【レジ袋有料化】エコ ..
[2ch|▼Menu]
688:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:00:03.75 SHN7mrQo0.net
最近気づいたけど私は潔癖症の皮をかぶった不潔でした

689:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:00:52.39 /zluGN1p0.net
>>1
エコバックから感染
当然の如しw

690:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:00:59.64 VtOtaiYy0.net
?意外な点が何もない

691:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:00.96 EKvPH8GY0.net
商品を入れるカゴに汚いエコバッグを入れてレジ通る客おるやん
どう考えても不衛生

692:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:22.83 uEIru9M90.net
>>688
どういうこと?

693:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:26.59 q4DTtgGY0.net
>>679
これ
元の人間性がゴミな奴のせいでまともな人間が割りを食う

694:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:29.23 Sqc3P0hd0.net
>>15
コロナで死んだ人達ってみんなこういう考えだったのかもなあw
レジ袋有料義務化でのエコバッグ使用広まりでコロナも広まる
コロナで状況が変わった
レジ袋は清潔の為にがんがん使い捨てした方がいいとしてレジ袋有料義務化は中止禁止すべき

695:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:02:31.88 XMzsgz800.net
>>627
だからカネ出して袋買えという
露骨なステマともとられかねない雰囲気だな

696:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:02:40.27 5GpG0NjB0.net
洗わない奴が悪いんじゃないかよ

697:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:03:04.78 huhabLH60.net
保冷バッグ→100均の300円のやつを数カ月で使い捨て
お買い物バッグ(メイン)→無印良品の帆布バッグを洗濯しながら使う
お買い物バッグ(サブ)→100均のぺらいやつを数カ月で使い捨て
ゴミ袋→梱包材売ってる店で束のレジ袋をわざわざ購入www
我ながら、ぜんっぜんエコじゃないwww

698:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:03:38 uEPEd/bH0.net
>>692
エコバッグは使用後、玄関のノブにぶら下げて
洗った事が無いとかなんじゃyないか?

699:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:04:53.54 yjOqEUbG0.net
明日からだからエコバッグを数週間前にスーパーで@100-で売っていたので買って、使って綺麗に畳めるかのテストで一度使って畳んでしまえた
都合一度しか使用した事ないのでまだ洗っていません
一応バッグには入れてあります

700:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:07:42 EhavV5yp0.net
なんでレジ袋無しか全部レジ袋かしかないのか
エコバック持っていっても大量に買い物したらエコバックだけじゃ入らないんだよ

701:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:07:53 +XGDWWT/0.net
頭を使おうぜ
使い捨てのビニールエコバックを売り出せば良いんだよ。
まあ、本末転倒だけど。

702:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:10:20.34 uEIru9M90.net
>>231
・鞄 1年に1度
・靴 1度もないorz
・制服 1日1度
・パンツ 1日1度
・ちんちん 1日2度

703:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:11:20.21 huhabLH60.net
>>701
環境のためレジ袋を有料化します!マイバッグの持参にご協力ください
って書いてあるドラッグストアで
まとめ買いでお得!ってレジ袋が束になって売ってるんだよな
そして買われていってるんだよな…

704:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:12:10.99 c1/DmO2b0.net
意外とではなく
予想通り汚いって

705:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:13:57.09 TbPE4Fa60.net
>>654
そもそも健常者はフライパンから皿に盛り付けるのにこぼすことがないんだよ
本当に哀れな馬鹿夫婦

706:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:14:17.31 MVpL6mH20.net
エコバッグ使ってる男は哀れ

707:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:14:46.53 c1/DmO2b0.net
>>701
おまえマジでいつもつまんねえんだよ
いい加減自覚しろよ
毎度毎度言うことがつまんねえんだよ

708:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:15:59.85 uEIru9M90.net
>>706
なんかわかるわ

709:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:16:28 OYMi9AoW0.net
これでまたエコバッグがコロナ広めてる原因である事が判明したら規制だろ
そんなすぐ気がつけよ、いちいち言われないとやれないのかよ

710:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:17:08 TBOVihY50.net
エコバッグは蓋が閉まらないのが多いだろ
転倒すると中身が飛び出して散らかる
だから使えない
レジ袋は結んで蓋になる
蓋付きエコバッグはたいて内側がアルミ張りだから洗えない
エコバッグ不潔説は本当

711:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:20:15.86 n4m3psH40.net
洗える素材のはたまに洗うけどソフトクーラーボックスみたいなのは拭いたことしかない

712:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:24:19.36 uEIru9M90.net
>>710
白の無地の手提げタイプの袋25枚入り110\で買った
買い物行くときにポケットに入れて持ち歩く
結局「店で貰う」から「自分で用意して行く」に変わっただけ
使ったらゴミ捨て用に使ってサヨナラ
一時期エコバッグ使ってたけど、なんかダサくて恥ずかしいし洗濯めんどくさいから捨てた。
結局白無地の使い捨て袋に落ち着く

713:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:25:54 9LkBqJbG0.net
>>48
こういう不潔でおかしな人が一定数いるからサッカー台のゴミ箱が撤去されたりしてる

714:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:26:28 llJkpHSi0.net
エコバックなんて底面泥まみれやぞ
衛生とは程遠い

715:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:17.17 TBOVihY50.net
エコバッグスリというのがいるんだ
商品を入れて持ち帰ろうとするエコバッグから商品をいくつか引いていく
中身が丸見えで取りやすいから
ホック付きのものも開けられる
だからエコバッグは嫌なんだ

716:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:45.68 B/0j4w210.net
消費税下げてくれたら喜んで買ってやるわ

717:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:28:27.02 iDidlT830.net
>>1
飲食店のエコ箸だって汚いのは同じ
割り箸出してと頼む客多すぎ

718:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:29:03.09 GR/x9+Xh0.net
ほぼ洗わないし
これからもどんどん洗わないで使うわ

719:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:29:09.35 KA4TMcj80.net
買ってから一度も洗ってないスーツみたいなもんだな

720:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:29:26.45 B/0j4w210.net
45リットル10枚入り450円支払い貧乏たらしいレジ袋をぶら下げたくない

721:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:29:44.59 EL+6Ukk/0.net
年1くらい洗ってる

722:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:30:44.09 +XGDWWT/0.net
実際有料レジ袋って、スーパーが儲けるためだよね。

723:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:31:31.28 zlzw4xD20.net
定期的に買い換えればいいじゃんいいじゃん

724:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:32:06.28 Jam2+nXR0.net
>>650
お前がハズレ嫁引いただけ

725:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:32:33.54 QgQNAdXa0.net
>>717
飲食店はどんどん割り箸に戻ったな

726:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:32:41.47 LcJv/f3P0.net
俺も玉袋は3日に一回ちょこっと撫でる程度

727:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:32:50.93 GR/x9+Xh0.net
エコバック推進する割に
使い捨てのレジ袋の原材料に規定はないんだなw
企業のための献金じゃん
岡田屋イオンあたりだと無マイナスが金になるので
レジ袋だけで300億円ぐらい売り上げ増える見込みだな

728:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:32:51.98 70uh1z/O0.net
この手の話題まに受けて買い替えとかしてやる理由がないな

729:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:33:28.18 IVubxhez0.net
すでに持っているレジ袋を使う
ボロボロで破れそうになったら
店員が袋詰めしてくれる店で手渡し
破れるまで使う
破れたら店にクレームつけて新品交換
これで無料の無限ループ
にならなければいいけど

730:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:33:51.41 LZV6rm/Y0.net
>>710
うちのやつは上が巾着袋みたいにヒモで引き絞るやつだよ
レジカゴにセットするタイプは割とがっちりしまるのある

731:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:33:59.56 9Ty+TR1f0.net
プラゴミに占めるビニ袋の割合2%だし
バイオなんとか袋作る過程で温暖ガス出るから意味ねーし
エゴバッグは汚いし
レジ袋削減運動なんざ実質環境テロだろ
どこの勢力が無駄に力入れてんのか知らないけど、
高卒でもなければ簡単に騙されねえよ。

732:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:35:15 70uh1z/O0.net
どこかで儲かるやつがいてそいつが潤うとどこかの議員も潤うんだろ
小泉ジュにあではなさそうな気も駿河

733:あみ
20/06/30 21:35:24 5I01z6v10.net
エコバッグをコンビニの店員に渡して詰めてもらうのは嫌
でもあのレジ台で詰めるのも後ろの客もいるし
コンビニはスーパーみたいに袋詰め専用の台を置いて欲しい。

と思う、あみ(専業主婦30代)であった、、
(´・ω・`)

734:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:36:55.12 rOkBQbWL0.net
普段の洗濯と一緒に洗えば問題ない。
毎日買い物する習慣を改めれば1つで十分足りる。

735:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:38:25 KSEr4sv+0.net
コロナの事を考えたら毎回新しい袋を使うべきだよな。
このタイミングで有料化した企業は人の弱みにつけ込んだ酷い企業として記憶されるだろうよ

736:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:38:29 JIIqtbJh0.net
ダイソーでちょうどいいサイズのレジ袋が売り切れてたぞ
みんな使ってるんじゃんwww

全然エコじゃないコロナバッグよりレジ袋使おうぜ!

737:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:39:15.78 IOSowFbT0.net
不潔だなおれは月一で洗濯機に入れてる

738:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:40:47.20 70uh1z/O0.net
レジ袋はトレイあたりをスーパーに捨てに行く用の袋になっちまったからなあ
今まで通り無料ならとにかく有料になったから今まで以上にもたせなきゃいかんし

739:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:42:31 LcJv/f3P0.net
レジなんてウンコ屋やゴミ収集より底辺なのに結構生意気なこと言うんだな
驚いたぜ

740:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:42:43 dOj7SpQ40.net
まぁリュックも洗ったことないけどなw

741:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:43:03 EA/vSxGp0.net
行動的なバカほど厄介なものはない典型的な例だわ

742:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:43:36.08 uLq71oyX0.net
パストリーゼぶっかけて干してる

743:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:43:48.19 Y1/hkLXa0.net
意外とじゃねえよどう考えても汚いだろうが

744:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:43:52.25 F82b/+ypO.net
マイバック持つの面倒くさい

745:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:44:25.81 4bQIxsPD0.net
あらってみろ、水が真っ黒になるから。

746:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:45:49.89 fr6EV+ma0.net
レジ袋は優れてる

747:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:46:51 uEPEd/bH0.net
>>719
うわっ、京葉線に乗ってるよそんな感じの人。

肩までの髪の長さで、それも洗って無さそうな奴w
肩・背中が垢で変色…というか垢がこんもり溜まって
テカテカしてる。ズボンもケツのとこテカテカ。
しかも、上下の色が合って無い。

748:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:52:25.80 0od/0jpU0.net
意外どころかエコバッグなんか汚物そのもの
だから自分で使うのも嫌だし他人が使っているのも嫌だったのに
レジ袋こそ衛生的だしゴミ袋として再利用できるスグレモノ

749:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:55:25.10 qYbkl0xpO.net
エコねらいじゃなく値上げなんしょ?せこいよなあ

750:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:55:35.31 /8CKDH+00.net
汚いのはともかくサッカー台がない店で使うのは遠慮してくれないか
もたもた詰め込むのを待たされるのが微妙にストレスであります

751:あみ
20/06/30 21:55:41.44 5I01z6v10.net
弁当が帰り道で斜めにならないエコバッグ無いの?

752:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:56:01.62 wddeMWcu0.net
晩飯買いついでにエコバッグ見てきたがボッタクリよな
レジ袋って米10kgとかペットボトル数本とか余裕だが
売ってるバッグは耐えきれなさそうか糞高いかのどちらか

753:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:56:10.76 luzsomCn0.net
百姓は生かさず殺さず実践してんな清和自民

754:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:56:53.89 f286w9lt0.net
めんどくせえから洗ったことないな
しかも車に積みっぱなし
新種が生まれてるかもしれん

755:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:57:48.73 U3D/OZWQ0.net
カゴの方が荷物詰め込むのも楽 持ち運びも楽 洗うのも楽

756:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:59:40.05 qinnbW9B0.net
意外ではない。普通に汚いよ。

757:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:00:05.41 9w7OtODC0.net
洗わねーよめんどくせー

758:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:02:16 9tCSlkgA0.net
レジ袋くらい買えるようになれw

759:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:06:55 BO7wlJVE0.net
日本がレジ袋社会だったからコロナ拡大してなかったのもあるかもしれんね
7月から色々ヤバそう

760:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:08:01 Cgk1Ef1/0.net
レジでエコバッグ売ってくれ
二円くらいで

761:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:09.73 IcZuIqkx0.net
>>759
袋もダメ
エコバッグもダメってなると
買い物しないのが正解になるね

762:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:50 /zluGN1p0.net
>>755
また、持って来ればいいんだろw

763:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:10:34.02 rg45fJJP0.net
ファミマではセブン、セブンではデイリーストアの「ワイのレジ袋」を使って
店員に嫌がらせをするぐらいしかウサを晴らせん

764:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:11:59.54 U+8VlSFb0.net
>>760
石油製品のレジ袋はダメで、もっと石油使ったエコバックならエコっておかしな話だよね

765:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:12:34.57 I0NZPVZj0.net
>>719
YouTuber?

766:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:14:06 cpW7iDjh0.net
レジ袋有料でもいいから、ゴミ袋として出させてくれ

767:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:15:13 H3KbOs1+0.net
そうだ、エコバッグ、使い捨てにすれば清潔なんじゃないの?

768:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:17:29.74 LcJv/f3P0.net
野菜汁、肉汁、魚汁、コロナ汁が染み込んでる
使いこむ程に味わいが出てくる
絶対に洗ったらダメ

769:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:18:04.79 CjuGH0lD0.net
人類は細菌と共生してきたんだよ。
潔癖を煽るな

770:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:18:55.91 fWdkM1zj0.net
>>39
布団と靴類は臭くなると買い換えてる

771:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:19:11.70 GygGBRJX0.net
病気にならない程度なら汚くても気にしない

772:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:19:56.61 LcJv/f3P0.net
フォリピン人は未だにゴミ山で生ゴミ食って生きてる家族がザラだからな
お前らも戦争に備えて普段から鍛えておけ

773:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:20:39.67 CjuGH0lD0.net
燃やすゴミにレジ袋を入れてはならぬ。
レジ袋はプラスティックゴミだ。
このプラスティックが環境に悪さをする

774:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:20:44.50 ro7tYweF0.net
>>9
彼氏の口の中や周りも
バイ菌だらけで汚いと思う
いつも私の肛門やぺニスを舐め回すから

775:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:23:03.00 c/frt53S0.net
俺は肉とか魚とか生もの系の物を買った時はレジ袋を5円で買ってマイバックとは別に管理する。

776:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:24:39 l+k8JM7m0.net
セブンイレブンにシュパットというエコバッグがあり1番小さいコンビニの買い物に適当なサイズのものが約1000円
あんなもの小さな3円のものを毎日かっても1年分だから、金払ってレジ袋もらった方がよい

777:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:25:29 om1sWx+C0.net
5年くらい使ってるけど洗った事ないな
コインランドリー行く時に洗濯物を入れたり大活躍してるけど

778:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:26:38 LmV3KbK50.net
>>747
くさそう(´・ω・`)清潔感がないのって社会人として最低だわよ

779:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:29:59.35 aVaHuuUw0.net
>>773
お前の地域はまだ高温焼却炉がないのか?
どんだけ田舎なんだw

780:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:35:56 U8nraDlN0.net
雨でビショビショに濡れたエコバッグをおもむろにレジカウンターへ置いたりする世界へ

781:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:36:38 s2Xhnw+x0.net
レジで毎回エコバッグ渡して入れてくださいと頼んでも大丈夫?

782:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:40:49.07 0od/0jpU0.net
>>773
今のレジ袋は燃やしても有毒ガスが出ない仕様じゃなかったか
俺の近所のスーパーのレジ袋はみんなそれ

783:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:40:54.31 Ai5AJE9K0.net
いや洗えよてん
生鮮物買わない主義者なら兎も角ドリップやらで臭くならねぇか?

784:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:42:38.51 huhabLH60.net
>>722
そうやって言えばまだ納得できるものを
エコを隠れ蓑に良心に訴えようとしてくるから腹がたつ

785:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:42:53.78 U8nraDlN0.net
エコバッグ 洗わないチャレンジ

786:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:43:34.68 lJgd9Gl/0.net
さっき大量に買い物してた
マイバッグになんとか入って、
重いバッグをやっと車に運んで一安心と思いきや、
そろそろ無くなりそうな気がして買っといた良いなと思った飲み物
牛乳、オレンジジュース、トマトジュース、卵
手ぶらで売り場に戻り
結局はレジ袋を買った

つまり、進次郎は死ね。

787:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:45:36.08 D4L/zKIp0.net
レジのテーブルも一回一回除菌で拭いて次の客のバッグ置くのかね除菌で経費喰いそうだな

788:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:45:41.48 KJAuN/gB0.net
コロナ気にして消毒しまくるくせに

789:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:46:27 1sdxJ0kT0.net
街でティッシュの代わりにレジ袋配ったら良いと思う。宣伝入っててももらうよ。

790:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:46:41 1uBUkL5L0.net
食材を入れるのにアホ大杉ワロタ
流行りだからとりあえず持ってるって感じなんだろう

791:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:47:06 64AOdhbp0.net
トイレに入る時は汚れた床に置く
コンビニ利用する時は台の上に置く

洗った事?一度もねーよ

792:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:47:09 4zSwHO0U0.net
明らかに汚い

793:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:48:01 VTDUgZ+m0.net
洗う利便を考えるとレジ袋にまさる物は無いのよね

794:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:48:42 lJgd9Gl/0.net
マイバッグは防水じゃないと雨の日に大変だからね

そして防水のは洗うの面倒だよ
他のものと一緒にしたら他のものを痛めるから一緒に洗えないからね

795:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:50:08.20 Ai5AJE9K0.net
ホムセンでレジ袋買ってそれを毎回持っていけば1番いいけどな

796:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:50:53.82 wBYib4UO0.net
前の人のバッグの底納豆臭かったらどうしよう

797:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:51:45 4zSwHO0U0.net
土がついたものや、汁ものを入れると、レジ袋でもダメになるのに
エコバッグは洗わないの?汁がこぼれてベトベトになったバッグをまた使うの?
信じられない

798:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:52:14 2ynVMpjR0.net
なんでレジ袋有料化にするのか不明
めんどくさいだけ
URLリンク(ameblo.jp)

799:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:52:24 xlouSAS30.net
>>38
1825円を高いとみるか、大したことがないとみるか

800:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:55:03 4JpxFsYx0.net
洗濯できない素材のエコバッグって何だよ?

801:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:57:07.71 ponLGVbx0.net
神奈川のどっかの自治体じゃ、職員が市民にエコバッグを配って回ってたな

802:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:57:24.41 VTDUgZ+m0.net
>>794
コットンなんかだと野菜の汁なんかが染みになったりするしね
そうなると手洗いになる訳なんだけどバケツでじゃばじゃばで手入れの手間がいるよね

803:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:57:32.93 cAgwDien0.net
汚いエコバッグに自分で自分の物入れる分には何かあれば自業自得でどーでもいいが
コンビニ形式で店員が入れるタイプの店の場合、店員が気の毒過ぎる
知ってる限りではコンビニ、成城石井、酒のやまや、イカリスーパー
こういうタイプの店の店員の事は考えてるのかね?

804:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:58:54.99 RHSBvH8k0.net
エコバッグに弁当入れて運んだら中身グチャグチャになるだろ
専用のレジ袋じゃなきゃ駄目なんだよ

805:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:59:29.90 pXzA9UJf0.net
>>791
トイレの床???置いたらとても汚いです。
自分や他人の糞尿が確実に付いています。
今すぐ捨てましょう。
明日は燃えるゴミの日ですか?

806:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:59:36.63 3vr5kX940.net
レジ袋削減した分を別途買い足す
→全体のビニール消費量は変わらないしゴミも減らない
→エコバッグはただ新しく買っただけ
バカ

807:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:01:20.68 c1/DmO2b0.net
レジ袋を自前で購入持参する言ってる奴等は何の解決にもならないって分かって言ってる
ネタ釣りウンコ

808:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:01:55.59 VTDUgZ+m0.net
>>804
素材にもよるけど固いのだと伸びなかったり底が丸みを帯びた傾斜の奴は買って失敗したな
かっちりしすぎてるのだと物が多く入らないのよねぇ

809:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:02:12.67 Mz9ddu7l0.net
えっ、普通に洗ってるけどなー
これはなんの運動?

810:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:02:57.31 YA1P5PZH0.net
エコバッグなんて一度も洗ったことねーわ
持ってないし

811:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:03:42.70 c1/DmO2b0.net
引っ越した時に結局持っていても使わないという理由で捨離でエコバッグを全て捨ててきた事を今後悔している
エコバッグも買うとバカにならない値段

812:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:04:27.26 c1/DmO2b0.net
そろそろIDコロコロババアタイム

813:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:05:11.65 3vr5kX940.net
別に自分の好きな袋持って買い物するのは自由だけど、
エコだと思ってるなら相当頭湧いてる

814:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:05:33.73 9CD/8JCu0.net
お前って、洗ってないエコバックの臭いがするな

815:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:05:42.52 rZ7LtWk00.net
>>10
アルコールや重曹で拭けば良いのでは?

816:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:05:44.95 Ai5AJE9K0.net
全然関係ないけどスーパーにGODIVAの紙袋持ち歩きながら買い物してるマダム居たわ
そのスーパーの近くにGODIVAなんか無いしあれは何がしたかったんだろうか
私GODIVA帰りなのよアピか?

817:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:05:50.56 Dw93nvvV0.net
エコバッグなんていらない
肉のパックにシール貼ってもらって
店内グルグル回るのが楽しみ
時々シャツの下に隠したり
店員と目が合ったら不振な素振り見せたり

818:瀬賀康介
20/06/30 23:06:10.23 KpcIifM20.net
バッグは正しく使いませう

819:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:06:25.67 n4ISwe+P0.net
スマホ洗浄とエコバッグ洗浄と歯磨きとおしっこは風呂入る時にまとめてやる

820:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:07:26 /Irz00c00.net
バッグ持ち歩くくらいなら普通にビニール袋買うわ・・・

821:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:07:37 rZ7LtWk00.net
>>29はピザなのか障害者なのか重病人なのか

流石に持ち歩くエネルギーは悪質な難癖

822:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:08:53.23 rZ7LtWk00.net
>>486
台拭きや雑巾は毎回煮沸してんの?

823:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:09:12.71 GcUFE0R50.net
意外でも何でもなく汚い
今さら気付いたのかよ馬鹿ども
土足で歩く場所に置いたりするくせに
たたんで平気で一緒くたに鞄に仕舞う
そこに入ってたスマホをベタベタ触りながら飯を食ったりする
汚ねぇー

824:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:09:37 xjXttLsj0.net
コンビニで弁当買ったやつが底にマチのないマイバックしか持ってなくて
ムリに入れてぐちゃってなったら店員どうするんだろう
互いに嫌な経験することが増えるだろうな
ただでさえコロナで大変なのに

825:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:10:30 c1/DmO2b0.net
あーあつまんねえネタレスマジウゼエ

826:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:10:33 IcZuIqkx0.net
>>817
わろ田www

827:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:11:37 3vr5kX940.net
有料レジ袋料 ←【家計支出】→家庭内で不足したポリ袋
エコバッグ←――/

自民党はいくら献金貰ったの?

828:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:11:57 rZ7LtWk00.net
>>164
それでも半減くらいにはなるのでは?

829:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:12:32 oUkAkWYh0.net
>>41
それ考えた
使い捨てを使った後はゴミ箱用にリサイクル
エコバッグも汚れない

830:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:13:38.73 nghF6Iy70.net
二ヶ月くらい前に網状になってるの買ったんだけど、それも洗濯した方が良いのかな。

831:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:13:59.34 Y1YiVnkt0.net
IDコロコロのボラ運営ババアに規制された

832:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:14:08.07 oUkAkWYh0.net
>>817
捕まりたいのかな

833:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:14:20.16 RYCqKBYW0.net
エコバッグにかける消毒スプレーを置けばよい
どんどん面倒臭い事になるけど
レジ袋こそ衛生的でエコ

834:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:14:36.15 rZ7LtWk00.net
>>82
極論、エコの一番の近道は人口の削減だからなぁ……

835:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:14:42.83 G0/VZ8SA0.net
明日から有料化かまじで会話をなくしてくれ金額の問題じゃない
朝の買い物に時間をかけさせないでくれ自動で袋購入させてくれ

836:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:16:27.62 rZ7LtWk00.net
>>83
>>92
これが仮に事実ならば、ますます生協は忙殺されてネット通販はウハウハになると

837:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:17:16 Z7TZuo/U0.net
洗ったことない
フジパンで交換した巾着トートバッグバックはビニルの部分か劣化してボロボロ
3年でダメになった
1,000円以上のトートエコバックはしっかり長持ちしてる
かたにかける長さが自分に合ったものが良い

838:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:17:56 oUkAkWYh0.net
>>835
確かに買い物するたびにエコバッグあるかどうか聞かれるから会話は必ず発生するなぁ
エコバッグ 持参してます、バッチでもつけるか

839:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:18:41 vP1FxOE60.net
何故かこれまで洗う発想なかった

840:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:20:09 h4lqiRQ70.net
ライバル店のビニール袋持ってって混乱させてやる。

841:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:20:12 yDzPoAnn0.net
冷蔵冷凍用
常温用
野菜用
に分けてないのか全て一つのエコバッグとか有り得んすぐ汚くなるのは当然
常温用野菜用は洗濯機にぶち込める素材のバッグや紙袋で十分だ
泥汚れ等気になる野菜は念の為中に米袋装備で定期的に米袋を変えりゃいい

842:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:20:31 3vr5kX940.net
?買い物してレジ袋貰う
?家庭内や買い物に使い回す
?ゴミ出しに使う

これが本当のエコ
有料化レジ袋買って、不足したポリ袋買い足して、エコバッグ(笑)買って
終いには1枚数十円の指定ごみ袋に包んで出す?なにそれ?
エコでもなんでもないただの金儲け

843:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:21:45 zL9qSUce0.net
エコバッグ->ヒッピーのイメージ->汚い
意外でもなんでもない

844:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:22:05.13 bMt8Zwnt0.net
ならダイソーで買うか

845:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:22:53.44 h4lqiRQ70.net
バッグの中にメッシュの角型カゴを入れといたら寄り弁にならんのよ。

846:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:23:02.41 LRqoGfAO0.net
エゴバッグは貰っても使いません。ゴミなんですがどうしたら

847:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:23:19.60 Z7TZuo/U0.net
持っている人「あります」
ない人「ありません」「買います」「はい!わかりました」
トートエコバックを持ちカバンの中にはくるくる巻く携帯エコバック
予備畳んだレジ袋

848:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:23:47.07 vP1FxOE60.net
ダイソーで十分よ
200、300円モノなら結構丈夫なものもある

849:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:25:29 YaEFFLTz0.net
一度も洗ったことないぞ
普段カバンに入れてる2個も家にあるものも一切

850:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:25:30 Od6NAorz0.net
スーパーでレジ打ってるんだけど、時々異臭のするマイバッグを持ってくるお客さんいる
ホームレスとかめっちゃ汚いじいさんとか、そういう感じの匂いするやつ
もちろんそしらぬフリして詰めるんだけど、本当にこれに食品入れんのかよって内心めっちゃ引いてる

ということで、マジでエコバッグはきれいにした方がいい

851:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:25:40 LRqoGfAO0.net
レジ袋再使用して間に合ってる

852:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:27:56 L3uPheAB0.net
レジレスになれば、エコバッグが進むよ。
キャッシュレスとレジがなくなれば良いのにな。
サービスカウンターだけあれば良くなる。
それこそ、エコバッグなんかいちいち持つのなんてエコじゃないよ。

853:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:30:53.68 Y1YiVnkt0.net
コロナ禍のうちはレジ袋のほうが衛生的だって言う専門家がいるけどコロナとのお付き合いはある程度長期の年数になるでしょうし
ダサくても何枚か布袋買っとけ
白いナイロン製の布袋を作って売れば抵抗なく使えて儲かるぞ
メーカーさん急げ

854:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:32:59.77 L3uPheAB0.net
レジ袋で、ええやん。どんどん貧しい雰囲気になっていくな。

855:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:33:22.92 xyHnPrCM0.net
レジ袋の方が何回か使い回しして最後はゴミ袋として使えるからよっぽどエコ。ダイソーでわざわざレジ袋買ってきたわ

856:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:33:36.44 amoQsxod0.net
レジ袋を1円で買い2円で販売する

857:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:36:55.92 jVhU7NDA0.net
レジ袋、商品に対してサイズがわからねーんだよ
10円強制でいいから、
商品に見合ったサイズの普通につけてくれ

858:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:37:49.17 ai/41HeB0.net
週に一度洗って、買い物から帰ったら毎回除菌スプレーかけてる
すごく乾きやすい布買ったから縫い終わったら毎日洗える筈
>>5
うちは綿100%のトート使ってる

859:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:40:38 ai/41HeB0.net
>>67
透明の袋に入れてからエコバッグに入れない?
もれそうなら2、3重にすればいいし

860:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:44:24.39 rMLL4AGb0.net
不便すぎる世の中だ

861:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:44:38.15 pXzA9UJf0.net
>>857
買った分だけのレジ袋でお願いします。で良いですよ。
バイトさんだとかわいそうですが。
困った店員が上司に報告してレジ袋無料になるかもしれません。

862:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:47:04.82 8RliM1Ac0.net
私のエコバッグ数回使うと犬みたいな獣臭がしてくる

863:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:49:41.14 DlD6Q7UH0.net
ナイロンのエコバッグ、使うたびに洗ってる。
わざわざアピったりしないけど、不安がってる店員さんがいるのならなんらかの方法で伝えて安心させてあげたいなぁ。
ビーズ状の柔軟剤を忍ばせて、香りがふんわり漏れ出るようにでもしておこうか。

864:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:00:30.21 EYCD03280.net
汚いのは分かってるよ
毎回洗うと破けちまうから多少汚くても使ってたが
最近はポリ袋しか使わない

865:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:06:36.20 7DePnQbR0.net
マイ買い物のバスケット使いたいんだけど
どうやって持ち歩きながら買い物するかがわからないわ

866:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:09:21 Uo5NP8iF0.net
ニュースで今この時期にこれやるかって
各社から叩かれてたな
進次郎なにしたん?

867:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:12:20.51 n3HMcfxW0.net
意外どころかクソ汚いだろ
目玉ついてねぇのか

868:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:12:37.16 oagssoQh0.net
使った日の夜に洗って次の日の朝には乾いてる
でもコロナ予防にはレジ袋のほうが良いらしいね

869:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:13:43.32 hfgScwcL0.net
合成繊維のやつって洗うとマイクロプラスチック発生しないの?

870:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:13:45.09 N8kn3uPg0.net
>>865
虚無僧みたいに頭から被っとくんやで

871:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:13:55.48 N9wI8oCs0.net
サッカー台無い店はエコバッグ禁止でいいだろ
どうしてもエコバッグにさせたいならコンビニにサッカー台義務付けろ

872:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:14:43.74 kl5dvw9L0.net
>>662
(‘人’)
カゴ持ち帰るとかマジカーwwwww
それでかな?最近の精算カゴは赤とか黄色とか派手な色が増えてきた気がするよ(棒)

873:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:17:38 TYVPaTvB0.net
>>866
促進活動

874:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:18:46 TYVPaTvB0.net
カゴどころか店のカート押して帰ってるおばちゃんを見たことがある

875:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:19:35 QedrxcDL0.net
>>705
今度は平気で差別語を使う
本当に間違いを認められず
衛生観念を履き違えてるな…
手を洗っても汚いものは汚い

876:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:32:51.45 erlaps640.net
決めたのは進次郎じゃないにしても、延期するくらいできんかったのかと
いずれやらないといけないことかもしれないけど、少なくとも今やるべきことじゃないやろ

877:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:39:54.00 7QJfUN7u0.net
>>447
さすがに百円は安物過ぎて恥ずかしい

878:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:42:13 wYJQFkcz0.net
表に出ないレジ袋が溢れかえるだけで
環境問題って無意味やわほんま
まともな会社ほど無料で配れるレジ袋用意してるで
有料でレジ袋買わす企業がこれから敬遠されるだけ
そんな馬鹿企業で買い物しないもの

879:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:44:30 wYJQFkcz0.net
どんだけレジ袋余ってると思う?
有料化しても環境問題何も変わらんのに
その金どこに流れるの?
ゼロ円が3円でも相当儲かるぞ

880:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:45:54.52 elOCps5T0.net
>>877
おまえ女だろ?
エコバッグなんだから100均で十分だろ
エコバッグごときでマウントするなw
イオンなんかで売ってるエコバッグは丈夫でつかいやすいし700円くらいで買えるぞ
ナイロンで洗えるしな

881:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:45:55.52 wYJQFkcz0.net
エコバック屋も儲かったやろ
まともな小売りはだだで配れるレジ袋用意してるぞ

882:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:46:12.60 fKU2uSST0.net
買ってから10年以上経過してるが初めて洗ったわw

883:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:46:39.54 wYJQFkcz0.net
>>882
使わんでええ

884:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:46:59 OZTWpMXD0.net
>>1
そもそもさ
他人に預けて荷物を入れるモノを
洗いもしないってのはどういうことなの?
この51%は「金払ってるから何してもいい」とかの人たち?
俺も金払うからこいつら殴ってもいいのかな?
何してもいいんだ?

885:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:47:24 wYJQFkcz0.net
情弱の馬鹿とゴミしかおらんスレか

886:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:48:19.90 OZTWpMXD0.net
>>885
啓蒙ご苦労さようなら

887:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:48:27.48 +NzVJq2k0.net
これでまたコロナ広がっている原因だと判明したらエコバッグ自粛だろ
いい加減にしろ

888:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:49:24.13 wYJQFkcz0.net
>>886
永遠に搾取されとけな
買い物先がコンビニ安物スーパーの貧民様笑

889:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:51:23 J3qGyNMY0.net
10割が不潔だよ
こんなもん洗えねえし食い物とその他混ぜてぶち込んでるし不潔極まりない
エコロナバッグ

890:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:54:14.64 l1qQMwhQ0.net
エコバックは最低3枚は必要だな
下着みたいなもんや

891:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:55:43.51 4ChzCXnn0.net
ID:wYJQFkcz0
わら

892:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:57:25.69 OZTWpMXD0.net
>>890
毎日前提で3枚で週一買出しスタイルなら多くて二枚なのかな?
俺はそもそもデカいリュックサックで買い物行くから
詰めて貰うとか無いけど、今の時代他人に詰めてもらうなら
常時洗いたてを渡さないとおかしな話だよね
最近自分が同じ事されたらどう思うかっていう概念薄いと思う

893:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:59:19.82 4ESZ5+9n0.net
>>879
レジ袋有料化で店が儲かるとか、今どきどんな情弱だ。そう言うネタはいらんよ。

894:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:05:05.67 wG2ZWhrQ0.net
ポリ袋を異常に使うようになった。バッグ濡れるの嫌だから何でも2〜3重にしてる

895:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:09:38.84 wYJQFkcz0.net
>>893
お前って仕事できないって思われてないか?
ニートなら知らんが

896:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:12:00.51 SgJUXTPA0.net
>>18
小袋使うのはエコじゃないよなぁw

897:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:14:19.05 SgJUXTPA0.net
>>859
エコって何なのかね…

898:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:29:44.94 LGAwB5Q90.net
そのうちエコバッグクラスターが発生する。

899:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:30:26.14 mgxEb90k0.net
>>560
それにどんな効果があるのか具体的に説明してみ

900:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:30:49.54 82qX9egF0.net
>>898
同意

901:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:31:27.37 0Pp0W8Pe0.net
気付いた時洗う
けどレジ袋を複数回利用でいいじゃん
別にそのまんま食べるわけじゃないし

902:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:35:40.81 d5pHqvYm0.net
>>1
透明なビニール袋の消費量を調査した方が良いのだろうか

903:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:37:42.10 N4JR7lMe0.net
>>5
そもそも洗濯すること考えて買うもんだろ

904:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:37:42.43 cHOtY8AW0.net
食品トレー、ペットボトル、牛乳パック…
分別や再利用のために洗剤使って川汚すんだろー
アホくさwww

905:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:43:19 kfgIkFZS0.net
おまいらこれをWithコロナ言うんやで覚えときや(´・ω・`)

906:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:45:25.20 sFLrobB00.net
>>904
エコバッグも毎日洗うらしいw
馬鹿ってすげえよな

907:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:53:43.17 0TUKIXEN0.net
買い物から帰ってきたら中をよく拭いて裏返して外に干してるわ

908:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:55:33 iJXMVIME0.net
お金をいちいち洗いますか?
そういうこと

909:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:56:32 4ESZ5+9n0.net
>>895
自己紹介ネタまでご苦労さまなことで。

910:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:59:53.74 VyTkRpgl0.net
スーパーに設置してある消毒用アルコールを吹きかければいいんだよ10回くらい

911:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:03:08 mYAdg1RE0.net
言われてみれば五年間洗ってなかった

912:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:07:18.10 XKT8M1Yy0.net
袋なんかなんでもいいのにエコバックと名づけられたもの以外使っちゃだめだと思い込んでるやつの多いこと

913:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:33:23 ugbRjckM0.net
レジ袋の方がはるかに清潔

914:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:47:34 EBt8+mJw0.net
>>909
反応してる時点な
もうあれやろ

915:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:54:25.51 NByzsl1P0.net
使い捨てエコバッグって良くないか!
俺、天才では?

916:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:10:12 JHc8+9li0.net
相変わらずつまんねえ釣り

917:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:11:03.89 eZ4Z3GYV0.net
ファブリーズぶっかけとけ

918:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:11:13.22 apRuuF8D0.net
>>133
ファブリーズって汚れとってないの?

919:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:12:52.91 eZ4Z3GYV0.net
>>918
w除菌かなんか謳ってるやつは新コロにも効く

920:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:19:03 XnC8LWWg0.net
衛生面で使い捨てに勝てるわけがない

921:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:19:58 iydOft6j0.net
スーパーから帰ってきたらすぐ洗ってる

922:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:23:10 EBt8+mJw0.net
陰毛ついたエコバックとかざらやで

923:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:25:37 fgDi1+3L0.net
こういう記事を読むと、やっぱり金儲けのための有料化なんだなと気付く。

924:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:28:02 xoB8Qohw0.net
弁当とデザートのアイス買ったときに今までは
あったかい物と分けてくれたのに

これからは「大は小を兼ねる思想」に基づいた無駄にでかいエコバッグと、アイス用の小バッグを持ち歩くのか

死ね!進次郎

925:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:28:06 +tnZ8Jti0.net
汚いよ、清潔に保つためには大量の水と洗剤と電気使って洗う
これを各家庭がすべてやるとエコどころか大変な資源の無駄遣い
レジ袋が一番、二次使用も出来るし、マイ箸とかほんと無駄な事ばかリ
考える奴ってなんなんだろ

926:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:30:50 /qIC9mn00.net
>>904
スーパーに集めたやつ置いてるけどちゃんと洗ってないのも混じってて異臭放ってたわ
くそ蒸し暑い時に余計臭うまじ最悪

927:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:31:39 vnmapTtd0.net
森林守るために割り箸使うな!
と同じ理論

928:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:32:56.90 1BDklyce0.net
ゴミの削減にもならないだろ
税金使って無駄なことしかしないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1439日前に更新/183 KB
担当:undef