMOleVN0.net
脂が美味かったら、どっちでもえぇわ…>>1

352:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:00:36.66 CsYLBiYA0.net
油が好きな人はしゃぶしゃぶより焼肉でしょう
しらんけど
油を抜いたいい豚と安い牛が同価値なのでわ?

353:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:02:06.03 JKOKl1ZD0.net
しゃぶしゃぶと言えば牛肉のイメージかな?
でも豚肉が好きなんだよね〜。

354:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:02:42.62 Fr31vH7y0.net
>>346
わかる
別に味音痴なわけじゃないんだよな
美味いと思う及第点が低いだけで、ちゃんと味の優劣は分かってるのにな

355:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:02:46.09 gB2ey6hj0.net
年取ってから牛の臭みがダメだ
なんならマトンの方がまし

356:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:04:05 ukh/X+lB0.net
うーん、、、しゃぶしゃぶは豚の方が好きかなー
冷しゃぶも豚。

357:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:04:35 ukh/X+lB0.net
>>350
それ!
全く同じこと考えてた 牛は焼きたい

358:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:08:03.68 xzu0jQ/u0.net
>>10
冷しゃぶが牛ってあり得ないだろ?
味覚障害か?
温しゃぶはどちらでもいい、つか両方欲しいが
トーキョーXが一番かな

359:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:09:33.06 sM+F4H7/0.net
牛を汁物にして許される調理法て芋煮だけだよね

360:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:10:09.58 rYRvEW790.net
パキッとジューシーポークビッツかな
先っぽをしゃぶり尽くすのが秀逸

361:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:10:31.01 EYVdSdbE0.net
関西人のここあるべきって上から目線が嫌だな
お互い干渉しないで好きなもの食べればいいのに

362:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:10:42 G8qY90kV0.net
>>356
> 冷しゃぶも豚。

牛の冷しゃぶはあり得ないわ

しゃぶしゃぶ=牛
豚しゃぶ=豚
冷しゃぶ=豚

363:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:10:46 xzu0jQ/u0.net
>>58
神奈川区役所はよく知ってるが、神奈川市役所ってのは寡聞にして聞いた事がない

高座豚を生産してる地域なら葉山牛も育ててるはずだが

364:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:12:34 MBcdgIPO0.net
>>361
しゃぶしゃぶの発祥って大阪のスエヒロだから牛肉で
間違えじゃないと思うが

365:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:14:53 Pf3jd7UC0.net
福井だが、元々しゃぶしゃぶって料理がメジャーじゃなかったよ。
すき焼きは牛肉だったから、しゃぶしゃぶが普及するにつれて牛肉になったと思う。

366:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:15:18 3h4YF4qr0.net
牛やね。冷しゃぶは豚が好き

367:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:15:42 4H0OgaIG0.net
豚もいいけど、ラムしゃぶうまいよ!信じないかもしれないけど。

368:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:16:03 MI8mJ4fX0.net
埼玉の肉屋だが牛しゃぶなんざ売れねぇぞ

369:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:16:12 H50fYo3+0.net
>関東では豚肉を思い浮かべる人が多い

関東=豚という思い込み何なん!?
トンキンだが、しゃぶしゃぶは牛に決まってんだろ!
豚しゃぶなんて聞いたことないわ

370:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:16:18 Pf3jd7UC0.net
>>358
冷しゃぶは大根おろしにポン酢で牛肉、豚しゃぶはごまだれだな。

371:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:17:10 SX/PLVIC0.net
>>365
そりゃ、高級料理やしな
しゃぶしゃぶ
豚じゃしっかり火を通さないといけないから
赤みが残っている状態で食べるのは無理

372:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:17:34 9eXb+A8H0.net
家では豚肉(´・ω・`)外食は牛肉

373:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:18:11.15 i9hyefv30.net
島根が豚肉100%って嘘つくな
我が家は昔からしゃぶしゃぶといえば牛肉じゃ
豚肉は貧乏な家のしゃぶしゃぶってイメージ

374:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:18:43.62 dHDutCq30.net
>>372
豚肉をさっと茹でるだけとか怖すぎない?

375:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:20:44.84 VEqIVMGC0.net
どっちもうまいやん。どっちも記文によって食うわ

376:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:20:51.80 TxH6sDpF0.net
牛肉ってステーキと焼き肉以外で豚肉に勝てるところあるの?

377:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:20:58.54 CsYLBiYA0.net
マジで貧乏舌さらして恥ずかしいんだけ
豚でも牛でも茹でるとさぁ
焼いた鳥のササミと一緒じゃない?
すげえ勇気出してカミングアウトすんだけど

378:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:22:31.81 bOUHlqVBO.net
鍋でしゃぶしゃぶするなら牛
せいろ蒸しとか冷しゃぶなら豚

379:不要不急の名無しさん
20/07/03 20:22:38.31 sAzPs2LI0.net
>>377
コロナにやられちゃった?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/139 KB
担当:undef