【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★3 [記憶たどり。★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:13 OuGmsuJV0.net
ワイドショー的な番組は男は見ないよな?

901:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:14 REI6TVd50.net
>>805
言うほど面白くないから見てないという根本的なとこが抜けてるんだよなwwww

902:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:16 WRtzLzDr0.net
生活様式が変化してるからじゃないのかな?

903:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:18 Ywt0WV7y0.net
クイズ王とか日本人が知らない何ちゃらとか糞つまらない
あぶない刑事やヤヌスの鏡の再放送やってた方が数字獲れるよ

904:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:21 +KL2f7t90.net
>>839
あれ、もう出てくるだけで小学生キャーキャーなんだろ?
ザぼんちのおさむちゃんみたいに凋落しそう。

905:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:23 4Qzc1WND0.net
>>778
テレビってネットだと5分で済む情報を30分かけてやるから時間が無駄に感じる。
テレビの偏向情報を一本見るより、ネットでその報道に対する反応を複数見る方が自分なりの意見が持てる。

906:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:26 FbnzXr9H0.net
>>701
それは違う。テレビの痴的レベルは好意的にみても中二レベル。
高校生はさすがにもっと頭いいから失礼だよ。
テレビは、俺なんか中学どころか小学生時代でも正直「キツ」かったわ

907:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:27 xPzcTMkj0.net
>>871
放送じゃないものに放送法適用されないから

908:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:48 ManNjmUR0.net
ニッカボッカに地下足袋はいて仕事へ行く、お母さん。
テレビとやらはこういうもんだ

909:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:56 M3NsyqV00.net
>>839
ヒカキンは親が子供に見せてもいいと安心させるためのチャンネルだからね
他の人気ユーチューバーは桁違いにろくでもないのばかりだから

910:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:59 w7c/pq3a0.net
>>1
✕テレビ離れ
○テレビの浮世離れ

国民がもうメディアにうんざりしているだけ。

911:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:33:59 USThF4Rs0.net
>>843
アンテナが付いてないけど、受信料は車にワンセグが付いてるだけでも課せられますと言われて
仕方なく払い始めたよ

高裁が最高裁で結論がひっくり返ったらしいそのNHKから委託された債権回収業者によると

912:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:01 n/Ju4Px60.net
>>883
ホント食い物の企画つまらんよな
あんなもん一時間もかけて企業の宣伝やってるだけだし

913:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:02 8Fl+vxCQ0.net
YouTubeは喋り入るのはウザくてなー
広告入れまくるしテレビと変わらんよな

914:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:05 yirW2vkM0.net
>>43
ロードオブザリングを読んで、映画との違いを探すのも楽しい
 ただ、変なやつが来て、詩を吟じるのは邪魔だったが。

はてしない物語は、手応えがあるよ。映画は内容がくず。

915:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:09 OiSZUQN30.net
>>882
いや10代も6割オーバーがテレビ見てるというニュースでもあるんだがw

916:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:12 GHGrKxXX0.net
>>884
それはうまくはぐらかす方法考えた方がいいな
正面から「テレビ見ないのですみません」みたいに言われたら気分悪いのはしょうがない

917:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:15 CQUXNh2r0.net
朝全国ネットで東京ローカルの天気予報流すような
頭使ったら死ぬレベルのバカが作ってるもん
見る価値ねーわ

918:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:18 QBRNIBLW0.net
みた

919:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:19 iBp8CEXA0.net
芸人が出てたら別のチャンネルにするけど
結局うじゃうじゃ出てるから
見なくなった

920:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:29 Hp4A09eR0.net
>>818
山本太郎に須藤元気が応援に来てるので
興味もってk-1現役の頃を今日見まくったけど
山本キッド戦とか魔裟斗戦が面白かった。
後、入場パフォーマンスや対戦して構えた時のパフォーマンスが面白いね!
名前は何となく知ってたけどYouTubeで詳しく知れた

921:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:33 miz/bs7o0.net
>>873
スマップの頃からヒデェわ
あんなん作られた、売りたい側の理屈で作られたアイドルだよ
AKBもモー娘もそう

コンシューマが望んだスターではない

922:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:35 b6LyBknx0.net
>>874
おしんなんて再放送でしか知らんわ

923:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:40 xlJd0FO20.net
>>877
濃縮還元したアホ信者を作るにはTV以上にネットが有用ということ

924:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:46 hdadC9Qw0.net
もう十年近く同じ事言ってるよなw
逆にまだこんなに見てる奴居るのかよw

925:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:48 oAMrjfGL0.net
ボーっとテレビ観るくらいなら好きな音楽聴きながら趣味に時間を使おうぜ😎

926:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:51 5HXK9upC0.net
ネットがなかった時代は雑誌が強かったな。
ジャンプとかみんな買ってたし、ヤングギターとかハァハァ言いながら見てた

927:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:34:51 LNwdon6P0.net
俺未だにテレビっ子。HDDがどんどん埋まっていく

928:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:05 b0DqAvJn0.net
見たいとこまで飛ばすとかできないの不便

929:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:14 fAKe46DZ0.net
いい傾向だなテレビは糞コロナしかやらないし

930:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:17 fdIQz2Iy0.net
>>15
テレビ見ないは他の二つと違うだろ。

931:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:18 zK0rrYi20.net
ユーチューバー量産時代突入。

932:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:21 U9ukG67L0.net
高校球児が甲子園を
自粛しているのにもかかわらず

犬HKは、大相撲大阪場所をやって
相撲選手を死亡させて
なんの責任もとらない

テレビはインチキのかたまり

933:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:24 4jfwV+pG0.net
おまえらの見ないアピールは秋田

934:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:26 QYsv9a7g0.net
まあ一家に1台テレビがあることが夢の時代とは、もう何もかも変わったってことだな

これも時代の流れ

トーキー映画のようなもの

935:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:29 GXxtAOde0.net
おじさんが若者ぶってみるスレ

936:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:31 OCGtIHI50.net
パヨチョンが作った、放送内容じゃ、日本人の感性に合わないし、YouTube動画垂れ流してりゃ見なくなるわな。
テレビ業界はアホばかり!

937:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:38 b6LyBknx0.net
>>914
エンデの一番の佳作はモモだけどな

938:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:40 aZdl3q1j0.net
>>814
目糞鼻糞

939:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:42 4SbuD0wb0.net
不祥事おこして辞めた落選した元政治家とか番組に呼んだりしてさ・・・
視聴者がTVに嫌悪感持ち観なくなるのは当たり前だよ

TVはチャンネル数が少ないんだから、片手プラステレ東だけだろ

大手芸能事務所押しや電通押しの芸能人でなく視聴者が求めてる芸能人をTVにだせよ
バラエティなら黄色いあの人ゲッツとかさw

940:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:44 rq6TZDEh0.net
報道しない自由を振りかざしてやりたい放題の偏向集団が

941:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:45 +Q2HqFVm0.net
今やYouTubeも広告入りまくってウザイからAmazonプライムが増えたな

942:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:46 FbnzXr9H0.net
>>871
可能性はゼロだよ。
押し売りし放題、誰でも番組配信して金を強制徴収できることになる。完全な無理筋。

943:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:46 mLpyyu4P0.net
>>909
実は俺はヒカキンさんの動画は一度も見たことがないw
社会勉強がてら短い動画の1つくらいは見ておきたいと常々思っているのだが
あのサムネの寒い顔見る度にクリックする勇気が萎む
だから実はヒカキンさんがどんな動画流してるのかすら知らんw
俺にとってテレビとヒカキンは同一

944:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:51 emHBizOY0.net
なんやかんやでまだテレビ見る方だが、報道に懐疑的になったのは韓国推しが強くなってからの日韓ワールドカップが引き金だな

945:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:54 7NfUHeQR0.net
>>898
じゃあテレビを盲目的にワッショイしてんのはみんなテレビ関係者か?

946:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:55 QqEN8bKu0.net
おいおい、
テレビの愚痴をだらだら書き込むって
テレビ観てる以上に、無駄だろwwwww
その無駄を子作りにでも当ててろタコどもw

947:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:55 tpmEdfK10.net
テレビなんてもうおっさんしか見てないよ
単純につまらないし

948:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:35:56 xEldFLWq0.net
>>13
もうテレビなんだろう
それで自分が否定された気分になるんだろうね
可哀想な人たち

949:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:00 VrUmGbAH0.net
>>844
専門分野の動画は面白いね
しかもそういうのを検索で探せるってのが本当にいい

950:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:03 8Fl+vxCQ0.net
>>941
同じや

951:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:04 ORjQXEeV0.net
>>870
俺らの世代はテレビを見ることが当たり前だったから
俺はテレビを見ない!ってのは
まぁアピールポイントでもあったわけだがw

今じゃ、テレビを見ない日もあるなんて当たり前だから
いちいち意識してるようなもんでもないんだろうね

952:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:04 T6ftmo750.net
>>876
ほんとこれ
地上波は電波資源の無駄づかいだよな
あの帯域を【公共ネット放送回線】にすれば
どれだけの人々が助かるか

953:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:08 KAEnNyU60.net
テレビ終わってんなあ…いや、終わりすぎてるかもしれません

954:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:16 5HXK9upC0.net
昔の深夜テレビのワクワク感は今の若者にはわからんだろな

955:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:18 amp2AFsA0.net
テレビは受動的というか一方通行だし、情報拾うならネットのほうが早いしな

956:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:19 dsEw3jiv0.net
>>886
まぁ つまんないと思ってよく見てなきゃ なんでもつまんないよねw

957:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:27 GHGrKxXX0.net
>>915
そりゃあ家族が見ていたり家にあったりそれが習慣づいていたら見るのも当然
見るのが悪だとか思ってないか?
>>923
ネット無い時代から濃縮された基地外なんかいくらでもいた

958:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:31 VjlHlSf00.net
東京オリンピックあったらみんな見たの?見たいの開会式くらいだろ

959:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:34 4jqDECBL0.net
>>506
PCエンジン

960:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:39 SYnqYmsy0.net
>>921
スマスマのころからテレビ離れの兆候が現れてたよね
香取のコントは笑えるものもあったけどキムタクのウサギの格好したコント酷すぎた
本当にテレビぶん殴って手首痛めたことある

961:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:45 phhIDVm30.net
>>884
聞いてもないのにテレビないと言ってくる30代以上は宗教家マルチ商法に関わってる確率が高いと知人が警戒してたわ

962:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:45 NcOWqUK60.net
いまだにテレビ見てるバカって本当救えないバカだろ

963:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:45 5rLqUmXC0.net
>>874
俺は中学の合格祝いで
マッキントッシュ512kとマイクロソフトエクセルを買って貰った

964:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:36:49 uz/Ciwj10.net
あばれる君とか他にも
テレビだと作れた人気があるな
何が面白いのかわからん芸人が多いなテレビは

965:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:03 5HXK9upC0.net
ヒカキンとか害虫だろ。
ネットの不快害虫。

966:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:03 xsi7hmz20.net
若者のテレビ離れが進むと
困るひと
だ〜れだ?

967:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:05 ifRv1PCS0.net
>>915
昔は10割が見てたんだよなあ

968:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:07 uvwFY9LF0.net
一度はなれて芸能人の顔名前が分からなくなったダメツマラナサが加速して

969:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:14 HohHqnM90.net
>>790
いや、5ちゃんはやるんじゃないか

970:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:23 CQUXNh2r0.net
東京が関わってなかったら
まだ面白かったんだろうな
虫唾が走るほど寒い感性

971:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:24 +Q2HqFVm0.net
>>946
ここに居るやつの子供なんかもう大人だろ。。

972:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:25 i/S6RViJ0.net
10年後にはテレビどころか日本という国が終わってると思うw

973:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:26 2GCKyuLk0.net
>>951
「ラジオ聴かない」ってのが「テレビ聴かない」にかわっただけかもな

974:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:32 24d8ZYAi0.net
そういや去年の紅白すら見なかった

975:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:37 hj2C+SOg0.net
ジャニーズをやめた人間は

テレビに出すな!


こんな忖度まで残ってるしな

976:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:38 0pswXlcp0.net
NHKでホモ!!!!

977:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:37:57 QYsv9a7g0.net
まあツベなら海外の専門的な番組が一番面白いな

978:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:01 gJdHluKm0.net
実際、今どんな番組やってるか知らん奴の方が多いでしょ。

979:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:03 mLpyyu4P0.net
>>722
面白いに決まってんじゃん
何がいいって海外の動画が見れる
俺はバイク動画が好きなんだがアフリカの戦争地帯をバイクでツーリング配信してる人がいて
銃持った民兵に停められて囲まれるとことかドキドキするぞw

980:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:06 ayM7IqXS0.net
昔みたいに30分のドラマがないし、どの番組見てもお笑い芸人がでてて多様性無くてつまらんし、
CMになったら「じゅるじゅるじゅるじゅる」うざってえ音たてて食い物のCMやるし
普通にテレビ見てて苦痛でしかないんだよな
そりゃ見ねえよ

981:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:14 x6FipzZM0.net
まぁネットやり出すとテレビ見なくなるね。

982:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:18 aNrm42bn0.net
テレビと新聞は人をバカにする装置だからな

983:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:27 +KL2f7t90.net
>>960
平成のドリフを目指すとか寝言言ってたよね、ジャニー爺さんが。

984:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:32 5rLqUmXC0.net
>>974
大晦日はコミケ疲れで、テレビ見てない

985:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:36 fAKe46DZ0.net
て言うかいまだに6局だけってww

986:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:37 zr8NmBfg0.net
>>954
中学修学旅行の箱根の宿で皆で11PMを見ようと盛り上がったのに、
時間が来て100円入れてチャンネル合わせた次の瞬間流れてきたのは
竹下登退陣特番。あのショックは一生忘れねえよ。

987:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:45 VPOpF/QR0.net
芸能人もユーチューバーも興味がないな
スポーツはギリ見ている

988:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:47 hj2C+SOg0.net
そもそも吉本興業が

自民党
桜の会とベッタリ


腐ってるだろw

989:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:48 amp2AFsA0.net
紅白より

990:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:49 ud/Tp7hi0.net
日本のクソアニメははよ終われ
ドラえもんやらサザエさんやらちびまる子ちゃんやら
名探偵コナンやらいつまで続けるつもりだよ

991:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:51 VrUmGbAH0.net
つーかさ
いわゆるネタ系ユーチューバーだけがYouTubeだと思ってる人はとても残念だと思う

992:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:57 amp2AFsA0.net
E

993:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:57 9RDDtHDA0.net
ゼルダの伝説の曲をハープとかフルートで演奏してるのまじで最高〜

994:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:38:58 20a7HSPj0.net
>>915
だよな。テレビは今でも主流だわ。かなり衰退しつつはあるが。

995:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:39:02 SYnqYmsy0.net
東京ラブストーリーみたいなコテコテなトレンディードラマが必要
今のドラマにありがちなおふざけ一切なしの純愛トレンディードラマ
ただばっちりハマるキャストがいないんだよな

996:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:39:09 KAEnNyU60.net
あまりにも見なさすぎて知らんタレント俳優女優ばかりになってきたな

997:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:39:12 HohHqnM90.net
>>883
テレビ局も金ないから、
東京周辺の番組ばかり。

豊洲市場があれだけ騒がれたのも、
取材にすぐ行けて、金もかからないからww

998:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:39:12 /FB7LxSJ0.net
脱力タイムズとか普通に面白いんだけど

999:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:39:26 ayM7IqXS0.net
>>722
陰陽師のYutuberとかも居るんだぜ?
面白くない訳がないだろう

1000:不要不急の名無しさん
20/06/27 23:39:37 CEZnvdxT0.net
ここも一応ネットメディアなのに

若い人の意見は書き込まれないんだよな

老人がイマドキの若い人はこうなんだ的な想像を書き込んでる

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 53秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/210 KB
担当:undef