【逆にアレだろ!?】 レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で 2020/07/01 [朝一から閉店までφ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:40:38.43 SFnHGi+x0.net
いつからレジ袋がやり玉に上がったのか。環境がって言うなら1980年頃から言えよ。

501:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:40:46.26 wNXxJ/jy0.net
コンビニだけ有料
スーパーは無料
これでいい

502:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:40:55 w+V9PH1W0.net
ぐれ太くん発狂の巻

503:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:40:55 thyEWyTx0.net
>>478
ゴミ置き場の動物被害が増えて
ゴミが散らかって結局プラゴミが海洋に

504:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:04 f9rPRNOP0.net
ブックオフもかよ
色々と買う気無くなるわ

505:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:09 1Lx4XSY20.net
>>471
廃プラの輸出量ランキングも頼むわ

506:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:09 JLkV1odh0.net
破れて汚れて持ち手が片方千切れた特大マイバック持参で行こう

507:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:13 QU79mefgO.net
>>434
昨日、レジ袋2000枚を2300円で買ったよ
5%還元だし

508:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:17 /d06KwFv0.net
こんなの法制化した国会議員を再選させなんよ
また値上げするぞ

509:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:18 yEzq0ska0.net
>>329
10年で60000円は痛すぎる

510:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:28 y2DxyUik0.net
日本は企業が政治を操作してるから、企業の犬の政治家が企業にダメージ与えることはしないよ

511:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:31 GGZfVGwf0.net
>>180
シンガポールのようにレジ袋に限らずポイ捨ての罰金化を法整備した方がいい
ごみ有料化で街中が汚くなったように思う

512:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:31 d0afRTRp0.net
日本人はバカなのか
レジ袋なんか油がほんの刹那の間プラスチック化してるだけだろが
誰が何に騙されたフリしてんだか
うんざり

513:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:41 uqZKTrCh0.net
リスクなんて高まんねーよ
本気でバカばっかり
逆にレジ袋の方が表面ツルツルしてるからウイルス付着して長生きしやすい

514:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:46 cIb+MOvW0.net
袋詰めは客がやるんだよ
店員は洗っているかわからんような
エコバックを触りたくないからね

515:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:00.41 rX+k6PlW0.net
だいたいコンビニでおにぎりとかパン買うのになんでデカいエコバック入れなきゃならんのよ、出先でおにぎり食べたらエコバックの中海苔とかゴミが散乱するやん

516:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:06.62 7siYJ1E00.net
>>505
オメーが探してこい

517:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:09.46 fUAKA61/0.net
>>423
紙は森林資源を毀損して環境負荷が大きいからポリ袋に変わったのに。
石油化学コンビナートでどうせ燃やしちゃってる成分から袋を作ってんだよ。
カンキョーガーには記憶力もないのかね。

518:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:11.19 Z1fFvo/00.net
>>457
そういうもの作っても安く作れなくちゃ意味ないからな
レジ袋はなぜ安く作れて無料提供できてたかを考えないと

519:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:22.36 ZDyO2XMJ0.net
>>478
ほんとだよな
コンビニ弁当なんか食べないし自分で片付けない方々が決めるとろくなことにならん

520:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:29.06 YtoghPFI0.net
毎度毎度アホみたいに追従すんだろなぁ

521:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:32.27 ajrPmvE10.net
てか、店員にレジ袋の購入進められてうざい

522:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:42.43 /d06KwFv0.net
減るわけねーじゃん家庭で小さいゴミ袋を購入するからな

523:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:48.43 8J0WeQmr0.net
>>53
捨てる人が3〜5円を惜しむとは思えないね

524:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:49.32 UjdE49hx0.net
可哀想なウミガメさんやクジラさん達がマイクロプラスチック飲み込んで嫌な気持ちになってもいいって言うの!?

525:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:49.67 1Lx4XSY20.net
>>497
石油くら作るガソリンもエコだな

526:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:42:53.04 /g0XR3140.net
生ゴミは焼却してるからレジ袋が一緒だとよく燃える。
これは武田邦彦が言っていたから事実だろう。

527:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:02.87 7pf4zx3m0.net
>>3
支持する

528:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:03.16 oLcQ9MRE0.net
>>468
3%くらい……5%くらい…8%くらい…10%くらい…………

529:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:11.77 M7+iDlEe0.net
衛生上の視点がないからなあ、日本は何やっても駄目

530:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:11.99 yai5xvdQ0.net
今日のバイトは袋が有料だと説明して怒られそうだな

531:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:12.36 Nu3wkOm+0.net
国民がモノを買わないように促すような事ばっかしよるなw

532:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:17.07 4kHK/W3u0.net
>>511
繁華街近くに住んでいるが、それは気のせいだ
あと、シンガポールは「明るい北朝鮮」だからな
あそこまで厳しく取り締まるのは難しいぞ

533:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:20.58 BkdEuHEU0.net
小池と小泉と小沢
小がつく奴はゴミ

534:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:24.55 tsES+fT90.net
7年後かよ
プラスチックごみ リサイクルの技術開発 12社共同で新会社設立
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

535:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:27.49 Rz1Uxxsy0.net
レジ袋無料化はクソ。レジ袋はゴミ袋として使う、再利用もする

536:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:36.32 yuXqXMal0.net
>>15
交換しないゴム手袋はウィルス感染の中継地。

537:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:38.49 m4qX6E8q0.net
>>496
え?
リヤカーか軽トラで回収してんの?
普通パッカー車でしょ。パッカー車わかる?
ボトルの蓋だけ外しておけばナンの問題もないね。

538:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:42.94 7siYJ1E00.net
紙袋にしないのはなんで?

539:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:46.15 X+bHcMSG0.net
>>504
ブックオフで中古CD1枚買っても小さな袋に入れてくれるからなw
あれはいつも断ってる

540:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:48.79 cw26ZYyW0.net
小泉進次郎の手柄の為に負担、犠牲者続出とかクソジャーップどんだマゾなんだよww

541:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:50.35 JojkXWCR0.net
エコバックを禁止にすればいいのでは?
どこの省の管轄か知らんけど。

542:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:55.56 XB6DRJP80.net
こちらの有料化の本当の動機が支那様への忖度とちゃちなゼニ儲け、おまけに政治家官僚の頭がスポンジと来てる

543:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:56.80 nuptwqDL0.net
毎度毎度思うけど、行政とか政府のこういうスピード感や柔軟性は日本にはないなあ
日本の場合決める時大変だったんだから今更変えられないとかそういう一部の爺の論理が無駄に働くのな

544:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:43:57.44 5CDspGiF0.net
馬鹿すぎよな

545:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:05.69 MufnQ9J10.net
>>516
都合の悪いものはアーアーミエナイミエナイー

546:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:11.43 ybpO3FTZ0.net
>>533
大村「せやな」

547:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:13.87 ura3o2aA0.net
ごみ入れるレジ袋も配らない
ゴミ箱も置かなない
もうゴミは道端に捨てるんじゃねえの
責任逃れの環境偽善だわな。ただの金儲けと手抜きなだけ

548:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:17.09 YAHFKgHq0.net
ごみ袋もペットボトルも別に無くならないよな。なぜなんでしょうか

549:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:27.33 xW91NFh30.net
グレタ今どんな気分?

550:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:42.53 akbesCTb0.net
政治屋と商売人のズブズブの利権商売が蔓延ってるからな
こいつらを駆逐しないと庶民は一歩的にぬる〜く搾取されつづけるのみ

551:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:43.68 G9/OCkJq0.net
コロナ拡散小泉死ねよ

552:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:45.34 TTeUlN0I0.net
理にかなっている
日本のレジ袋有料化のロジックは破綻している

553:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:50.32 cIb+MOvW0.net
>>538
紙袋にすると1枚20円は必要ですがよいですか?

554:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:54.22 Jerq3aeb0.net
洗うわけないやん禿げたおやじとか
パンツいれてコインランドリーに行く時の袋かもしれんぞ
コンビニにそれだされて、入れてくれるのか

555:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:55.03 7siYJ1E00.net
>>545
ブーメランw

556:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:44:55.48 uxPPKyVj0.net
>>4
小泉大臣しかいない日本が可哀相

557:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:03.55 bG+P1pih0.net
>>533
小野ってろくな奴いないわ
当たってるな

558:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:12.03 z09TLF+o0.net
不正選挙ムサシを止めよう
世襲全部落ちるよ

559:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:12.25 oLcQ9MRE0.net
>>526
それ、市のゴミ処理の仕事してる同級生が言ってた
分別言われた頃、燃料が必要なくらいになって何がエコ?って言ってた

560:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:12.83 BGn5Aa5x0.net
ほんとアホだわ
一度決めたことは変更できない

561:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:18.62 wNXxJ/jy0.net
あ、ダメだ、コンビニでの袋有料化は。
有料だとむしろ処理場に向かわないゴミが増える
忍耐の無いガイジの弁当トレー、パン袋のポイ捨てなんて容易に想像出来る
袋が無いことは持ち運ぶ動機すら奪う

562:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:51.67 /g0XR3140.net
>>539
それは万引き防止のためだ。

563:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:52.87 7siYJ1E00.net
>>553
昔の駄菓子屋は50円の買い物したら20円の紙袋つけてたってこと?
さすがにウソだろ

564:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:54.73 G9/OCkJq0.net
環境省は国民を危険にする以外の仕事は無いから

565:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:56.71 ripanixd0.net
>>547
本当にそうなりそう
でも、そうなると今より海洋プラ増えることになりそう

566:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:00.77 f9rPRNOP0.net
>>560
go to

567:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:03.41 Z1fFvo/00.net
>>525
それ流行りの涼しいとか暖かいとかの機能性化学繊維まで否定するの?

568:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:06.81 tzJTiUDu0.net
>>478
それを見越してか最近はコンビニにゴミ箱が無い

569:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:09.75 dS6WTxdX0.net
セブンイレブンに紙袋しかない時代を知ってますか?
40年近く前のこと

570:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:13.01 buUYYGYM0.net
そうだコンビニやスーパーで300円、500円払うからレジ袋100枚売ってもらおうかな

571:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:13.68 UjdE49hx0.net
買い物したら罰金!
レジ袋必要なくらい沢山買ったら罰金!

572:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:30.98 eycme7560.net
>>513
馬鹿なの
他の場所で使ったエコバッグなんかウイルス付きまくりだよ
床においたりする人も多いし
使い捨てのレジ袋の方が遥かに清潔だし安全

573:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:43.09 i+E+PTPG0.net
レジ袋は有料でもかまわない人も相当数いるがどんどん価格あげていくのかな?w
煙草みたいな感じになるのかね

574:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:48.58 /d06KwFv0.net
現状ですらゴミ箱の撤去で不法投棄が増えてるのに
政治がバカだろ

575:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:10.69 yEzq0ska0.net
>>480
普通にウジわくよね
とんでもない鼻がもげる悪臭だし

576:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:12.49 4kHK/W3u0.net
>>537
パッカー車でも圧縮に限界があるんだよ
生ゴミはさっさと回収しないとカラスとかが荒らすし

577:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:13.75 SFnHGi+x0.net
>>538
1970年代は紙袋だったけど紙袋は濡れたら底が抜けるからなぁ。

578:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:16.57 G9/OCkJq0.net
>>570
ホムセンで普通に売っとるがな

579:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:34.14 MufnQ9J10.net
>>555
ブーメランというブーメラン投げ奴w

580:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:38.73 62qcFw830.net
>>561
ガイジはレジ袋有っても捨てるよ
半端に清潔を求めるやつらが手元の不潔を嫌ってそのまま捨てるのはあるかもしれない。

581:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:39.23 yuXqXMal0.net
>>499
餌場になるな

582:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:10.23 GQR/M72G0.net
本当臨機応変できないね、日本の大臣って

583:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:10.73 WGhnfB230.net
ええー
日本も8月から戻そうぜ

584:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:22.00 aD9a3WM20.net
というか分解されるプラスチック袋にしたらいいじゃね?
つーか海洋投棄するなよw

585:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:24.25 CpvEoP0V0.net
小泉セクシー「日本はwithコロナだから………セクスィーーーーー!!!」

586:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:24.85 SyW6cYMI0.net
文系脳的にはこれが適切なんだろ
理系は馬鹿すぎてつきあってられんけどな

587:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:27.42 mSjRXgld0.net
おまえらバカあ?
人命より自然環境が大事ってこと
環境問題は人口増えすぎによるものが大半
さっさと逝ね

588:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:31.62 VGIdCBXN0.net
国民はバカだから騙せると思ってるんだろうな
ナメられたもんだわ

589:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:33.23 NBydReOd0.net
ジャップ仕草

590:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:34.84 LDstmkY30.net
コンビニって自分で入れるの?店員が入れるの?

591:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:35.04 cIb+MOvW0.net
>>563
当時よりも価格が違うからな
みんなレジ袋になって紙袋を作るメーカーも減った
それに紙は厚みがあり重いのでレジ袋よりも輸送費もかかる

592:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:37.09 /g0XR3140.net
>>570
ふつーにスーパーで売ってる。

593:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:41.20 G9/OCkJq0.net
>>573
NHK見たらプラスチックゴミの1%だってよ
たった1%を削減するのにコロナ死する奴は何人出るのか

594:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:42.54 MNsCMlzy0.net
コロナでレジにシート引かれる前は袋断ってたけど、
今日からまたレジ袋持ってくか

595:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:50.92 ura3o2aA0.net
海亀の鼻にストロー刺さったのって
環境ヤクザの偽装工作だろ
亀にストロー刺したダイバーいるはず!

596:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:59.89 cw26ZYyW0.net
>>566
アベノマスク

597:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:00.76 f9rPRNOP0.net
クリスタラー何か言えよ

598:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:02.87 SCV67FVj0.net
時代の転換期の役人って基本的にバカなことやるんだよな
今の時代に倒閣して新しい政治体制が出来上がるイメージもわかんけど
どこかの国でそういう動きが始まれば日本にも波及するかもね

599:名無しさん@13周年
20/07/01 07:53:16.19 SSEie5Z7v
もうスーパーは今までレジ店員がしてた。
客が用意したかご入れ。エコバックかぶせ 客持ち込み物は一切 手に触れないように対策してるよ。
釣銭 レシートの手渡しも禁止。
スーパーのカゴの床置きも廃止。

客が持ち込んだカゴ エコバック かご被せ袋は新コロウイルス付着済みと前提で、スーパー側は二次感染防止新コロ感染防止対策してるよ。

600:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:14 bCK73r6g0.net
環境団体は利権屋だったか
環境省もだな

601:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:21 8JRFaGDF0.net
>>1
いやほんとこれ
なぜ状況に応じて時期を変更しないのか
何も考えてないバカ役人

まじで死んでくれ

602:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:27 m4qX6E8q0.net
>>576
あのさあ
生ゴミの水分絞れるくらい圧縮できるのに
ナンでペットボトルが気になってんの?

603:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:31 7siYJ1E00.net
コンビニの売り上げが激減したら多分状況も変わるだろう
みんなコンビニ使うのやめたら?

604:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:32 ft2cvUN10.net
以前からエコバッグ使ってるけど店員に入れさせることなんかないんだけど?

605:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:37 /d06KwFv0.net
人口増えすぎなら移民を入れるなよ
ウンコとゴミが増えるだろ

606:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:44 4kHK/W3u0.net
>>582
まあ官僚の腰が重いのと、国民もマスコミの環境プロパガンダに乗せられやすいのも問題だよ
「エコな私 スバラスィー」って

607:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:49 z09TLF+o0.net
三越のデパ地下紙袋50円らしいわよ奥様

608:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:53 MufnQ9J10.net
>>567
それガソリンや重油まで肯定するの?

609:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:54 UbbfUmcm0.net
薬屋の小さなビニール袋10円だってよ なめてんのか

610:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:49:54 OpJGcG2p0.net
>>561
酒を禁止したせいで密造酒が増える
ゴミ箱やタバコの灰皿撤去したせいでポイ捨てが増える
レジ袋もこの類になり得る

611:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:00 9/+T8SkC0.net
世の中が頭おかしい流れになってるけど日本は東京一極集中だからしょうがないな
在京メディアが命をかけてこれを守ろうとしてるから
これ言ったら発狂するだろうけど関東人は北朝鮮人と同じだよ
そして東京=平壌

昔オウムの信者がいるサティアンに家族が叫んでたけどまさにあんな感じ
関東人、いや韓等人に本気で説得してもその声は絶対に届かない
何故なら在トンメディアに洗脳された韓等人はこの世の春、お花畑に住んでいるからだ

関東=北朝鮮、東京=平壌
まあこんなド正論を言うと、関東人のほんどが目を血走らせて発狂するだろうなw

612:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:02 cw26ZYyW0.net
>>568
じゃあ、もう、コンビニでもの買わないよーっと

613:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:06 G9/OCkJq0.net
>>595
内部告発かも
「さすがにこれは無いだろ」ってのをワザとやる

614:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:08 F/a4aCab0.net
>>524
レジ袋は無関係だろ。
レジ袋を海に捨てるヤツを無くせばいい。
海に流れるレジ袋なんか無いに等しいぐらい微量。
そのモノではなく、その事を非難しろ

615:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:09 F5NniwrU0.net
>>590
さっき自分で入れてきた
多分、今後もそうすると思う
が、店員の手がその間止まってる

616:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:20 CCUrDm5c0.net
猿真似で後追いしてんだからそりゃあこういう
展開もあるわなあ。
世襲ボンボンのママゴト政治の国だし。

617:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:23 wNXxJ/jy0.net
>>580
「あー、レジ袋無いから風でゴミが飛んじゃったー。」

馬鹿なやつらがやりそう

618:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:26 ktWOJcB50.net
エコバッグクラスター

619:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:31 bCK73r6g0.net
行政が前例がないのにやるのは利権だけ

620:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:33 v2XvpPj00.net
お店で紙袋も出さないのは違和感

621:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:36 mzdinbDA0.net
アメリカのコロナ感染はレジ袋やめたからなんだなこれは大変だ(棒読みセリフ)

622:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:43 TTeUlN0I0.net
>>593
レジ袋が絶滅しても1%もかわらない
やることに対する効果が低すぎる

623:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:44 M/HWBc0v0.net
レジ袋有料化よりプラスチック製品全部に税金かければいい

624:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:48 MkYCGvHJ0.net
コンビニでサンドウィッチとR1、ペットボトルのコーヒー買ったら
半透明の袋に入れてくれた

625:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:51 ONdXtDud0.net
まぁ、日本らしい話だろ、
五輪での環境取組prにすぎないのは明らかだけど、既に通達済みだから情勢変わっても(五輪down,cov・・・)走り続ける、
sars-cov2のスケジュールも通達済み(連絡とかワケワカ表記だが)だから8月までは何があっても突っ走るよ、
多少なり情勢見てるのは消費税upのみ(まぁ延ばすだけでupは絶対だが)、

626:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:53 8JRFaGDF0.net
>>1
日本ってほんとバカだわ

【時事通信】エコバッグ、コロナリスクは?  専門家「気にし過ぎ不要」 レジ袋有料化 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(newsplus板)

627:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:57 yEzq0ska0.net
>>514
そりゃそうだが昼時は間違いなくギガクラスターおこる

628:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:59 fUAKA61/0.net
>>525
頭わりーなお前。

ポリエチレンの原料のエチレンガスはもともと、
ポリエチレン製造に使われなかった分は石油化学プラントでは燃料として燃やしてんだよ。
そのガソリンやらの有用な成分を作るときに、一緒にできちゃうの。

だから、いちどポリ袋にして買い物に使われて、さらにゴミ袋などとして再利用されて、
ぼろぼろになったら燃やす、で何も問題なかった。
要は、ちゃんとさいごに焼却すればいいだけなのに、

なんでお前みたいな頭悪いカンキョーガーは、
「ほーんのちょっと」海に廃棄する不心得者がいるから全面禁止なんて、
頭悪い結論を出すのかね。
頭悪いからか?

629:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:06 SrKjbe+q0.net
>>570
大量に買って持参するなら普通に百均とかホムセンとかパッケージ屋に行って束で買ってくればいい。
100均ならサイズによるけど50枚プラマイ15ぐらいで売ってる

問題は持ってきてないからレジで買うんだよね

630:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:09 fwN2x0Ou0.net
次は環境増税だろうなw経済産業省案件で
儲からなくなったパソナ竹中がアップを
始めたよ

631:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:09 UbbfUmcm0.net
しかも俺ナマポだから薬局で10円だけ払うことになるんだぜ なんだそりゃ

632:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:09 Jerq3aeb0.net
サンゴ朝日のようなやついたんじゃね
亀の鼻の穴にストローさして

633:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:15 bCK73r6g0.net
接触感染はクラスタ調査でほとんど調べてないものな

634:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:18 fZbn1sc60.net
レジ袋削減はポーズだしな
本当に減らさなきゃならないプラスチック製品は他にあるんじゃないんだろうか
レジ袋は大半がちゃんとゴミとして処分されていて環境汚染に繋がっているのは少ないんじゃないのか?
そりゃ出来るだけ減らすに越したことはないだろうけど優先順位は低いと思う

635:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:18 WGhnfB230.net
マイバッグ使うにしても店員にも正直商品を触って欲しくないんだが
菌が付くリスクが増える

636:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:22 z09TLF+o0.net
ゴミ有料になってコンビニのゴミ箱にすてに来るのな
びっくりだよ

637:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:25 QTDspQxI0.net
正解

638:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:25 39RV79Er0.net
八百屋、魚屋、肉屋といった個人商店で買い物するのが当たり前だった昭和の時代はマイバッグを持つのは当たり前だった
時代は逆戻りなのかそれともいったいどこに向かうのか

639:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:33 O0Z5m15E0.net
海外の後追いだけなら政治家いなくてもやれるわ
国会議事堂に核落とせ

640:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:39 SrKjbe+q0.net
>>480
職場で捨てる時も各自纏めてから捨ててたのにな

641:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:43 Z1fFvo/00.net
>>608
あなたの生活のなかでそれ否定できるの?

642:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:50 G9/OCkJq0.net
>>612
吉野家は無料を貫くってよ
牛丼食うなら吉野家一択


>>628
それだよそれ

643:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:51 UNn+GUJt0.net
大臣にするなら一定の学歴は欲しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

644:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:51:55 /d06KwFv0.net
環境パフォーマンスで地球に優しいと自己満足してるバカが多い
それに乗っかるバカ国会議員

645:名無しさん@13周年
20/07/01 07:55:08.50 SSEie5Z7v
スーパーは良いけどコンビニなんか客が袋入れスペース用意してないのに、
袋だけ有料。実質 購入客は有料袋買うしかない圧倒的客不利 コンビニ有利の悪法。

646:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:04.59 6vKxYaX+0.net
袋有料でコンビニレジでブチ切れるおっさんが問題になったりするんだろうな

647:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:18.32 VGIdCBXN0.net
環境というならレジ袋で利益上げるなよ
原価で売れ

648:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:25.65 mzdinbDA0.net
>>614
海洋汚染の問題は油と吸殻だからな
どちらも問題視されてる割にピックアップされない

649:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:39.87 A5N2XVby0.net
コンビニ店員から感染拡大見えてる
接触率増大だな

650:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:42.00 MZ569Ceq0.net
もらえんのなら持ち込もうかと昨日ホーツセンターで持ち手付きのナイロン袋の値段を調べたが、レジで金を払ってもらった方が却って安くつくということが判明した

651:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:46.08 bZUs3AT50.net
>>1
思考停止したジャップの金魚のフンたち
イギリス人に洗脳されて国家神道カルトで天皇陛下バンザイ→
アメリカ人に洗脳されてマッカーサーギブミーチョコレート→
アメリカ人に洗脳されてゴミ袋有料化→
アメリカ人に洗脳されてまたゴミ袋無料化
自分で考えて判断することができないジャップwww
いつもインプットされた命令通りに従うアホの集団www

652:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:46.71 TTeUlN0I0.net
>>623
政府が本当にやりたいのはそれ
できないから環境云々ごまかしてレジ袋を買わせるようにしただけ

653:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:46.73 cwz3yF9m0.net
日本は手続き対応もなにも遅すぎて柔軟性も無くて、去年の環境推進の為のビニール袋廃止案を
エコバッグで感染拡大するというコロナ真っ只中に実行するんだもんな

654:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:52.96 6EqFPL+w0.net
買い物かごやカートと一緒

655:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:00.72 bCK73r6g0.net
>>628
需要が減れば更に安くなるだろ

656:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:07.40 SrKjbe+q0.net
>>538
ドンキでは無料紙袋に入れてくれたね、ちょっとした衣料品は
食品とかたくさん買うなら手提げにできる袋じゃないと厳しいし
結露したり水分盛れたら破れる

657:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:08.13 G9/OCkJq0.net
>>643
関東学院程度の頭しかない

658:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:15.05 ldQGL4Yd0.net
袋を使いまわすとか嫌だよ(´・ω・`)

659:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:17.07 o9CohEGF0.net
国民の命より利権です

660:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:21.67 TZ8hFFK90.net
>>99
死者数を考えれば、
日本10倍は先を行っている
独走中で何も心配しないでよい

661:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:48.71 u+zicfI90.net
>>643
学歴というより必要なのは知性だな

662:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:49.13 POjTovED0.net
小泉進次郎の仕事やってる感
うぜー

663:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:53.05 G7jo1xjg0.net
ウケるw

664:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:03.87 SrKjbe+q0.net
>>580
だから、あっても捨てるヤツはもととといたけど
無いから捨てるヤツの分が増えるってことだろ

665:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:13.58 wNXxJ/jy0.net
>>610
歴史に学んで頭良いな
複合的に考えないとね
なんでも、新しい慣習を求めるとしわ寄せが出るし本当の定着までには時間がかかるね

666:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:15.57 1xANMqkd0.net
普通に考えればこれだよな
もしもレジ袋なんか存在しなかった世界で感染症が流行したとして「自分のバッグじゃなくこの無料で配るポリ袋を使い捨ててください」って言い出した人がいたら「おお、そうか!あんたは凄い!」ってなるもんな

667:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:15.89 vN6xIzvo0.net
なんだっけ?
あいつがわめき出す、出番じゃね?

668:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:16.50 SyW6cYMI0.net
>>628
頭の悪い馬鹿どもは石油生成物の初歩の初歩も知らんから

669:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:17.37 z09TLF+o0.net
ドンキも有料なんだよ
袋の質は
BIGA>業務スーパー>ドンキ、各種スーパーな感じなんで
BIGAの袋が一番使いまわししてる 約3回

670:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:18.02 G9/OCkJq0.net
>>651
はぁ?
皇紀何年だか知ってんのか?バカ

671:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:19.86 AFqJum190.net
保冷仕様だとでかくて ガードマンにつきまとわれそうだよね

672:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:20.78 oMJDOvMu0.net
エコバッグに変な液体付けて店員に触らせる事ができてしまう
すごく怖い

673:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:22.10 o00spgcD0.net
ゴミの問題があるのは間違いないんだからマイバックはいい方法と思うがね
ちゃんと分解されるバイオマス袋が全国で使われるようになれば使っていいと思うけど

674:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:24.27 ef8vxGFi0.net
こんなの前から言われてたじゃん
バカ進次郎のやってる感アピールw

675:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:30.37 cIb+MOvW0.net
>>627
コンビニでもサッカー台を作る必要があるな

676:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:31.51 Oo0ESlKv0.net
>>643
学歴というか常識のある人間じゃないと…

677:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:36.44 1NnN9TTD0.net
>>1
国民にはリスクを減らしていく事を要請するくせに、あえてこの時期にリスクを増やす事を推進させる無能大臣
エコバック推進は間違いなく感染拡大を招く

678:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:37.36 o9CohEGF0.net
>>21
有料化してるタイとか香港はそんなにひどくないよ

679:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:47.70 Vct83Cyq0.net
>>536
スーパーもそうだけど客ごとに毎回取り替えてくれたらいいのに

680:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:54:50.25 SrKjbe+q0.net
>>584
しまむらはバイオマス含有のにして無料配布

681:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:02 rMK7dSPi0.net
これはすぐ元に戻るなw

682:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:05 POjTovED0.net
>>653
動かせないのは東京五輪からんでるんじゃねーの

東京五輪の国際公約
東京が五輪に選ばれたいからきれいごと並べたせい

683:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:07 7bXGdCTc0.net
コロナの前に食中毒起きるでしょ
日本の夏は暑い

684:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:10 hgvnWh4u0.net
進次郎はノータリン

685:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:11 M/HWBc0v0.net
>>652
消費税廃止して環境税にしてプラスチック製品全部に10%課税すればいい。
税は無くしたいものにかけるのが一番

686:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:13 x8nI41vT0.net
このタイミングでやるか

687:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:31 G9/OCkJq0.net
>>680
それがいい

688:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:34 Zy8IY+rY0.net
エコや地球環境問題は、海面が上昇して南の島が沈むよ!
ってので一気に気持ちが萎えたわ。

結構今でもアレを本気で捉えている人居るんだろ?
伊豆諸島の海底列島や数億年後に日本に来るハワイ列島の事とか全く知らんってことだろ?
信じられんわ。タモリが泣くで。

689:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:39 OpJGcG2p0.net

「無料レジ袋→家庭→ゴミ袋」

「有料レジ袋・新しく買ったゴミ袋→家庭→有料指定ごみ袋」

こうやって少しずつ搾取される

690:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:39 AFqJum190.net
調剤薬局では お姉さんにマイバッグ渡したらいいんだろうか

691:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:48 BOckEFH70.net
こんなもん広告業界の仕込みでしかないからな
ほんとあいつら死んでほしい

692:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:05 A5N2XVby0.net
感染客の袋→店員→感染していない客→店員→感染していない客→・・・・無限

いままでなかった袋による感染経路
満員電車より危険かも

693:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:05 Fs9fiwhj0.net
>>10
その巾着しまえよ

694:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:05 39RV79Er0.net
>>632
海の生き物はゆらゆらしてるのは獲物だと思ってしまうのだよ
釣具の多くはその習性を利用してる
人間がただの線の集合でしかない二次元イラストではぁはぁするのと似たようなもんさ

695:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:13 IH7afLeB0.net
>>4
ホモクラスターチョンコは虫以下だけとな

696:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:18 TTeUlN0I0.net
>>685
実際にやるなら
なにもかも税金かけてぶんどるだろうがな
消費税廃止なんてありえない

697:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:29 SFnHGi+x0.net
>>638
地元の商店街はスーパーに駆除されたよ。

698:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:30 CCUrDm5c0.net
>>643
衰退著しく庶民の生死がかかってる時代に。
シャレ抜きで頭痛くなってきた…

699:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:36 z09TLF+o0.net
>>689
本当にゴミ有料が悪

700:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:44 W/p8ToTM0.net
無能小泉

701:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:52 tMx+fsR80.net
  
あのねぇ君たちこいつは若いかも知れないけど
後ろで支援してる後援会の奴らは昭和の老害のジジィババァのままなんだよ
ユーOK?(笑)
 

702:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:02.99 LkhkyoMZ0.net
ジャップアホすぎw

703:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:09.73 ATfoJhs10.net
>>1
コロナは言い訳で
ほんとは有料化したらすごく不便だったんだろ

704:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:17.10 cBxvVA6d0.net
ゴミ袋禁止して昔みたいにポリバケツから直接パッカーに投げ込もうぜ!

ってアホかと

705:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:17.72 Dz0vdm+R0.net
みんながレジ袋をやめて不潔なマイバッグを持参しても
店員がこまめにビニール手袋を使い捨てすれば感染は防げる
言わせんなよ恥ずかしい

706:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:43.61 PsAyGtru0.net
>>5
この間の会見のとき、セクシーコマンドーまさるさん
みたいな髪型だったな。

707:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:45.95 OpJGcG2p0.net
>>699
そして全くエコではない
エコロジーでもエコノミックでも悪化している

708:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:46.10 VrfKX5di0.net
感染者の増加が増えたらどーすんだろね

709:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:54.35 4kHK/W3u0.net
>>675
進次郎「スポーツは心を養う」

710:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:21.77 i3NiuIrp0.net
>>1
日本も続きなさいよ!

711:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:26.49 /d06KwFv0.net
横須賀だけレジ袋を有料化してろ

712:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:27.76 5jiC1v9I0.net
マイバッグは渡すモノではない。自分で詰めるモノだ。この批判には当たらない

713:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:36.21 o00spgcD0.net
>>705
ビニール手袋使うんじゃ意味ないじゃないですかー!
やだーーーー!!

714:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:37.40 ktWOJcB50.net
昼はエコバッグで感染
夜はエロバックで感染

715:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:52.79 K/U/HVdx0.net
馬鹿(公務員)が決めたことだし

716:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:07.92 9fMS6hqg0.net
買ってきたものは全部消毒してるのに
消毒されてない商品を入れたエコバッグの中は不潔という認識
エコバッグ毎日洗わなくてはならないので大変なんだよな

717:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:13.81 0LEjZF0i0.net
小泉進次郎環境相は30日の記者会見で、7月1日から始めるレジ袋有料化について、国民の理解をどう広げていくのかと問われ
「いろんな指摘や批判もあるが、新しい生活を根付かせる時には、賛否両論があると思う」と述べた。

URLリンク(www.nikkansports.com)
もはや日本語なのかも不明

718:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:16.58 9DJ2VQZb0.net
見事4行でパンデミック完成。
 1,レジ袋にコロナウイルス付着 
     ↓
 2,コンビニ店員の手に付きまくり
     ↓
 3,商品や他の客のレジ袋に伝搬
     ↓
   別のコンビニの1へ

719:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:17.51 YG4H1CZ+0.net
親子揃ってろくなことしないな小泉家

720:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:17.79 wRWCUGTT0.net
小泉が無能の極み

721:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:24.53 vW4rj7AE0.net
>>647
まったくだ

722:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:26.65 yEzq0ska0.net
デロデロの唾液の付いた弁当の空ゴミとか、唾液のたっぷり付いたペットボトルとかその辺にぶん投げる奴だらけになるねぇ
きちゃなーい

723:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:29.08 n+bGOOVv0.net
なんか環境にやさしい袋にしろって店側に命令すればいいだけの話だろ
実際すきややケンタッキーやらセイコーマートではそういう袋で無料のままやるって言ってるじゃん

724:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:37.26 BMiUj9vc0.net
>>331
熱心な自民党支持の方ですか?朝からご苦労様です
私は与野党問わず政治家はクソだと思っているものなのでお構い無く

725:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:43.71 TWwUkX/R0.net
トライアルはマイバスケットにも詰め替えも辞めたのな

726:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:49 o00spgcD0.net
>>712
洗えるマイバックを開発すればいいんだよ、これで解決

727:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:50 m4qX6E8q0.net
>>634
なぜプラスチックを減らさないとならないんですか?
無意味だと思いますが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1448日前に更新/186 KB
担当:undef