【レジ袋有料化】エコ ..
[2ch|▼Menu]
404:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:13:19 rvXsD/PF0.net
>>394
トイレの後に手洗いしないってミスじゃなくて不潔なだけ

405:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:13:25 PxnHD2oU0.net
惣菜の汁が漏れてエコバッグに染み込んでたことがる
そのときは匂いが強烈でわかったから捨てたけど
無臭だったら気がつかないかも

406:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:13:40 uk7Nh7GC0.net
>>391
どっちが汚い、という意味では答えは出ないと思うで

キレイに使ってる買い物カゴやエコバッグもあるし
便所以上に汚い買い物カゴやエコバッグもある

どっちが汚いって話じゃなく
それぞれの個体(それぞれのカゴ・エコバッグ)がどれだけ汚染されてるか
それが問題なんだと思うで

407:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:14:02 vJMpp7u70.net
>>391
同じだ
同じくらい汚い
個人のエコバッグには白癬菌もたっぷり付着しているだろうし
エコバッグとカゴがどっちが汚いかの話じゃないんだよ

みんなキレイなエコバッグやレジ袋使った方が汚れたエコバッグ使ってる人が多い場合より汚染度が変わってくるだろう

408:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:14:03 NyTlSJLc0.net
>>404
手を洗っても汚ない

409:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:14:38 Gh0Mx+qP0.net
洗ったら洗ったで環境負荷
無料化の時代にもどしてくれ
無料化したってレジ袋をゴミ袋にするから効率的だし
海のプラゴミに与えるレジ袋の比率はほんの数パーセント
エコの美名のもとにテイのいいコストカットとか姑息にもほどがある

410:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:15:39 QzbBZY8e0.net
>>400
色んな大きさの食品やらまとめて包むの大変だと思う
服とかならいいかもね

411:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:15:45 /6yvPK8k0.net
他人のことだからとやかく言えるけど、
実際徹底しとるやつどんだけおるやら

>>264
ID違うかも試練が当方197。ヤマナカとイオん系列の某店やな
ものによっては百貨店地下のもんより高かったりするんだけどな

412:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:16:22 19OIAuCF0.net
コロナ前は3回使ったら洗濯する感じだったけど
それでも気分的には汚れた物をカバンに入れてる気がしてた
今はエコバッグも着てた服も帰宅後は即洗濯してる
大した手間じゃないしね

413:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:16:38 uk7Nh7GC0.net
>>409
無理に無料化に戻す必要も無いと思う
清潔を求めるならレジ袋を買って、そうでないならエコバッグ
それでもいいじゃないかって思うんだけども

414:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:17:14 AsS2TN7p0.net
初日は風呂敷もっていく

415:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:18:10 88k7YYjp0.net
そもそも洗う必要なんてないのに
誰が煽ってるんだ?これ

416:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:18:52 PxnHD2oU0.net
ダイソーとか売ってるビニール袋を持参して
買い物から帰ったらゴミ袋として捨てるのが一番か
あれ?ビニール袋全然減ってないw

417:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:18:53 43lJZNG20.net
>>38
ほんとこれ
たいしたことない

418:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:18:55 QzbBZY8e0.net
>>412
家に帰ってきて着てるものみんなポイポイ洗濯機に入れてシャワー浴びて干す
なんかすごいスッキリするよねw

419:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:19:11 eDZCUm1+0.net
>>387
実は間違ってるけど広く流布してることってあるから客が納得するなら上に置けばええ

あと下に入れた場合乱雑に置いた時の衝撃で割れる可能性ある
その場合客は自分が乱雑に置いたから割れたとは認識してなくて店員が下に置いたから割れたと都合よく解釈する可能性が高い

420:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:19:20 bDO4vrmi0.net
汚いエコバッグ持ってきてるのは大抵ジジババ
さすがに洗えよ

421:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:19:43 dXlrCwiy0.net


422:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:19:54 +F7OX1M80.net
エコバックの中にゴミ袋(小)を何枚か
なんか漏れそうなもの買って入れたらその日の生ゴミ用にしてる
なに、誰もこっちは見ちゃいねえ、たぶん

423:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:20:19 QzbBZY8e0.net
>>419
帰ってきて「はーやれやれ」って床にドサッ!と置く人な

424:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:21:16 PxnHD2oU0.net
>>422
その方法はなかなか良いな

425:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:21:35 /aFTqoSu0.net
>>407
同じくらい汚いならカゴに足ついてるからべったり設置してない云々の話いらなくね?

426:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:22:19 /6yvPK8k0.net
>誰が煽ってるんだ?これ
そらエコバッグなり鞄なり買う頻度増やして欲しいヤカラだろう

427:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:22:37 g0eFLMWI0.net
レジ袋止めてビニール袋にする
→燃やすごみに出してダイオキシン発生増加で環境破壊
こういう墜ち

428:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:23:09.19 Hqf1ux/H0.net
洗ったら洗剤で川が汚れるから、なるべく洗い物はしない

429:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:24:37 iaMeXMFc0.net
そもそも洗うものじゃないと思ってた

430:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:24:48 0bTHnlRb0.net
スマホとか眼鏡とか汚いやついるからな。事務員が息止めておけないって泣き入ってる。

431:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:25:24 fFN+EXYl0.net
エコバッグ洗わない派は汚れてきたら新しいのに買い換えるってことなのかな

432:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:26:15 xPYaBkSm0.net
少々エコバッグが汚かろうと食材直に入れるわけじゃなし
肉にしろ魚にしろ袋に入ってるだろ

433:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:26:32 A5GXRg3i0.net
エコバッグって素材がちゃちいから一回洗うとボロボロになるんだよな

434:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:27:40 vJMpp7u70.net
>>425
だからー
接地面積と接地回数で変わってくるだろう
真っ白の靴下を想像してくれよ

435:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:28:07.82 fVWkKtaX0.net
>>111   洗いざらしの古いTシャツの裾を縫い留めて
肩から先の袖を切り離して首周りを少し大きく広げるように切り取ったら
持ち手のあるズタ袋の完成。もちろん水洗いに耐える。何回か使って捨ててもいいしw

436:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:28:51 qSsQYXPf0.net
>>432
野菜や果物は直に入れるし
肉や魚も汁が漏れたりするけどね。

437:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:28:53 MthuV9gN0.net
>>434
3秒ルールokの人?

438:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:30:16.63 Drf00ylF0.net
>>1
コンビニでは手で持てる量しか買わなくなるだろう。

439:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:31:00.51 wwj9/zD50.net
ワークマンで買ったポケットいっぱい
ついてるオシャレな作業着ならなんでも入りそう。

440:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:31:25.68 hTF+W9PD0.net
汚れるか臭いがしたら洗うだろ
洗わないのは宗教的な理由でもあるのか?

441:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:32:53.02 /6yvPK8k0.net
そもそもエコバッグが臭うてどういう状況だよ
肉魚の汁が漏れでもしないかぎりそうそうなくね

442:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:34:09.26 bKTQz1rf0.net
毎回あたりまえに洗濯してるわ

443:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:34:30.12 J3wTuZ7v0.net
>>245
家にはどうしてあったの?

444:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:34:39.04 oh1eXU/l0.net
意外とというより当然のように汚い

445:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:34:55.06 THxdIXpg0.net
今まで除菌シートで拭くぐらいだったけど洗った方がスッキリするね

446:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:35:29 J3wTuZ7v0.net
>>67
そんなきっちり分けて洗濯してるの?

447:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:35:59 ehp52iWo0.net
>>69
百均にも売ってるよね
自分もそっち系使ってる

448:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:36:15 iaMeXMFc0.net
>>440
中は保冷用の銀色になってるから洗ったらダメなのかなと思ってた

449:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:36:26 S1mpVjNe0.net
ダイソーのレジ袋はグレードアップするのか?貧弱すぎて話にならんぞ

450:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:36:38 J3wTuZ7v0.net
レジ袋なくさないでくれよ
ふらっと立ち寄れなくなる

451:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:38:05.86 J3wTuZ7v0.net
>>48
それやるの若い人が多かった
ゴミそんなに減らしたいかと

452:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:38:38.20 sAIfTkM30.net
小泉大臣、不潔になるのはわかっていただろう

453:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:39:35.55 9zK2GLaF0.net
100均の30〜40枚入りビニール袋を数枚持ち歩くようにしてるわ

454:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:39:35.95 m+ihmOkx0.net
エコバックの中にゴミ袋広げて使ってる
汚れたらゴミ袋にするだけ

455:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:39:46.64 f53Bz1m80.net
>>451
指定のゴミ袋が高いからゴミを減らしたいんじゃないの。

456:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:40:07.14 PXu0YWIS0.net
鞄だって普通は洗わないからな
汁がこぼれたとかじゃないと洗わないだろうな

457:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:40:11.53 E7CoZhLQ0.net
不潔バッグ

458:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:40:28.15 myNUjMvh0.net
すぐに毎回洗わないと汚い、洗うと環境負荷と
気付いて使うのやめた。
つーか、使うまで気付かなかった頭の悪さに
自己嫌悪したわ(´・ω・`)
啓蒙のために小泉袋と呼ぼう。

459:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:40:36.74 fFN+EXYl0.net
スーパーとかは既に有料化してるところも多いからそこまで影響ないかも知れないけど、問題はコンビニだよね
ついで買いとかふらっと買い物する人はかなり減ると思う

460:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:42:23 gWzK3hhr0.net
はいはい。おまえら国が決めたルールだけは、文句言わずに従えよ。
エコごっこでもオトナ対応しろよ。

461:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:42:27 K0wudj7B0.net
ホームセンターなんかデカいモノを入れなきゃならないから買わなきゃならんけど
ああーいうデカい袋はゴミ袋にも使えないから扇風機をしまう時くらいしか使い途がないよね

462:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:42:50 LMJj9L9Z0.net
毎回5円払って袋買ってるわ
ゴミ捨てる時にビニールの買い物袋は使えるから丁度いい

463:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:43:05 f53Bz1m80.net
>>459
△に折ったレジ袋をよく使ってるベルトポーチに入れてるようにしてる。

464:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:43:32 PXu0YWIS0.net
紙ストローとかも馬鹿馬鹿しい
昔も割りばしが環境破壊になるって騒いでたけど

465:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:43:50 Hf/B9dy90.net
マスク、グレタバッグ、気違いの相手は疲れる

466:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:43:53 lEK647uf0.net
別に意外でも何ともなく汚いだろ

467:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:43:53 DjAtgVLi0.net
洗うとマイクロプラスチックゴミが出るよね

468:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:44:02 7/YFvUtP0.net
厚めのレジ袋を注文してみた(´・ω・`)
何回位使い回しできるだろう

469:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:44:34 ir6h+XD20.net
環境に厳しい

470:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:44:42 8wKv49P60.net
意外でも何でもないわ。

471:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:45:08 ZsLw7tJ40.net
コンビニどうするんだ
店員さんに俺の汚バッグに詰めてもらうのも申し訳ないし
自分で詰めるのも変な感じする
まぁ慣れるか…

472:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:45:08 dH8d/P4g0.net
>>468
角の尖ったパッケージの製品にさえ気を付ければ結構いける

473:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:45:24 fFN+EXYl0.net
>>463
自分もバッグの中にいくつかレジ袋を入れてるわ
買い物以外にも濡れた傘を入れたりゴミ袋にしたりできて色々便利

474:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:45:33 lEK647uf0.net
スーパーで肉とか野菜とか食い物とか入れたエコバッグをろくに洗いもせず使い回してると考えると
かなりヤバイと思う

475:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:45:54 AzCCLxg/0.net
しかしまあ普段行かんとはいえコンビニの袋有料化はちょい痛いなあ

476:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:46:14.99 tnEI4aDx0.net
福岡は知らないけど、普通みんな洗って使ってると思うよ。すぐ乾くし
エコバッグまで用意する性格だと、わりときちんとした人が多いんじゃないかね

477:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:46:17.76 8lq4LEks0.net
バック洗う奴なんているのか?キモイ

478:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:46:43.29 5yEnSzJQ0.net
布バックが良いよ
布だと毎日洗うでしょ

479:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:46:54 AzCCLxg/0.net
エコバッグ洗うって言ってるやつはエコバッグ持ってないまである

480:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:47:02 15J2FBAx0.net
>>471
>>344

481:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:47:09 45yt1sof0.net
アルコール入りスプレーをシュッシュッして終わりだな

482:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:47:26.19 S1mpVjNe0.net
>>458
洗濯機を回すついでに洗うだけだぞ
回す頻度が少ないなら生鮮品の買物頻度も少ないだろうに
コンビニでの買い物程度なら洗わなくてもジーパンスラックスより雑菌繁殖していない

483:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:49:15.48 dH8d/P4g0.net
>>479
エコバックなんて色んな種類があるんだから、洗濯に向いてる商品・向いてない商品いろいろあるだけ

484:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:49:39 NQJnBIx70.net
洗うといったってどうやって洗うんだ

485:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:50:02 r1OAyPNK0.net
コンビニ店員の姉ちゃんがおっさんのエコバッグを嫌そうに触るのが目に浮かぶわ。

486:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:50:11 J0dQ3h000.net
>>335
キッチンのタオルは洗った手を拭くだけ
肉の汁付いた手をそのまま直接拭かんわ
お宅はそうなんだろうけど

487:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:50:31 o9j9kUnC0.net
>>1
Gの棲み処だろ エコバックで繁殖している

488:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:51:07 u3+JQhmy0.net
洗ったら海が汚染されてしまうだろ
それならレジ袋で良い

489:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:51:46 vJMpp7u70.net
>>437
ちげーよ
折り合いつけて我慢してる潔癖人間

490:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:51:49 ZPQN26A40.net
洗ってるかどうかの話なのになぜかマウントの取り合いに発展

491:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:52:29.50 J0dQ3h000.net
>>446
下着と靴下は別にして洗うとか普通じゃない?

492:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:53:25.62 qcSk68wR0.net
洗ったら
エコじゃない

493:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:53:45.64 vJMpp7u70.net
>>488
レジ袋をきちんとゴミに出せば海洋汚染にはつながることないもんな
うちはゴミ袋に使ってるし
エコバッグ 洗ったら下水処理場で処理機しれなかった微細なマイクロプラスチックが海に流れる

494:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:53:51.53 RQtt/pcP0.net
意外か?

495:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:54:27 qcSk68wR0.net
>>491
洗濯機がボロいなら仕方ないなw

496:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:55:10 W8yvKkYj0.net
閑居問題を出しに袋の有料化とかまさにエゴだよそれは

497:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:56:19.16 ZsLw7tJ40.net
>>480
ありがと

498:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:56:26.32 8aLMEJ6N0.net
意外ではないな

499:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:56:57.96 ir6h+XD20.net
明日から汚染

500:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:57:14.14 fFN+EXYl0.net
>>496
環境とか子供をダシに使えば反対しにくくなるっていうやつでしょ
よくあるパターン

501:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:57:20.69 jsQlt9RO0.net
中にアルミが張ってあるから洗えないのよね
毎回アルコールスプレーするだけ

502:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:58:08.35 fFN+EXYl0.net
ふと思ったんだけど、コンビニとかだと明日午前0時から袋が有料になるんだろうか

503:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:58:12.46 eEkhcyXw0.net
エゴバック

504:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:00:01.09 CMMVHl/u0.net
バック連呼マン大杉

505:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:00:11.51 CMMVHl/u0.net
お、かぶりか

506:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:01:32.71 LicPW/uz0.net
意外じゃない

507:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:01:36.59 f8cuSWHp0.net
>>501
お湯に漬けとけば?

508:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:01:47.27 dnRr/tUX0.net
せめてコロナ下でやることではないな
自民党や公明党に小一時間問い詰めてみたい反論できんだろw

509:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:01:49.24 O6NHVu0y0.net
エコバッグ洗ったら洗剤流して水質汚染する。レジ袋は焼却炉の助燃剤にもなるから、その意味ではレジ袋も有用性あるんだよね。

510:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:01:59.99 Zvl4Lvb50.net
結構匂いとか付いたりするからこまめに洗ってるわ

511:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:02:27.10 LicPW/uz0.net
石油で稼げないから無理やり

512:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:02:43.25 pYT1uOpn0.net
ペットボトル、プラスティック容器も全廃止ですか?

513:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:03:11.10 +FcQ8POm0.net
別にレジ袋有料でもいいけど
店名は当然入れてないよね?
客が金払って店の宣伝させられるのはおかしいから

514:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:03:15.14 1rWdbYc50.net
コロナ拡大してんのに、レジ袋有料化して馬鹿としか言いようがない
洗ってない汚いエコバッグ感染リスク高そう

515:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:03:39.88 xSfsvP+g0.net
>>509
量多いと想定より温度上がって炉が痛むらしい

516:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:04:40.15 Pwfx7KkK0.net
今日初めてエコバッグ3個洗濯した
一度洗濯機止めて置き洗いみたいにしたら水がうす茶色になってた

517:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:04:55.33 fVWkKtaX0.net
>>474 5年くらい買い物にバックを使っているが
別に腹壊したりしないよ。大丈夫さw
コメの重さに耐えかねてほつれが出てくるくらいに使い込んでいる。
このスレッドを見て洗わなくちゃいけないのなら買いなおすかなとは思っているが
980円くらいの角型のバック、結構長く使ってきたもんだわw。

518:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:03.47 MPJakaOs0.net
洗うけど、頻繁には洗わないな、ほぼ毎日買い物で使うし

519:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:06.73 oT9XH7mj0.net
そのうちエコバッグ感染ルート出るかもね。洗ったことないし、洗濯表示ないですけど。

520:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:08.11 gdjVK8jH0.net
汚いとかどうでもいい
汚いからどうなるか、が問題だろ
エコバッグのせいで病気になった例を挙げろよ

521:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:12.80 PK917jgz0.net
入店の度に手指の消毒はするのにバッグは地べたに置いちゃう人とかいるよな
アレで商品置くだいの上にも置かれたら
確実にヒト物ヒトの感染が増えるよ
こんな時期に進めちゃたもんだから解っていても注意喚起もしないだろうし

522:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:32.83 fFN+EXYl0.net
不潔なエコバッグはコロナに限らず色んな感染症の温床になると思うけど、そのあたりのリスクとかどう考えてるんだろう
例によって使ってる人間に丸投げかな

523:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:42 EtmmBHRT0.net
バナナのほうがよっぽど汚いんだが
手で剥いてその手でちぎって子供にあげてたりする

524:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:43 FVJF2WvU0.net
洗えよ

525:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:06:58 ZXRR6Om10.net
だからエコバッグなんて買わなくとも
家に前にもらったレジ袋が何十枚とストックされてるだろ?
それを持って行くんだよ
俺はもう何十年もそうしてる

526:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:12 4WoHn42X0.net
無料今日までだからセブンローソンファミマで大きい袋に入れて下さい言って買ってきたった

527:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:14 CMMVHl/u0.net
>汚いからどうなるか、が問題だろ
業者が新しいの買わせたいだけだから色々まに受けなくて良いぞ

528:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:19 J0dQ3h000.net
>>495
2年前買った20万くらいのだから安くもないし古くもないよ

529:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:35 MPJakaOs0.net
相変わらず「バック」って書いてるヤツ多いなw 「バッグ」な、Bagだからバッグ

530:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:38 dnRr/tUX0.net
>>513
確かに店名とか有料なのに入ってるのはおかしいな
今はまで気づかなかったするどいな
買ったものだもんな文句言えるレベルだわ

531:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:54.61 gdjVK8jH0.net
>>522
勝手に思ってればいいよ

532:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:09:13.35 ehp52iWo0.net
>>521
わかるわかる
手だけ消毒してカゴ下においたりね。。
自分は最近マイカゴ持って行って、カート乗せて、なるべく買い物後の設置台にも置かずに持ち帰るようにしてる 完全には無理だけど。

533:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:09:21.35 4S3TUMP60.net
100均で前もってレジ袋買っておくのが正解か

534:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:09:25.31 CMMVHl/u0.net
>「バッグ」な、Bagだからバッグ
バック連呼マンは中学出てないんじゃね

535:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:09:51.36 qSsQYXPf0.net
>>522
今の流行はプラスチック削減。
感染症云々なんて二の次三の次だよ。
世の中には優先順位ってものがあるんだ。
アメリカだって黒人差別反対運動を優先してネイティブアメリカンには暴言吐いてOKになってるだろう?

536:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:14:01 DTSWEIYP0.net
汚い汚い言うても
ラッピングしてる食い物を鞄に入れるんやから
問題ないやろ?

チンポにゴム被せてたら安心するやろ
それと一緒や

537:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:14:09 33cczqfA0.net
>>491
普通はそこまでしないみたいよ
うちのタオルは全部白で毎回塩素漂白剤で洗う、色つきのタオルなどはブランドものでもすぐに雑巾タオル行き
おかしな家と思われるかもしれないけどタオル臭いの許せない
白のタオルも顔拭いたりするタオルと台所で手を拭くタオルと区別してあって洗うのも別
洗面所、台所それぞれに家族の人数分のタオルがかかってたり、おかしな家だわな

538:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:14:51 MqVmfYWb0.net
>>1
きったねえな。
使う度に洗う様にしてるけど世の中は不潔な人ばかりなんだなあ…白目

539:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:15:04 IB98rq/c0.net
どうせ100均で買った袋だからダメになっても惜しくないとガンガン洗濯してるわ
10年以上使ってるけどまだ大丈夫っぽい

>>67
一度手洗いしてから洗濯機ぶっ込んでるわ
その一手間すら惜しい方?

>>516
初めてなら染料が溶け出したんじゃない?濃色はしばらく色出るよ

540:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:15:53 ozj7Ddr20.net
レジ袋使いまわしてるけど
店員に渡すのが嫌だな

541:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:17:28.55 fSVX5Nvk0.net
洗ったからきれいと言うこともない

542:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:17:57.60 RGUwUtHc0.net
意外と汚い
じゃなくてそんなこともわからないのかお前ら
俺は週1〜週2で洗ってるぞ

543:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:19:29 Oi4DZy2D0.net
コロナバッグ広げんなよ気持ち悪い

544:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:19:54 gUXk8/p30.net
コロナ以降毎回洗ってるぞコラ

545:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:21:37.20 jTBseo3H0.net
ウンコより汚いって奴か

546:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:22:58.94 co3ZhI/I0.net
汚くて結構
現代日本人は清潔すぎてアレルギー大国になってしまった

547:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:23:11.91 LcWsSUzO0.net
普通洗わないわな

548:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:24:21.03 b7o1ncPz0.net
言われてみれば魚介とか買ってるわりに洗ってないなあ

549:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:24:47.36 xx3Kez090.net
使い捨てにすりゃいいんじゃね?

550:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:26:33 XZGgtZAY0.net
エコバッグなんて安いんだから複数用意して毎回洗濯機に放り込めばいいだろ 感覚的にはハンカチみたいに扱えばいいんだよ

551:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:27:43.86 3tPagdG30.net
自分で使う分には関係ないだろ

552:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:27:57.59 Jz3MlEj90.net
>>279
洗わない

553:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:28:36.40 lLDHo/Y30.net
マイカゴだって時々肉汁か魚の血か分からない赤いものが着いてる事あるし

554:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:28:44.32 /hD+jKbZ0.net
ゴミ袋持っていくとか
使う前のやつねw
レジ袋買うのとどっちが安いのかしら

555:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:29:03.40 Jz3MlEj90.net
店員にウイルス移すエコバックって作れそうだよな

556:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:29:34 rXoLQo9f0.net
レジ袋なんかプラゴミ中2%程度なのにコロナ禍でこんなこと強行するってアホくさ

557:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:30:43.63 CMMVHl/u0.net
わずかでもいいから庶民からカネとりたいんだろ

558:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:30:47.61 /hD+jKbZ0.net
>>550
LAでもらったcostcoのデカいバッグは洗うとなくなってしまいそうw
でもあれが一番便利

559:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:31:37.78 HB6efSql0.net
>>1
普通に風呂敷使え

560:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:32:29.51 XZGgtZAY0.net
>>556
じゃあお前の力でプラゴミ2%減らしてくれ
どうせ出来ねえだろ

561:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:34:49.49 912LIsT90.net
自分のエコバッグには洗えませんマークが付いてるんだが

562:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:39:14.31 GOT0Pdld0.net
意外でもなんでもねえよ

563:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:39:53.95 E/e9Miob0.net
捨てるまで洗わないな

564:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:40:05.23 BL6zbJvw0.net
パジャマは洗っても、エコバッグは洗わないから雑菌巣窟バッグ

565:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:41:51.15 hMOWJQSR0.net
>>1
最近ハエが多いなと思ったらエコバッグにウジが湧いていた
エコバッグあるある

566:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:42:01.54 a1JQ9QDQ0.net
スーパーで汚いエコバッグ持ってる奴とか何か勘違いしてるだろ

567:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:42:43.97 JTLSTHOh0.net
洗わない人いるの?

568:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:43:07.28 mS/ZDugj0.net
使い勝手の良いバッグほどしっかりしてて洗える気がしないw
洗えるバッグならビニール袋で良いわ

569:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:43:36.63 j/A8Kq/z0.net
コロナ流行のこんな時にやるなよ

570:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:44:01.77 Hjog7dmAO.net
>>556
ホントそれ

571:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:45:22 BbMzA/7o0.net
>>556
海外じゃウイルス持ち込むからエコバッグ禁止なのにな

572:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:46:52.63 HGJ9IKaH0.net
レジ袋は3回使ってゴミ袋にしてる。
生物入れたら再利用なし。

573:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:48:17.38 3xp5UIMS0.net
レジぶくろがくさるほどあるので、近頃はどこでも袋入りませんしている、エコ袋ありません。レジ袋汚れたら捨てる。

574:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:48:38.50 8wKv49P60.net
>>481
ノロみたいに効かないやつは?
高濃度のアルコールだと痛みも速そう。

575:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:49:10.24 xx3Kez090.net
コロナと万引き増えそうね

576:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:49:30.96 LmV3KbK50.net
洗えよ(´・ω・`)マイバッグ見るたび気持ち悪くなるわ
あたしはよく明太子とかの汁うっかりこぼすし食品いれるのは使う度洗ってるわ
酒だけとか生活用品だけって袋も作っててそれは洗う頻度低いけども

577:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:50:45.64 vlwz0eiu0.net
せめてウェットティッシュで拭こうぜ

578:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:51:28.34 VjVAsitQ0.net
食品入れるならその都度洗うけどそれ以外のもの入れてたら毎度洗ってなかったな
今はコロナ対策で洗ってるけど

579:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:51:39.71 rXoLQo9f0.net
>>426
まんまと釣られてエコバッグ複数買ってるアホとかほんと草

580:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:52:41.46 HGuqk+DS0.net
エコバック買ったけど多分洗わないかもw

581:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:54:29.35 /hD+jKbZ0.net
袋詰めコーナーにあるフリーの小さいナイロン袋で肉とか魚とか野菜とかいちいち全部包装する人が増えそう
エコ的には逆行なんじゃないの?

582:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:56:37.45 qeuCwTu00.net
汚れるものか?

583:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:57:02.88 gTVm8GlO0.net
これを媒介にコロナが感染拡大したら、小泉家はオシマイですwww

584:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:57:06.30 ytCHL8cD0.net
レジ袋くらい買えと

585:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:58:30 dOfiaflg0.net
エコバッグは使用者がバカでない限り汚れませんからね

586:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:58:40 55an3aO80.net
バッグから買い物かごにしたらカゴのが断然便利だったわ

587:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:59:15 QzbBZY8e0.net
>>486
>肉の汁付いた手をそのまま直接拭かんわ

当たり前のことを言われても・・・
いちいち殺菌消毒してからタオルで手を拭くならまだしも

588:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:00:19.48 aVaHuuUw0.net
レジ袋だけ有料にしてもポリゴミ減るわけないのに
衆愚政治極まれリ

589:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:00:28 9qbqoYpj0.net
エコバッグ一応持ってるけどレジ袋って生ゴミとか色々入れるのにも使えるから結局買っちゃってるなあ

590:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:00:58 eHMHgg5O0.net
袋に入れずにそのまま手に持って帰るのは有りなんだろうか?

ペットボトルとかだとシールを貼ったりするが
シールにもウイルスが付いてる

591:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:01:29 oej/PmIx0.net
おれは週に一回位洗うけどな
洗濯なんて洗濯機に入れればいいだけだろ
何故洗わない?

592:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:02:24.39 rhmweSID0.net
汚れが目立たない黒とか汚そうだな。
目立たないってだけだからな

593:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:02:32.14 DTSWEIYP0.net
>>589
100円ショップで
レジ袋売ってるのに
そっちのほうが安くね?

594:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:02:58.99 9qbqoYpj0.net
>>591
洗濯機汚くない!?

595:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:02:59.60 MJLLmPHK0.net
食品を入れる袋を洗わない!?
汚ねぇ

596:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:03:44.94 P3ecl4BT0.net
毎日は洗わないから帰ってきたらアルコールかけてる

597:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:03:45.82 iebh7Tqv0.net
玉出は袋いくらなんだろう?

598:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:04:27.25 RgiQRgiP0.net
うん洗った事ないわ

599:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:04:58.06 0GgYapol0.net
俺なんかレジ袋も毎回洗剤で洗うぞ
惣菜は専用パックに移し
包装物は洗えるものは石鹸で洗い
ビン缶類も洗う

600:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:05:22.15 9qbqoYpj0.net
>>593
たしかに・・・同じくらい強度あればそっちのほうがいいかも

601:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:06:58.67 0GgYapol0.net
レジ袋は洗剤で洗って広げて振って水分飛ばせば
一晩で乾く
何回も使ってる

602:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:07:24.23 fUmm0NRM0.net
>>588
愚民もコロナよりエコあうあうあーだからな

603:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:09:16.57 pSh7EuVp0.net
>>599
レジ袋を洗剤で洗うとか匂いやくしゃくしゃになるのはどうなのかい

604:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:09:43.60 ErZdmvoj0.net
エコバッグにレジ袋でいれたら解決

605:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:09:50.85 Xjy8hT550.net
ペットボトルを買うのに強度が居るからビニールのエコバックでは破れる
布製にするとなかなかかわかないので洗うのがめんどくさい

606:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:10:54.65 dnRr/tUX0.net
あああめんどくせええ
小泉め(小泉が決めたわけじゃないけど)

607:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:12:10.33 OSUbh4R+0.net
備蓄のゴミ袋が沢山あるから要らね

608:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:12:58.09 xM64zn0T0.net
エコバッグは洗濯不可が多い。
ふきんで拭くくらいしかできない。

609:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:13:00.46 9RZwmNb00.net
エコバッグ選択するより
30枚100円のポリ袋買った方が遙かに経済的で衛生的
単にゴミ袋の有料化なんだよ
いい加減理解しろよ

610:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:13:31.80 ulcoXJsI0.net
>>3
はいコレ
レジ袋有料化はキチガイ
オリンピック延期出来るのになんでコレが延期出来ないんだ?えぇおい?
経産省のクソ役人今すぐポアされて○ね!

611:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:15:35.22 Xjy8hT550.net
>>607
それもいつまでも使えるわけじゃないだろう
ビニールの劣化もあるしつかえても10年やそこらじゃないか?

612:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:15:55.88 ulcoXJsI0.net
>>606
結局、日本は毎回、コレなんですよ
誰がこんな事決めたんだ?!って問うじゃん
名前出てこないんだよね、責任も取らねえから
小泉みたいなクズ経産ヤローみたいなクズ
日本はクズだらけ

613:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:16:33.10 W4Oq/4MA0.net
ウーバイーツ利用できる人ならさして気にならんのでは。
この前見かけたBBAはそう言うのが気になる人だったのか、サッカ台にある
ロールビニールで商品1つ1つ梱包してからエコバッグに入れてたな。
全く持ってエコじゃねえなとは思ったが。

614:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:16:43.51 M+8BPAhU0.net
米や焼酎を買うときはリュック持参してる
もちろん洗ったことなんかない

615:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:17:13.93 YKg7sR8X0.net
いろんな大きさのエコバッグ持ってないと不便そう

616:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:17:36.01 ErZdmvoj0.net
レジ袋にいれて物を売ってくれたら解決

617:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:17:47.50 liPnyFey0.net
>>539
バカっぽいな

618:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:05.97 YgRLvIQ90.net
洗えばいいと思うよ

619:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:08.94 fHjdLGm20.net
人に使わせるもん違うんやから別に持ち歩くくらいええがな
ってそれを言い出したら
普段から持ち歩いてるプランドバッグのオネーチャンとかアレやろ

620:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:18.78 W4Oq/4MA0.net
>>572
そういう時はナマモノって書いてくれ。猫でも入れるのかとびっくりしたじゃないか

621:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:19.13 dnRr/tUX0.net
あのさ食べ物は除外してくれよ
弁当や総菜はビニールじゃないと不衛生だろう
エコバックいれたら汁こぼれるし
なんでこんな配慮もないんだ

622:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:28.58 RjniBn5p0.net
コロナは3日で死滅するから

623:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:31.50 ulcoXJsI0.net
>>614
間違いなくこの冬はエコバックからウイルスが広まる地獄絵図
コロナとノロとインフルの三重奏
楽しめよ

624:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:38.36 85OcZK7k0.net
レジ袋何回か使いまわせばいいだろ 洗って裏表干して使ってもいい
水代金の方が高そうだが

625:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:19:33.07 ErZdmvoj0.net
梱包をレジ袋にしたらタダにならんか

626:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:19:35.08 kNPAZL7l0.net
洗う馬鹿が続出

627:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:19:54.25 /qMthm5/0.net
このエコバッグ汚いの話、急に話題になりすぎ

628:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:20:32.29 4GIBkZiO0.net
>>613
気になるというより、ビニール袋ゲットなんだろう
なんでもかんでも入れて、枚数稼ぐやつw
家で生ゴミ袋に使ったり、猫のウンコとったりして使う用だw

629:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:21:03.63 ulcoXJsI0.net
>>627
前からだぞ
学生のバッグもオッサンババアのバッグも汚すぎ
汚物だよ汚物

630:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:21:04.83 uw1Mtb7r0.net
>エコバッグ汚いの話、急に話題になりすぎ
買い替え促進キャンペーンな

631:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:22:34.29 YgRLvIQ90.net
エコバッグはさ
レジ袋の50倍の素材を使って作られているんだよね
だから最低50回使わないとエコではない
バカの小泉にもこれぐらいの計算は出来るよね?
わかったら死ねよクズ

632:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:23:43 YgRLvIQ90.net
更に言うなら50回も選択したらマイクロプラスチックが出まくるよね
それちゃんと検証したの?
アホの小泉は死ねよ

633:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:24:12 kVoOvnpo0.net
エロバックはどうですか?

634:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:24:21 g0eFLMWI0.net
セイコーマートと吉野家ケンタッキーが羨ましい
食料には無料で付けて良いよな

635:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:24:44.02 TbPE4Fa60.net
>>357
お前ら夫婦で馬鹿で不潔
普通は毎日やってるからこそ面倒でも何度も手洗いする
トイレの後に手洗いしないとかあるわけねえだろ馬鹿
頭も悪いし料理も下手だし手際も悪い馬鹿嫁に馬鹿夫
お似合いだ

636:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:24:44.48 aVaHuuUw0.net
汚いからと言って洗ったら、洗剤と水資源の無駄
どこがエコなん?

637:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:26:03.21 g0eFLMWI0.net
古いレジ袋持参で新しいレジ袋と交換とかやらないかな

638:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:27:59.30 QIQC/Ak60.net
そりゃ汚いだろ
食品配送に使う番重だって毎日洗うぜ

639:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:28:19.78 M+8BPAhU0.net
食うときに手を洗って未開封の箸を使えば大丈夫だよ
あまり神経質になると潔癖症になっちまう

640:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:28:26.07 I0NZPVZj0.net
しまむらの袋持ってくと1円くれるんだっけ?

641:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:28:40.50 x6WATW7R0.net
>>19
アメリカさん、それでメガクラスター喰らったよね

642:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:29:26.58 W4Oq/4MA0.net
>>637
ゴミとして排出させないって意味ではそれ結構有効だと思うけどな

643:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:29:34.63 ChcpBqpE0.net
コロナ感染拡大に努力する日本政府の政策だぞw
ほんとこいつら臨機応変に延期したりとかの能力ねえな

644:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:29:43.23 Ht/Z+5ms0.net
UBER EATSの配達員がバッグに洗濯物入れてコインランドリーに来てたって話もあったからな。
赤ん坊のウンチオムツ入れたり、汗かいたシャツ入れたりいろいろやる可能性はあるだろうね。

645:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:30:12.11 dnRr/tUX0.net
コロナのときにやることかよ

646:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:30:13.98 YgRLvIQ90.net
自民党にはもう一生投票しねぇ
こいつ等には理屈が通じない
バカの集まり

647:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:30:55.38 rHJmB1w80.net
小泉進次郎とか滝川クリステルみたいなああいうのが日本を滅ぼして行くってのがよく分かる
あの2人のツラ見ると完全にディストピア

648:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:31:16.25 BL6zbJvw0.net
>>636
エコでエゴを満たそうとするおバカさんは目先のことしか考えられないから…

649:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:31:52.46 uEPEd/bH0.net
洗濯しないのかよ?洗い物は全部クリーニングに出してんの?

650:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:34:05.74 NyTlSJLc0.net
>>587
嫁信者多すぎて怖いわ
汚いとこ不衛生なとこ
なんてはいて捨てるほどあるのに
白い布巾でまな板拭いたら綺麗で雑菌無い無い
とか思ってそうで震える
嫁の汚いところも認められなそう

651:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:34:07.37 ErZdmvoj0.net
スーパーでクラスターおきたら槍玉に上がるだろな

652:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:35:15.22 pXzA9UJf0.net
エコバッグは基本洗えません。
縮む、型くずれの為かと思います。
洗濯表示をよく見ましょう。

653:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:35:59.07 rXoLQo9f0.net
>>643
そういうのに疑問すら持たない>>560みたいなバカが多いから政府もやりたい放題

654:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:36:53 NyTlSJLc0.net
>>635
お前の嫁こぼれた
チャーハンお前の
皿に盛ってるぞ
言わないだけだよ?
もっと汚い嫁を受け入れる度量を持て

655:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:05 EYQuepG10.net
意外でも何でもねえだろ…

656:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:46 +WhsEAHh0.net
>>652
別に洗っても問題無いけどな

657:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:39:03.46 8wKv49P60.net
>>590
陳列された時点で付いてる可能性大。

658:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:40:12 ApnfLq4i0.net
>>652
モッテルってバッグ5年以上使ってるけど、洗えるしオヌヌメ

659:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:40:25 8wKv49P60.net
>>593
110円で55枚くらい入ってるからちょうど二円。
サイズでいうと大。
かなり丈夫。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1432日前に更新/183 KB
担当:undef