【新型コロナ】マスク ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:39:45 hXWr4kpG0.net
安倍首相はもうダメ

あの小さなアベノマスクでTVに映れば映るほど、国民に無能を印象づけてる
URLリンク(blog-imgs-133.fc2.com)

顔に死相

これが酷すぎた
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

3:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:40:16 klQxxrW80.net
WHO「マスクを付けなさい」

4:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:40:24 hi8OkQR20.net
100均で50枚2000円で売ってた

5:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:41:25 75ar/J0C0.net
中国製マスクはバブル崩壊だろうねw
日本製は通常だけど。

6:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:41:50 r2lLN7HT0.net
中国メーカーの粗悪品じゃなくて早く日本メーカーのものが出回ってほしいのだが
それはまだ輸入できてないのか?

7:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:42:14 R/NSsXTm0.net
レアアース

8:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:42:30 KAjq7Y7e0.net
アイリスオーヤマは大丈夫だろうか
気になる

9:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:42:40 1YsgDR8E0.net
500枚のやつもう1500円ぐらいになってるね、でもまだ利益美味しい価格でしょw

10:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:42:51 JNm9t4Y30.net
昨日、アイリスから「マスク入りましたよ」のメールが来た。ww

11:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:42:58 AIlGzBlx0.net
一枚10円以下じゃないと買わない

12:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:43:14 uLNnXEo+0.net
シャープさん市場に流して

13:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:43:24 CMaSuO690.net
こんなニュース見ると
返す返す晋三くんはトンチンカンで役立たずなのが分かる
でも、本人はその辺のとこ理解できないんだな
だから無能と言われる所以(=_=)

14:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:43:42 JNm9t4Y30.net
50枚980円とかネットで出てる

15:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:43:55 DriNcgts0.net
>>4
高い

16:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:44:07 4MnhDGMx0.net
近所のホームセンターでアイリスオーヤマのマスクを買う予定

17:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:44:09 jfA/tN/X0.net
アベノマスクのおかげだぞ
安倍総理と菅官房長官が言ってた

18:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:44:16 Y0tbx9wl0.net
国産マスクを買いましょうね

19:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:44:26 rSf4Lblr0.net
マスクの先物あればおもしろかったな

20:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:44:27 hbbCIWwk0.net
アベノマスクが今更届いたけどもう要らんわ
付け心地も悪すぎる

21:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:23 oLjDvbmT0.net
中国製は バブル崩壊したみたいだね

日本のは 堅調に そこそこ需要あるけど

22:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:29 DLofmvnf0.net
WHOがなぜこのタイミングでマスクつけろと言ったのかよくわかる記事

23:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:32 QumSEGIP0.net
コロナ第2波で、マスクバブルも第2波が来るんじゃないの

24:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:33 lpklzbtW0.net
>>9
格安だな
店を教えてくれ。

25:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:48 JNm9t4Y30.net
アホノマスクがまだ来てないんだけど、来たら「返品」って書いてポストに投函する

26:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:51 BE:656475691-2BP Asp+T+h80.net
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
地元のスーパーとかヤマダ電機はマスク50枚1箱で3千円以上する
ドラッグストアその他だと高くても2千円少しなんだけどな〜 サージカルは3千円超えるけど
しかしダイソーが2千で売るのは如何なものか
URLリンク(i.imgur.com)

27:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:59 TgPWXJ620.net
アベノマスク、このあいだ届いたわ

28:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:46:13 EEr7QWGL0.net
サージカルじゃない中国マスクに価値は無い

29:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:46:14 S4fz/8M00.net
布製で阿部のマスクよりかっこよくて1枚110円のがあったら4枚ぐらい買う。

30:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:46:30 fU7fZWJ10.net
昨日某大手スーパーに行ったが
山積みされてるマスク見て
あの騒動は何だったのかと思う

31:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:46:53 KOZLO5d40.net
やっと超快適買えたわ

32:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:02 IItVJ8Lr0.net
急にWHOがマスク推奨し始めたのは、これが原因かあ

33:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:04 m/Jz43Bf0.net
一昨日アベノマスクがきたw
神棚に飾ってみた

34:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:05 PxCSvcly0.net
マスクバブルなんて言ってやがったのか・・・
そもそも皆の命を守るための生活用品をなに値段釣り上げて売ってんだよって話

古参も新規参入も個人輸入も業者も、
どこも同じ高値で統一されてて、明らかに値段合わせてたもんな

35:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:13 As0++Z2S0.net
>>11
そういう人が日本には多いから国産は海外品との値段競争に押されて真っ赤になる
だから安倍ちゃんはマスク増産に大金入れないで布マスク配布にしたわけだ
正解だったなアベノマスク配布

36:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:28 TG8uN/Mr0.net
>>4
ダイソーだと元々は30枚100円だった

37:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:28 pYomRjWA0.net
ワケわからんマスクじゃなくて今まで置いてたマスクはまだないんだよね
そろそろストック尽きそう

38:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:37 T9UiIeLF0.net
無能じゃないならもうマスクとかは関税かけて
国内品と値が変わらないようにしないとダメだな
何年かしたら普通に観光客も来るわけだし
感染症対策として国内自給を確保しないといけない

39:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:37 5Ch3zoS60.net
マスクバブルがはじけたというのも違和感があるな
例年の相場を考えれば今でも遥かに割高
高めに見積もっても1枚15円を切らないとまだまだ割高
10円以下でようやく通常レベル

40:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:47:53 Tbgr2Fb80.net
第二波前だし、安いうちに買うなら今のうちかな
花粉症は毎年来るし

41:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:01 Rn7PCLvL0.net
テレビ通販で売ってるやつ当初3000円とか言ってたからな
流石に強気すぎたよな

42:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:15 r2lLN7HT0.net
>>30
でもそれナメクジ防止マスクとどっこいの品質のやつだろ
中国工場製でもいいから日本メーカーのものが出回ってほしい

43:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:27 vF7ILCWS0.net
原材料からのフル国産サージカルマスクはまだまだ品薄だがね

44:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:27 xC7E73VC0.net
ドラッグストアにユニ・チャームの30枚入りの箱
大量にあった

とりあえず立体型と普通のやつ
2箱購入

45:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:36 RsiwIaj00.net
>>9
マジかすぐ行くからどこの店

46:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:43 pYomRjWA0.net
>>26
もうとっくに箱2000円なんか切ってるぞ

47:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:49:11 JNm9t4Y30.net
日本のメーカーのマスクが1枚10円で売れてたのも、中国産だったから。
実際に、日本産のは以前から1枚50円だった。
今後は全て日本産になっていくだろうから、適正価格は1枚30円が妥当だろうな。

48:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:49:49 M3TojnoG0.net
各業種の組合で中国製マスクをおそらく2000円越えで大量入荷して一時凌ぎしようとしてたみたいやけど
結果的には1000円でももう売れない大赤字となったな

49:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:49:50 5mFqPzj60.net
コロナの流行り始めには敬遠してたスカスカのファッション黒マスク、買っとけばよかった。
ちゃんとしたマスクは暑すぎる。

50:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:49:52 7vFw4Ow90.net
アベチャンの思惑通り

51:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:50:08 yobsZbSv0.net
>>4
都内の街中では50枚1000円になってきたぞ
それでも売れてる様子ないけど

52:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:50:08 6udenDrE0.net
たまにアベノマスク着けてるおじいさんとかいるけど、あれがネトウヨ?

53:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:50:31 tzvD8hYA0.net
通勤途中のカスタムカー屋?が、下手糞な字で、マスクあります 50枚3000円 で看板出していたが、そのうち2500→2000と下がり最終的に看板すら無くなったのには笑ったわ
どうせ転売だろ

54:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:50:45 0LJQ+Jzz0.net
>>32
あっ

55:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:51:05 wqijAGiF0.net
コンビニにユニ・チャームのやつ置いてたな

56:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:51:07 GWu/JU2u0.net
こういうことになるから
体温計も増産できないんだろうな
設備投資にお金もかかるし

57:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:51:47 pYomRjWA0.net
>>56
体温計なんか一世帯ひとつあれば十分なんだからある程度行き渡ったら終わりだしな

58:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:51:53 20I/M3Pi0.net
マスクの転売OKになったら
暴落のとどめになるな

59:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:53:15.88 AmKaOcDn0.net
来年用に膨大な量を倉庫に貯蓄転売中国なんやろな
別に売れなくてもええし

60:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:53:46.21 OU5iFBj90.net
>>2
立憲民主党まだやるの?

61:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:53:57.98 k5w1fZjd0.net
日本製でも二千円とか三千円とか躊躇するわ
500円前後の中国製が入ってきたら終わるな
一般人は国産かどうかなんて見ない奴が多いだろ

62:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:54:02.93 wqrN4d5A0.net
中国でマスクバブル
中国「輸出規制しまーす。マスクは全部俺のもの」
WHO「マスクは効果ない。お前ら欲しがるな」
中国でマスクバブルはじける
中国「マスク作りすぎて在庫ヤバイ。そうだ輸出しよう」
WHO「マスクはコロナに効果ある。お前らマスク買え」

63:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:54:05.49 uxhXsQ2C0.net
値崩れしてるのはマスク工業会認定じゃない並マスクだぞ
本物はセブンが@40円くらいで最安値 ほかは@60円くらい

64:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:54:25.25 XhSEJj750.net
>>1
もう買わないからね。頑張ってねwww

65:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:54:30.89 jOUWFICU0.net
でも国産マスクは探さないと買えん
箱売りは全然無いし

66:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:54:40.01 FQwKuVM70.net
6月6日、地方都市のホームセンターだけどユニ・チャームの日本製、制限なく買えた。50枚入りの日本製、出回って来たら、第二波に備え備蓄予定。

67:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:54:40 2mi4xtdl0.net
>>36
ダイソーのマスクは昔買ったのが出てきて使ってみたけど、耳紐が痛い。あんなものにも出来不出来がある

68:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:55:10 omgc31xvO.net
興和の三次元マスクは見当たらない

69:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:55:20 +5ZrpS6L0.net
無許可で路上で売っている謎マスク屋も、50枚1000円だったわ

70:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:55:43 r/A5eNi00.net
一方、アベノマスクはまだ来ないのであった

71:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:56:11 tdSgeVsg0.net
身を守るための商品に信頼性が皆無じゃ売れるわけないだろ
信頼出来るマスクは、まだそこそこ高い

72:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:56:55 Z/5oSRle0.net
補助金入れて、国産マスクの安定供給を実施しろ。
第二派は99%ある。そのような時でも医療関係者に行き届く充分な量を計算して、準備せよ。しなかったら、本当に暗愚の首相として歴史に名を残すな。

73:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:57:02 hMm0XzDl0.net
三次元しか用はない

74:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:57:12 egr+Gczm0.net
しかしマスクは手に入れやすくはなったけど値段はコロナが流行る前から比べたらまだまだ高い。

75:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:57:22 Zqu0QjTg0.net
先週、amazonパントリーでユニチャーム超快適日本製30枚980円で在庫あった
欲こいてパスタソース追加してたら売り切れたけど

3月からマスク在庫みたことなかったコンビニでも、中国製50枚2500円、
日本製5枚300円で入荷してたからやっと回り始めたんだろう

76:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:57:42 BE:656475691-2BP Asp+T+h80.net
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
>>46
地方住みだけど2千円未満は見ないよ
探せばあるかも知れないけど
いい加減マスク無しで外出する人も増えてきたし下がるかなあ

77:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:57:46 oXO0IkJr0.net
いまだにシャープのマスクに15万人が応募してるんやで。日本人バカばっかりや

78:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:58:18 Z/5oSRle0.net
>>67
顔デカいだけ、十分使える。一枚3円であのクオリティは助かるよ。

79:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:58:22 x3korKtu0.net
マスク工業会マークの付いてない、
芥マスクは要らない。

80:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:58:23 hojlA3w90.net
>>72
それこそ一番最後まで難攻不落だった鳥取岩手あたりに工場つくったらいいと思う
雇用も多からず作れるわけだし

81:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:58:35 U7uAyet20.net
50枚400円前後が適正価格

82:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:59:16 IE7XyE1z0.net
日本製が沢山出てくるのはまだですかあ

83:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:59:25 jOUWFICU0.net
>>77
国産マスクはまだまだ品薄

84:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:59:25 VyS0Ids10.net
>>62
ホントこれだろうな。
あの支那の狗っころテロドス、やる事が露骨なんだよ。

85:最新
20/06/07 11:59:39 1mngzehF0.net
よっぽど気合い入れないと
国内の純国産製マスクなんか
作れやしないよ?

まず、人件費でペイしないたろ?

86:ねこ大嫌い
20/06/07 11:59:57.20 7qNN3/SA0.net
あべちゃんがマスクしてたら笑ってしまう
きっちり装着しても少しずつアゴが出るし
エラもマスクからハミ出た状態のまんまで
はなすんだよそれ報道でよく見せられるが
おおいに報じたそうだ中国のせいで購入を
さまたげられたうらみはマスクの品切れと
せかいてきにしなうすで困る防護服だたな(ΦωΦ)

87:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:59:58.59 16MI8PJ40.net
日常用途じゃダイソーマスクで十分だしなぁ
>>56
災害対策の避難バッグに、マスク一箱・体温計一つって感じで需要をでっちあげるしかないんじゃね

88:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:00:26.29 lpklzbtW0.net
ルートが怪しいのはいくらになろうがどうでもいい。
いつも買ってるドラッグストア物が安定供給されてほしい。

89:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:00:49 6lkQDVqQ0.net
トランプみたいな事言うけど工場を国内に戻せば雇用も確保できて
有事の対応もしやすいし物価目標も多分達成できるよな

90:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:02 oXO0IkJr0.net
>>32
値下がりしたら中国が困るからね

91:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:07 Zqu0QjTg0.net
>>56
体温計もそろそろ出回るだろ
福利厚生の斡旋ネット注文で日系メーカーの700円で通達回ってきたし

>>80
鳥取の旧モチカゼ工場の美談どうなったんだろうな
会社配布で備蓄なのか新造なのか何枚か回ってきた
震災の時のもまだ数枚残ってるが

92:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:11 IE7XyE1z0.net
[カビ]マスクで中国製は更に信頼低下
パヨクの手柄ですよ

93:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:11 hMm0XzDl0.net
>>87
防災用品にマスクは常識だぞ

94:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:23 5Kke9SU80.net
>>3
分かりやすいw

95:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:36 HGQGP4ef0.net
>>85
ここで国産増やせって叫んでる奴らが時給100円で働いてくれるから大丈夫

96:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:01:53 qagoh+qJ0.net
あと数か月もたてばまた流行りだすんだから
いくらあってもこしたことはない
こんなしょうもない記事書いてどうすんだよ
名を名乗れ

97:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:02:10 Uf36dksH0.net
株のバブルは止まりそうにないな

98:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:02:17 L8abUyvI0.net
敏感肌用の使い捨てマスク早く在庫回復してくれ
アマゾンでメジャーリーガー買えないの辛い

99:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:02:25 VjnOwfdM0.net
近くのダイソー行ったら、50枚入り2500円で売ってたわ
もちろん買わなかったけど
まだまだ需要ありそうだけどね

100:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:02:40 lhe3NRBv0.net
ユニ・チャーム国産とかが安ければ備蓄用に買うけど
シナ産だと安くても買わない

101:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:02:53 xCtOzoz00.net
安倍ちゃん「ワシの手柄や!」

102:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:02:56 Zqu0QjTg0.net
>>89
補助金出さないとまた撤退&倒産になるけどな
結局、大多数は安物しか買わないし

103:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:03:09 409+tMgd0.net
投資回収できて儲けでたならいいじゃない

104:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:03:14 xr4uOxIB0.net
感染一桁県だけど、まだアベのマスク届いてない

いーよ、気長にまってる。だって人生でマスクした事ないから、楽しみにしてる。

「そーしゃるでぃすたんす??」何それ?美味しいの?

105:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:03:21 /8X8vkg60.net
洗える夏用マスクでいいのある?
不織布のマスクは夏場はしんどい

106:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:03:39 67yMDVzh0.net
このタイミングでマスク推奨するWHO。
分かりやすすぎて腹痛い。

107:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:04:13 RxVolrF70.net
アマゾンでたまにユニチャーム30枚マスクが出るが
1分で売り切れる上 
一度買うと登録され同じアカウントからは永遠に買えん ひどい

108:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:04:29 vA/LP7+40.net
🌷

109:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:04:34 Fh4Yw/k50.net
要らないけどアベのマスクは何時届くの?w

110:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:04:40 IE7XyE1z0.net
[カビ]マスクに衝撃
中国製には手が伸びんわ

111:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:04:45 6lkQDVqQ0.net
>>102
まあそうなんだけどな
結局安いものを求める個人としては合理的な行動を皆がする事で困ったことになると

112:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:04:52 R19WpBUf0.net
どうせその内売れるようになるんだから多めに作っとけ

113:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:05:05 fayNMMql0.net
イオンで50枚3000円で山積みされてたw
誰も買わねえw

114:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:05:13 1PmkoEUC0.net
コロナテロの報復で死ね中国

115:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:05:19 yleD5ICL0.net
仕事で使うマスクが今だ品薄で個人購入品を使ってる

116:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:05:33 7sE7SA2/0.net
アベノマスクのお陰で慌ててボッタクリ転売マスクを売り抜けようと必死だった新大久保のクソチョン!
日本人の敵が誰なのかを明らかにしてくれたアベノマスクwwwwwwww
安倍ちゃんありがとう!

117:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:05:38 U1yghZHZ0.net
アベノマスク、まだ届かない。

118:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:05:55 2k3FKqGF0.net
コロナ前ってマスクいくらぐらいだった?

119:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:06:07 L3iQgYB+0.net
蔦屋書店にマスクありすぎて笑った。

120:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:06:44 45/I45b60.net
中国製のマスクなど いらない

日本製を少 々高くても買う

生産元がわからない 商社経由の アベノマスクなど 論外

121:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:06:45 R19WpBUf0.net
>>110
使い捨ては中国製に限るぞ
100円ショップとか
長く大事に使う高価なものは日本製

122:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:07:10 lpklzbtW0.net
>>91
普通に出回ってんだけどね。
アホみたいに買われ続けてるんだよ。
みんなどれだけ家に体温計なかったのかと言うほどに。
ビビりすぎてすぐ測りたいから一家に1,2本じゃなくて、
一人1本になってんじゃないかと。

123:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:07:38 L3iQgYB+0.net
コンビニでユンチャームのマスク見た。
五枚税込み300円ちょい。
スルーしてきた。

124:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:07:44 hjMLZC790.net
>>117
うちにも届かないけど、アベノマスクのおかげで店で安く買えるようになったから来ても来なくてもいい。

125:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:08:00 mG1c66X40.net
>>62
本当わかりやすいわ

126:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:08:34 r2lLN7HT0.net
>>118
ワイが買ってたリブラボラトリーズのマスクは65枚入で600円くらいだった
1枚10円くらいだね
中国工場製だが日本マスク工業会のマーク入り

127:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:08:54 FtAlHzgx0.net
夢グループが
30枚3600円→2400円→1000円まで下げてるからな

そのうち600円位まで値下げしそうやな

128:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:09:52 0Abrntzp0.net
アベノマスクのおかげだな
あれが発火点だった

129:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:09:52 IVKAfVcF0.net
今、国産拾いまくってるわ
値段が大分もどって来てるので備蓄してる

130:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:10:12 9G+g7kIW0.net
パナソニックは5月末からマスクの生産始めるっていってたよな?
今さらどーすんだ?

131:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:10:24 1YsgDR8E0.net
>>127
元々胡散臭い親父だったけどこれはひどいww

132:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:10:28 iQQKivJP0.net
>>105
先日テレ東でやってたがアイリスオーヤマが夏用マスク発売するって

133:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:11:15 pFyEWLC10.net
当然。
昨年の秋ぐらいまでの、普通の値段に落ち着くのが妥当。
ただ、布マスクなどには付加価値がついてる物もあるから、ちょっと違うかもね。

134:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:11:21 IE7XyE1z0.net
50枚1000円のマスクは現物を確認した
買う気も起きなかった

135:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:11:55 6yg0Ylcq0.net
アベノマスクのおかげとか頭腐ってるのかな
ミズノもシャープもアホほど売れてるじゃん

136:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:13:10.35 5Kke9SU80.net
>>36
50枚100円のもあった
30枚100円のしか見かけなくなって、高いんで見送ったんだよなぁ

137:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:13:35.70 8J35gjSI0.net
中国依存は危険と分かったんだがな

138:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:13:47.98 zimda41H0.net
最高でも1枚20円以下になるまで買わん

139:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:14:11.16 EYqrs47f0.net
漏れ無く日本国安部政府が10兆円税金を使途実行する高値で買い取ります
日本国は中国で活動するために合意しなければこの先生き残り不可能
日本市民ネトウヨは再度喚き散らすばいい

140:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:14:13.10 r2lLN7HT0.net
>>135
どっちかというと百合子の布マスクで主婦の手芸熱に火がついて不織布マスクの需要が急減した気がする

141:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:14:55.09 T/bj0F2N0.net
豚インフルエンザの時に学んでないのか

142:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:15:39.05 EsqHdYCm0.net
不織布不足中
気に入ってたのに…

143:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:16:00.93 SKvFxVlY0.net
>>3
WHO『マスクは効果的と論証された!キリッ』

WHO『WHOが全世界にマスク配布する!キリッ』

WHO『ちな、予算は3兆だ!ドヤッ』

WHO『過去に例のない歴史的大事業だ!』

WHO『WHOにお金を集めてくれ!キリッ』

144:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:17:48.21 DvBDjeL60.net
第2波に備えて買いだめしとかんとな

145:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:18:32 SKvFxVlY0.net
>>104
『ソーシャルディスタンス、一緒に食べようぜ!』

146:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:18:37 ZN9D4eHE0.net
洗って使えるウレタンマスクにしようよ
ひんやりして良いぞ
何日も使いざらした不織布マスクしてる奴は負け組

147:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:19:13 3MrRkQvK0.net
布マスク作って、350円でJAで売ってるよ!

148:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:19:18 mG1c66X40.net
>>146
洗って使うとか貧乏人乙

149:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:19:33 0X/ySwYF0.net
アベノマスクいっぱいもらったからもうマスク買わなくていいや

150:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:20:36 2Kwm2hMF0.net
目の付け所がシャープでしょ

151:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:20:39 SlDM3gva0.net
結局即席の布マスクで十分だったな

152:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:20:55 je2UEG7P0.net
ユニ・チャーム超快適・超立体(日本製)のストック90枚に成った
花粉症&喘息だから毎年100枚は必要
夏用にユニクロ・エアリズムマスク買う予定

153:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:21:09 p0vfB+sU0.net
>>2
死ねクソ食い成りすまし在日朝鮮人死ねゴミチョン死ね

154:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:22:03 WQzyEe9F0.net
シャープマスク以外はもう買いたくねーな
生産工場を公開してて安心感がある

155:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:22:21 GJc7J5P+0.net
布でもPFEでも大差ないからな飛まつブロックと手から口を防ぐだけ

156:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:22:22 HY8DAFXp0.net
未だにアベノマスク届かないんですけど

157:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:22:40 U7uAyet20.net
>>140
主婦の手芸熱が入ったきっかけは百合子ではなく西村大臣のマスクだよ

158:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:23:14 GehRK0Ej0.net
コンビニでもわずかに見かけるようになってきた

159:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:24:17 VG+MSrFD0.net
>>35
頑張って書いた作文が小学生レベルで草www

160:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:24:19 chdHxmlA0.net
余ってるとわかれば誰も買わないのがマスク、ブラジルに輸出しろ

161:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:25:23 qdW0ggFb0.net
>>2
これ訴えられるぞ、朝鮮人?

162:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:25:26 aOiK36oq0.net
>>1
これって夏になったらみんな逆泥棒みたいな日焼けをするようになるのか?
口の周りが白くてそれ以外は真っ黒な顔になる

163:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:25:27 oB7hOCnf0.net
安倍さんの布マスク効果で何千億円も日本国民は得をした。

164:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:25:42 KLLfjsll0.net
>>91
L41ボタン電池がまだ見つからないの

165:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:26:50.25 RUUBxyzO0.net
人少ないとこでちょっとマスク外してるだけでじろじろ見てくるガイジ何とかしてほしい

166:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:27:19.25 /aVPbxeM0.net
>>1
ああ、糞品質のものしか作れないメーカーが原材料買い漁ってたから原材料糞高かったんか
ここまで辿ったところが原因だともうどうしようもないわね

167:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:27:25.33 ypCW8bSK0.net
中国のマスク在庫が溢れてきた所にWHOのアレだもんな
ネタ提供しすぎ

168:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:28:07.54 XChWXQhf0.net
マスクは50枚600円くらいが妥当な価格

169:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:28:20.92 TwZxn2Wn0.net
>>162
これは俺も心配してるんだけど対策はある?
日焼け止め塗っても焼けるしなぁ

170:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:28:29.78 Qtqzcxf50.net
>>154
宮城に工場増設して国内生産するアイリスオーヤマも買ってやれよ

171:最新
20/06/07 12:28:36.51 1mngzehF0.net
>>146
ウレタンマスクは息苦しいよ

172:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:29:03.70 aOiK36oq0.net
>>168
2019年8月は220円で50枚入1箱買えてたんだぜ

173:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:29:44.40 vjX1HZc10.net
>>33
神棚w

174:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:31:33.01 UOtpdBGB0.net
>>169
日焼け止め塗ったうえで帽子とか日傘とかで顔に日光当たるのを防ぐしかなさそう
フェイスカバー代わりにママチャリのおばちゃんがかぶってる顔を覆うようなデカいサンバイザーとか

175:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:31:59 hXJE4+iN0.net
>>107
一度買うと7~8日は買えないらしいな

176:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:32:27 osIj3vem0.net
>>1
こうなるのわかってたのに
国産作り始めるのを美談にしてた奴らが責任取ればいいんじゃない

177:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:32:35 UE3SGVgX0.net
これなら第二波きても在庫あまりまくってるし個人の備蓄もあるから大丈夫だな

178:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:32:41 je2UEG7P0.net
>>170
アイリスオーヤマ宮城県産マスクは地方ドラッグストア等に出回るかしら?
7枚\498円(税抜き)でしょ

179:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:33:14 rKvD7Jba0.net
>>77
信頼のおけるメーカーのものを買うのは何もおかしくない
中国の輸入マスクを買ったら粗悪品もいいとこだったという報告多数見てる

180:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:33:23 p0vfB+sU0.net
>>13
死ねクソ食い成りすまし在日ゴミチョン死ねゴミ朝鮮人

181:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:33:33 DfgFNUYD0.net
企業はみんな「社会に貢献するため工場にラインを生産しました!採算は関係ないです」とか言ってたんだから本望だよな?な?

182:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:33:34 kKCs1G2F0.net
>>67
マスクは使う前にゴムをいっぱいまで引っ張って伸ばしておくのがコツ。
このひと手間をやっておくだけで全然違う。
言わなくても分かってると思うけど、ゴムがマスク本体から外れないようゴムだけをつまんで引っ張るように。

183:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:33:39 sYuqNdt80.net
 ドラッグストアでもマスク余ってるね。

184:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:33:40 DffflJE80.net
>>169
農作業用のつば広の布つき麦わら帽子最強
それと足してフェイスガードタイプのでいいんじゃないか

185:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:34:10 wPL0y8yU0.net
姑息な奴は冬の為に備蓄だろうな

186:最新
20/06/07 12:34:15 1mngzehF0.net
これから食料品、生活必需品
を中心に色んな物価が
急速に値上がりしてくるよ?

まぁ。見てなって?

マスクの件から見るに
10〜15倍はぐらいだろうなぁ。

187:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:34:15 p0vfB+sU0.net
>>178
アイリスオーヤマは朝鮮人企業!

188:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:34:37 pYomRjWA0.net
>>168
元々は500円もしないで箱買えたぞ

189:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:34:42 hoQizwnc0.net
WHO:コロナにマスクは効果がある。
   皆んなマスクをして下さい。

190:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:34:55 0APYZLy40.net
もう品切れしてるのはドラッグストアだけだな
ホームセンター行ったら山積みだった

191:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:35:00 OAdqJ9Mk0.net
シャープ値下げしろ

192:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:35:16 wPL0y8yU0.net
>>186
中国と関係悪くなると輸入止められて
物価上がるかもな

193:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:35:35 KFRvG1i/0.net
三次元の5層しかいらないんだわ
他が値崩れしようがどうでもいいから三次元5層をもっと流通させてくれ

194:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:35:42 p0vfB+sU0.net
>>183
ざまあ!

195:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:35:46 plSByJ6y0.net
ボッタクリ粗悪品のマスクがちょっと買いやすくなったからといって粗悪品には変わりないんだよな
中国製でも日本メーカーが作ったマスクは袋入りで見かけるようになったがまだまだ高い

196:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:36:29 mG1c66X40.net
日焼け云々言ってる奴は外回り営業かブルーカラーなんか?
通勤くらいでそんなに焼けんし気になるなら日傘さしとけ、あれは便利だわ

197:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:36:52 ahNdB1eD0.net
ドラグストアで国産品かそれに準ずるマスクに出会えるのは5回に1回くらいかな
見つけたら即買い
シナノマスクはいつでも余りまくってる

198:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:37:15 4/em6d3u0.net
マスクスプレーのハッカ油が品薄になってきてるな

199:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:37:17 hXJE4+iN0.net
>>183
余っているのはほぼ謎のチャイナマスク

200:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:38:25.55 UgOtNPQf0.net
こないだアスクルで
サージカルマスク 50枚 290円で
買った。
これがコロナ前の価格だ🙂

201:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:39:27.63 C9QdY7xI0.net
うちの会社は先週入荷で数万枚買ったよ。
で、営業に売ってこいってさ。ネット売価より高い価格で誰だ買うんだろうねー。先見の明が無い経営者は害悪でしか無い。

202:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:39:28.39 je2UEG7P0.net
自分のマスクを選ぶ基準はJHPIA・全国マスク工業会・会員マーク付き品(日本製・他国製)

203:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:39:56.02 YD+kPrI+0.net
君たち、3m社製品以外だと意味ないよ

204:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:13.89 IVKAfVcF0.net
シナゴミマスクとか論外

205:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:16.64 8ZaXAfUm0.net
もう布マスクでいいしね
可愛い柄のマスクしてたらみんなに褒められるよ❤

206:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:19.66 E5YY/yjm0.net
コロナ0地域で製造すればプレミアム価格で売れる

207:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:25.53 sYuqNdt80.net
 日本製のも元々の値段で売ってるだろ高くは無い ウチは中国製のは買わなくて感染もなく済んだ。

208:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:47.22 KFRvG1i/0.net
マスクなら何でもいいわけじゃない
息のほとんどを透過させるほとんど無意味みたいな粗悪品あるよ
ライターの火がマスク越しでも吹き消せてしまうやつとか

209:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:48.73 phG/9Qkw0.net
市販の箱入りマスクは2k~という強気価格で在庫あるよな
箱入りが安くなってこそなんだよ

210:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:40:56.74 vMxS3QQ50.net
コロナウイルスで世界中を恐怖に陥れている中国では
日本のエロ漫画が大人気である
美少女催●で性教育2 みくろぺえじ 黒本君
doudoujin.blog.jp/archives/1077330236.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っていますが…
なんとネット上に無断でアップロードされているのです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
奴らははいまだに路上で低品質なマスクを必死で売っている
全く売れないのでザマアミロとしか言いようがない

211:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:41:27.39 jcjfQNyJ0.net
>>3
タイミングと内容がいちいち中国を利するか
中国への批判を和らげるベクトルなのがまた何とも

212:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:41:48.34 CR/WgGRC0.net
みんな、JHPIAマークのあるマスク買ったほうがいいよ!
中国製マスクはウイルスや大気汚染物質が大量に付着してるから30年後ぐらいに肺がんになって死ぬ

213:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:42:52.25 p+k2vSiY0.net
「日本製、合格マーク付き」と書いてあって外箱も日本語の箱マスクをネットで購入したら
思いっきり「品質合格」と中国語で書かれたマスクが送られてきた
「日本語訳」と書かれた紙が同封されててパッケージを日本語訳した外箱の画像が載ってて
ネットの販売画面で見たのはこれだった
これだからチャイナは嫌なんだよunk-

214:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:43:55.47 /Wp8hFQM0.net
これは違う、日本が良質な医療資源を輸出にすればこの先世界は買ってくれる、付加価値をつけるべき

215:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:44:19.33 KFRvG1i/0.net
「純日本製」表記の三次元はコロナ前から50枚箱が2200〜2300円くらいだった
謎の中国製が30枚2000円くらいで売ってて誰が買うかと思う

216:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:44:49.83 x9S2SjctO.net
店頭に不織布マスクが出てきたけどMADE IN CHINAばかり。
日本製を待ってまーす。
多少高くても買うよ。
多目に買って、ストックしておく。
それと、アベノマスク届いたよ、ありがとうございまーす。
布マスクは使っても無くならないから安心感あるわ。

217:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:01.96 iCvvN3xd0.net
コロナ流行前のように、50枚入りで400円切らないと絶対に買いません
布マスクでなんとかなるから

218:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:13.00 CR/WgGRC0.net
JHPIAマークのある興和の三次元
やユニ・チャームの超快適など買ったほうがいいよ
値段高いけど、10年後20年後に肺がやアトピー性皮膚炎やアレルギー疾患に
なって医療費かかることに比べたらマシだからね

219:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:15.48 9SgNVVyB0.net
アベノマスクは歴史に残る愚策

220:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:24.21 pOKDDEG20.net
アベノマスクまるで市場に関係なかった

221:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:41 UOtpdBGB0.net
ドラッグストアでアイリスオーヤマの袋入りマスク買ったら
普通のパッケージなんだけどなぜか中国・遼寧省の検査証?みたいなシールが貼ってあったことはある

222:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:43 QmAYU+yX0.net
うちの会社でも作って配布してくれたが、迷惑な代物だ
鼻で息すると、吸うときマスクが鼻に密着、息が出来ない
実業団のバレーチームがあるからそこで使って貰えや
労働者には不要マスク、せいぜい使えるのは遊びくらいだ

223:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:45:50 v2MWOapn0.net
コロナ前の価格に戻ったら買う。

224:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:46:09 1hWwcbq30.net
マスクとか初めから一過性の
品切れによる高騰って
誰でもわかるだろ 
引き際を間違えるのは
それこそが自己責任

225:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:46:13 iCvvN3xd0.net
あと、異様に値段が高いマスク売ってたら容赦なく通報するから、よろしく

226:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:46:24 xm+MzEu20.net
でもコロナ前から見たらまだまだ高い

227:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:47:04 hNxCMrj30.net
まだまだ高いな
50枚400円くらいになんないと

228:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:47:08 OY9tLj7K0.net
健栄のアルコールスプレー早く出回って欲しい
手指やノブだけじゃなく傷や脱毛後の消毒にも使えて便利だからないと困る

229:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:47:24 1hWwcbq30.net
それより真夏になったら
炎天下でマスクとか勘弁しろよw

230:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:48:54 pOKDDEG20.net
それより手ぴかジェルとアルコール除菌のウェットティシューはよ

231:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:49:48 xSW0M9w+0.net
地域差すごいありそう
愛知県は全然売っていない。
インチキくらい野良マスクはあるけど普通のは全然見かけない。
トイレットペーパーとかティッシュとかハンドソープも品薄だし

232:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:50:05 RfaDB+X90.net
>>230
さっさとアベノジェルとアベノティッシュの配布発表すべきだよな

233:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:50:37 je2UEG7P0.net
興和・三次元nano(純日本製)をストック100枚目指してコツコツ買うわ

234:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:50:55 nSK2keAo0.net
>>164
百均の超小型ライトに3個入っているよ

235:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:51:11 0nNFtH9t0.net
日本の名前のメーカーが50枚800円ぐらいにならないと
元に戻ったとは言えないよ

236:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:53:39 r4WVkw4e0.net
お店にマスクたくさん並んでたけど中国製だから買わなかった。
高くても日本製を使いたいので生産拠点を日本においてほしい。

237:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:54:52 Bp2056xk0.net
マスク工業会のマークついてれば中国製でも買うきがおきるが
無印中華は1箱500円でも買わない

238:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:55:21 +ZrCoO5m0.net
>>164
地方だけど
ダイソーに、入荷してましたよ

239:最新
20/06/07 12:55:48 1mngzehF0.net
>>216
つまり、
布マスクはしてるけど
アベノマスクはしてないんだね?
紛らわしなぁw

240:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:56:09 ME6jiL3m0.net
転売ヤーざまぁねぇな

241:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:57:05 KOZLO5d40.net
布で十分なんだよな
坂本先生の記事読んでね

242:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:58:39 r2lLN7HT0.net
>>237
それ
無印中華を買うくらいなら布マスクでいい

243:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:58:40 IdNFo5p50.net
海外の需要はあるんじゃない?

244:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:59:46 guji/71+0.net
>>2
いつになったらこれ以外のカビマスクが出てくるんだ?

245:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:02:39 YdF5VmGi0.net
>>226
1箱50枚入り1000円で1人3箱まで買える所があった

246:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:02:41 BSJKsE5Y0.net
しゅまんw
テンバイヤーから買った雑魚
おりゅ?おりゅ?おりゅ?

247:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:03:36 tpX8CDq50.net
もしこの先日本で飽和状態になっても、日本製のマスクは日本ブランドで輸出すればいいと思う。多少高くてもシナ製と違って日本製は信頼があるから買う。
でも日本製はまだ国内でも出回ってないんだよなー

248:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:03:38 nzxLCv6A0.net
>>243
海外も布マスクが広がりつつあるし
海外に医療防護品任せるのはやばいという世界的な傾向になっている
日本は、あほな行政や企業が中国様に備蓄品放出したし
そもそも備えしてなかった個人連中で買うのがおるだろう

249:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:04:04 S1MheTfa0.net
でも中国に依存していたらいざというとき悲惨なことになる
EU加盟国間でさえあのパンデミックの中でマスクの輸出を止めたのだから

250:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:04:24 JNm9t4Y30.net
「マスク工業会のマーク」付きなら買うってバカwwwwwwwwww
いままで、マスクに限らず、どんだけ社会でこういったマークを見てきたんだよ。
学んでないのかよ。
働いたこと無いのかよwww

251:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:04:40 k7Y+f4aM0.net
400億でマスク工場を作れと言ったバカパヨクまた負けるwww

252:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:05:12 E5YY/yjm0.net
毎朝並んでた爺もマスクなんかより株を買ってれば爆益だったのに

253:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:06:17 PgJ/sgs00.net
材料費が下がれば国産も下がるでしょ
今後の生産分をゆっくり待てばいい

254:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:06:35 ZI+ScQF00.net
アベノマスクってより小池が記者会見で手作りマスクつけてきたことが大きいな

255:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:06:54 yeI0o+890.net
50枚

256:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:07:04 xAChlRHf0.net
安価な中国製を日本人が買い、
高性能な日本製を中国人が買う。

257:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:07:20 pYpukXrr0.net
WHOが必死にマスクは効果アリと騒ぎ始めたわけ

258:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:07:43 VhKCsiEV0.net
今は春冬につける通常のマスクより清涼マスクの方が売れてる

259:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:07:53 MIQACUXt0.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

URLリンク(twitter.com)


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
55
(deleted an unsolicited ad)

260:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:08:54.78 VsWx2IPq0.net
>>254
誰も触れないよね

261:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:09:00.94 v8x3HN2Q0.net
ジジーの買い占め屋は余ってて買わない

262:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:09:05.61 r+1ReF5M0.net
マスク不足はやはりシナ人が原因か
死ねばいいのに支那人


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1470日前に更新/111 KB
担当:undef