【東京】TDLとTDS、臨 ..
[2ch|▼Menu]
216:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:45:44.84 1HsEtAjL0.net
満員電車はよくてライブハウスやテーマパークが駄目な理由が知りたい

217:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:45:48.94 0aK7FKZ70.net
ここはバイトにも保証してるんだよな。
震災を教訓にかなり内部留保貯めてこう言う事態に備えてたとか見たな。
1年以上営業出来なくても大丈夫らしい。
潰れる所は政府に保証しろとばかり騒ぐが、日頃から対策してれば数カ月は持つはずだからな。

218:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:45:50.16 Me1+NJvE0.net
>>108
このスレは初めてだろうよ

219:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:46:13.54 vpo9OXqV0.net
>>207
今朝の電車の込み具合から再開したら押しかけるのばかりだろ

220:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:46:24.85 3bBPl0rg0.net
TDKTVK

221:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:46:42.65 vfV0b8Zf0.net
おそらくTDLとUSJは廃園だと思うわ
子供達のクラスター感染が確認された以上
開園不可能

222:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:46:52.69 wxOFyoy60.net
>>204
草むしりくらいやっておけよな

223:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:46:55.47 xuoH2cD20.net
>>8
声が変わって気持ち悪くなった
ミニーちゃんは良い物真似

224:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:47:21 SXzprKum0.net
色々めちゃくちゃ綺麗に改装してそう

225:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:47:21 TLGOZXYi0.net
ディズニーで働くってモチベーションのもとで労働条件悪いキャストは残るんか?
夢だけじゃ生活できないのに

226:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:47:27 tv5Ryf/r0.net
>>216
生きるのに必要かどうか。
それから窓開くし

227:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:47:27 wHVpFlBF0.net
中国人のたまり場

228:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:47:52 RFO2JOE40.net
>>9
返金して欲しい

229:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:47:58 Q2lhvzy80.net
>>104
イクスピアリは営業再開するから

230:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:00 k7E5XJYv0.net
>>157
年パスでも、貧乏年パスも入れるならすごい客が来るよ。
自分も貧乏年パス持ちで、除外日にも何度か行ったことあるけど、
貧乏年パス除外日ほど快適な日はないw

231:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:13 0MTw7QNL0.net
スタッフはほぼバイトだろ、3か月も休んで大丈夫かな

232:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:16 vfV0b8Zf0.net
子供達やその家族がコロナ死しても構わないという経営判断なら強行開園だろうね
夢の国ではなく死の国

233:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:24 2A3T2gVI0.net
>>221
閉園はねーよw
3密にならない施設を中心に運営すればいいだろ
すでに水族館とか再開してるし、問題ないよ

234:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:45.70 1s2AdObS0.net
三井不動産が2年は持つって言ってた
オリエンタルランドの経営母体

235:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:47.01 Gw+RHeP+0.net
>>8
頭取ってタバコ吸ってるよ

236:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:47.13 JYnYOv3z0.net
イクスピアリは葛西の民を廃除するの?

237:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:48.42 hgi9zU1s0.net
>>86
まじかよ
これが一番やばい

238:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:48:54.60 X5xN1R8O0.net
金持ちだけが、夜のディズニーで……
なんて、夢があっていいな

239:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:01.31 ndlHk/Nl0.net
ネズミなら俺の隣で寝てるぜ

240:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:17 uNbUK93F0.net
>>8
ゴダイゴの人?

241:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:23 7OpmzG6I0.net
事業譲渡かな

242:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:25 G2pI5vIV0.net
あーあ、関連会社が耐えられないだろうな

243:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:28 n/GqwSxa0.net
体力半端ないなぁ 内部留保みたいのが潤沢にあるんだなぁ

244:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:29 9g5eOuWZ0.net
こんなに休業しても潰れないとは流石ですね
解雇になったパートさんの怨嗟の声が聞こえるよ

245:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:29 iD/V10Nu0.net
TDNは?

246:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:54 TJXbWthD0.net
やりがい搾取されてたアルバイトの人達が大量に転職したんやろな。

247:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:49:57 ZiBLBZsE0.net
>>8
マジレスするとキャストは園内でダンスの練習してる

248:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:03 +p++0k9y0.net
全てが相乗効果による売上で成り立ってる業界だから一部再開やらの小出しができないし
周辺施設まで元の稼働率に戻らんと一極集中で人さばききれなくなる上に赤字になるだけだからな
慎重すぎるくらいがちょうどいい 工事も修繕も捗るだろうし

249:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:07 DoGDj6/w0.net
株価が下がらなければ、私は一向にかまわんッ!

250:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:10 +FwwBU7V0.net
もしかしてなくても困らないんじゃないのか

251:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:11 k8txjyZt0.net
体力あるな

252:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:12 ZJ7I073C0.net
>>86
マジかよ夏休みに行くわ

253:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:18 gOA2j3tn0.net
さらに草生える

254:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:18 tv5Ryf/r0.net
高くていいからこれを機に並ばない方式に替えて

255:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:25 dsVaq3a60.net
ほとんどの従業員は非正規なんだろ。人件費
心配ない分休業延ばせるだけ

256:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:27 43F4mGrr0.net
またターキーレッグが大量放出されるな。

257:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:33 GYIeAefR0.net
人数制限して再開すればいいのに

258:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:44 fukbO86u0.net
もう開演してもいいよ
コロナなんてもともとないし
そういうところだろwww

259:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:52 kGEaZ6xx0.net
介護施設とかもガードが堅い
マジでいつになったら親と面会できるんだ

260:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:50:53 WYE1UlBA0.net
食品偽装は許された?

261:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:32 hE9XTTEO0.net
どのみちお前らにゃ関係ないからな

262:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:34 ThBJXAOJ0.net
実日入り収入<<コロナ対策+人件費
営業してもこんなとこでしょ

263:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:37 K4mHjreT0.net
色々間に合わないのかも
4月にランドは4アトラクションとショーやるとこと ポップコーン販売専用の建物オープンするはずだった アトラクションはほぼ出来上がって スニーク招待ゲストが体験するとかだった チケット値上げも
だったし 今アプリでお土産売ってるけど、すぐ完売するし
秋までは開けないかもね

264:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:38 tL9dsqlv0.net
バイトはどうしてるのかな?

265:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:56 pBmPdE0x0.net
まだ休園できる体力あるのかよ

266:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:56 atBEPCWo0.net
>>228
令和TDR「態度が悪い。はく奪します」

267:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:51:59 fukbO86u0.net
ここが開園しないと他が混むから駄目だよ

268:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:52:08 cYKdl4P30.net
ぶっちゃけ今朝の東京や首都圏の満員電車の方が酷いと思うけどね、いままで空いてたのにさー顔がすぐ近くにあるんだぜ感染待ったなし

269:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:52:14 tv5Ryf/r0.net
>>251
ホテルや仕事してる人達がこまるんだろな

270:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:52:41 WS87CWib0.net
年パス以外入場可にして

271:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:52:42 lBMsDX8H0.net
他の遊園地系はどうなってるの?

272:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:52:46 AG9FiCxH0.net
焦らし作戦

273:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:08 eNnNGBv60.net
離職が多いって話聞くよ

274:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:13 vfV0b8Zf0.net
TDLでクラスターが確認されれば全国の遊園地が廃業に追い込まれる
ワクチンが開発されるまで何年でも休園を続けるべき

275:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:27 rVPaW5ob0.net
お金持ちに限定開園だな

276:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:28 fukbO86u0.net
待ちくたびれてるお客様や従業員が困るでしょ
早くさっさと開園しちゃいなYO!

277:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:45 hpyVIX2K0.net
バイトやめてるんじゃ?
新しく雇い直さないとならなくなりそう

278:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:49 ZpKSJksf0.net
考えてみればあそこは千葉だからな
森田じゃ当分無理だろ

279:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:57 X5xN1R8O0.net
TIBA Disney Land

280:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:53:59 qygMIHHy0.net
ちっ
これは評価される判断やなぁ!

281:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:04 7dZ7ivUt0.net
あーこうなると他のところもプレシッャーだねぇ

282:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:07 xFnh5rPc0.net
>>268
なに線?
たいして増えてなかったけど?東海道と京浜東北線と山手線だが

283:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:14 l6k3KP0t0.net
本国からまだ開演なんてとんでもねーと指示きたんだろ

284:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:16 5js/IA5J0.net
>>10
NTR

285:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:27 fukbO86u0.net
経済を回せばコロナは消える
たぶんwww

286:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:32 TA5SPJr+0.net
Tiba Disney Lando
Tiba Disney See

287:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:35 K4mHjreT0.net
まず、イクスピアリからあけて
大丈夫か見てから判断ぽいけど

288:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:54:52 cYKdl4P30.net
>>282
田園都市線

289:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:23 yhP+6MQv0.net
そこら中のクソバカゴミ商業施設と違って、オリエンタルランドは流石に頭いいな

290:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:26 fukbO86u0.net
中国が営業したんだから大丈夫だよ
たぶんwww

291:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:27 j8OCNcVQ0.net
オリエンタルランドの決算書見る限りだと
そう簡単には潰れないよ
純資産(内部留保)8000億円
そのうち流動資産が3160億円(現金が2614億円)

経費の減少を見る限りだと2年ぐらいは休業していても耐えれるレベル

292:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:32 sB2I9KnC0.net
非国民が行く場所

293:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:34 ZawJX2xr0.net
>>49
メタルテープ

294:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:43 SXgiuDK+0.net
すげー

休業前に何兆円稼いでるんだよ

とんでもない利益率だなここ

295:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:55 dKCVYyDh0.net
園内工事前倒ししてるんじゃないかな

296:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:55:56 H6P62k480.net
ミッキー景気悪そうに見せかけ今夏のセレクトセールで爆買い
プレミアム
キングリー
スマッシュ
次節安田で怒濤の三頭出し
この夫婦は凄いよ

297:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:56:02 l6k3KP0t0.net
ディズニーランドに「コロナ」が存在してはならないんだろ
ランドで遊んでるときにコロナ対策のため〜みたいなアナウンス入れられないだろ

298:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:56:35 XRHP/KTW0.net
まあ妥当な判断
ここは集客力が他のレジャー施設とは桁違いだからな

299:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:56:45 yhP+6MQv0.net
ディズニーリゾートラインも、誰も乗ってないのに定刻通り運行してて体力凄まじいな
あれだけで毎日ウン億円の損害だろうに

300:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:56:45 i14BGJdY0.net
中国人歓迎だったよな。
差別しません的な。

301:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:56:52 X5xN1R8O0.net
開園後、一番のりは何かプレゼントあるかな?

302:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:57:19 WgXiXxTq0.net
正直それが正解。

学校初めたから、すぐにクラスターで初めてもすぐに休園になるから。

303:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:57:24 SXzprKum0.net
>>230
貧乏年パスってなんや

304:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:57:35 CoQHYP0g0.net
>>204
お前がいったわけじゃねーだろ、転載野郎、前にあった画像と同じやつだろ

305:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:57:36 k3KdgHXH0.net
まず、年間パス持ってる人だけ入場可にしてみたら?

306:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:57:44 TA5SPJr+0.net
>>291
でも再開後今までの何パーまで客入れていいかで損益計算書が大きく変わる
ホテル並みの50パー許容量でも超密度なので定員を今までの25パーにして2年営業した場合だと、、

307:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:57:51 gOA2j3tn0.net
>>301
出会い頭に消毒液プシュッ

308:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:03 VA2B1mOq0.net
どうして?

ステップ2だから問題ないだろ
ディズニーでクラスター発生なんてファンからしたら嬉しいイベントだぞ

309:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:11 Arsy8e1q0.net
パチンコ屋がやっているんだから
ネズミパークもオッケーじゃね

310:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:40 sh67MgF30.net
>>291
逆に2年程度しか持たないのか
任天堂ってマジバケモンやな

311:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:43 pCAO8Pka0.net
イクスピアリの映画館はキレイで客層も良くて空いてるし映画後も楽しめるから再開は有難い

312:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:44 K4mHjreT0.net
6月 本来ならば株主総会がある

313:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:45 X5xN1R8O0.net
>>307
有りがたくねー!

314:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:59:13 Zf25edi70.net
さすがディズニーランド

これこそ真のカスタマーサービスだよ。ほんとうの意味でお客様のこと考えてる

315:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:59:19 WDKBsD9x0.net
ウィズコロナが都の方針なんだからもう開園してもいいのに

316:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:59:19 bLZdtsi00.net
再開したら人が殺到するの目に見えてるもんな
人数制限のためにまずは予約制で始めてみては?

317:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:59:24 o+th4zmh0.net
>>19
面白いな。
そう言われれば、オレも見てみたいかも。

318:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:59:27 yhP+6MQv0.net
>>291
ディズニーでも2年しか持たないということは、並みの大企業レベルだと、1年すら持たないのでは・・・・

319:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:59:50 pCAO8Pka0.net
>>270
むしろ年パス排除した方が平和になりそうw

320:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:11.37 hW5+h5ym0.net
>>8
野生化

321:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:17.03 LtR7/BM20.net
さすが体力あるな

322:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:22.73 09m4lTXA0.net
こういう慎重な判断はいいよね

323:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:23.93 mAq2qjZ10.net
再開してもあの密集混雑じゃクラスター待ったなしだからなぁ
完全予約制とかにするのかねぇ

324:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:24.17 K4mHjreT0.net
>>305
年パスも除外日があるから完全年パスじゃなくなった

325:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:30.02 yqb+ma800.net
キャストは千葉の風俗で働いてるのかな?

326:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:34.30 6pt1pIN60.net
そいや、近所の走り屋の兄ちゃんもTDRってステッカー車に貼ってたな
早く開園して欲しいんだろうね^^

327:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:37.28 Zf25edi70.net
>>310
任天堂ってそんなにすごいの?

328:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:41.57 VvS5aVqi0.net
グーフィーあたりの不人気キャラクビにされるん?

329:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:46.55 gOA2j3tn0.net
当面は年パス入場規制でしょ
1年延長か返金かになるんじゃね

330:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:00:51 pZIlSKft0.net
>>310
いやいやいや、グッズ販売あるやろ。

331:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:09 InSWBYLL0.net
ディズニークラスターへの期待も高まっているのだが

332:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:10 eLr86EHZ0.net
>>271
宮城県の東京ディズニーランドこと八木山ベニーランドは自粛解除宣言と同時に営業再開してる

333:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:10 lBMsDX8H0.net
>>184
ディズニー全く興味ないからどーでもいいんだけど、
インフルと同じで駆逐なんてできないんだから、そんなこと言ってたら、リスク云々どころかいつまで経っても開園できるタイミングなんてこないよ?
ディズニーが感染者追跡システム装備しなきゃ、ディズニーで起こったクラスターかどうかなんてとても分からない

334:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:13 yhP+6MQv0.net
まあここは、一旦バイトが離れたとしても、再募集すれば全国から学生が殺到して簡単にバイトを集められるからな
人手不足とは無縁

335:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:19 pCAO8Pka0.net
夏イベの放水は代わりに消毒液ぶちまけるんかな

336:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:29 227VHLwj0.net
>>308
それは都の判断でしょ。
これは企業の判断。

337:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:34 pZ58Y7hw0.net
延長かよぉ
インパしてコロナちゃんに会いてぇえええ

338:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:35 IsIHOuPy0.net
アクティブが最初に目指す場所だからな

339:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:50 wxOFyoy60.net
>>328
給料の高いミッキーからじゃね?

340:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:52 WDKBsD9x0.net
とりあえず室内系の乗り物以外のみ運行で始めたら

341:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:01:55 737ee//+0.net
7月後半までテーマパークは休むかもな
イクスピアリだけで稼ぐ形w

342:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:02:12 0QYsn8WS0.net
同業他社はTDLに再開して欲しかっただろうな。

343:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:02:17 9rnpoAd80.net
金に余裕があるのと再開した時に絶対に客が入るという自信があるんだろうな

344:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:02:35 XHComxSS0.net
まあ再開したとしても
当分は事前予約の限られた人だけが入場できる制度だろうね

345:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:01 RVCZagfb0.net
>>92
あのライオンのマスク、誰が作ったんだろ
裁縫得意な社員なのかな
マル越マークも入っていて可愛い

346:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:01 skPHwSAn0.net
ここにきて出版の方が儲かってるとか
先は読めないもんだな
海賊・違法ダウンロードに強いテーマパークと思ってたんだが

347:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:04 wNGOo2X+0.net
会社的には余裕でも中の人は死ぬな

348:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:05 gOA2j3tn0.net
>>342
TDL閉園延長で一番がっかりしてるのは近隣ホテルだと思われ

349:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:11 eXG6FNIf0.net
>>325
ヘルスとホモバーだろなw w w w w w w

350:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:11 0MTw7QNL0.net
TDL休んでもモノレールは動いているんだってね
一応公共交通だから勝手にストップ出来ないらしい

351:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:17 iEAzoHXZ0.net
解除。ヒャッハーとなるのを懸念してるから
これは良いことだ

352:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:17 vEhqmxpQ0.net
動物にも感染するから当然ネズミも危ない
園内に大量のねずみを放っている以上再開は無理だろう

353:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:03:49 rJ2NOuso0.net
正直もう行くこともないし潰れても構わない

354:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:04:08 4dJ3XdfA0.net
>>228
是非とも16回目にチャレンジして欲しい

355:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:04:11 GkuCL+MT0.net
>>327
基本的に、ゲーム会社の固定費は安い
それで兆単位の金を持っているから、収入が途絶えても今いる従業員が定年になるまで持つとか言われてる

356:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:04:49 Ozq+oSJH0.net
そりゃそうだろ、北九州の人に遊びに来られても困るしな

357:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:05:00 4dJ3XdfA0.net
>>8
金曜の昼間にラジオやってるよ

358:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:05:40 +g47MDuW0.net
>>350
マジかw
まあパークの管理してる職員や近隣ホテルの従業員は
あれで通勤してるかもしれんしな

359:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:05:50 yhP+6MQv0.net
再開したら入場規制かかるほどの客が殺到する自信があることと、アルバイトも簡単に揃えることができる自信があるんだろうな
オリエンタルランドのことだから、取引してる食材屋なんかも体力あるところと専属契約とかしてるだろうし

360:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:05:53 ciKrT8Vr0.net
ディズニーランド行くとカップルはすぐに別れるんでしょ

361:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:21 S4jGs71j0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
URLリンク(cnsoo.yanting.org)

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

URLリンク(cnsoo.yanting.org)

362:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:30 4dJ3XdfA0.net
>>83
おめえ5chのニューおカマーか?
尻の穴の力を抜けよ

363:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:39 X5xN1R8O0.net
開園1週間前から並ぶのが出てくる!

364:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:43 n7Y9w1B30.net
>>327
任天堂は10年だか20年だか休んでいても大丈夫なんだとか
日本一安定していてたんまり貯金持ってる企業だと思う

365:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:45 6yP2qEZQ0.net
>>204
ウォーキングデッドのロケに使えるな

366:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:50 Ndanq+Ho0.net
日本を元気にしろよ

367:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:06:53 WOOZhtJw0.net
ユニバはどうなってるの?

368:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:07:04 4dJ3XdfA0.net
>>55
さっきお金おろしてきたよ

369:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:07:39 jTJsysH40.net
ディズニーねえ

別にいらねえからどうでもいいな

370:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:07:54 QIIGwOE60.net
オリエンタルランド、偉いわ
それに比べ小池の馬鹿
都民殺しに掛かっている

371:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:07:58 +/gHKdJj0.net
東京なんとかってバンドとかまだ再開してないんか
そういうやつらがどうなるか様子見してからじゃないと

372:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:07 v4CqkDCD0.net
耐える余裕ある大きいとこはいいな

373:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:09 6pt1pIN60.net
あの混雑での利益が前提の会社だから
入場制限して再開するより休園してたほうが損害が少ないんだろ

374:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:11 ciKrT8Vr0.net
>>364
安定しているように見えるか?
中の人が必死に働いているからだよ

375:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:14 sRlz9N5Y0.net
ネズミーランドとユニバーサルの全国再開が終息のサイン。

376:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:16 BhM/t0sK0.net
>>72
童貞乙
キャバクラは楽しい大人の遊び場だよ

377:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:19 gd+kWtRV0.net
>>8
感染地域を焼き払っている。
「どうして独りで行ったんだ?」
「独りのほうが気楽さ」

378:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:08:59 tfGMnjtZ0.net
10万振り込まれたから
中2の子供がディズニー6日連続いくぞと毎日言ってる

379:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:16 XfyTkeHP0.net
アプリでグッズ買えるようになったから少しは気分転換になるよな。

できればもう少し品数増やして欲しいところ

380:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:19 zUVort2F0.net
>>367
来週から再開だそうな

381:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:28 BgSuF0sw0.net
USJはもう限界なんだろうな
新卒取らないし

382:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:32 ECeOru8i0.net
早くパレード観たいな
メッケーさんに逢いたい

383:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:42 GkuCL+MT0.net
ディズニーランドは、バイトの勤務状態のクソっぷりが徐々に明らかになってるからなぁ……
今までは広告費でマスコミ黙らせてきたけど、今はそれできないし
バイトが騒ぎ出したら鎮圧できなさそう

384:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:54.96 TA5SPJr+0.net
>>354
信頼関係が破綻したのでパス没収します
以降はお客様としての付き合いで!

385:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:09:55.60 J2Nys3jY0.net
>>10
懐かしいなおいwww
今どうしてんだろう

386:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:10:08.92 0J18+htx0.net
まあ開園して大量感染とかしたら責任とれんしディズニーのイメージだだ下がりになるからな  危険なうちはできないだろうね

387:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:10:12.85 k7E5XJYv0.net
>>303
usjは年パスのライトってのがある。
普通の年パスより安い。
普通の年パスより高いVIPってのもあるw
vipでもディズニーより断然安いんだけど。

388:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:10:17.94 6SwlSgZl0.net
この間に改装工事進めているらしいね
現金もしっかりあるらしくて、さすがだと思う

389:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:10:24.81 pFXiEiCQ0.net
休園するのは簡単だけどさ、なにか手を打てないのかね
人数制限とかマスク義務化、もちろん検温も
なんかずっと無策じゃん
クラスターが怖いのはわかるけど、経済で死ぬでしょ
これは他のイベント事もそうなんだけど

390:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:10:51.79 2ehNPRrr0.net
なければないでいいって感じで定着してきたろ

391:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:03.66 InSWBYLL0.net
コロナはなくならない
ディズニーランドは制限付き開園まではできると思うが、フェードアウトする

392:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:27 qCF4FHR90.net
>>13
普通はそうするだろうね

393:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:46 pZ58Y7hw0.net
USJは8日開園

394:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:51 USY54AZf0.net
流石の決断力
再開したら金落としに行くわ

395:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:52 WhNmpjrW0.net
ディズニーラインの電車は動いてる
一度もディズニーに行ったことがない引きこもりで友達も彼女もいないようなやつが乗りに行ってるらしい

396:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:55 TA5SPJr+0.net
本当に心配なのは運営じゃなくて都合のいい奴隷のバイトたちの生活

397:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:11:55 qChgIroP0.net
ねずみーランドですら休んでるのに弊社ときたら

398:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:01 yhP+6MQv0.net
バイトでも、働かなくても7割補償って最高だよな
あくまで「バイト」だから、それが生きていく全てという人は足りないだろうけどw

399:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:01 ZiBLBZsE0.net
>>304
それ俺が貼ったやつw

400:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:04 RVCZagfb0.net
>>389
罰金制度の導入
マスク外して喋ったら1回1,000円

401:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:26.41 N15N0gph0.net
USJは開園、TDLは休園
米外資は米政府から情報得て動いてるから東京はヤバいってことよ

402:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:36.41 gFvxt9Mi0.net
エプコットも閉鎖

403:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:42.78 wcJs5wjn0.net
東京ディズニーランドは東京と千葉のどちらの指針に従ってるのか

404:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:47.77 rFuSLqh20.net
どこも早く店開けさせろって騒いでたのに
夢の国はすげーな格が違う

405:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:50.97 SNg+Ff2Q0.net
谷津遊園地もまだ再開しないのか?

406:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:55.07 n7Y9w1B30.net
>>374
30年前からマリオゼルダ、それに加えてポケモンカービィぶつ森他etcと
ブランドを落とさないどころか新ブランド作って、ずっと金を貯めてきた会社
中国が国挙げて100兆くらいかけて敵対的買収でもしない限り、300年後でもあると思うよ

407:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:12:55.63 ECeOru8i0.net
園内に住んでいた猫やポップコーンを食べていた小鳥達はどうしているのかな?みんな元気かな?
早くミッケーさんに逢いたいなぁ

408:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:09.83 wxOFyoy60.net
>>389
入園時に2週間、関連ホテルで待機
毎日のPCR検査に陰性なら入園可

409:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:12.38 qCF4FHR90.net
>>28
スポンサーパーティーというの行ったらすげーガラガラだったのを思い出した

410:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:19.66 +g47MDuW0.net
本家のディズニーカンパニーは大幅に人員カットしてるみたいだし
言うほど余裕があるとは思えないけどな。
映画とフランチャイズ事業の二本柱がどちらも止まってしまったからそれなりに痛手だと思う。
著作権料だけでもやっていけそうな気はするが。

411:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:33.25 2ANUPKDO0.net
体力あるなぁ

412:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:33.57 8OMi3XZL0.net
>>401
成田からの入国待機で一番行きそうな場所だしな
リスク半端ない

413:(。・_・。)ノ
20/06/01 13:13:37.26 iX44OuYY0.net
>>8
コロナ太りしてます
(´・ω・`)

414:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:42.13 ogkOfTO80.net
TDLやTDSに完全屋外アトラクションってあるの?
完全事前予約制・時間指定制にすれば、屋外アトラクションは使えるだろ。
ショーも指定席性にすればいけるはず

415:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:13:58.31 iEAzoHXZ0.net
>>395
スーツか?w

416:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:14:36.18 B+vMqDZj0.net
当たり前や

417:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:14:39.58 yhP+6MQv0.net
あの東急グループが走力を挙げても唯一勝てない私鉄が、京成のここだからなw

418:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:14:45.01 VA2B1mOq0.net
>>408
帰る時も2週間監禁な

419:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:14:54.38 mhI5rdlK0.net
友人が下請け会社に勤めていて
園内の整備や改修は続けてるから仕事が切れてはいないと言ってた
でも、出演者なんかの待遇はどうなってるんだろう

420:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:15:00.53 hxEKCHtH0.net
>>8
ミッキー安川?

421:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:15:23.40 aSOy6nJw0.net
感染症の病原菌を運ぶネズミの国だろ
絶対いくなよ

422:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:15:25.00 DbhZ8u1J0.net
まあ千葉だし、相当安全気味な民間だ、
ディズニーが開園した時が、安全宣言!

423:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:15:43.72 oZudCEo30.net
>>393
8日からプレオープンやぞ
それから2府4県在住だけのオープン
本格開園はまだ未定や

424:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:15:53.05 gJLnJh4F0.net
ぼったくり価格で大儲けしてきたから余裕だね。

425:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:15:53.73 dXShaIzy0.net
>>364
ハード1つコケると転がり落ちるように業績下がるから安定ってのとはちょっと違うな
コケた時への備えが万全とかそういう感じ

426:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:09.24 1kp9zSrY0.net
切った契約社員が帰ってこないのかな

427:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:10.54 +g47MDuW0.net
>>414
ぱっと思いつくのはジャングルクルーズとかメリーゴーランドとかコーヒーカップとか
ツリーハウスはまだあったっけ?
ゴーカートもあったけどなくなっちまったね

428:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:20.20 u2zZqxgb0.net
開けたところで 一番お金落としてくれるインバウンド客が来ないわけだから
だったら閉めとけ、ってことかな?

429:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:28.10 b6Cs8DJC0.net
千葉県民だけなら大丈夫そうだけど

430:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:32.09 cnpo8r5l0.net
賢い!
ナイス判断材料だわ

431:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:46 9FiGjr/+0.net
ディズニーから、夜な夜なセレブたちが遊ぶ声が…

432:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:49 aC72rvo60.net
>>16
ここは1年休園でも持ちこたえられる財務体質だと何かで読んだよ
再開してクラスター出すとイメージ損害がヤバいから慎重なんだね

433:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:16:57 miui7PZM0.net
春節で儲けようとした罰

434:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:04 p1t1sVon0.net
オリエンタルランドざまぁ

435:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:13 IudsYye90.net
USJがどうなるか見てからかな
財政的にはネズミーランドのほうが余裕あるだろ

436:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:18 x9yjAWpQ0.net
完全予約制にしたら?

437:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:19 Ozbjjgc30.net
ミッキーが苦しがって倒れたら大変だからな

438:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:28 VA2B1mOq0.net
>>419
出演者はほとんどバイトだから
全員首切りでしょ

で、お金ないバイト君が騒いでいた

439:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:36 m0n1PYsq0.net
>>1
まあ余裕がある会社はその方が最後は儲かるわな
経済回せとか焦ってるのは貧乏人だけや

440:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:43 qCF4FHR90.net
>>110
若者はすでにマスクしてない奴も多いしね

441:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:17:59 ELCAetxX0.net
家族4人分の2パーク年パスを買ってる
事ある毎に嫁と娘の行きたい合唱がうるさいw

442:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:18:04 gPudGJmc0.net
創価系は慎重だな

443:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:18:26 a5J+DBum0.net
ディズニーランドでソーシャルディスタンスとかやってられないもんなあ。
三密を地で行く施設だし。

444:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:18:28 YD3pZ2xM0.net
>>8
キ●オタを●して後悔してる
URLリンク(blog.livedoor.jp)

445:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:18:43.00 2N/wtsIq0.net
工事中&再メンテナンスの期間だろうな

446:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:18:46.92 GkuCL+MT0.net
>>410
本社は著作権を握ってるから、最終的には生き残るだろうな
映画にしても、配信すれば良さそうな流れになってきてるし
オリエンタルランドの場合、ディズニーリゾートしかないからかなりやばいと思うんだよね
夏に開園したとしても、ワクチン出来るまではクラスター対策がっつりして入園者セーブしなきゃいけないし

447:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:18:48.01 HWo7zud70.net
あ〜あ、当分キャスト食いできないじゃん。w

448:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:19:06.27 9wiheRkc0.net
キャッシュにまだまだ余裕がある
銀行から融資を受けられた
どっちだろう?

449:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:19:33.14 hFUubsAW0.net
人件費削減と工事しちゃろ

450:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:19:40.70 Qhj71bbT0.net
爆買い中国人が来なきゃ赤字だからな

451:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:20:00.13 tUyG8En00.net
年間パスパート持ってる人はどうするんだ?納豆でも配るのか!

452:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:20:06.35 rwsR7TX90.net
このまま閉園もあり得るよな。

453:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:20:19.77 xbJX32uz0.net
県間移動の自粛要請解除となる6月14日からだろうな
ほぼすべての業種がそこから本格再開だから

454:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:20:31.78 EKi4XWTx0.net
でも株価上がっとるんやろ?

455:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:20:40.69 uxbOEeIh0.net
あのネズミ無職か
ざまぁだな( ´・ω・)

456:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:20:46.63 BJ5/9k8I0.net
慎重だね

457:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:21:10.18 yhP+6MQv0.net
>>452
いざとなったら熱烈な信者たちが寄付しまくって1兆円くらいあっさり集めそう

458:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:21:35.84 BbHdMKa70.net
TDKはやってるの?

459:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:21:40.14 CekPOd3H0.net
10万入るからと行きたい人が一定数いるようだし
無症状で広めちゃう若年層が集まるのも目に見えてる
満員まで入れてお金かき集めたくても対策が無理だろうね

460:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:22:00 lzN+aaTd0.net
さすが!!だわ!!尊敬するわ!!周りに流されず独自の経営判断能力の高さ・安全性とか確実性とかな!!
これで乞食銭稼ぐために
焦って開園してコロナ蔓延したらイメージ悪くなって倒産しちゃうかもだ!!

誇り高き世界最高の遊園地!!って感じ!!クリスマス頃まで閉園していた方が良い!

開園するよりコロナを一人も出していない!!ってことが大事!岩手県みたいに素晴らしく歴史を刻んでほしい!!

同業他社の見本となるべく凛として閉園を貫け!!日本の誇り高き最高の遊園地であってほしい!!

461:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:22:22 jUo07mFD0.net
株主優待券はどうなるの?
株価は安心だけど

462:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:22:32 dEbPKgHt0.net
遊園地系はもう無理だろ
自粛警察ワラワラやってきそうだし

463:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:22:34 xYUyQ5Ia0.net
>>16
銭ゲバだからこそだ
定額制だから少人数の客を入れても儲からない

464:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:22:40 Gq4hmWVt0.net
>>1
正直見直したわ
再開したいのは山々だろうけど現実的に考えたら再開させちゃいけない
それが理解できている経営陣で良かったわ
再開したら客からちゃんと利益回収して欲しい

465:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:22:55 AEPlQbOc0.net
>>10
ATUー!

466:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:23:12 QbNf7eHB0.net
フェスティバルオブミスティークが良かったから今年もやるの楽しみにしてたけどハロウィンの時期にまたコロナ爆発しそうだなぁ

467:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:23:18 dXShaIzy0.net
開園すると東京方面から人が雪崩れ込んでくるから今は仕方ないね

468:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:23:35 3rCZiAgs0.net
UFJみたいに千葉県民かつパス持ち限定で入れたら?

469:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:24:05 leQPgLPC0.net
パレードとかアトラクション行列とか、どうやっても距離取れないだろうしな。

470:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:24:15 gFvxt9Mi0.net
外に一周できる道路があって
キャスト用のバスが24時間
夜間は水を大量にばら撒く
それがTDL

471:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:24:19 RlPldVKl0.net
草生えるwww 
デズニ―ランドに草生える

472:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:24:40.87 ogZa0iaO0.net
>>457
もう宗教だもんなぁ

473:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:24:46.19 jKrzjyUR0.net
入り口は雑草がボーボーなんでしょ

474:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:06.22 Aomp7QKd0.net
金持ち相手に午前・昼・晩の3交代貸し切りでやればいい

475:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:12.20 PrSJzcYu0.net
流石 日本のやり方をよくわかってる

476:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:18.81 PwKj/V3U0.net
TDN は除かれてるのか たまげたなぁー

477:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:21.22 gVy98cwD0.net
コロナ VS ペスト w

478:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:28.20 GkuCL+MT0.net
万が一、ディズニークラスターが発生したらマスコミがこれまで黙っていたバイトの実態とか嬉々として報道するだろうしな……
コロナで大々的に宣伝できない(=広告費落としてない)だからメディアへの影響力落ちまくりだし

479:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:29.91 +g47MDuW0.net
>>446
こういう仕組みよくわからないんだけど
オリエンタルランドの経営がヤバくなったら
ディズニーが救済措置したりはしないのかな…
TDLの運営が滞るとディズニーとしても大損失だと思うんだが
ただ単に経営権をディズニー本社に移すだけ?

480:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:36.49 52CX86u90.net
いつまでサボっとんねん。
いく気もまったく無いけどな

481:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:37.76 forZ2WFh0.net
>>470
何のために水を撒いてるの

482:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:25:53.99 ECeOru8i0.net
もう草木の手入れはせずに、自然の森みたくしちゃえばいいのに

483:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:26:14.64 aLOyONR90.net
>>469
前後と1.8m離れて並ぶんだぜ!

484:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:26:15.36 l2Nq9uw20.net
値上げ連発効果でキャッシュリッチ

485:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:26:32.89 fOQUXDey0.net
多摩下駄なあ

486:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:26:41.11 nVWArKZQ0.net
>>462
緊急事態宣言という錦の御旗がなくなったので自粛警察の分が悪い

487:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:26:47.06 cyqaFfnj0.net
緊急事態宣言を国は出せよ

488:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:26:53.29 3UmuqIIE0.net
キャストのうちダンサーレベル以外をカットすればなんとでもなるだろ
ランニングコストはそれだけ
さらにいえばダンサーも一旦レイオフしたっていい
どうせ再開したら戻ってくるし
イキッてるのしかいないからあそこのキャスト。
死ねばいい

489:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:00.65 ZjNyuoQO0.net
大阪パークは、8日から営業しますw

490:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:07.72 umF+v/AQ0.net
なおUSJは2週間ほど大阪府民限定開催の模様
ニンテンドーランドゆっくり見られるチャンスだな

491:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:25.19 rF35Bw3Z0.net
とっとと開園して、クラスターができるかできないか実地検証してくれよ

492:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:26.64 tqs10JJd0.net
どーせ補償しなかったバイトが離れてしまい人手不足が原因で再開できないだけだろ

493:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:27.66 JGyfEFFj0.net
政府よりちゃんとしてる企業は好感度高い

494:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:31.69 jeh/Exg20.net
来年まで休園しとけ
一番爆発しそうな場所だわ

495:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:27:43.43 97gkizGp0.net
損失デカいだろうに賢明な判断したな

496:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:28:08.49 dXShaIzy0.net
そういや上海ディズニーランドって大丈夫なのか

497:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:28:23.73 v9vI/19Z0.net
自分の中では存在感あんまないので関わりないな
でも好きな人は好きだよね
列に並んでまでそんなに楽しい所なのか?

498:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:28:41.15 gpIt5q580.net
相当きついだろ
元々キャパがほぼいっぱいに埋まってるから再開したところで特需ではなく通常に戻るだけ
それも最初はフルで入れられないから客数制限も必要
それでもキャストは雇用しておかないとショーモデルとして成り立たない

499:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:28:51.03 Kj5qUcqt0.net
一方のUSJはボチボチ再開
URLリンク(this.kiji.is)

500:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:28:59.57 FNx6/cO10.net
年パスって、3,4,5,9,10,11月前後のために買ってるみたいなとこない?
つまり真夏や真冬はほとんど行けない
それが今回、休止中の期間分の延長しますって言われても意味ないというか
どうなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/158 KB
担当:undef