【警察庁】「あおり運 ..
[2ch|▼Menu]
1000:たい人、第一号狙えますよ



1001:不要不急の名無しさん
20/07/03 04:32:47.07 35s856iS0.net
煽りガラケーも対象?

1002:不要不急の名無しさん
20/07/03 06:07:56.99 ZNhhZ1Pi0.net
>>966
ほらこれだ
あいつの方が悪いから俺の罪は関係ない(笑)

1003:不要不急の名無しさん
20/07/03 06:18:13.18 tgW9xd6Y0.net
>>961
トロトロ走る違反者に時間奪われてる

1004:不要不急の名無しさん
20/07/03 06:43:35.13 1MmPrGvf0.net
>>949
だからスピード出し過ぎ。

1005:不要不急の名無しさん
20/07/03 06:46:32.48 1MmPrGvf0.net
>>949
対向車来てロービームにした時に人が飛び出して来たらどうするんだ?
ロービームにしてて見えなかったからとか、言い訳するの?

1006:不要不急の名無しさん
20/07/03 07:03:52.10 SeKA/OPw0.net
>>974
たまにいるよな、ロービームが低すぎて遠くまで見えませんでした、って人
見えなきゃスピード落とすんだよ

1007:不要不急の名無しさん
20/07/03 07:54:07.98 /Pou5JMy0.net
>>974
そんな近くに人が飛び出してきたら昼間でも避けられませんわ
免許持ってる?

1008:不要不急の名無しさん
20/07/03 07:55:23.88 /Pou5JMy0.net
>>968
アホか
パケ死するわ

1009:不要不急の名無しさん
20/07/03 07:59:01 /5cTX7rP0.net
>>976
こういう、勝手に自分に有利な条件付け加えるヤツって最近多いよなぁ

1010:不要不急の名無しさん
20/07/03 07:59:24 /Pou5JMy0.net
>>972
アオラーのトロトロって人によって違うからなぁ
120キロで走ってもトロトロに分類する基地外もいる
追い越し車線でも制限走度は100キロだからな
走行車線を軽や大型の制限速度80キロの車がいた場合に追い越す為にあるわけで100キロあれば十分追い越せる

1011:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:00:44 /Pou5JMy0.net
>>978
それはそっちだろ
道交法ではそれでいいんだからお前が無理ゲーな条件を付け加えてるだけ
文句があるなら法改正に動けよ

1012:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:03:37 /5cTX7rP0.net
>>980
>>974は、ハイビームなら見えるが、ロービームなら見えない範囲で人が飛び出したらって条件だろ
40〜100mってとこか

1013:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:03:43 C7lc/8l80.net
主が車って考えをなぜか疑問に思えないのが。

バイクで常時ライト点灯は見つけやすくしてもらうため。

車がハイビームで歩行者を見つけるじゃなくて、歩行者が車を見つける。

見つけるまでスピード抑えれない時点でもう。

1014:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:09:37 /Pou5JMy0.net
>>981
ロービームで見えるのは40メートルくらいだ
しかもその間車は1秒間で約11メートル(40キロの場合)動いてる
そして空走距離と制動距離で20メートル
残り10メートル弱に命をかけるのか?

1015:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:10:42 /5cTX7rP0.net
>>983
じゃあスピード落として走ればいいじゃん

1016:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:17:39 mlgheydf0.net
>>983
それ真っ暗の前提なんだよね
現実的には街灯で見えてるんだよw

1017:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:19:37 6Mxd2gcN0.net
>>942
その(4)というのが、どこを見たのかは知らんが
(1)〜のすべてには
「妨害を目的とする」という前提があるんだよ

その前提がなかったら煽り運転とはならないんだよ

1018:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:25:21 /Pou5JMy0.net
>>984
多分20キロ以下くらいなら止まれるかもな
それこそ煽り運転されるわ!
それに制限速度40キロなら違反じゃないから出すことには問題ない
それにハイビームにする理由は歩行者や自転車に対してだけでなく他にもある
信号機のない交差点などで車が交差する際にかなり遠くからでも光がはっきり映る
ミラーなどにもはっきりとお互いのライトが映るので車同士の衝突も避けられる
交差する場合はローにする必要ないのでお互いのハイビームで交差点周りの歩行者もよりはっきり見えるので歩行者保護の観点からも都合がいい
実際運転してないとわからないと思うけど

1019:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:26:26 /Pou5JMy0.net
>>985
街灯のある街中でハイビームにするかよ!
対向車


1020:多いのに面倒だわ



1021:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:32:02 ckx4EJMh0.net
>>971
道交法厳守してから言ってねw

1022:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:36:31 M1t7zk8H0.net
>>979
マツダ車はサーキットで走って欲しい

1023:不要不急の名無しさん
20/07/03 08:41:41.82 6Mxd2gcN0.net
>>988
街中でロービームにしても
40mしか見えないという事はないと言ってるんだと思うよ
対向車からの光もあるし、街灯もあるから40mより先の人も見えるという事じゃないか?
そもそも、
街中で対向車もいるという事は、前走車もいるんじゃね?
前走車の光もあるからやっぱり40mより先も見えるだろ

1024:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:15:06 /Pou5JMy0.net
>>991
そもそも街中でハイビームなどほぼいないからな
東京の家族を迎えに行くためにほぼ毎日1時間運転してるがハイビームしてる車なんていたら対向車に猛パッシングされるぞ
どういう前提の話なんだよ!

1025:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:16:46 6Mxd2gcN0.net
>>992
アホくさwww

「!」これ使う奴って頭悪そうなんだよな

1026:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:23:22.08 9ie1GM9d0.net
アオリ運転、イカん!

1027:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:33:24 bRbfa+xG0.net
>>986
千葉県警のチラシだったとおもうけど
妨害を目的とするってのは結局他者がどう思うかでしょ
追い越された方が妨害されたと感じたら終わりの様なきがする

1028:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:39:00 6Mxd2gcN0.net
>>995
>追い越された方が妨害されたと感じたら終わりの様なきがする
ただ追い越していっただけなのに
「妨害された」と言い張っても
ほとんどの人が
「へー、それで?」
と言って終わりじゃね?

1029:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:44:56.65 ioywk8N50.net
>>991
ロービームで見えないメクラは運転すんな
メガネじゃなければスモールでも余裕で見えるんだが

1030:不要不急の名無しさん
20/07/03 09:49:52.70 2Yifo+jA0.net
ゴミみたいな車乗ってる奴の
精神的な余裕の無さよwww

1031:不要不急の名無しさん
20/07/03 10:14:31.79 /Pou5JMy0.net
>>997
歩行者や自転車見るためだけにハイにするわけじゃないからね
住宅地などの交差点でハイにしてると遠くからでも光が届くしミラーにも早く映る
だから対向車いなきゃハイビームは正しい
もちろん歩行者保護にもなる
まあ運転してないとわかんないだろうな

1032:不要不急の名無しさん
20/07/03 10:17:32 /Pou5JMy0.net
それでたまにわざと立ち止まって眩しそうに額に手を当ててこっち睨む歩行者もいるよ、確かに
でもスピードが速い方が認知してればちゃんと避けられるわけよ
こっちから見えなくて歩行者だけから認知できてもスピードが速い方を避けることはできない
簡単な理屈がわからずにただ不快というだけで絡む馬鹿は煽り運転と同じだよ

1033:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 27分 15秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

448日前に更新/222 KB
担当:undef