【米中】ついに対中強 ..
[2ch|▼Menu]
126:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:31:43.70 r8zRTydq0.net
>>5
中国のせいにしても負けるのは確定。
あとは現職として歴史的敗北を避けようとしてるだけ。
それも無理だけどな。

127:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:32:03.06 JjX3jQtK0.net
毛沢東くらい殺したらスターリンの後継者と言っていい

128:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:32:13.96 icQk56eU0.net
毛沢東の後継ならその通りだけどw
アメリカ国内向けで脊髄反射できるよう分かりやすく改変したんだな
カトリックからモルモン改宗組。解体・布教にむけてGoウェスト政策!
米中いよいよ抜き差しならん雰囲気w

129:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:34:57.25 r8zRTydq0.net
ここで中国が「トランプ再選を断固支持するニダっ!!」って宣言すれば面白いのに。

130:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:35:23.39 jz4B8j/I0.net
>>126
バイデンに勝てる要素が無い

131:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:35:39.24 uu9ITSZA0.net
何だ選挙演説じゃん

132:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:36:49 IbcctGSN0.net
前回の例があるが、大統領選挙どうなるのか楽しみだな

133:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:37:30 P2BVasFb0.net
ヒールは稼げるんだぜ

134:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:37:40 b+B3nQxi0.net
日本がく首根っこ押さえなきゃ増長して世界の驚異になることは100年前からわかってたことだわね
それを邪魔して中華助けたんだからアメ公責任とれよw

中華ウィルスで何万人殺されてんだよww

135:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:37:55 zcE4/pxo0.net
習近平はスターリンの後継者になるかも知れんけど
トランプはヒトラーの後継者になるんじゃないか

136:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:41:01 IbcctGSN0.net
>>135
トランプが再選しても任期は4年だけ。
4年で超強硬策で戦争しまくるのはさすがに無理っしょw

137:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:45:46.75 5IAC82820.net
>>62
まぁ、コレだけで充分だわな(笑)
すぐに北朝鮮チョン化wwwww

138:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:47:13.50 5IAC82820.net
>>120
正解

139:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:48:21.31 WyNbkHiD0.net
>>137
あれだけの軍事力もっててそれだけで降参する訳ないだろ
ヤバいとおもえば実力行使してくるだろ普通に考えて
指加えて食料難でそのまま苦しみながら座して死を待つ訳ねーだろアホ

140:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:50:06.77 ID


141::QeUz3MZE0.net



142:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:28.17 UzMznTcx0.net
スターリンに媚びを売っている日本の立場が・・・ てか、レーニンじゃなくてヨシフか。 ちょっとはマシかな?

143:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:52:30.36 XYfRfb0H0.net
スターリンだったら会談するほどアメリカはなかよしだったろ

144:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:53:57.39 94l1mdkw0.net
日米貿易摩擦の時より優しいなw

145:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:55:18.09 tQ4tilof0.net
>>123
そうなんだけど、冷戦だとアメリカの方が不利だと思ってる。結局、アメリカは軍事的に勝っているうちに中国を武力で叩かないと負ける

146:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:56:52.46 26vuDma30.net
>>20
尚、地理的な位置関係

147:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:21 5IAC82820.net
>>139
そんな事は解ってる(笑)
それでも解決出来ない支那人のジレンマ
なんだよwww

148:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:57:45 DzFTbrYb0.net
>>123
現状が冷戦状態なのに何言ってんの

149:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:02 26vuDma30.net
出る杭は撃たれろ

150:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:58:56 J7PQ/VD30.net
>>1
有田ヨシフを逮捕しろ

151:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:59:31.65 diOU0J0x0.net
トランプがちょっと褒めたのなんかリップサービスに決まってるのに亀裂て

152:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:01:37 26vuDma30.net
>>135
既に集金payの方がヒトラー越えてるから
この点ではキンペーの勝ち

153:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:03:03 XPlC0GdQ0.net
スクルト!(´・ω・`)ブィーン

154:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:05:02.61 tQ4tilof0.net
実のところ、アメリカ議会が対中一色になるのは当り前で、問題はそんなところではなく、アメリカはちゃんと勝てるのか?という点がテーマだと思うんだけどね

155:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:06:15 XPlC0GdQ0.net
米中に挟まれた日本(´・ω・`)

156:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:12:39.53 IbcctGSN0.net
>>153
経済的な締め付けだけでどれくらいいけるかなぁ

157:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:13:45.95 QT/0WgmJ0.net
スターリンを支援した国のくせに

158:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:15:58 a7H9M4xL0.net
よい傾向だw

159:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:21:10.72 fK4RLKft0.net
大同小異的に、ある程度の水準で倫理観を共有できない相手とは話し合いは出来ないからな
共産党に支配された統一中国はまさにそれだわ

160:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:25:34.34 tQ4tilof0.net
>>155
比較可能な2018年GDPで、
アメリカ 20.54
中国 13.61
つまり一


161:昨年の時点でアメリカの2/3まで中国は迫っている。2019年で差を縮めコロナ禍もあるから、現時点では3/4くらいまで縮めているはずだな。アメリカはまだまだコロナ流行ってるししばらく停滞すると見ると、経済的な圧力だけでは早ければ3年、遅くとも10年以内に追いつかれる計算になる



162:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:25:53.69 iOx6gNL20.net
重要なのはトランプ自信じゃなく、米議会全体が超党派で反中政策を打ち出してるってことなんだよな
いつも忘れられてるがトランプ地震は無駄な戦争はしたくない、世界の警察を止めるっていって当選した大統領
媚中メディアのせいで戦争狂みたいに報じられるが、トランプなんて関係なく対中政策は動いてる

163:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:28:48.77 2yfhR/Eg0.net
取り敢えず今日本にいるパンダ10っ頭全部返しちまおうぜ!
全頭のレンタル料 毎年5億円 が中国に徴収されているんだし

164:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:28:53.32 tQ4tilof0.net
>>160
>>153にも書いたが問題はそこではない。アメリカは勝てるかどうかなんだよ

165:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:33:09 jz4B8j/I0.net
>>162
負ける要素は無いように思えるし
負けるにしても
今より将来の方が
遥かに酷い負け方になっていくだろ

中国と対決しないなら
オバマがラストチャンスだったんじゃね

166:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:35:12 IbcctGSN0.net
今が2020年だから、今後どうなるかだなぁ

167:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:37:03 tQ4tilof0.net
>>163
今現在、武力勝負ならアメリカ勝利はほぼ間違いないだろうな。

しかしアメリカに今のところその気はない。故に、武力勝負はより経済が拮抗するか、中国が追い抜いてから行われることになる。その時はどうなるか分からんよね。当然、アメリカ負けの可能性も高くなる。

武力衝突を回避した場合、経済勝負となるわけだが、この場合もアメリカの敗色濃厚だな

168:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:39:17.72 RlbNpF3q0.net
>>35
経団連のアホが中国をここまで肥大化させたからな
あのクソ経済団体が今の侵略国家の生みの親みたいなもんだ
経団連企業は中国のシンパだからね

169:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:39:19.12 n7uOEtoB0.net
アメリカは外に敵を作りすぎなんよ
だから中国が調子に乗るんだよ

170:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:40:22.96 3zSIdO3c0.net
>>1
けざわあずまさんだろ

171:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:40:29.43 aj3T4NGy0.net
>>70
俺のステ振り低すぎるとプログラマに伝えておけ
大谷翔平とか藤井聡太とかと差がありすぎるぞ

172:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:41:31.46 Rea5MQns0.net
新たな冷戦かー面倒臭いなあ
でも結局また38度線が前線になるけど半島人はそれでいいのかね
コウモリしか出来ないから中国を抑えるなんて無理か

173:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:42:06.08 bU70FfTG0.net
要するに中国も発展したら日本みたいになると思ってたんでしょ
アメリカだけでなく欧州もそう思ってるよね
そこが間違い

174:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:44:18.62 jz4B8j/I0.net
>>165
時間は中国の味方だからな
だから習近平の強硬な態度が理解できないんだけどね
アメリカが本気で中国とやろうとしないなら
いよいよ日本も身の振り方を考えないとダメになるね

175:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:44:44.77 IbcctGSN0.net
バリバリの独裁国家でGDP世界2位まで行っちまったからな・・

176:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:46:19.28 jz4B8j/I0.net
>>171
そう思ってたのは
我等が自民党もそうだった
そう思わせたのは
当時の中国トップエリートたちだ
見事としか言いようがない
色んな策が張り巡らされてあったぞ
本来ならもう
中国は世界の中心に居てたぞ

177:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:46:28.71 dXVMLCpw0.net
中国ロシアを最前線で封じ込めてる日本の苦労も理解してくれ

178:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:48:26.10 mhNP+pKr0.net
ジャパンパッシングしていたほうのクリントンが一言  ↓

179:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:48:46.62 jz4B8j/I0.net
>>175
その調子で日本が軍事国家になって
中国とやりあってくれよ
というのは
アメリカの願望としてあると思うよ

180:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:55:07.78 J4XDbioh0.net
理系の優秀な子弟たちをぎっちり教育して
科学技術に徹して国を方向付けたから
その成果なんだけど
日本はそれをしなかったつけが重しになってきている
いかに教育が大事かって
さぼりトップには理解できなかったんだよ

181:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:59:41.66 RlbNpF3q0.net
欧米諸国は中国みたいなイエローに制圧されるとか屈辱でしょ
過去の歴史では全く無かっただけにな

182:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:02:41.76 Xgk/QDip0.net
ビンラディンのように習近平を殺しちまおうぜ

183:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:03:38.50 tQ4tilof0.net
>>172
キンペーの態度は徹頭徹尾、中国国内向けということでしょう。強弁しておかないと支持が得られないからそうしている、と考えると理解できる。つまり中共もまた好戦的な連中の集まりってことだな。
日本の身の振り方は、実のところアメリカの勝敗に関わらずアメリカに付いていくしかない。と言う訳で、戦う気がないなら、アメリカがさっさと負けてくれると助かるんだな

184:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:03:55 jz4B8j/I0.net
>>178
夏休みの宿題すら一回もやらないで
日本のトップになったお人に
教育の大事さとか説いても
無意味なんじゃねぇかな

185:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:05:09.94 HzMML0ZM0.net
お前らが育てたんやぞ

186:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:07:37 8Pyk/MWz0.net
>>3
中国に興味ないだけだろ

187:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:08:45 tQ4tilof0.net
ネガティブなことを結構書いたけど、あくまで米中単体同士の勝敗な話なんで、日欧がアメリカとタッグを組んでいる限りはやはり中国にはそうそう負けないので、アメリカがその辺どこまで理解しているかにかかっている、ということになる

188:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:09:40.20 aTMvVkVO0.net
大戦時に日本がやろうとしてたのに馬鹿共がよ
責任取ってアメリカが相手しろよな

189:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:09:41.73 J4XDbioh0.net
日本のウイルス禍だって純粋な医療的制圧ではなくて
政治的な配慮ありすぎの自粛で乗り切ろうとしている
だからすぐに第二波が頭をもたげ始めている
医学的なウイルスの制圧に若い人たちが全く見えない
この国は医療も化学も十年遅れてしまっている
田舎政治のおかしなカネの配りあいはやめて
教育の基本に立ち返って育てることだけを実行しないと
呑百姓国家から這い上がれなくなるぞ
その焦りが全くない自民の糞たれども
教育に徹すれば金は空から降り注ぐんだぞ
ドグラなカネの融通など時代遅れだ
スマート国家足れ、よな

190:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:10:17.29 Aiz0PsH80.net
フェイスブックやツイッターやグーグルを
拒絶してる辺りで気が付かないものかな。

191:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:11:04.02 jz4B8j/I0.net
>>181
しいていうなら我等は松平元康か
どう転ぼうが忍従の日々が続きそうね
>>185
アメリカというかアメリカ国民が
というところじゃね
太平洋の向こうの話とか興味なさそうだし
太平洋側の都市は確か親中派だらけだったような?

192:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:12:25.14 yqzGNSk60.net
性悪説が根底にあるアメリカが何故中国はそのうち民主化すると思ってしまったんだろう
ちょっと間抜けだよね

193:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:17:43.67 tQ4tilof0.net
>>189
中国優勢くらいで寝返ったりしたら、米中どっちが勝っても日本分断待ったなしになるからね。
もちろんアメリカ国民がどういう政権を選ぶか、という話。差し当たってアメリカが南米化したり、分裂した場合どうするか考えておかないとな

194:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:23:47.52 dHWb+d/f0.net
>>167
日本も1972年の田中角栄首相の日中国交正常化からの援助や行動を反省すべき。
天安門事件の後も天皇訪中とかやってたし。
日本はビジネスマンに徹したから、ある意味今のトランプに近かったと思う。
これからは
米:西側諸国の科学技術流出防止徹底と食料封鎖
日:高精度機械や部品、高純度化合物の禁輸
豪:鉄鉱石禁輸
印:中華製品購入停止
これらの動きにACEANや欧州も追随させるべき

195:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:26:54 dHWb+d/f0.net
>>190
冷戦時代の大ボスソ連が民主化したから中国もそのうちって思ったんだろうな。
だが結局ロシアになっただけだったし中国は肥大化しただけで独裁国家は変わらなかった。

196:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:28:36 jz4B8j/I0.net
>>192
ABCD包囲網ってか
さて足並み揃うかな

日本は外交下手の優等生気質だったし
向こうはキリスト教白人連合軍みたいなもんだった

中国は外交上手で合従分断はお手のもの
キリストのご加護もだいぶ弱まったし

すでにメルケルが中国と近づきたがってるぜ
我等、日本とて中国と商売したがってる

197:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:34:07 5123g7Ka0.net
今回の黒人騒動然り、アメリカって鳥頭だし、アホだよね。トラブルメーカーだよなぁ。

198:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:46:04 MJr3obCv0.net
習近平がスターリンなら、トランプはムッソリーニといったところか?

199:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:54:57.94 UiWntrod0.net
チェンバレン並のアホ

200:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:22:10 SRppqzBg0.net
おせーよ、バカだな毛唐ども

201:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:30:36.21 JZs0BdvK0.net
>>9
共産主義陣営というか、革命的な東側の盟主という意味で毛沢東はスターリンに張り合おうとしていたね

202:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:43:54 1/0BP8JL0.net
こいつ,毛沢東を知らんのか?

203:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:55:01 ZJLIv4cPO.net
一番バカなのは日本
というのが理解出来ないバカ多すぎw

204:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:39:51.96 V4NfeHO40.net
クロエっ衛星の画像はまだか

205:不要不急の名無しさん
20/07/01 20:26:43.99 KsqgjdrM0.net
バイデンが大統領になったらヒトラーとチェンバレンみたいな状況になると思うの

206:不要不急の名無しさん
20/07/01 21:33:50 la6yigew0.net
いよいよ赤狩り始まるぞ

207:不要不急の名無しさん
20/07/01 21:49:09.11 vika0Q1v0.net
今さら何を言ってんだこいつ?
>中国は以前よりもさらに強く、共産主義という体制に執着している。このことを予測できなかったことは、1930年代以来、米国の外交政策における最大の失敗
だから大日本帝国を反共の砦として味方に引き入れときゃ良かったんだろよ
国民党に期待して日本を潰したから建国以来初の敗戦をベトナムで喫したんだろ
気付くのが90年おせえわ

208:不要不急の名無しさん
20/07/01 21:50:26.47 WeUJxETA0.net
本人はスターリンじゃなくやはり毛沢東の後継者のつもりじゃないかねえ。
あとは始皇帝か。

209:不要不急の名無しさん
20/07/01 21:56:15.55 Hijn3bQC0.net
>>193 ソ連は大国ではなくなったので、取り扱いは以前よりは容易になってるよ
そしてソ連衛星国であった東欧などは、ほぼ全て西側に加わった
ソ連からロシアになって、何の変化もないというのは、一体どこを見ているの?
 

210:不要不急の名無しさん
20/07/01 21:59:19.30 lJXpgUqp0.net
>共産党が政権を握っている国ではあるが、米国が他分野にわたって交流を深めれば、中国は世界の中で責任ある国家として、
>民主化に向かうはずであるとの考え方であったからだ。
世界でもレアケースな自力で平和的に民主化した台湾と一緒に考えたのが間違いだな。
民度が違い過ぎた。

211:不要不急の名無しさん
20/07/01 22:08:51.62 vika0Q1v0.net
ソ連は締め上げで生活を苦しくしたんだから民衆が共産党を支持しなくなって爆発するのも必然
中国はグローバル経済なる中国ばっか儲かる仕組みでガッポリだったんだからそら政権も強くなっちゃうだろ
政権支持率は政治思想なんて全く関係なく生活が上向けば上がり生活が苦しくなれば下がるもんだ
何でアメリカは中国を豊かにしちゃったの?日本の55年体制を見てなかったの?
生活が向上してりゃどんなクソな政治してたって政権は支持されちゃうんだよ

212:不要不急の名無しさん
20/07/01 22:10:06 l5sAb49t0.net
シナと、ついでに半島も滅亡してくれれば、色んな問題が一気にカタつくので、
そうなるように七夕の短冊に書いとく

213:不要不急の名無しさん
20/07/01 22:10:29 TWruiHbo0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
中国が元凶のようなパンデミックを引き起こし
WW3に向けて世界の政治経済を刷新させるとともに
世界の敵意を中国へと向けさせるユダー

また、?新型コロナに弱いモンゴロイド系種族、?労働と消費でユダたちに奉仕できない老人、?病に弱い遺伝子を持つ者どもも
この世界から消えうせさせるユダーqqq

そして、このウィルスでも消えうせないこれらの者どもはアビガンを投与させて遺伝子を
改変させ、血統ごと劣化させるユダーqqq
世界中の奇形児の責任をすべてジャップに押し付けるユダーqqq

youtu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
rげげr

214:不要不急の名無しさん
20/07/01 22:10:46 TWruiHbo0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU

★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
URLリンク(www.zerohedge.com)

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
URLリンク(japanese.joins.com)

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
URLリンク(www.natureasia.com)

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
URLリンク(ouopjoo.konjiki.jp)

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

現に日本でモンゴロイド系以外の外国人が感染したり重症化したり死去したという話は一切聞かない。日本の有名人はすでに何人も死んでいるにもかかわらず。
fgf

215:不要不急の名無しさん
20/07/01 22:12:30.59 jDYXjQLl0.net
>>209 中国を経済で太らすことで、米も儲かったからだよ
しかしいつまでもそうではない
ここらで覇権国家をかけて中国潰しに出てきているからね
中国潰すには、遅すぎるということもないので、
ここからが米中決戦の本番となるであろう
 

216:不要不急の名無しさん
20/07/02 01:55:13.02 kPk5z7d+0.net
中国14億人 米国3億人

217:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/53 KB
担当:undef