【毎日】「敵基地攻撃 ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:15:14 dtgblQDH0.net
石破「反対!」だろ

3:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:15:41 42v91jcj0.net
試しにノーガード戦法で

4:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:16:08 tkh4bi1h0.net
9条!

5:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:16:31.40 CN5WJqHV0.net
 
 
不正選挙当選の奴等が何話し合ってんだ
   
 

6:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:17:25.76 dxzDuAus0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
URLリンク(list.vinoniv.com)

7:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:17:30.15 glhbfjVW0.net
>それに対し、岩屋毅前防衛相は「イージス・アショアが難しいからといって、一足飛びに敵基地攻撃能力保有を考えるのは論理の飛躍がある」と表明。防衛庁長官時代に保有論を示した石破茂元防衛相も政府のイージス・アショア断念へ疑問を投げかけた。
こんなののいう事一々聞いてたら結論出る頃には日本がないわ。

8:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:18:13.17 l5sAb49t0.net
>>1
積極的防衛です
そしてテロに使われて自爆です

9:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:18:16.78 IZPx0a380.net
蚊に刺される前に蚊取り線香を焚くだろ

10:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:18:20.29 j2Lwz7lk0.net
>>5
共産党のことか?

11:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:18:26.42 EUM3xLe70.net
そんな事言ったら
ミサイルも着弾前に迎撃したら
専守防衛に反することになりますが(^-^;

12:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:19:28.60 pytQQ3nj0.net
占拠された竹島の攻撃準備だな

13:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:20:22 l5sAb49t0.net
白人は核兵器廃絶をドヤ顔でやりたいんですよ
日本はめざわりだからアメリカに押し付けられてください

14:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:20:54.87 n+CkKiHc0.net
日本のへっぽこじえーたいじゃ
支那国の相手にならんよ
お金払って米国に頼みな
( ̄▽ ̄;)…

15:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:21:27.98 UiWntrod0.net
専守防衛にこだわらなくていいじゃん

16:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:21:36.16 XfCJV+MD0.net
平和憲法9条を唱えていたら心の平和は保てる

17:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:21:42.19 fdIAcNBb0.net
戦術のいろはも知らない連中がバカ言い放題 無駄な時間

18:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:22:17.68 an3EBXSR0.net
>>1
野球ならピッチャーしか投げてこないから キャッチャーは受け止めれるしバッターも打てる
もし8人が投げてきたら どうやって打ち返す?

19:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:22:17.84 sBQ8liru0.net
>>15
だから憲法改正しようとしてるじゃん。

20:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:22:39.64 nj8BgE2t0.net
先制攻撃じゃなければ全部防御行動だろ

21:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:22:58.09 Ur6bjsWV0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq
日本が憲法改正して敵基地攻撃を可能にさせたとしても
地下深くに隠されたミサイルサイトや移動式の発射台を破壊することは不可能ユダー
だからジャップが反撃すればするほど無駄に再反撃されて逆にジャップの被害は甚大になるユダよqqq
ユダたたちはそれを狙って憲法改正させようとしてるユダけどねqqq
でも、ジャップが憲法改正せずに敵基地攻撃を可能にしなければユダたちが全面に出なければならなくなるから、
自作自演戦争は引き起こせないユダー
引き起こせともせいぜい数発の北の核ミサイルをジャップに落とせるだけユダー
中国との戦争などは引き起こせないユダよ
だから馬鹿なアベ公一派を煽って憲法改正を成し遂げさせるユダー

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\
        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  
rtj

22:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:23:17 380TvIer0.net
反撃くらいはセーフだろ

23:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:24:02.68 5vF5qzJr0.net
スズメバチの巣を見つけたら、襲ってくるのを待って各個撃破なんてせず、巣ごと駆除だろ。
話の通じない相手や何考えてんのか分からん相手に遠慮するなっての。

24:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:24:04.35 x7VC6cxc0.net
防衛って費用が莫大なんだよな
攻撃の方が圧倒的に安くて抑止力ある

25:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:24:33.24 l5sAb49t0.net
もう大国どうしの殴り愛はないとされている
弱小国らしくドンパチやってまたむしられましょう

26:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:24:47.83 1uneAM750.net
未然の危機を回避する為と称して先制攻撃って
要は先制攻撃だよね
歴史上も相手が脅威だ我々は攻撃を受けたと称して戦争してるわけで

27:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:25:23.58 qgnJ2RnC0.net
第二次世界大戦の時、ナチスドイツは世界初の弾道ミサイル「V-2」を
約3300発も、連合国に向けて撃った。1トンの弾頭重量は、今のテポドンと同じ。
でも、戦局は変わらず、ドイツは敗戦国に・・・。
日本が敵基地攻撃能力を持つなら、特殊な弾頭にしないと、効果は弱いよ。

28:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:25:35 0S1Fm8x40.net
>「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか

仮に反するとしたら、そっちを改めるべきとは考えんのだな。
自民党は議論の対象にするが、毎日はその見出しのまんま。

29:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:26:07 HU7tI7jv0.net
専守防衛じゃなくて、憲法に反しないかが重要じゃね?

30:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:26:42 sA016BSK0.net
結論ありき感

31:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:27:04 eds89tN40.net
今時のミサイルが飛んでくる時代に自陣で待つだけの専守防衛は無理だろ

32:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:27:13 1uneAM750.net
ちなみに高度な迎撃能力があれば敵地攻撃だってできる
つまり「敵地攻撃能力」なんて不要だと思わん?
バカは「敵地攻撃能力」と分かりやすいものが欲しいんだろうけど

33:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:27:23 QBseG+XY0.net
>>24
そもそも、国家間の対等な対話って、同じ軍事力を持ってないと成り立たないしな

34:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:27:34 /HNQXuos0.net
世界大戦中に専守防衛で国守れるなら
世話ないな

35:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:27:47.29 aU79fi1K0.net
家屋に侵入してくるゴキブリに対して、ゴキジェットでブチ頃したら違憲なの?

36:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:27:55.89 QnLBL/2o0.net
攻撃は最大の防御だからな
噛まない犬は怖くねえよ

37:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:28:03.40 F6/ECAnP0.net
こういういちゃもんつけられるから
とっとと改憲

38:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:28:46 s7tvCldq0.net
有効に運用できるのか甚だ疑問

39:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:28:48 XBsASYUq0.net
財務省が癌なんだと思う
小野寺外されたのもそれじゃないの

40:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:29:16.22 zOwqxeEP0.net
>>1
相手チームに大量のボールで、同時に
ひたすらオフェンスされて、日本はゴールキーパーに徹するだけwwww
それが今の日本の専守防衛。
日本は、ボール所持禁止、キーパー以外メンバー禁止、オフェンス行為禁止www

それが今の日本の専守防衛。

これでどう、試合(有事)に「勝つ」のか?
引き分けに持っていくしても無理がありすぎるww
生きてれば植物人間状態になっても負けじゃないってか?
ほんと専守防衛って、しょーもないよな。
専守防衛って、誰の為にあるんだろう?



41:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:29:30.85 QBseG+XY0.net
>>35
違憲です
一切攻撃しない防衛のみで対処してください

42:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:29:57.35 3YVVqkBX0.net
>>35
合憲だよ
問題になってるのは
隣家にあるゴキブリの家を攻撃するのは
合憲か?という話

43:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:30:03.73 ZyTjCW4J0.net
海洋深海底4000mにひそめる核搭載潜水艦を開発しとけよ。
大方の国はそれで黙る。プルトニウム余剰の処理にも名分が付く。
日本とミッドウェーの間にある天皇海山列とジャッキー海台タム山塊に基地を作って
ついでにミサイル発射基地にしろ。2000mのパイプ中にリニアを仕込めば3GでM3まで電力で加速できる。
これは空中発射(高度12q)に匹敵する利点を大型ミサイルでも受ける事ができるってこと。

44:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:30:06.73 lNOmW1Fd0.net
食べる前に飲む

45:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:30:13.61 XBsASYUq0.net
少なくとも平常時に準備しとかないと、
いざとなってから焦っても何もできない

46:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:30:40.72 WK6EOnc90.net
敵基地が毎日新聞社所在地を攻撃対象にしてること事前にわかったならどうする?9条を唱えて話し合いで解決する?

47:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:31:02.63 ds9UUeRl0.net
専守防衛の論点は、敵基地攻撃能力じゃなくて、防御の為の先制攻撃が出来るかどうかだろ
敵基地攻撃能力なんて、持って当たり前なんだよ、相手がミサイルを撃ってきた時の反撃は、発射地点の破壊しかないんだから
問題は、相手がミサイルを撃つのが判っていて、着弾すれば国民に多大な被害が出るのが明白な時でも、先に発射地点を叩けば専守防衛に反するってことだけ
逆に相手が「日本が先に奇襲してきた」とか、真珠湾みたいに吹聴される可能性は否定できない

48:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:31:04.77 doUQM0+h0.net
専守防衛などというお題目は
卵を割らずにオムレツを作ると言っているようなものだ。

49:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:31:55.98 ZyTjCW4J0.net
20Gなら弾道飛翔体を発射できるので、多数の通常弾をほぼ半球に到達しうる。2割ブーストすれば裏側まで届くぜ。

50:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:32:07.60 KOxZdrEy0.net
もはや
憲法ができた時代とは違い
遠距離攻撃の距離が延びすぎた
時代にそぐわない

51:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:32:13.18 eds89tN40.net
>>32
敵基地を攻撃するなら弾道ミサイルか巡航ミサイルになるから、迎撃ミサイルとは違う
その時点で迎撃システムとは言わないだろ

52:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:32:15.58 BcnxPlZt0.net
そんなん言ったら的兵士を射ちゃダメ
弾丸は避けるか盾で防げ
ってことになるよな

53:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:32:43 UfxRLFse0.net
日韓断交をした方が安上がり
今のままではどうせ下チョン経由で上チョンに情報がダダ漏れだから

54:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:32:57 VfrTv6zT0.net
「攻撃は最大の防御なり」なんだから問題ないんじゃないの?

55:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:33:03 0BVmmk8G0.net
だから近代兵器相手に専守防衛なんて不可能なんだよ、いい加減に気づけ

56:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:33:11 QBseG+XY0.net
>>51
(広義の)迎撃システム

57:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:33:16 fFlYC6Py0.net
>>1
また、反日毎日は中国や北朝鮮の利する方向に持って行こうとする
中国や北朝鮮からミサイル飽和攻撃を受ければ日本は対処するすべがない

国民が反日マスコミに洗脳されているので憲法改正自体が無理だろう
ここは現行法での解釈で望むしかない

58:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:01 G9/OCkJq0.net
>>1
反しないよ
攻撃は最大の防御なのだから
危険の排除の範囲内です

59:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:11 bsTb7HpK0.net
韓国攻撃能力は持っておかないと

60:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:13 4Jly9dkd0.net
>>5
仮想敵をつくりバカ国民をだまして防衛利権を死守しアメリカに血税流して
キックバックもらう相談してるw

61:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:21 CyYwyxtd0.net
専守防衛なんて寝ぼけた考えをまずやめろ

62:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:25 ze8PbrIo0.net
中国共産党・韓国・金ファシスト王朝の工作・プロパガンダ機関、毎日・朝日。
日本を武装解除し、難癖を押しつけるようにしておきたい。
外交は砲艦が大基本。これを知っていながら「話し合いを」「戦争反対」を連呼する
反日屋。彼らは決してお花畑ではありません。武力の有効性をキッチリ知っています。

63:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:42 lJXpgUqp0.net
岩屋か。なんで自民党にいるのだろう?

64:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:47 WK6EOnc90.net
法律が実態に合わなくなってるならアップデートするだけだ。そのための議論も否定するサヨクこそが日本の安全を脅かす害悪だ。

65:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:47 NAzxic5J0.net
今、日本に必要な兵器は、敵基地をマッハ20でピンポイントで攻撃できる巡航ミサイル、指向性のEMP兵器、敵のコンピュータを破壊するAI兵器、敵の衛星を破壊する指向性の高出力レーザー兵器が必要だと思いますね。

66:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:34:54 QeSsMGWV0.net
基地だけでなく、敵国の首都も先制攻撃できるようにしろよ

67:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:35:16 zOwqxeEP0.net
>>1

専守防衛って、「国土焦土化主義」だよな。

国土に飛んでくる火の粉をひたすら払うだけが防衛?

その専守防衛って、誰の為にあるの?


普通は、火の粉を飛ばす出火場所を消火しなきゃダメだよな。


専守防衛って、誰の為にあるの?

少なくとも日本国民の為じゃないよね。

'

68:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:35:43.06 NQFhfuoV0.net
日本人て
中居、宮迫みたいなオラオラ輩タイプ
手越やYouTuberに多い楽観的、軽薄な輩タイプ
眼鏡掛けた陰険タイプ
チビハゲデブのオッサンか4パターンしかいないよな

69:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:35:56.19 1uneAM750.net
つーか本土防衛なんて日本は必要無いって分からんかな
有史以来他国の侵略受けてないのは伊達じゃない
それだけ地政学的価値は低いんだよ
広大な領海は離島攻撃や人工島建設で奪えるし本土は「米軍基地がある」ってだけ
んで今どき通常兵力よりミサイルなわけでアメリカ防衛ラインである日本なんて素通りで攻撃ができる
特アと日本は近いからミサイル迎撃の猶予も少ないしアメリカ守るにせよ迎撃システムが有効に機能するとも思えない
自衛力以外は非戦謳ってた方が文明社会ならよっぽど自衛になる
尖閣にしたって中国依存の経済で強く出れなかったからいいようにされた
武力の差ではない

70:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:36:18 xLHkQcSD0.net
攻撃された場合は自然権たる、自衛権が発動するだろ!

71:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:36:25 j2Lwz7lk0.net
>>51
こちらからお迎えに行くと考えたら迎撃でいいだろう

72:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:36:30 XyVUYFiq0.net
>>42
やられたんでその後の処理についての問題です?
自衛の現場対応で応戦のみに徹します>どうせ引かないだろうから大元を処理します?

延々戦力を送り付けてくる侵攻側の拠点を処理することができるようになるのかどうかよな?
サンドバックに徹しろとでも?

73:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:36:48 3YVVqkBX0.net
まあ敵地攻撃いうても
北朝鮮のミサイル発射基地は
山地のトンネルから這い出てくる
移動車両だから

発射前に叩き潰すなんて不可能なんだけどね

74:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:36:56 gzKOWWnk0.net
>>67
お前今が1945年だとしても同じこと言えるの?

75:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:37:22 QdDG+A9k0.net
>>1
反するに決まってるだろwww

76:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:37:50 c1CEt3410.net
核兵器を持つことは専守防衛に反しないという内閣法制局の答弁があったはずだが
敵地攻撃はどうだったっけな

77:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:38:07 JOdtcf1t0.net
こんなことを許可したら自衛隊が命令により殺人をしなければならないだろ
命令だから仕方ないと
本当にそれでいいのか?

防衛費は必要だが徹底的に防衛を研究して極め、技術を育てあみだすからこそ日本らしく価値がある

78:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:38:28 3YVVqkBX0.net
>>65

ぼくのかんがえたさいきょうのこくぼうぷらん
はチラシの裏にでも書いてください

79:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:39:02 4nG3s6+y0.net
>>74
横からだけどその頃は専守防衛なんて言ってなかったんじゃね?
専守防衛って大砲出てきたら成り立たなくなったし

80:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:39:17 zOwqxeEP0.net
>>74

言えるが?

81:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:39:46.53 XyVUYFiq0.net
>>76
侵攻の意図のない予防拮抗措置の解釈どうにかなんねーかな?w

82:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:40:12.31 j2Lwz7lk0.net
>>76
それだと持った核兵器をどこ使うつもりなんだ?
国内で爆発させんの?

83:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:40:52.85 G+KC/QX30.net
>>11
憲法学者はそう指摘してるよ
ついでに交戦権を否定してるから相手が宣戦布告してから撃ってきたら迎撃自体がアウト

84:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:41:13.57 Z0JbmgMO0.net
>>1
ぶれぶれ
哲学がない

85:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:41:18.98 +JbY6xHs0.net
いまだに専守防衛を唱える人は孫子を少しは勉強しろ
「勝利の軍は開戦前にまず勝利を得てそれから戦争しようとするが、
敗軍はまず戦争を始めてから後で将来を求めるものである」
敵に負けないためには味方を絶対負けない不敗の立場において
敵の態勢が崩れて負けるようになった機会を逃がさないことが大事である

86:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:41:23.85 3YVVqkBX0.net
>>82
ヨーロッパの核シェアリングは
自国内での使用を原則としています

87:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:41:25.02 J4gZNSm+0.net
そもそも日本がそんな能力持てる力が有るのか
持てないものを議論しても意味無いわけだが

88:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:42:18.51 4nG3s6+y0.net
移動式ミサイル発射台とか潜水艦は攻撃難しいけどキムをピンポイントで殺せるよって体制作ることに意味がある

89:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:42:20.66 NAzxic5J0.net
>>78
そうですね 笑
他国では既に研究開発にあるものなので、日本も研究開発しないと専守防衛は不可能ですね 笑

90:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:42:22.84 VfrTv6zT0.net
>>11
で、迎撃するだしないだで大騒ぎしてる間に着弾すると。
今の政権見てると、大騒ぎに至る前に、知らんうちに着弾しそうだけど

91:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:42:34.01 zZgfLvD50.net
ネトウヨ「我が国には日露戦争開戦時の旅順港奇襲や後の真珠湾攻撃の伝統がある」

92:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:42:57.68 FxLzZVEB0.net
変態侮日が口出す事じゃねーよ
黙って氏ね

93:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:43:01 kXs3msDr0.net
>>82
文字通り受け止めろ。”持つ”を勝手に”撃つ”まで飛躍させてはいけない

94:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:43:16 3YVVqkBX0.net
>>87

力はあるでしょ

島根県の予算しかない北朝鮮が
大陸間弾道弾を配備してるんだから

95:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:43:32 i8Vk9QVY0.net
前もって攻撃の意図明らかであるならば、先手を打ってこれを封じないのは逆に国民の生命財産をないがしろにする不作為責任を問われる

96:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:43:35 Y3Fr9g6l0.net
冗談抜きで戦争ゲームで専守防衛って何か見せてほしいわ

97:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:45:51.77 XyVUYFiq0.net
>>90
当たってからじゃないと満足に動けないシステムw?
明らかにこちら狙いを予防処理できるようにするから撃つんじゃねーぞくらいには
なってほしくね?

98:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:45:58.42 abfsdofE0.net
専守防衛に反してもいいんだぞ
日本の憲法だからって理由で日本が勝手にルールを守ったところで他国は知らんし守らなくてもいいんだぞ
国民の生命と財産を守れるかといえば専守防衛では守れないからな
どうすれば守れるかの話になった時わざわざ専守防衛に執着してないで攻撃能力も同時に持って多様性を得ることが専守防衛だぞ
くだらねーお役所仕事してないで議題を専守防衛に反するかどうかではなく国民を守れるかの仕事をとっとと実行しろよ
何十年考えてんだよ
はよせんかい

99:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:46:27.78 DJM2ZtXC0.net
昔の防衛白書には防衛力行使は自衛のための必要最低限度って書いてんだろ?
まあ海外の敵基地攻撃なんて想定してませんよね

100:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:46:34.19 DlbtY8hV0.net
ゴキに侵入されたら一匹ずつ撃沈するだけか、巣穴潰すかって話だね

101:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:47:04.98 +JbY6xHs0.net
>>86
西ドイツのアメリカ核シェアリングは、東ドイツ、共産圏の核の脅威に対する抑止力だよ
日本が、中国や北朝鮮の核ミサイルの脅威から身を守るために
アメリカの核ミサイルを日本国内に配備して核の抑止力を持つことは非核三原則にも反しない

102:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:47:06.55 zJ3ax95h0.net
攻撃してこない敵など怖くないし、アウトレンジ攻撃で勝つる
陸上イージスシステムも作れないんでしょ?余裕じゃね?

103:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:47:43.09 kXs3msDr0.net
敵が攻めてくるのをどこまで我慢するかっていう議論の中で
撃たれては手遅れという現実があるだけなんだがな

104:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:48:06.28 CwYXKoIu0.net
日本「専守防衛だ!」
国際世論「侵略だろw」

105:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:48:10.78 j2Lwz7lk0.net
>>93
迎撃なんだから文字通りならお迎えに向こうに行くのはOKだということだな

106:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:48:36.38 H1w9yxIz0.net
神学論争いらん
バカバカしい
要るのは覚悟

107:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:48:38.30 WK6EOnc90.net
先に手を出すか出さないかなんて言ったもん勝ちなんだから、国民の生命財産守るためにはどんなことでもやって欲しい。

108:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:48:59.00 EGRuLBjN0.net
敵基地破壊は防衛に1番コストも効果も大きくね?
積極的に採用すべきと思うよ

109:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:49:04.72 mzrjzF3Z0.net
専守防衛なんて成り立つわけねーだろ
先手必勝で最大火力叩き込んで終わらす以外ないわ

110:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:49:37 xsFMVnkK0.net
無人偵察機に金突っ込んで
敵を丸裸にしちゃえば
守る準備時間が稼げる

111:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:49:39 3YVVqkBX0.net
>>99

いや、普通にしてるよ?

112:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:50:06.67 H1w9yxIz0.net
>>104
敵基地攻撃能力が侵略なら
日本は既に中共に侵略されている

113:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:50:59.09 Krym3aHI0.net
敵基地放置するとどうなるの?

114:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:51:23.32 ESpy2tAa0.net
>>107
お前は隣人の生命財産を守るために
自分や子供の生命財産を差し出す覚悟があって言ってるんだろうな?

115:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:51:30.87 3YVVqkBX0.net
意味のない防衛戦略に金を注ぎ込むより
北朝鮮と同盟結んだほうが賢いな

116:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:52:32.01 f1el7DAd0.net
>>11
日本の領域内では防衛は戦闘行為ではなくて、
行政行為ではないのかな

117:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:52:45.88 xtGl3mTC0.net
>>83
撃ってから着弾20秒前に宣戦布告するのはセーフ?

118:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:52:46.53 H1w9yxIz0.net
>>114
意味がわからない

119:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:53:34.73 3YVVqkBX0.net
>>108
コストかかりすぎだろ
タクスフォースを整備するだけで
何兆円とかかる

120:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:54:15 WK6EOnc90.net
>>104

おめでてーな。
国際世論とか後付けでどうにでもなることにいい加減気付け。
そもそも日本を攻撃する国は先制攻撃した上で平気で日本のせいにするぞ。
だったら先に叩いて国民の生命財産はなんとしても守ることに注力すべきだ。

121:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:54:49 H1w9yxIz0.net
>>119
日本の国家予算を10兆円くらいと思ってる人?

122:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:55:40 9FrGJdMM0.net
>>19
敵基地ミサイル攻撃が合憲なら、改憲要らなくならね?

「現行憲法では集団的自衛権や敵基地ミサイルしかできず、○○○○ができない。よって改憲が必要」

○○○○に何を埋めるかね。

123:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:55:47 FDcyxJYv0.net
北朝鮮だって中国だってロシアだって、牽制のためにミサイル配備しているだけなのに、
先に打ち込んじゃったら、これはもう専守防衛とは言えないでしょ。
この国はまだ大日本帝国の意志が残ってるのですか?

124:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:55:53 Dc3fcaPz0.net
歩兵が存在してる時点で既にもう敵基地攻撃能力は保有してるとも言える

125:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:56:11 WK6EOnc90.net
>>114

言ってる意味がわからない
日本語で頼む

126:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:56:42.39 8mHG8k550.net
ハチの巣を駆除しに行くのは当たり前の発想だけど
それが自衛じゃなかったら何なんだ?

127:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:57:08.96 ZMSJ4rqW0.net
堂々とミサイル攻撃しようとしていても基地攻撃出来ないなんておかしい

128:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:57:43.12 H1w9yxIz0.net
>>123
日本も牽制のために配備するだけですよ
支那朝鮮人を殺して何の得があるんですか?

129:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:57:51.83 FDcyxJYv0.net
>>126
そのハチの巣はどこにあるの?

130:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:58:28.74 eds89tN40.net
>>126
今の日本はハエタタキとキンチョールで迎え撃つのみ
巣にはキンチョールかけちゃダメ

131:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:59:26.48 kXs3msDr0.net
護衛艦で言うなら、CIWSやらESSMで頑張るのに加えて
TWSもオプションとして持ってた方がよりいいんじゃねだけ

132:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:59:46.41 FDcyxJYv0.net
>>128
牽制で置くだけなら問題ない。
ミサイル発射前に相手の基地を攻撃する行為が是か非かを論議してるわけで。

133:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:59:55.57 Qn5ayO440.net
有効な防衛の態様は当然時代とともに変化します

134:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:01:27.43 Lvuv2iY90.net
自分で決めた法律がそう規定されてるんだから従えよ
どうにかして戦争がしたいジャップは見苦しいんだよ

135:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:02:49.48 f1el7DAd0.net
他国の攻撃により、日本国憲法の11条や25条や29条が侵害されたらどうなるかな
9条は助けてくれないぞ

136:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:03:27.61 kXs3msDr0.net
>>132
その是非で揉めるのはアホだけで
実際のところは判断基準の線引きが議論
明確にいつなん時どこの射場から撃つと敵さんが宣言してくれればいいが、それ現実的ではない

137:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:03:48.02 Gk9vLx4S0.net
>>134
と真っ先に攻撃されそうな人たちが言っております

138:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:03:58.41 8mHG8k550.net
>>129
世界中にあるね

139:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:04:01.93 3YVVqkBX0.net
純粋な防衛兵器であるイージスアショアすら
反対な国民が大多数なのに
どうやって攻撃兵器を持つのだ?

右翼はそこを説明しろ

140:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:04:28.52 hIC6bdDN0.net
てかさ、イージスシステムなどのミサイル防衛って
敵基地攻撃能力を持った上で、それでも対処出来ずに
発射されたミサイルに対する、
いわゆる補助的なもののはずなのに
それを防衛の要にするって時点で
専守防衛の考えからしても無理がある戦略なんだよ。

141:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:05:03.60 HfDAjCG40.net
>>1
予想通りネトウヨ理論が蔓延ったスレになっている

142:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:05:05.69 bPUadODO0.net
核拡散防止条約で退役した
ブロックT核弾頭トマホークミサイルをイージス艦に搭載すれば
射程1500kmで、最新イージス艦なら発射口90のうち10発でも搭載しておけば、中国も大人しくなるけど、
より緊迫した日本海になる

143:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:06:06.57 zQq/+igG0.net
安くて効果的な方法で防衛してください。
巡航ミサイルだな。

144:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:06:17.24 EQU5IPZE0.net
初めの一撃で敵の戦意を削がないと後はひたすら負け続けるからな

145:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:06:19.31 ESpy2tAa0.net
>>118
殴ったら殴り返される
殴りあいしてるやつとは、他人はビジネスしない
わからんの?
アホなの?
それを覚悟のうえで
他人のために殴りあいできるか?って聞いてるんだよ
できないくせに、自分のためには他人の生命財産を差し出せって言ってるのか?

146:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:06:54.71 Gk9vLx4S0.net
香港の自衛すら守れない平和ボケ連中が日本守れるわけないだろ
まず香港をシナ本国の魔の手から守って見せろよ
人の盾だか鎖だかやってこいよほれ

147:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:07:22.06 c6eiAP8Q0.net
政権担当者が憲法の拡大解釈とかやっていいわけ?

148:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:08:14.52 kXs3msDr0.net
>>145
やっぱり分からないよ

149:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:09:07 skD/PGZz0.net
攻撃こそ最大の防御だろ。勝てば官軍だしな。

150:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:09:28 VfrTv6zT0.net
>>97
そう思うよ
普通に考えれば、誰だってそう思うはず

151:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:09:41 NAzxic5J0.net
アメリカが敵国に行っているサーバー攻撃なら問題無いと思うけどなー
例えば、世界最速のスパーコンピュータを使用した、AIによるサーバー攻撃で敵の兵器システムを乗っ取って使用不可能にする方法が無難ですね!

152:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:09:58 FDcyxJYv0.net
>>144
初めの一撃で、周辺国まで刺激して一気にたたみかけてくるかもしれないぞ?
日本だそんだけ周辺国に迷惑かけてきたからな。

153:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:10:27 Yk+TzXDm0.net
>>69
嘘言うな。

154:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:10:41 rkcHCIQb0.net
日本国憲法には幸福追求権が謳われている。外敵の核ミサイルで国民を死なせて
何が幸福追求権か?国民を守るための手段に制限はない。核も違憲ではない。
憲法9条は侵略戦争のみを否定しているのは通説。
9条教徒と心中など、まっぴらごめんだね。

155:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:11:27.11 Gk9vLx4S0.net
>>152
それも想定しておけばいいだけ
周りの奴らも含めて反撃不能にできる程度の戦力を整える

156:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:12:46.34 f1el7DAd0.net
>>147
拡大解釈ではない運用だ
憲法と言えども、法は法だよ

157:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:14:16.80 c6eiAP8Q0.net
>>156
拡大解釈して運用するなよ

158:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:14:28.94 kXs3msDr0.net
空気が不穏になってから準備してたら遅いんだから
とりあえずやってみればいいと思うがな

159:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:14:44.59 2cZlODhJ0.net
>>139
イージスアショアに反対ならミサイルを発射する前に叩くしか無いよね
両方反対は通らない

160:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:15:33.80 ESpy2tAa0.net
>>151
中国が日本にサイバー攻撃しかけて
防衛やインフラシステム崩壊させても問題ない?
反撃しない?
俺はあらゆる手段で反撃したいと思うぞ

161:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:15:41.56 2uU3YqyU0.net
敵基地攻撃は個別的自衛権の範疇だって国連でも認められてるでしょ

162:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:15:56.38 qMDaVAPM0.net
第2次大戦時代の戦争を前提にしてる9条じゃ 守りようがないのが現実だろ
遠くの見えないとこから飛んでくるミサイルを100%確実に撃ち落とせる迎撃システムないんだし

163:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:16:20.63 yYZQhGRy0.net
攻撃してから考えようぜ

164:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:17:45.60 yA8dmjVi0.net
そもそも「専守防衛」自体が詭弁。
日本国憲法は日本の防衛を認めていない。

165:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:20:46.60 vTSMaxMD0.net
>>15
9条の盾から、ネトウヨの盾に変わるだけだしな

166:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:20:58.99 KSqd0rWS0.net
攻撃受ける前に発動するカウンターあるじゃん
要はあれと一緒よ、多分

167:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:21:53.27 dV5kmMUA0.net
自由民主党は日本列島を戦場にしたいそうですw

168:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:22:06.56 f1el7DAd0.net
>>157
安心しろ
拡大解釈は学説の問題だ
実際に運用するのとは乖離している
よって四の五の言わず条文をよく読んで、適切な対応をする

169:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:24:14.11 yVt5DwuC0.net
>>9
>蚊に刺される前に蚊取り線香を焚くだろ
つまりは「その時の蚊の気持ちを考えろ」と言う議論だ。
なんの抵抗もせず、蚊に刺されてテング熱になって死んだとしても「何もせず堂々と死んでいったと言われた方が清々しい。」
「無防備を宣言し無抵抗なら蚊が襲ってくるはずがない。」
「日本人が過去に蚊にして来たことを考えたら、蚊取り線香なんかたけないはずだ。」
「蚊に刺されないために憲法9条がある。」

170:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:28:05.05 laTJfRRg0.net
下らねえ解釈憲法続けてないで
さっさと改憲しろよ
そしたら、こんな無駄な労力一切使う必要なくなる
アホ臭い騒動を何十年やってんだか

171:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:28:21.79 q/TvPXjV0.net
>>5
沖縄の選挙のことかね
>>9
ごくごく当たり前の行動だが、何か問題あんの?

172:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:29:45.64 UiWntrod0.net
兵器が進化しすぎて専守防衛は不可能なんだから、
攻撃ミサイルをもつのは仕方ない。
日本も核武装して、中国と素手の殴り合いをする方が平和的。

173:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:30:51.82 NAzxic5J0.net
>>160
日本が開発したスーパーコンピュータとAIを活用すれば可能と思われます。
実現すれば、中国やロシアは日本に対して手が出しにくくなりますね!

174:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:32:20.58 NAzxic5J0.net
>>163
反撃はAIにまかせようぜ!
URLリンク(m.youtube.com)
【LAWS】独政権が「自律型殺傷兵器」開発反対を棄却「軍事でのAI活用はオープンに」

175:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:32:46.00 qOtu3Wll0.net
反しない。以上

176:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:33:16.53 AQIWAmFh0.net
やる以上は中途半端でやめたり放置せず、それこそ無慈悲なまでに完膚なきまで叩き潰さないと行けないんだがその覚悟あるのか

177:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:35:18.37 NAzxic5J0.net
>>176
AIなら効率的に完膚なきまでやってくれると思いますね

178:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:36:38.20 f1el7DAd0.net
もしもの話だが紛争なり戦争が始まったら、別に法律を作ればいい
少々乱暴だが、ドイツ第三帝国方式でやってしまうのも有りかな
ちなみにドイツ第三帝国の憲法は、ワイマール憲法です

179:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:36:45.19 md0UwpbX0.net
第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

180:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:37:30.40 yA8dmjVi0.net
>>176
なぜ?何がいけないの?
近代の戦争で完膚なきまでに叩き潰した具体例ってどんなのが挙げられる?

181:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:40:05.33 yJO/nIJU0.net
左翼としては日本の防衛力強化には絶対に反対だろうなぁw
敵が明らかに日本を攻撃しようとしている状況でこちらにできる事は迎撃のみって
相手の攻撃を全部防げるわけがない

182:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:40:32 NAzxic5J0.net
>>179
専守防衛だから、攻撃されたら、AIが自動的に反撃を即座に行い、相手を完膚なきまでに効率よく叩きのめすことが可能と思われます。

183:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:42:15 FdRJ6BNx0.net
ミサイルが高性能化して迎撃が難しいから、発射する前に叩くしかないじゃん
一発喰らってからじゃないと攻撃できないんじゃ、敵は最初の一発でこっちに壊滅的ダメージを与えようと考えるだろ。

184:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:42:59 Sk7iNJvx0.net
撃たれた後に迎撃出来たとしても
今のままでは反撃も出来ない

185:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:43:36 f1el7DAd0.net
>>179
暇なら日本国憲法の原文読んでみてくださいな
英語圏の連中はコイツで日本憲法を解釈してるぞ

186:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:43:43 ictSJmWT0.net
そもそも改憲の議論をさせないと言ってるのが
日頃言論の自由を声高に叫ぶパヨクマスゴミ共

だからサクラガー、モリカケガー、って大騒ぎしてる

187:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:43:59.68 NAzxic5J0.net
>>183
AIによるサーバー攻撃で敵兵器システムを無力化すれば良いと思うけど w

188:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:45:09.27 AQIWAmFh0.net
世界にはびこる中国共産党体制、日本にいる100万人からの中国人、政界、経済界、マスコミの媚中日本人の存在を考えると、やるなら徹底的にやれってことだよ

189:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:48:56 md0UwpbX0.net
第九条に照らして敵基地攻撃は当然違憲
当然違憲であることを歪曲できないか議論しようとしている
政権としての資格はない

190:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:53:12.69 TKILMP8p0.net
さっさと憲法改正して、自分の国ぐらい自分で守れよ

191:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:56:20.60 FDcyxJYv0.net
>>190
そのためにはまず日米安保解消しないとな。

192:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:56:30.51 vNmNHFIT0.net
防衛のイメージって何?
一発も国内に撃たさないこと?
打たれたらどうするんだ?
共産党の志位は、連合政権時に何かあったら安保発動して米軍に頼るみたいなこと言ってたが

193:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:56:46.34 yA8dmjVi0.net
>>183
喰らう前に降伏すればいいだけだぞ。
GHQが日本の軍備を禁止したのは未来永劫戦勝国様に逆らえないようにするためだ。
戦争国様が日本を支配したいというなら無抵抗で国土を差し出す以外に選択肢はない。

194:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:58:30.72 vNmNHFIT0.net
>>193
食らう前に降伏?
日本共産党でさえそんなこと言わないと思うぞ

195:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:59:29.07 iEsjvNuX0.net
持ち家か借家かレベルのくだらない議論
後先考えて行動してくれよ

196:不要不急の名無しさん
20/07/01 14:00:28.61 O0pHnqc50.net
>>193
相手が日本人を全員抹殺するつもりだったら降伏しても無駄だよね。そして日本人を完全に抹殺させると凄く利益になる国が近くにあるんだよ。
その国は同じ理由でチベット人やウイグル人を全員抹殺しようとしているんだぜ。

197:不要不急の名無しさん
20/07/01 14:02:13.06 yA8dmjVi0.net
>>194
ヤルタ会談で戦勝国様がそう決めた。
日本人が決めた憲法でない以上、日本の誰が何というかは関係ない。

198:不要不急の名無しさん
20/07/01 14:04:14.27 SyW6cYMI0.net
米軍指揮下に入るんだぜ
関係ねーってw

199:不要不急の名無しさん
20/07/01 14:04:36.80 yA8dmjVi0.net
>>196
その場合は抹殺されればいいじゃないか。
日本人は自衛隊の役割を勘違いしてるが
あれは日本を守るために作られたわけじゃない。
朝鮮戦争が長引いたときに投入するためにGHQが創設を命じたんだ。
だから日本の国会を通さず、日本の法律的根拠もなく警察予備隊が創設された。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1433日前に更新/121 KB
担当:undef