「第2波」病原性高い恐れ 新型コロナで専門家(時事) [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:41:47.86 BF11fetV0.net
>>94
適当ではなくて、生き残るために弱毒化する傾向が非常に強いということだ
よって強毒化する可能性は低いが(ゼロでは無い)、それではカネにならないマスコミはその辺は報道せず
アホと破滅願望のルサンチマンはやたら強毒化を唱える

551:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:43:21 ruffkQf30.net
>>537
ウイルスに目的なんぞない。
たまたまこういうウイルスができてしまい、
現在の人類の生活様式だと感染予防のために多大な苦労をしないといけないってだけだ。

絶え間なく起こっている変異によって次にどういうウイルスになるかは、
ただ単に運任せだ。
感染力は強いが毒性がほぼないようなウイルスに変わる可能性だってある。
むしろそういう変異体が多数になったときに、
感染流行が終わったように見えるはずだ。

宿主の数が事実上有限なのだから、
同じリソースを食い合う複数の変種の競合で生き残るのは、
おおむね感染初期の増殖が速くて、毒性が低く宿主を殺してしまわないものと
相場は決まっている。
考えるまでもない。

時事ソースなんぞ相手にするだけ時間の無駄。
お前らもいいかげん、変異して進化しろよ。

552:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:49:09.55 BF11fetV0.net
>>476
だとすると、変異していても防御効果はある
ならばワクチンは効く可能性が高いな
ただし、普通のインフルのワクチンと一緒で、かからないのではなくかかりにくくなる&かかっても重症化しにくいもの

553:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:53:11 BF11fetV0.net
>>486
山中さんは大阪のほうにいるから、国のほうと兼務してもおかしくは無いかもな
渋谷健司はいくらなんでも無いだろw
打ち出したコロナ対策に唱える意見は反対ばかり、しかもこいつの反対意見は全部ハズレ(専門家会議の対策で正解)
立憲ならともかく、誰がこんなのを入れるんだと

554:不要不急の名無しさん
20/07/02 13:32:27 bmko/ACs0.net
ただの風邪ですし

555:不要不急の名無しさん
20/07/02 13:40:55 5vVDvTYD0.net
>>116
俺にはミンシュガーにこじつけ頭脳がないんだな

556:不要不急の名無しさん
20/07/02 13:45:25 HhoIZhQa0.net
>>405
あれで、じゃうちもとUSJやTDRが休園したんだよな

557:不要不急の名無しさん
20/07/02 13:48:02.02 5vVDvTYD0.net
>>405
岩手県が休校にする必要があったとは思えん。
安倍はアホだろ。

558:不要不急の名無しさん
20/07/02 14:28:12 Qj0p4GDg0.net
関東地方は極めて非常に甚大に危険だ

559:不要不急の名無しさん
20/07/02 14:33:04.45 QOILwebc0.net
生物兵器としては、強いのが次には来る。

秋までに、できたら今月中にホスト禁止の法律。

560:不要不急の名無しさん
20/07/02 14:42:37.94 LHGqKQpB0.net
>>549
2月時点じゃ中国以外の航路も開いてたからそれは結果論だろ。

561:不要不急の名無しさん
20/07/02 14:56:24.38 tJnxmUx10.net
ウイルスとしては弱体化した方が広まりやすいのではなかったのか
あんまり強すぎると宿主が死ぬから

562:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:11:54.58 /qzBep760.net
どの道第2波は潜伏蔓延状態からのスターやし人類に対処する術はないで

563:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:15:21.71 fUHt/6gD0.net
コロナ「倍プッシュだ…」

564:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:31:27.13 8aqn67Wa0.net
>>515
それどんな子だった?

565:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:48:13 9kAlACBy0.net
感染してもポッコリ死ねるんなら別にかまわんが

566:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:53:29.64 1RQAyPI00.net
>>549
自民党を擁護するわけではないが、そこらへんの妥当性がはっきりするのは、もう少し先では?
数週間前にも、各国で取られたコロナ対策のうち、有効だった政策は休校のみ…なんて論文が海外から出てたくらいだし

567:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:53:39.28 wvxJ9E2i0.net
誰だよ夏になったら収まるとか言ってたやつは。
なんとなくワクチンも効かずにずっとこれなんじゃねーのか?
そのうち常駐ウイルスになる

568:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:56:13.94 QXFkS2ld0.net
>>559
> 誰だよ夏になったら収まるとか言ってたやつは。
> なんとなくワクチンも効かずにずっとこれなんじゃねーのか?
> そのうち常駐ウイルスになる
武田晴彦 ただの風邪 3月に収束する インフルではもっと人は死んでる
全部嘘 これからだろうが本番は

569:不要不急の名無しさん
20/07/02 15:58:16 nTBNWiB40.net
>>553
日本は抗体検査しても率が低いだろ
ほとんどの国民は、これから体験すんのよ、コロナショックを

570:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:05:38 1RQAyPI00.net
>>559
ホリエモンと対談していた医師の峰宗太郎が、まさに今の状況を予想していたな
第一波がほどほどに抑えられたら、効果のあるワクチンが行き渡るまで、だらだらと感染者が出続けると言っていたはず

571:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:07:02.35 uH9Ri8p/0.net
キンペーのエイズ風邪何回変異するんだよ

572:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:16:17 lphCqAD30.net
>>26
> このウイルスって、一体何がしたいの
> 宿主をどんどん殺しながら、自分さえ増えればいいの?
> でもそんな事してたら、いつかはウイルス自身も消える運命だよね


宿主を動けなくすれば、他の動物がそれを食う
で増え広がる
人間で考えてはいけない

573:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:17:12.32 0vSP7YO80.net
喜田先生は河岡義裕先生の恩師
「特に優秀」ではなかった河岡先生の才能を見いだして、博士にして、ウェブスター博士の所に送り込んだ。
喜田先生は、インフルエンザウイルス全合成でも有名。
ここにある肩書きは、大して重要ではない、
インフルエンザ業界(?)の世界的大物、
「WHO協力センター長」の肩書きは、おまけ(ノーベル賞についてくる文化勲章みたいなもの)

574:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:17:40.44 lphCqAD30.net
変異はあらかた集団免疫、抗体を獲得し終わった後にくるんだろう
免疫を塗り替えるように新しい強毒化ウィルスがくる

575:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:21:49.47 XR/fgoCH0.net
トンキン五輪中止へ

576:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:23:02.26 0vSP7YO80.net
>>486
厚労省が次官の首をかけてまで阻止するだろう。
山中、澁谷、本庶は岡田と同レベルと思われていると思う(権威が違いすぎるが)
まだ専門知識が無いことを理由にやりこめることが出来る玉川の方がいい(記録に残せるし)

577:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:24:45 v3vmuxxt0.net
>>1
キツすぎるw
どうすれば良いのよ

578:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:25:29.43 mYJrb6sE0.net
そんなことより、世界中からそれぞれの国で変異したやつが入ってきてからが本番
恐ろしいわよ

579:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:25:38.71 S9hJeAh5O.net
人類滅亡来るー?

580:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:34:01.70 S9hJeAh5O.net
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「感染したい」「変異が欲しい」ってよく言ってたし、
コロナに振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
新型に嵌らないのがコロナだしね。
プライベートは東京都が支えればいい。
私達はウイルスの脅威=第2波を支えるから。
その第2波は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか仁のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。

581:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:39:53.52 N0t8fHAz0.net
感染力が上がってるのは報告されてるね
強毒化の報告はない

582:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:44:07.35 7NpeQ8Rz0.net
ホストウイルス

583:不要不急の名無しさん
20/07/02 16:44:55.84 HfWJ0hEm0.net
で?
増えまくってる東京人は市にまくってるのかい?

584:不要不急の名無しさん
20/07/02 17:30:11.21 AmptibU80.net
感染する数だけ増えても、重症化率低いってことかな

585:不要不急の名無しさん
20/07/02 17:33:14.08 fGt9N/iz0.net
>>26
癌も似たような病気ですね。
腫瘍がどんどん成長して宿主をころしちゃう

586:不要不急の名無しさん
20/07/02 17:38:49.22 VOo6YZaZ0.net
>>1
獣医学の専門家の意見は信頼する
たまに変な人もいるが、感染症の専門家でもあるなら、信じる

587:不要不急の名無しさん
20/07/02 17:39:11.85 YRHSog6y0.net
なんかもうだめな気がする

588:不要不急の名無しさん
20/07/02 17:43:37.08 VOo6YZaZ0.net
基本を守れば防げるよ。
おててには、石けんという強い味方がいるから。
室内に入ったコロナは、界面活性剤の洗剤で拭き拭きすればいいし

589:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:11:49 fB/ssFj/0.net
>>4
第2派は若者ばっかりいっぱい死んだ

590:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:13:30.30 1RQAyPI00.net
>>26
致死率が感染力と比べたら全然低いから、全く問題ないだろ
現実的に日本でも、withコロナなんて言い出しているわけだし

591:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:28:27 tsbezaUg0.net
ホストもキャバもシネよ
どんだけ迷惑かけてんだ

592:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:29:41.84 93uMoZ300.net
肺は再生しない臓器だから、コロナでダメージを受けると
ウイルスが無くなったあともぜんそくのような症状や、たんが出るなどの
後遺症が残る事がある

593:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:36:52 rZ8kpOjG0.net
病原性とはもともと「ある」か「ない」かで語られるものだが
病原性が高いと言ったら毒性・毒力が強いという意味でいいと思う

594:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:38:45 s6NuSpms0.net
こんなタチの悪いウイルス、今までもあったんかね…

595:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:48:44.05 mzxNE5+20.net
亡くなるのはほとんど老人
医者にとっては最悪のウイルス

596:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:54:00.20 SsIRG1YJ0.net
感染者が出たら営業停止
営業したら罰金で

597:不要不急の名無しさん
20/07/02 18:58:48.73 RaBE906H0.net
第2波で本気を出す

598:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:03:22 IpmaDWLC0.net
>>576
ウイルスの毒性はウイルスの増殖力とほぼ比例する
第二波、第三波になるとこの増殖力が淘汰圧で厳選されてくるから、人間にとってより危険になるぞ、って記事

599:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:32:34 jBfulr9x0.net
今年の冬は2つのウィルス攻撃を受けることになる
全部、中国の攻撃を受けている

600:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:35:17.27 GCamOl+G0.net
ならこのままだらだら感染者出し続けたほうが……

601:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:37:22.37 rpvjXLym0.net
わかりにくい記事だなぁ

602:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:39:21.80 ruL8ItXA0.net
でも明日もディズニー行って泣くんでしょ

603:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:40:20.32 TxDvdIWD0.net
第2波は肺炎+胃腸炎
第3波は肺炎+胃腸炎+脳炎

604:不要不急の名無しさん
20/07/02 19:40:28.31 m8X6K52V0.net
>>491
感染者が即死亡となれば収束も早まる

605:不要不急の名無しさん
20/07/02 20:16:45 rpXW83XZ0.net
>>517
お前は何にレスつけてるのか遡って見ない馬鹿なのか

606:不要不急の名無しさん
20/07/02 21:06:45.17 ZgNXZfct0.net
前から思ってんけど旧型はあったん?

607:不要不急の名無しさん
20/07/02 21:11:37.42 VOo6YZaZ0.net
SARSが旧型

608:不要不急の名無しさん
20/07/02 21:19:42.14 SsIRG1YJ0.net
サーズの回復者
けっこう後遺症でボロボロらしい
10年後生存率が五割ないらしい

609:不要不急の名無しさん
20/07/02 23:16:46 YeyMZIuv0.net
さっさと日本中で流行って
老人3000万人&それ以外1000万人死ねば
日本も再出発できるよ

610:不要不急の名無しさん
20/07/02 23:26:12 /pBcA1g80.net
>>1
いくら警戒しても一部がアレじゃあ

611:不要不急の名無しさん
20/07/02 23:35:34.72 EEozBZFY0.net
感染性が高くなっても弱毒性になってしまえばインフル並みになるな

612:不要不急の名無しさん
20/07/03 02:38:09.57 cEYXUBTP0.net
病原性については、肺胞や多臓器で増殖可能な性質がスペイン風邪第2波と言われていた。その後は、上気道のみに戻っている。
昔のことだから確定的ではないが、新型コロナもフサンの有効性がこの性質に似ている。
よく読むと、ここで言われていることは、病原性が高まっていても、収束に向かうということ。

613:不要不急の名無しさん
20/07/03 05:38:15 Q6hCDT5S0.net
>>1
役立たずの名ばかり専門家
後出しに理屈やネーミングするだけ
中国初の豚インフルエンザが流行り出したがそれの方が被害大きいだろうけど何か対策しているのか
いつまで無症状や軽症やで重傷者は少ないコロナにこだわるのだろうか
高齢者と持病者だけ気をつければいいと一般人でもわかったのに国民全員で取り組む必要はない
高齢者のために現役世代を巻き込むな
この期間に癌や脳梗塞や心臓病や糖尿病で何人亡くなったそっちの研究しろよ 
コロナは軽症でほとんど終わると結論出ただろう

614:不要不急の名無しさん
20/07/03 07:28:41 YsTXWQmP0.net
そもそも第2波の定義ってなに?
なんかウイルスの特性みたいな言い方してるけど、
人間が動き回るようになった結果、もとの状態に近くなってるだけでしょ?

615:不要不急の名無しさん
20/07/03 11:09:29.45 z846Hoty0.net
若者に無症状感染者か大規模に広がっている
非常に深刻で危険

616:不要不急の名無しさん
20/07/03 12:53:53.88 XgWWPZ1G0.net
>>604
果たしてそう断言できるのだろうか?
何故なら

617:不要不急の名無しさん
20/07/03 15:54:10.20 tNzkbGVD0.net
感染対策がそれなりに行われてる地域では、強毒株は発見されて対策されるので広がりにくくなり、
かわりに発見されにくい弱毒株が流行する
感染対策がしっかり行われてない地域では、感染力の強い強毒株が流行する
前者は、日本や韓国


618:A欧州の多くの地域 後者は、アメリカ・南米・インド・中東・アフリカ・ロシア



619:不要不急の名無しさん
20/07/03 16:17:08.60 NrWsFKau0.net
>>13
団塊はそろそろツケを支払うときだな

620:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:31:36.40 UMapp5a90.net
>>605
次は若い層へ広がるって話なんだが。ちゃんと嫁w

621:不要不急の名無しさん
20/07/04 04:11:38.67 KDXvZJK50.net
なんで専門家に腹立つのだろう

622:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:20:11 EjpC90uA0.net
>>573
北京で流行り始めた変異型は感染力に加え毒性も強まっているとの噂

623:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:22:18.86 k54pTe5f0.net
ウイルスは強毒になるほど宿主を早々に倒してしまうので感染は広まりにくくなる

624:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:23:09 Ix4D0URH0.net
なんでマスゴミは武漢ウイルス研究所から出たって報道しないんだ?

625:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:28:18.77 Ix4D0URH0.net
>>610
団塊が日本人拉致や集団ストーカーを放置してきた。
あいつら仕事だけやっとけば言いと思っているから
カルト創価や統一、朝鮮人共が政治運動でやりたい放題しまくった
結果がパチンコでギャンブル依存症500万人の暗黒社会になった。
公共の場でパチンコ批判するとキモい朝鮮人たちに集団ストーカーされる。

626:不要不急の名無しさん
20/07/04 10:59:23 0N/+Hn2r0.net
初期のウイルスは人体に不慣れなためあらん限りの力で適応努力を繰り返す
そのため感染での死者も多く増殖もフルで行われる
それであっという間に感染者が増えるのだ
人体に適応が終わった今は次の宿主としてのターゲットを探索中で
豚に先祖がえりをして潜在し第二世代亜型を育成しているのではないか

627:不要不急の名無しさん
20/07/04 11:00:22 XSnrcIhE0.net
こんな状況にもかかわらず、まだ官邸は来年オリンピックやる気でいるんでそ

628:不要不急の名無しさん
20/07/04 11:06:45 0N/+Hn2r0.net
ウイルスにしてみれば抵抗力のあるアジアタイプ人類よりも
脂肪もたんぱくもたっぷりな西洋人アメリカンタイプの細胞は
強いウイルス種の育成に適しているのかも

629:不要不急の名無しさん
20/07/04 11:13:28.81 w6TI9bM40.net
人死によりインバウンドな
カルトの走狗無能吉村が
またわけわからん知恵遅れ発言すんだろーな…

630:不要不急の名無しさん
20/07/04 18:27:00 8FPZNAV10.net
全然死んでないじゃん

631:不要不急の名無しさん
20/07/04 19:06:17 B4fqr2pA0.net
だから1桁のときにあれほどきっちり抑え込めといったのに
解除前倒しw

632:不要不急の名無しさん
20/07/05 02:16:46.74 Ao1/aTw70.net
新たに後遺症厨が最近現れ始めてるよなw

633:不要不急の名無しさん
20/07/05 05:17:44 R3qR+GrK0.net
新規感染者ゼロが1週間続いたらとか、感染者数がゼロになってからとかの基準で解除したらよかったんや

だけどな、お前らが金ないから経済回せ出口戦略がーとか文句言うからこういうことになってるんや

634:不要不急の名無しさん
20/07/05 12:53:23.76 uLvMCL120.net
なんの根拠もないことを言って
危機を煽るだけ。
こんなの論文書いたらフルボッコだろ。

635:不要不急の名無しさん
20/07/05 14:59:06.79 DvUtk+VK0.net
>>577
ガンって自分の細胞なんでしょ。宿主っていうのか?

636:不要不急の名無しさん
20/07/05 17:58:07.88 gb1NPl720.net
>>624
どうせ海外から持ち込んでるから、ゼロになるの待ってたら何年かかるか分からんよ

637:不要不急の名無しさん
20/07/05 22:21:03 8PaeD6Z70.net
若者のほうが後遺症怖いんじゃないの
五十年も後遺症のまま生きていくとか恐怖

638:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1410日前に更新/153 KB
担当:undef