【大学受験】MARCH、現役「実合格者数」20人までランキング 上位は神奈川勢、2位に埼玉の私立校も [首都圏の虎★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
453:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:11:45.89 aOPbglBc0.net
>>50
> マーチに行くくらいなら、関関同立の方が就職がいいのに。
それ、一昨年くらいの東洋経済でも書かれていたな。
補足すると、特に同志社と関西学院は関西企業や金融、商社の役員や管理職にOBが多く、
また関西では京大や阪大、神大の国立に落ちた人達の受け皿になっているので、たまたま試験当日調子が悪く国立がダメだったような人達も来る。
というか、同志社や関学の学生で国立を受けなかった人達の方が少数派で、皆さんちょっとトラウマを抱えているw
マーチの場合、上に早慶がいて東大や一橋落ちた人達をそこが吸収しちゃうんだよな。
また、昭和30年代までは私大の偏差値は上から慶応、関西学院、早稲田、同志社で実際に東西拮抗していたから、
今でも関西は年配層ほど、東京の私立よりも同志社や関学を評価する傾向がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

543日前に更新/266 KB
担当:undef