【逆にアレだろ!?】 レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で 2020/07/01 [朝一から閉店までφ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:02:14.06 JjX3jQtK0.net
電子マネー支払いでレジ袋無料
これがコロナ対策最強よ

51:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:02:15.80 zm6kqyId0.net
>>24
   【コンビニ】
◯セブン-イレブン
  小、中、大、弁当用の4サイズがすべて3円。 特大サイズは5円
◯ファミリーマート
  全4種類が一律3円
◯ローソン
  S、L、弁当サイズ一律3円
◯ミニストップ
  中、大、弁当サイズ一律2円。 特大サイズは4円
◯デイリーヤマザキ
  小、中、弁当用3円。 特大サイズは5円
◯セイコーマート
  コロナ感染拡大を踏まえ、消費者負担を回避するため無料を継続  ← ★
◯コミュニティ・ストア
  すべてのサイズが一律3円
◯NewDays
  すべての袋が一律2円
◯ポプラ
  すべての袋が一律3円

52:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:02:16.31 Ix3uOKO/0.net
本当ジャップ遅れてる(笑)

53:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:02:30.74 UnXG8M3+0.net
誰かが言ってたけどレジ袋が悪いんじゃ無くて、捨てる奴が悪いだけだからね
不法投棄にたいした罰則をつけられず管理しきれないから禁止ってのは無責任すぎる

54:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:02:35.98 UP/OW1nJ0.net
>>10
ホームレスがもってるきったねー袋もな

55:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:02:41.02 gzKOWWnk0.net
有料のレジ袋なら海に捨ててもいいんだよね

56:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:03:00.97 Li1+vrC/0.net
>>12
景気が悪くなると仕事欲しさに天下り受け入れ増やしたり献金増やすから願ったり叶ったりなんだわ。

57:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:03:24.43 UK9ZK19C0.net
>>50
それ地味にアリやと思う

58:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:03:25.31 PTsZtYdx0.net
さっき3円とられたわ
でも机の横に置くゴミ袋として便利すぎ

59:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:03:53.15 pE0k8JGD0.net
さっきセブンイレブン行ったら袋有料と言われて思い出した
不便なコンビニ

60:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:03:55.11 U9EKuUJP0.net
日本は遅れているわけか
日本は他国の様子見して動くから、国際舞台で主導権は取れないね

61:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:04:00.05 6HhuJMIR0.net
小泉親子揃っての悪政
ふざけんな

62:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:04:20 S4/H4KQc0.net
お前頭いいな

63:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:04:23 h0G6azIb0.net
スーパーでも売ってるのに
カゴ買えば店側も清算済み用のカゴ撤去してメンテもしないで済むじゃん
店舗で売ってるカゴは安い価格設定なのに
ケチって耐久性の低い100均の使ってる奴とかせこすぎ

64:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:04:36 0gLq5IF+0.net
有料化はどうでもいいけどやりとりがめんどいんだよ

65:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:04:38 n9dAVWP+0.net
どっかの外国でアザラシにストロー刺さってたから
日本でレジ袋禁止しましょう⇒????

アホじゃねーの
日本の役人って池沼しかいねーのか

66:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:04:44 UP/OW1nJ0.net
食中毒増えて店が訴えられるんだろうな

67:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:03 LRwR5v7T0.net
>>45
大きさや形状、管理が様々のマイバッグなんか客自身に入れさせろだ。客自身が入れれば揉め事は減るし。

68:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:14 0CRSyPjG0.net
コンビニでマイバッグとかマイバスケット持ちながら買い物とか面倒だからスーパーで済ますことが増えそう
コンビニは売り上げ下がって焦るんじゃね

69:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:26 jSek9SlT0.net
>>46
戦前の金解禁の時も直前に世界恐慌が起きてとんでもない状況だったにもかかわらず「もう準備が進んで今さらやめられない」って理由で強行
結果、案の定正貨の大量流出を招き国内は惨憺たる状況に
日本は歴史的にそういう国なんだよ

70:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:47.19 Db1ElhEp0.net
臨機応変に動けない日本の政治家

71:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:47.26 k5eReAPA0.net
>>66
スーパーはずっと前から有料やが食中毒増えたか?

72:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:48.15 zVCXIBY/0.net
先に過剰な包装を無くせよ

73:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:05:55.28 iSxg6Vd70.net
>>10
袋詰めは店員さんがやってくれるけど
おまいんときは別の人かも

74:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:06:02.70 9CCLwdxG0.net
当たり前すぎさ

75:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:06:03.42 y5NyT2G30.net
レジ袋なんて海洋ゴミ(容積ベース)のたった0.3%
海洋ゴミ大きい順に
26.2% 漁網・ロープ
14.9% 発泡スチロール
12.7% 飲料用ボトル
漁業組合に文句言えって話なのにな
日本政府はまさに「やってる感」出してるだけw

76:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:06:04.39 rcxZaLkO0.net
>>35
頭良くないって考えのお前の頭が悪すぎる、皆保険で綺麗な軟水が豊富で蛇口を捻れば飲める水、清潔な水で手洗いうがい、底辺でも毎日風呂に入って洗濯も可能。日本じゃ当たり前のこれが海外基準で見たらどれだけ凄いことか理解できないなら義務教育からやり直せ

77:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:06:29.05 9L1sTVXB0.net
海外のレジ袋は分厚くて再利用可能だが捨てれば環境負荷は大きい
日本のは薄くて再利用する気になれないが、元から捨てても総量はすくない分解しやすいようにできてる

78:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:06:34.90 PVL7UqXA0.net
なぜだかセクシーを追求してるアホが日本にいるもんでね、へへっ

79:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:00.71 i0SgM5Nm0.net
一度決めたことに問題があっても、覆すことはまずないなあ

80:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:09.37 LnLl1eZM0.net
イケ袋

81:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:10.90 sJfj4ixT0.net
「リーマンショック級」をはるかに超える事態でも、消費税増税は
そのままという日本で、レジ袋ごときが修正されるわけがない。
ポエムの世界に生きているのは小泉某だけではない。

82:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:15.63 m4qX6E8q0.net
>>1
こうやって臨機応変、柔軟に何で日本はできんのかね。
約束だから決まったから
知恵遅れの固執かよ。

83:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:33.78 s1ViOsML0.net
>>1
欧米の周回遅れがセクシーなのか?

84:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:38.15 CmCqPZfe0.net
また一周遅れてしまったか

85:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:47 lJXpgUqp0.net
グレタ様がお怒りです。

86:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:50 Q1WgB08T0.net
>>45
恐らく欧米の場合は治安の問題かと

店員が詰め込んで渡すなら、客はレジの台に身を乗り出さずにすむが
自分でつめるんだとレジの台の上にいくことになる

その流れから強盗にクラスチェンジする事例が多いんじゃね?

87:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:07:53 WNezBBB+0.net
ボクのタマ袋には感染のおそれはありません。女子店員の皆様、安心してさわってください

88:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:08:00 AwCYGhbq0.net
「欧米やってるのに日本は時代遅れ」
分かりましたやめます
あと欧米もやってるように憲法改正して日本も軍備持ちましょう
→そうじゃない

「携帯の通話料、欧米に比べて高すぎる」
じゃあ携帯の通話料欧米と同じくらい下げましょう
医療費は赤字なので欧米と同じくらいの水準まで上げますね
→そうじゃない

いちいち「〜と比べて」ていうのもどうかね

89:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:08:16 SFnHGi+x0.net
昔、万引きが増えたって言ってなかったっけ。

90:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:08:43.12 rKk/P0yB0.net
レジ袋が普及したのは万引対策に有効だからというのを忘れた世代がバカな政策を押し付けた

91:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:08:55.38 Meg09rmx0.net
小泉息子がいかに駄目な口だけ何もできない男かってのがよーくわかったよ

92:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:07.86 PhLFYlgx0.net
>>77
分解しないぞ

93:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:19.39 0VWYyZJe0.net
馬鹿が大臣やってんだから諦めろw

94:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:20.71 0LLdGi0b0.net
>>1
大好きで毎週リアルタイムで聴きながらカセットに録音してたわ。
今聴いても面白い

95:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:28.59 LnLl1eZM0.net
セクシーコマンド(指令)

96:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:33.06 sGuhnDN80.net
>>75
やってる感出すのが政治では重要だ

97:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:34.79 ZIAqCkl50.net
>>13
これが総理候補なんだぜ。
この国の落ちぶ感が、半端ない。

98:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:37.79 j2y/QCsp0.net
昼飯食ったらおにぎりやサンドイッチのゴミを袋に詰めて会社に持って帰って捨ててたけど
公園にゴミ箱ないしこれからはそのままポイ捨てするわ
小泉のせいだからな

99:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:43.38 mWdeTC040.net
周回遅れ日本どーすんの?

100:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:53.25 U1likBA90.net
バカボン総理とバカボン大臣が掛け合わさるとこうなるの例

101:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:53.57 Jerq3aeb0.net
言い出しっぺの外国が中止
空気読めないバカ国会の日本は
一歩踏み出したら間違いわかってても突き進むアホ法律

102:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:55.86 iNC8zO1V0.net
>>42
マジかちょっとちんこに巻き付けてくる。

103:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:09:59.72 zm6kqyId0.net
>>90
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    三行で頼む…w
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'

104:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:07.36 fw+gtdYv0.net
まあそうだろうな時期が悪いわw

105:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:09.89 GgtmMUUj0.net
>>11
利権なら間違いなくもう一度無料化するよ絶対

106:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:28 PhLFYlgx0.net
>>90
無料で配れる袋なのに有料やがしてるのは小売側だが

107:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:36 GZnbSx5b0.net
>>25
あの乗り方で良かったんだw

108:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:49 h0G6azIb0.net
>>68
コンビニでそんなに買いものする奴なんてガバガバだから有料化さえどうでもいいだろ
わかんねーのが車でスーパーに来てるのにバスケットじゃなく自前のエコバッグ使ってる奴だよ
つまんね―ブランドとコラボの安っぽい付録目当てに下らねー雑誌買って使ってる奴とか

109:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:52 m4qX6E8q0.net
>>77
まさに企業努力が産み出した発明レベルだわな。
シロンボ連中のレジ袋と訳が違うのにナンでソコは無視すんのかね
クソ環境詐欺師どもは。

110:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:10:59 U9EKuUJP0.net
>>73
女の子の店員が、手袋とフェイスガードを装着するかもw

111:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:00 S6u2th1s0.net
水を買う時代
袋を買う時代

112:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:00 IhfFvWLF0.net
日本の無能政治家連中は一体何のために存在しているのだろうか

113:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:09 hY+TSjs10.net
亀が美味しく食べられる袋にすれば無料で良いよね

114:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:09 rX+k6PlW0.net
だからー、結局コンビニは小汚いマイバック?エコバックに店員さんが詰めるんでしょ?不衛生ですよ

115:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:13.69 HoAbRHu40.net
これゲオで中古ゲーム買った時の袋も有料ってこと?

116:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:17.00 iJdzfWji0.net
有料袋は川や湖や海に捨てても自然に帰ります

117:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:17.08 av1e5xeL0.net
>>82
「知恵遅れ」って言葉が正に文字通り
欧米の猿マネがセクシー?
そもそも「セクシー」って表現が猿真マネだけど

118:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:18.80 /NiPH6+j0.net
ファミマTポイントカードのやりとりすら面倒でファミマに行かなくなった俺からしたらもうコンビニに行くこともないだろう

119:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:24.78 w0n3Z4Hy0.net
日本は遅れてる言われまっせ

120:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:30.24 +Vk5933k0.net
そして、日本も追いかけて無料化?

121:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:34.50 ZIAqCkl50.net
ウミガメガー
セクシーだぜ。。
頭の中こんな感じなんだろう。

122:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:39.59 wxm6rMfp0.net
>>112
世襲と利権のため

123:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:41.79 x2k0qZJf0.net
1日10円
30日で300円
1年で3600円
環境税だとするならそのくらいどうってことないし、
3600円を失いたくないからエコバッグって発想がよくわからん。

124:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:49.65 GZnbSx5b0.net
>>97
もう候補にもならないw

125:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:51.93 LnLl1eZM0.net
俺の場合はエロバックになるんですけどね

126:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:52.61 n9dAVWP+0.net
2年後ぐらいに実際環境保全効果があったのかどうか
ちゃんとチェックしろよ
無かったら失敗って事だからな
日本って何故かそういう事後チェックしねーよな

127:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:11:58.20 CleLNpml0.net
>>1
↑後手後手と言われる理由が

128:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:08.33 sBtkvbe/0.net
中国「10年前からやってるけど安いと意味ねーぞw」

129:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:08.77 nCeqmJ9l0.net
>>1
>レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で
そりゃそうだあ
環境省とセブンイレブンとローソンとファミリーマートのお客いじめの悪巧みが酷いわ

130:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:13.10 S8gGXjOA0.net
セクシーだろバカな政策って

131:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:29.13 73MpKnrk0.net
>>1
お飾り大臣じゃ目的と手段、感染症対策との優先順位が分からなかったかなぁ?(´・ω・`)

132:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:41.51 obTwwbL90.net
セクシー大臣は池沼レベルだから
本当自民はオワってる

133:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:52.16 qQqWT2SC0.net
日本の雑魚コロナと欧米の本物を比較してもね

134:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:52.34 GEt6Oi5H0.net
小泉のバカ息子川柳
「ゴミが減り コロナが増える エコバッグ」

135:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:55.12 ZIAqCkl50.net
>>100
これ

136:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:56.01 1jvIS27I0.net
日本は万引きが増えようが、コロナが再び猛威を奮おうが、すでに利権が絡んでるだろうから逆戻りはしない。

137:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:57.40 GFMj/XSy0.net
【コロナ不況】「経済の9割を止めてもコロナ対策を」は正論か 失業率が上がると自殺者数が増加する★5
スレリンク(newsplus板)
失業率が上がると自殺者数が増加するのは、福祉が無いからだ。
【テレビ】小倉智昭「介護職員が入居者に暴行するのはよくあること。密室のことだから立証が難しい」 “失礼極まりない発言”と批判殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558618090/
福祉とは、福祉関係者に賄賂を贈ることではない。
福祉とは、国民に賄賂を贈ることだ。
【安倍政権】不要不急の和牛を売りさばくために500億円の血税投入 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586550548/
福祉とは、経営者に賄賂を贈ることではない。
福祉とは、国民に賄賂を贈ることだ。
国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税すべきではない。
国民を守らない国家に国防は必要ない。

138:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:57.68 vf07PhRy0.net
はい、コレが普通よ

139:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:00.96 pmfdtXoM0.net
延期しようと言い出す人間はいなかったのか?
だとしたら恐ろしい話だ

140:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:01.76 qYsD7/qb0.net
そういえば今日からレジ袋有料化か
キャッシュレス割引も昨日で終わったのか

141:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:02.83 fw+gtdYv0.net
まあスーパーだったらカゴ一杯に買うからいいんだけど
コンビニは手に持てるぐらいの量だしなこれが一番めんどい

142:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:08.67 FP3VR2m/0.net
ほんとおまえら文句ばっかだな
エコバッグが汚いない、レジ袋がない、なら買い物しなきゃ良いだけだろ

143:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:10.59 WXhHRNmZ0.net
考え無しに猿真似ばっかしてるからだよ
ウケる

144:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:12.19 n9dAVWP+0.net
>>136
それな(´・ω・`)

145:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:15.29 Jerq3aeb0.net
たいしたことないならコンビニが従来通り負担しろ
賞品に上乗せしているくせに
二重どりすんな

146:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:29.40 n9PtwVWk0.net
進次郎がばかみたいに・・

147:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:34.82 L5EFDruv0.net
日本は感染拡大を進めるスパイが政府にいるようだ。

148:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:35.81 f3w/jiy40.net
あまり関係ないと思う
前からokストアは有料でほとんどの人がマイバッグだったけどクラスターになるわけでもなく
どのようにウイルスがあちこちに付着していくか理解して行動していなければ感染する
マイバッグか貰うレジ袋かは関係ない

149:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:37.05 fuAvEpGH0.net
感染拡大させて他の国に追いつこうって作戦なんかね

150:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:49.26 FZDcfZd50.net
海外デハー
セクシーの前にただやん

151:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:51.06 UK8YQrD80.net
ハシゴ外されたw

152:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:54.06 JjX3jQtK0.net
電子マネー支払いでレジ袋無料なら誰も文句言えないだろうに
小泉センスねえよ

153:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:56.94 h1jLXuar0.net
小泉がバカなせいで

154:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:03.21 n9dAVWP+0.net
>>142
スーパーはともかくコンビニはガチで売上下がると思うな
ドラッグストアなども結構打撃を受けるかも知れん

155:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:05.68 0CRSyPjG0.net
だから使わせないようにするのが目的なのに有料にしましたってのがよくわからん
完全に生産中止にしろや
じゃないとレジ袋は無くならん
有料で買えば捨てないわけではないだろうし

156:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:11.26 QYbAr1gX0.net
TBSラジオ 木曜Junk さまぁ〜ずの逆にアレだろ

157:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:12.88 /hSdDen30.net
セクシーwww

158:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:27.83 +Vk5933k0.net
ん?レジ袋いくら?5円くらい?

159:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:33.19 gs3MFRep0.net
せくしーw

160:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:33.39 s1ViOsML0.net
エコバッグがセクシーアイテムw

161:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:34.66 Q1WgB08T0.net
>>71
今年の一〜三月の食中毒認知件数は、昨年同時期の1.7倍みたいよ
スーパーだけの統計ではないけど

162:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:35.68 lDrGyOm70.net
>>1
日本の衛生面は低下し
欧米の衛生面が上昇する
コロナも欧米クラスにまで増やすのか?
だからな
次のインフルエンザもあるし衛生面を考えると
マイバッグとか無理 刺身とか売上下がりそう

163:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:38.39 S3r2UASyO.net
コロナ対策をやる気が全くない安倍内閣らしい

164:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:49.92 WVqTFyeW0.net
小泉ぃ

165:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:53.29 UYUdvfUg0.net
コンビニの売り上げ激減か

166:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:08.27 aa96CX5y0.net
レジ袋有料なんて何の対策にもなってないよね
なんとなくやってる感出したいだけ

167:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:11.54 SFnHGi+x0.net
これからずーっと1回1回レジを消毒液でシュッシュしてなさいってこっちゃ。

168:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:20.51 vf07PhRy0.net
>>146
マスクしろ三密さけろ言っておいて家から袋もってこいとかバカ以外の何物でもないし

169:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:27.99 HcBTLMz30.net
自粛も解除も無関係の外国に横に倣えの安倍政権さっさとしろよww
って言ったらやらないんだろうけどなw

170:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:39.84 MmQG6+w50.net
>>146
バカだもん

171:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:41.33 b76aM8lf0.net
>>10
マイバックは袋詰めお断りの店もある

172:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:46.03 r7gT9FyS0.net
だよね
今からでも遅くない
有料化撤回しな

173:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:15:48.03 GGZfVGwf0.net
>>98
たった数円ケチった挙句ポイ捨てとは品性ゼロだな

174:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:01.46 1uneAM750.net
やることなすことクソ政策ばっかり
まじで歴代最悪だろ安倍政権って
短命だっただけミンスの方がマシだよ

175:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:04.83 sEXQBCcK0.net
時代に逆行するジャップ
世界の趨勢がまるで見えていない

176:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:16.86 WVqTFyeW0.net
官僚に言われるがままで
何にも考えてないのがバレちゃってるからな

177:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:17.97 tzJTiUDu0.net
レジ袋よりも洗濯バサミどうにかならない?
屋内だと大丈夫だけど外で干してると一年くらいで紫外線にやられて粉々に割れる
高いけど半透明のポリカーボネート製なら4年は余裕で持つ

178:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:18.06 um5ZB4L50.net
エコバッグからコロナ検出されたら考え改めるだろ

179:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:31.35 n9dAVWP+0.net
>>155
そうだな。「5円ぐらいなら払う」って言ってる人が結構多いしな
って事は大して使用量は減らんのだよ。レジ袋の負担を
店じゃなくて消費者がするようになるってだけの話で大変バカバカしい
そもそもレジ袋減らしたらエコって話そのものが胡散臭いがな

180:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:37.58 0CRSyPjG0.net
レジ袋のポイ捨てを厳罰化すればいいんじゃないか?🤔

181:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:46.47 iyPgRBwX0.net
夏場にレジ袋なかったら
不衛生な場所に放置したら食中毒や、ましてやコロナに食いもんが晒される罠

182:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:52.96 1zJIaQ2o0.net
>>172
そういう政党に投票すれば?

183:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:16:57.64 V/Nsg0rG0.net
臨機応変に対応できないっていうか日本てトロいよな

184:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:00.14 iDzZ/FpP0.net
生ごみ用の袋の代わりにされてるレジ袋を廃止してもプラごみの削減にはならんだろ

185:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:00.64 yaVNk8up0.net
今日からコンビニ行かないと決めた

186:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:18.34 JeeET+GF0.net
日本は臨機応変というのはできんからな

187:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:19.10 r7gT9FyS0.net
>>165
それな
ちょっとコンビニってのが減りそう
どうせ袋買うならまとめてスーパー行くわって

188:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:23 /it8Ugak0.net
>>1
アメリカはいいな
日本はレジ袋有料化でコロナフィーバーに入る
もうだめだ

189:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:31 XDs3poNe0.net
マイクロプラスチックの問題が発端だと思うが、日本がやったところで影響度の高い中国がやらない限り効果はない

190:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:41 A09cO3ec0.net
お前らって勢いに流されやすいよな
小泉改革の時もそうだったし
お前ら学習能力ないの?

191:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:46 XNBIbHXU0.net
欧米では〜厨どうすんのコレ

192:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:50 Ynls1zMK0.net
欧米ガーはどうしたんだよ
もっと大きい声出せよ

193:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:17:50 sBtkvbe/0.net
商品パッケージはどうすんだw

194:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:10 fw+gtdYv0.net
そもそも日本人ってポイ捨てする人は少ないんだし
ほとんどは焼却場で燃やしてるだろあんまり関係ないんだよw

195:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:13 8/5m+yfp0.net
小泉のパフォーマンスと環境利権の結果。コンビニでマイバックを強制させたらコンビニじゃないだろう。不便な店だ。

196:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:15 XD0iUWa80.net
>>10
田舎暮らしだが、地元では買い物かごを持参してそこに商品とってそのままレジ通過お持ち蹴りさせてもらってる

197:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:18 av1e5xeL0.net
>>189
すでに
やってなかったか?

198:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:19 tVetLxsB0.net
日本の政治行政司法はまだ中世だから、常に科学的根拠が乏しい。

199:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:25 QdN4igA70.net
>>146
これだけ馬鹿でも生きている限り政治家で在り続ける事は間違いないから支持者や太鼓持ちと共にガチで死んで欲しい。

200:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:27 tzJTiUDu0.net
あなた方が感染してレジ袋のせいだと声高にして
メディアにも出たりしたら良いんじゃないかな

201:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:31 6vOEZmfQ0.net
>>13
政治家の次週を反対しなかった先人たちに感謝な
年金も払った額よりも多く1番貰った世代だし

202:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:32 HLhTOLkv0.net
今のままではいけない
だからこそ日本は今のままではいけないんだろ

203:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:43 Jerq3aeb0.net
コンビニは二度と使えないペラペラのが3円
弁当の袋も3円

オーケーストアはまえから6円だが袋厚いし
それに
あそこは消費税3%負担してくれるから6円でもオッケー

204:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:45 0CRSyPjG0.net
10年後、レジ袋有料は日本だけになった…

205:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:50.07 BZnT9Owm0.net
そりゃそうだ

206:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:18:51.38 gUFTu9uM0.net
コロナを蔓延させる対策乙
日本人はここまで頑固というか馬鹿になった。

207:弟子
20/07/01 07:19:01.33 G6Q1EFKv0.net
レジ袋って消費税込みなんかなぁ
これ上手いことやりゃ脱税案件か

208:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:03.19 Ynls1zMK0.net
コンビニやスーパーのセルフレジは事故申告制?
2、3枚取ってもばれなさそう

209:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:04.53 nBgPiCgJ0.net
話す回数も多くなるし、馬鹿なんだよこの国

210:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:07.72 ZIAqCkl50.net
>>182
小選挙区で選択しないだろ。
制度がおかしい。
終わっとる。

211:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:10.16 FG3qqcK8O.net
一緒に燃やした方が効率良いしどうせ燃料足すんだろうし、小分けのゴミの分どうせ袋が必要になるし使い捨て以外なら繰り返し触る事が増えるし
一度決めた事を臨機応変に転換できない悪さが出ているね

212:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:20.27 ZuTI4b7c0.net
そりゃ後進国言われるわ
まあいちばん悪いのは政府支持し続けて言われるがままの日本国民だけど

213:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:26.60 f3w/jiy40.net
>>10
別にマイバッグじゃななくてもお前が触った商品をレジの子は触るし
レジの子が触った商品をお前は触れるんだよ

214:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:32.66 cNsqPUAE0.net
マスクのときもそうだったから日本が正解なんだろうな

215:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:35.04 B13PDSyv0.net
セクシー大臣は頭が悪いから仕方ないw
七光りポンコツの助だよw

216:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:37.55 vf07PhRy0.net
スーパーも惣菜のセルフ詰め少なくなってプラパック多くなってんのにレジ袋有料化とか意味分からん
現場何も見てない

217:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:43.08 v9Pb4wtY0.net
確かペットボトルの処理が間に合わないとか、日本のプラごみを押し付けてた東南アジアの国が容量オーバーになって受け入れ拒否られてるって話は聞いたことあるけど。

218:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:46.66 GOGclydO0.net
エコは平和な時にやる事だね
この国は色々優先順位がおかしい

219:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:48.57 gUFTu9uM0.net
人間よりも海亀が大事乙

220:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:19:53.61 ZAtP4R2W0.net
感染防止のため,エコバッグ禁止の予感。んで,レジ袋代は徴収。

221:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:07.45 uwn439mI0.net
梯子外されるのが国技だからね

222:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:09.36 ZIAqCkl50.net
>>176
官僚ごときが世襲総理候補に
意見できるわけないだろ。
馬鹿?

223:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:15.42 GZnbSx5b0.net
エコバッグにだけ袋詰までしてくれるってのが分からなかったw
レジ袋は手渡すだけで

224:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:24.41 m4qX6E8q0.net
>>126
やってるフリが評価される日本。
悪しき風習。

225:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:25.94 VCDD0bV40.net
それじゃセクシーじゃないって
どっかのボンボンが言ってた

226:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:37.94 KbEExIQc0.net
さっき、セブン行ったらお金かかりますよって、今日からか

227:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:44.23 av1e5xeL0.net
>>1
マイバッグって名称は不潔感があるよね
セクシー袋に変更しろ

228:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:44.63 pNE8qpz60.net
>>1
セクシーだな

229:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:52.00 jFwRooOR0.net
>>8
意味分かってバカがいた

230:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:52.99 H0BLbMEh0.net
過剰包装やめた方が海に優しい

231:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:53.47 BljEwpV60.net
>>4
だな。それにスピード。
日本のお偉いさんは欧米のモノマネをちんたら進めるから日本は周回遅ればかり。
それに加えたちが悪いのは、開き直ってえばりだす事…

232:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:20:59.50 gn/sfVMK0.net
白人はホント勝手w

233:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:11.49 Jerq3aeb0.net
今まで袋代載せていた商品の値段も下げないで
客からさらに袋代とるとか二重どりの
あこぎな商売のコンビニ業界

234:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:18.78 WqAsI0lB0.net
日本だと一度決まったことは無駄だとわかっていても判断停止して決行するよね
諫早湾干拓とか目的の無くなったダム建設とか
この前の河野のイージス撤回が珍しいくらいだな
役人も政治家も無責任なことなかれ主義しかいないからなぁ

235:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:22.01 NWJY4Tck0.net
グレたが乳を揺らしながら一言


236:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:29.24 XGymjSzX0.net
各地でトラブル起こるだろ
最悪逮捕とか
今日は夕方からスレ乱立

237:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:29.28 sBpl+n1W0.net
レジ袋はプラスチック・ごみの2〜3%
総菜、巻きずし、冷麺などのプラスチック容器を削減しないと改善しない

238:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:36.32 m4qX6E8q0.net
>>217
燃せば済むのに燃やさないヤツが悪いね。

239:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:39.53 W7xpA/jZ0.net
有料化は全然セクシーじゃない

240:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:41.33 WKSd1EN/0.net
とっくの昔からいらない袋もらってないわ
意識が違うのよ

241:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:41.83 HLhTOLkv0.net
薄汚れたおっさんのズダ袋もエコバッグ扱いなのけ

242:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:47.25 pmfdtXoM0.net
>>188
でもアメリカはマスクしないぞ

243:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:48.77 zpHsA/Cw0.net
マイバックには漏らしたウンコいれて発酵させてから店に行くつもり

244:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:50.43 u19eZK/h0.net
>>1
ちょっとでも考えれば分かる事なんだがな
不衛生な買い物袋使いまわされて感染が増えるって

245:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:21:58 VCDD0bV40.net
支払いのついでになんか買おうってのがなくなるなやっぱ

246:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:01 1zJIaQ2o0.net
>>223
エコバックはすでに商品が入ってる可能性があるから
その対策

247:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:16.65 wdjDuUmu0.net
>>161
今年増えたならレジ袋有料と関係ない別の要因であることが証明されたな

248:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:20.27 cW8BQO240.net
グレタが発狂しそうw

249:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:28.76 KLYp8DRa0.net
コロナ騒動渦中に制度導入ってこれまでにどうにかできただろ
まじ終わってんな

250:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:29.77 GlQ9bDee0.net
マイバックは不潔

251:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:49.04 YXpK9aJP0.net
やるのは良いけど
コロナ対策で1年延長で良かっただろ
マジでアホだと思うわ

252:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:22:55.82 Q1WgB08T0.net
>>155
袋持ち歩かないと買い物できないだと店にフラりとたちよっての買い物が減って
小売店には打撃になるだろうね
販売も含めてレジ袋禁止にした京都の亀山市の店は
条例施行前と比較して売り上げ七割減だとか

253:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:08.95 icQ6Pp3n0.net
>>1
だいたいレジ袋問題はレジ袋の使った後の処理問題
日本みたいに生ゴミを入れる袋に再利用したりポイ捨てをほとんどしない国だと問題にならない
そら東南アジアみたいにどこでもポイ捨てしてりゃ社会問題化するわ

254:弟子
20/07/01 07:23:09.62 G6Q1EFKv0.net
>>218
この国の優先順位?
そりゃ官僚(上級国民)が1、政治家が2
後は奴隷だもん

255:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:11.33 KbEExIQc0.net
マスクや黒人騒動で分かっただろ、欧米の有料化はどこでも捨てるぐらい
民度低いからや、日本に必要ない!

256:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:15.78 4faFfU8o0.net
せっかくカメのせいでプラスチックが悪いってなったのにwwwwwwwww

257:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:17.72 I1IrKNuy0.net
中身のない小泉に大臣なんてやらせんなよ

258:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:26.40 dONkO4yN0.net
まぁ、レジ袋削減の動きに国民は白けてるよな

259:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:30.02 1zJIaQ2o0.net
>>251
コロナが1年で収束すると?

260:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:35.30 KLYp8DRa0.net
最近マイストローとかも売ってるけど不潔の極みだろ
つーかそこまでするならストローなんていらねーだろ
ホットはストローなんて使わないのに

261:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:45.50 b1J3mT610.net
>>4
いや、頭悪いぞ?
実際感染拡大させてるのが欧米なわけで
そもそも「自分が家族しか使わないエコバッグ」と「レジ打ちの他人が触ってるレジ袋」なら前者の方が確実に低リスク
あと、素材的にもエコバッグの方がウイルスは残らない

262:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:51.87 POjTovED0.net
日本では環境大臣の小泉進次郎がかっこつけてきれいごといってるだけ

263:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:54.91 rMK7dSPi0.net
日本って一周遅れの先頭走ることが多い
最近では成果主義とか目標管理制度
過去だと植民地獲得
他国が見直しを始めたときやり始める

264:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:23:58.39 ONKls/T/0.net
進次郎大臣どうすんだよ

265:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:01.29 i+E+PTPG0.net
ついで買いは減るだろうけどコンビニ本部がそれでいいならいいじゃん

266:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:02.13 0CRSyPjG0.net
うまい棒10円、袋3円

267:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:03.96 QU79mefgO.net
今日から有料エコバッグ
やるにしても最悪のタイミングだよな

268:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:05.58 ura3o2aA0.net
レジ袋三円は高過ぎだろ
一円以下だから、
一円に統一しろよ!
こんなの環境と全く関係ない!

269:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:08.85 VCDD0bV40.net
>>248
How dare you!

270:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:13.49 Ynls1zMK0.net
マイバッグの使用強制反対デモしよーぜ

271:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:20.96 +Vk5933k0.net
なんかマイバッグ持っていったらレジ袋第もケチるやつって思われそうw

272:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:23.48 KLYp8DRa0.net
>>155
トラブルのもとだろ
実際韓国はそうなってるらしいし

273:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:28.40 m4qX6E8q0.net
>>237
いやいやいや
改善する必要がそもそも無い。
エコエコ言ってゴミ屋敷のキチガイみたいに溜めてるから困るだけ。
燃やせば済むハナシ
ココはヨーロッパじゃない。

274:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:35.77 u19eZK/h0.net
>>1
国民を虐める事には熱心な政権だからな
マイバッグ持参とレジ袋有料化は止めないだろう

275:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:37.98 hZ+NgQxH0.net
手を洗わずに素手でモノを掴んで食べたり鼻ほじったりしなければ問題ない

276:蠍
20/07/01 07:24:38.12 OB0A5iHY0.net
>>252
亀山は三重県や
亀岡ちゃうか?

277:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:41 4kHK/W3u0.net
>>264
進次郎「有料化になったんだから有料ですよ」

278:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:46 3T/dKD1q0.net
これ薬局も飲食店もマイバッグなの?
衛生面で問題あるだろ。

279:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:49 8Gxk8HwO0.net
コンビニ店員にギャーギャーわめき散らす連中を見るのが嫌
頭悪そう下品クズ

280:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:50 DvcnYfsV0.net
さっきマクダーナル行ったら袋無料だった 優秀

281:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:50 zpHsA/Cw0.net
これからは
風呂敷が一番だな

282:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:50 KbEExIQc0.net
エゴバックでしょうよ

283:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:24:51 pw/XXRWj0.net
用意ナシだと店員と会話する機会が発生するからな
バカ政策だわ

284:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:08.06 zcE4/pxo0.net
マイバッグが悪いとは思わんけどな
持ち歩くのめんどくさいし
かと言って安くてもレジ袋にカネ払うのは抵抗がある
しかしコロナ対策にはマイナスと言われると買うしかないか
結局、店とレジ袋製造業者が儲かることになるんか?
まあ環境が改善することはないけど誰かがトクするんだろな

285:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:08.38 Bau9n7Ac0.net
そりゃそうだろ店員との無駄なやり取りも感染リスク高める
この時期にやるって頭おかしいぞ

286:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:10.92 Ynls1zMK0.net
東京でまた200越えてきたらセクシー様も考え直してくれるんじゃねw

287:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:11.88 Gy6DXVeg0.net
今日から有料の日本

288:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:14.30 8WEyn8rk0.net
スーパーはまいばっくに入れる場所あるけどコンビニは、新たに場所作るの?

289:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:16.28 f6o46oQb0.net
普通こうだよな
我が国の環境大臣はアホかよ

290:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:16.47 GZnbSx5b0.net
>>246
万引きチェックだったのかよ

291:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:33.82 X/wb2b960.net
コンビニはどういう対応?
混んでる時なら色々面倒そうだな

292:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:34.90 GOGclydO0.net
サメの腹からマイバックが出て来たらどうすんの?

293:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:36.76 M12nv2Wc0.net
>>253
いや、法律よく見てみな
いつの間にか地球温暖化問題にすり替えられてるw
だから二酸化炭素排出量の少ない(不法投棄による海洋汚染などは大差無い)バイオマス原料レジ袋は無料で良いことになった

294:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:39.39 drVDI5iM0.net
>>261
他人が触ったものを繰り返し入れているエコバッグw

295:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:49.00 fFg0IMMg0.net
日本は一度決めたことは後戻りができないの
そして手遅れになってから動き出すのよ

296:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:25:50.11 KbEExIQc0.net
マジで小泉は国を亡ぼすぐらいの馬鹿


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1448日前に更新/186 KB
担当:undef