【日本】 対外純資産 ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:34:59 VANBQWtO0.net
国民の借金がー

3:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:35:18 Q4frt8C80.net
なんせアメリカの保証人だからな

4:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:35:32 NcV2+2cN0.net
そりゃそのお金は戻ってこず安倍が海外からの称賛を得るために国民のお金ばらまいたものだし、
円の価値を薄めているからな

5:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:35:47 C05b55Wm0.net
資金回収しようぜw

6:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:36:08 C0Bif/pW0.net
日本経済が成長しない理由

7:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:36:29 HgGYwJ/s0.net
誰かの資産は誰かの負債そんな簡単な事もわからない財務省

8:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:36:41 mH/1xNwA0.net
1000兆円の借金は?

9:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:37:04 AUdsYMpd0.net
でも国民は、一般国民は貧困です。なんでやねん

10:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:37:16 UiDtuJ380.net
マスコミがよく「日本の借金1100兆円越えた」って騒ぐけど、

日本の貯金は1500兆円あるからな

日本は29年連続、世界1位の債権国(貯金を持ってる国)

日本経済が破綻する時は、

世界中の全ての国が破綻するってこと

マスコミの嘘に騙されるなよ

11:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:38:21 HgGYwJ/s0.net
>>8
政治家と役人の給料を夕張並みにして早く国民に返すべきだよね

12:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:39:40 KTJ0e6d30.net
この債権のどの程度が中国に対するものなのか誰も言ってくれない、企業の内部留保も同じで中国にあって持ち出せない金も日本企業の内部留保にカウントされてる

13:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:39:46 G72GgWmn0.net
>>10

こういう、劣等民族のチョンは引っ込んどけよ。

日本の財政赤字(政府財政の赤字)と、民間の資産をゴッチャにするなよ。
あのギリシャであっても、政府財政が破綻(デフォルト)した時でさえ、ギリシャの富豪達は腐るほどカネを持っていたのだぜ。

14:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:39:50 clt/NRW40.net
働いても良い生活できないわけだ

15:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:39:51 +GwOovmJ0.net
>>8
そのうち資産として残らないのはいくらなの?

16:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:39:58 2oSSSwRh0.net
世界一の債権国で一番ドル持ってるのに
国家破綻するんだってよw 
事業規模200兆円の景気対策やっても
まったく金利が上がらず0%に張り付いてるのに国家破綻するんだってよw
海外には国家破綻するわけないと言って日本国内では国家破綻するって言いまくって
国民一人当たりの借金900万円だってさw

17:回収できないような債権を資産と呼ぶのかな?
20/05/26 11:40:12 rtobtb9h0.net
回収できないような債権を資産と呼ぶのかな?
米国債って売れるの?ねー。

18:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:22 shbQCdGd0.net
なのに庶民は貧乏w

19:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:23 ODTi3UXE0.net
静かにしてろ騒ぐと
今以上にカネ吸われるからな

20:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:36 6nTzDB4f0.net
>>10
国債が円建てであり続ける限り、日本のデフォルトはありえないからな

21:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:37 UiDtuJ380.net
>>13
おまえみたいな小卒は下がっていいよ

22:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:55.96 8TjTBbFZ0.net
>>9
富を再分配する気ゼロだから

23:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:41:07.83 gSwfcKH10.net
単に海外に日本の民間金融資産が投資されてる程に、海外から日本へ投資されない結果。
成長市場に投資はされるので、ようは海外からも日本の民間からも成長が期待されてないだけ。

24:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:41:37 GJYtRZxX0.net
>>10
貯金があるのに借金するって変だよね
下ろせない貯金があるってだけじゃないの?

25:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:41:38 YqyldANf0.net
そりゃチョンが必死になって「韓日スワップ!!!」って喚く訳だw

ちなみに大企業の内部留保はもっと凄くて500兆円に迫る。

26:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:41:45 IiBTS1Vd0.net
その割には何十年も経済成長していない

27:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:41:50 MzjnEXnl0.net
国民の資産にもなっていないから、国民は苦しいよね
チャウシェスク状態なのかもな

28:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:17 8TjTBbFZ0.net
>>13
国の負債と

パチ基地オヤジの借金を混同してるアホが

何言ってるんだろうwww

29:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:28 ODTi3UXE0.net
個人資産1800兆円だろ

30:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:31 gl1UKD270.net
>>17
利子所得がどんどん入って来てるぞ

31:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:37 UiDtuJ380.net
しかも日本の借金1100兆円の9割以上が、

日本政府が日本にしてる借金

だから日本が潰れることは1000%ない

最悪、日本銀行が1000兆円刷ればいいだけ

自分の親にした借金で、子供が首吊ることはないだろう

それと同じ

32:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:54 rOx9MfL30.net
>>12
無償ODAは債権にならんよ?
持ち出せ無いって言うけど中国は不動産の私有が禁止なんで
資産にはならない

33:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:57 gSwfcKH10.net
対外資産は日本政府の徴税権が及ばないので、税金で吸い上げることが出来ない。
高い利益を求めて海外に投資されてるので、国債金利をかなり上げないと、国債買い支えにも回らない。

日本政府財政の当てにはならない種類の金融資産。

34:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:08 C0Bif/pW0.net
海外投資で稼いだ金を更に海外投資に注ぎ込むからね
いくら稼いだ何だと言っても、国内に金が回ることはない

35:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:13 vN7WBzWT0.net
>>24
     /⌒ヽ  つまり、はちんこ ニダ〜♪w 
  n <`∀´メ>
 (E )./    丶

36:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:51 2oSSSwRh0.net
では安倍が海外にバラまいてるお金の財源を言ってみろよw
あれ日本人が借金してバラまいてるの? 大爆笑
嘘つきジミサポに嘘つき自民党

37:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:55 mMAVuEPK0.net
>>20
日本の資産て1京くらいあるんだよな
アメリカはと言えば、その数倍じゃないかな?
となると日米共々借金気にする必要はないんだよな
外債もないし

38:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:58 8TjTBbFZ0.net
>>24
ご家庭の財布とはまるで違う話だから区別しような?

39:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:44:03 QyhSTbH10.net
>>16
その対外資産って本当にドルなのかな。
不動産とか株券とかだったら
結局ドルに換金できずに、倒産!ってことにならないのかな。

一気に数兆円の請求書が来るわけじゃ無いから大丈夫なのかな

40:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:44:05 v73f8iyp0.net
日本は海外投資で稼ぐ国
能無しパヨはすぐにバラ撒きだなんだというが、この海外債権での金利収入は貿易黒字を越えている

41:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:44:19 75Rc9b6v0.net
なぜかチョンが火病w

42:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:44:22 izmQ1dAa0.net
国民の貯蓄2000兆円
企業内部保留 400兆円
国の資産 900 兆円
対外 350兆円

金持ちやな

43:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:45:14 6UWLq8OX0.net
去年の夏に米国株を買うためのハードルが下がったからこれから先もっとこの数字が増えていくよ
為替リスクはあれど日本株を買うよりずっといいし

44:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:45:27 rOx9MfL30.net
>>24
5%で貸せて0%で借りられるんだから借金するけど?
ちょっと前韓国の金利が6%とかの時代在日韓国人は
日本で2%で借りて韓国で定期やるのが流行ったぞ

45:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:45:34 GJYtRZxX0.net
>>38
なんだよ、池上彰ならそれを家庭の財布にたとえて上手に説明してくれるのにさ

46:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:45:42 9pF+Jlfe0.net
>>17
売る必要がある?
デフォルトするような状況になったら売れるでしょ。

47:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:45:44 nnYlSKmg0.net
>>13
何か面白いお話をされてますか?

48:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:45:50 BV0O6h110.net
これがあるからハイパーインフレにはならない

49:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:46:02 690xS1hR0.net
>>36
大半が外貨を使ってる
米ドルは海外で使うしかないからな

50:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:46:07 clt/NRW40.net
>>9
国が金持ちのせいで人件費が高い
働いても売れない
働かなくても金もらえる奴と比較してしまうのでモチベーションもだだ下がり

51:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:46:28 pP6IJ51P0.net
>>8
貸しているのが、自国民。
あってないようなもの。

52:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:46:44 HgGYwJ/s0.net
>>16
景気対策になってないからなぁ、、、役人に金使わせたらダメだよ、時間効率も費用対効果もわかってない。
自分の金じゃないから無駄遣いしても平気だし、自分の時給もわかってないから無駄な仕事ばっかりする。

53:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:46:46.43 63kPSutO0.net
問題はこれらの資産が生み出す果実がどの位かだな

54:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:46:55.36 rOx9MfL30.net
>>39
債権って意味わかる?

55:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:47:13.51 8oKSGkq30.net
対外純資産が必ずいいとは思わない
資本収支がマイナスになる
こういうコロナ危機になれば債権を踏み倒される
いいことは何もない

56:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:47:41 mMAVuEPK0.net
>>49
でもそれも元を正せば税金じゃないか?

57:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:47:44 2OL2Yvoh0.net
庶民には何の関係もない資産
投資家は株の保有によって間接的に恩恵受けれるけど

58:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:47:47 ODTi3UXE0.net
>>29訂正 日本の家計金融資産は2017年現在で1,800兆円以上
      今は2000兆円超えたのか?

59:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:47:53 8TjTBbFZ0.net
>>33
政府持ちの資産も含まれてる数字やで
つかアメリカ国債が大半やろ

60:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:47:54 T89j0Qn20.net
政府が対外純資産黒字というのはいいとして、
民間に関しては日本人が海外投資して外人は日本投資してないというだけでは。

61:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:04 f4C5XGwm0.net
円が買われる理由だな
国内は貧困の一途
ボロボロのハリボテだけどw

62:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:13 uWPSbCWe0.net
貿易黒字は多ければ多いほど良いと思ってるだろ
だがそうではないんだ
日米間で説明しよう

□アメリカからの輸入
■アメリカへの輸出


貿易黒字状態
□□□□□
■■■■■■■■■
だがこれには一部欠けてるものがある


貿易は黒字だろうが赤字だろうが拮抗させなければならない
そこで黒字の場合はドル札が輸入されることになる
□□□□□$$$$
■■■■■■■■■
円で作った物をアメリカに輸出してドルで貰う
円を用意するのが辛くなり、ドルはどんどん増える
増えたドルは海外で運用しだす
よって日本の国内経済には寄与しない

63:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:19 pP6IJ51P0.net
>>>10
あと、タンスに眠ってる、十万円金貨など、、、

64:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:19 Jca2s1cE0.net
>>1
下級国民の可処分所得は減り続けて貧乏になってるけどな・・・・・

65:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:30 +HF4snx50.net
>>9
バ〇みたいに支持するからだよ。

美味い汁吸ってるヤツなんて少数派に決まってる
(多数はだったら旨味が無いw)
のに増すゴミとかに踊らされて支持するからどんどん酷くなる。

66:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:36 S/WleuHq0.net
>>4
円高の理由を50文字で述べよ

67:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:48:51 BV0O6h110.net
そういえば
マスコミは以前もコロナと同じようにハイパーインフレの危機を煽ってたな
あの人達は自分達の間違いを謝罪もせずに最近はコロナで煽ってる

68:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:08 pCgtMrps0.net
コロナを理由に一部回収で。

69:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:11 LxnwYdZf0.net
国民一人当たり約300万

70:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:21 2oSSSwRh0.net
日本の外貨準備高はほとんどがアメリカ国債で保有だ
アメリカの外貨準備高の76%は金塊で保有だ
日本が間接的に金塊持ってるようなものだ

71:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:21 690xS1hR0.net
>>56
神棚に飾っても増えないぞ
実際利回りは悪くないから一部は国庫にいれてる

72:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:22 izmQ1dAa0.net
しかし極東の小さな島国が、対外純資産世界一とはな

73:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:28 3zHBB7gL0.net
かえってくるの?

74:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:30 rOx9MfL30.net
>>55
国は踏み倒せないけど?
ロシアがデフォルトしたときに韓国が軍用ヘリまで差し押さえた
国家財産が無い国はない

75:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:35 eDlBtsuf0.net
何かあるたびに円買うの辞めろ言っても買うわな。そりゃ

76:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:47 05DolXTV0.net
はあ

77:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:49:55 8TjTBbFZ0.net
>>45

池上詐欺師の信者かよwww

78:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:04 690xS1hR0.net
>>70
金塊は利子が付かんからなあ

79:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:05 GJYtRZxX0.net
けどすごい話やな
こんなアジアの片隅の資源もない島国がなんでそんなことになったんや?

80:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:19 w9XJJtWx0.net
対外資産と自国通貨建ての対内負債は次元が違う話

81:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:28 T89j0Qn20.net
>>66
どこが円高?

コロナでも大して円高にならなかったと感じるけど

82:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:30 b2PnEvmN0.net
一人当たり289万5353円の資産がある計算ですね
ちゃんと報道しないのですか?

もちろん対外資産だけで、国内含めたらもっとありますよね?

83:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:37 IcEshPoo0.net
米国も今や超低金利

しかし円よりは信用あるから

今のうちにドルに替えて

日本の財政破綻時に備えてんだろ

84:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:47 ZurGUGze0.net
>>67
経済学者がハイパーインフレに警告を発するのは、地震学者が関東大震災を懸念するのと同じ

基本的に正しいってこと

85:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:51 gSwfcKH10.net
日本の海外援助の大部分は有償ODAの円借款。
円借款とあるように円の借款であり、ドルではない。

外貨準備から出てると勘違いしてる人が多いが、財投債という国債の一種を出して調達した金が財源(一部は一般会計から出るので税金と国債財源)。
外務省サイトにODA財源の詳細は出てる。

86:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:50:54 Y54Ba7Wq0.net
日本にもっと投資してくれ

87:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:01 mMAVuEPK0.net
>>71
いや税金か税金じゃないかを聞いてんだが?

88:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:04 FSeo23Dd0.net
日本政府に強制回収する能力はない

89:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:07 izmQ1dAa0.net
戦争で焼け野原になった国が

今では対外純資産世界一よ

90:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:16 /L9ft0nL0.net
>>16
国民から政府が借りた借金の額、一人当たり900万円というのが正しい

91:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:25 uUpc4iYf0.net
海外に資産隠しを国がやってるのか

92:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:30 sCeLyWZA0.net
日本は資産持ちすぎなんだよ
このままだとユダヤ人みたいに迫害される

93:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:33 rOx9MfL30.net
>>79
資源が無いからこーなった
逆に掘りゃ石油でも出てくるなら必要無かった

94:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:45 j32aabXX0.net
中国に侵略されるわ

95:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:49 ZD51PtDI0.net
資産があるのはいいんだが、もう少し国内投資をね

96:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:50 pP6IJ51P0.net
>>25
民間がいざというときのために、ため込むのもわかる。
今回の休業補償も国とは別に大企業ではあるし。

97:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:51:59 JhFoXIrR0.net
>>1
仕事なくなった底辺に配れ。治安維持費用だ

98:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:00 WDbei2jk0.net
>>55
というか、負債と同じだ。
これが良いことなら、
バーゼル合意なんて無視して、
低所得者や先の見えた赤字企業にも、
バンバン融資を増やせばよいということになる。
資産は増えるからな。
結局、やっていることは、
無意味な紙幣発行と同じだよ。
黒字の裏には必ず赤字がある。
倒産した企業は問題だが、
そこに融資していた金融機関には問題はないのか?

過剰な負債/資産は、バブルを意味する。

99:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:05 A/A096e20.net
それだけ国内に投資されてないってことだからな

100:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:06 yoPDkiQF0.net
バブル崩壊の頃からか
何か関係あるのかな

101:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:11 izmQ1dAa0.net
しかし何か危機があると

安全資産でいつも円買われるよな

102:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:12 +HF4snx50.net
>>1
一般国民は貧困の一途。特に子供の貧困が深刻。

滑稽というか、面白い傾向なんだけど
「貧乏人が嬉しそうに支持する」ことによって
こういう事態が形成されるんだよな。

例えば
よちよち歩きの幼子を 朝早くから保育園にブチ込んで
共働きでカツカツなのに「ウチは保育園見つかったから勝ち組♪」
と言わんばかりに 嬉しそうに支持しているのを見ると
滑稽を通り越して 何だか哀れになるわ。

103:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:30 1dzaicq00.net
>>1
地方銀行が破綻確実のハイリスクなジャンク債ばかり買い込んでるんだよ

黒田銀行の金融緩和のせいで

104:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:31 nnYlSKmg0.net
のび太がジャイアンに金貸せよと言われて
のび太が貸してる金があるんだよーって言ってる感じかな

105:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:31 gSwfcKH10.net
日本は世界一の債権国ではなく、純債権国。
債権国ならアメリカ。

アメリカは世界中から投資が殺到するので、純債務国になる。

106:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:50 RBHPdNPl0.net
パヨク「この国は終わってる」

107:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:10 wxMzgfNi0.net
それでも増税するのかよ

108:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:11 iHnPZFAd0.net
回収できない債権持ってても意味ないしな
債権をチラつかせて引き出しを開けさせる脳もない政府だしな

109:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:14 rOx9MfL30.net
>>88
強制回収じゃなく返さないとその国が死ぬだけだぞ?
ロシアが韓国に軍用ヘリまで渡した理由考えろよ

110:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:17 ktFDa4dc0.net
>>5
卵を産む鶏を殺すようなもん
貧乏人の発想や

111:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:33 vLaADMGo0.net
これって、踏み倒されて終わらないの?
前から心配だったんだが。

112:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:38 ZJ5PSQ0d0.net
政府の借金は国民の貸金

113:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:40 ZurGUGze0.net
>>102
とりあえずアナタが報われていないのは、日本とか政治とか関係がないと思うゾ

114:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:46 xUR2m7uK0.net
>>109
つアルゼンチン

115:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:53:54 690xS1hR0.net
>>87
税金だが だからどうした?神聖なものだから触れてはいけないってか?

116:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:01 CkHA32YC0.net
日本が借金で破綻するとか妄想だから

117:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:07 ODTi3UXE0.net
日本国民一人あたり1000万以上
貯金あって当然だろ

118:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:14 aomEpqWD0.net
国民は貧乏で良い。
対外向けの数字だけ大きくすれば良い。

財務官僚の簡単なお仕事です。
 

119:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:19 pP6IJ51P0.net
>>94
中国も対外資産は、十分に持ってるよ。
日本・中国で最強な。

120:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:24 1ERnW1mt0.net
格差ジャップ

121:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:24 TpAbqwIx0.net
世界中に投資と称して、金をばら撒いているわけだな。

122:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:30 52JB5kS40.net
>>112
中共の貸金でもあるな

123:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:32 izmQ1dAa0.net
安全資産 金と円

124:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:32 ++nFJY620.net
そんなに金あるならBIやれよ
BIやれば個人消費増えて景気良くなるぞ

125:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:34 KiJJZtch0.net
>>113
関係あるよ
ないと考える方がおかしい

126:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:40 JKnQrs8a0.net
財務省のレクチャーで日本の借金ガー!しか言わないマスゴミw
だいたいバランスシートでも資産と負債の併記なのにな。

127:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:42 BV0O6h110.net
>>113
そいつ相手にするのは時間の無駄
ただのやっかみや僻み

128:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:48 J5H36SEu0.net
日本から借金が無くなったらハイパー円高で日本経済は即死するという
なんとも奇妙な状態に数十年前から陥っている。

129:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:54:52 rOx9MfL30.net
>>108
返さないとその国は他国から掛け売りしてもらえない
借金する貧乏国だと致命傷だぞ
通貨も暴落するからな

130:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:55:23 aNcQPrfu0.net
>>8
公務員の給与削減で返す

131:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:55:25 ZoBkeZRx0.net
数字上あるだけで
全部引き上げることは無理

132:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:55:32 8TjTBbFZ0.net
>>84
経済学に科学性は無いわけだがw

あくまで仮説だし

実証するには実地で試すしか無い

そもそも前提として

どんな不人気商品も受給曲線との交点まで値段を下げれば

瞬時に物が完売っていう世界観がもう荒唐無稽www

133:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:55:38 eVzyFmLU0.net
アメリカがお前に返す金はない!没収!と言ったらおしまい

134:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:55:40 C0htTFVs0.net
利息を無償援助に使ってるから無意味

135:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:55:48 gSwfcKH10.net
日本が成長しないのは、日本の資本が海外に投資され、海外の資本が日本に投資されないから。
国内に投資される資本が少ないのだから、経済成長の燃料が足りない訳で、成長しにくい。

どちらかといえば海外からの投資を呼び込んで経済成長の燃料にしたがる国が多いのは、
金出すのがどこの国であろうが、経済成長して国民が豊かになれば、その方が得だと思う国が多いから。

136:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:02 1AAO6E4O0.net
>世界最大の純債権国となったのは、29年連続

日本の成長が足踏み状態になった時期と完全に一致

137:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:06 Ibcop6/D0.net
いつ返してもらえるか分からんままばら撒き続けたお金やぞ
あんまりあてにするなよ

138:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:12 b2PnEvmN0.net
国内に純資産は600兆円ほどある
日銀も600兆円くらい資産がある

これも一人当たり資産に加えてもいいですよね?

139:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:16 GUuzG43a0.net
言うて戻ってこないアメリカ国債とかなんだよな
少ないよりは多い方がいいが

日本の土地や円や株より、海外の土地や通貨や株の方が人気とも取れる

140:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:21 VcPq4v9S0.net
たったの364億かよ…

141:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:36 8JWFbBvK0.net
借金あっても大丈夫なのは国民の金が担保になってるからでしょ
資産を上回ったら国債の金利爆あげじゃん

142:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:56:40 2oSSSwRh0.net
金融の鉄則ってのはお金持ちに金を貸す時には金利が低いってことだ
なぜならお金持ってるから
大企業は銀行から0.3%の利息でカネを借りられる 中小は1〜3%だ
これを国家に当てはめると ドイツ -0.4% 日本0.03% アメリカ0.6%
先進国はみんな金持ちだ 国家破綻などない

143:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:57:23 +rfgyBhQ0.net
要するに国内に入ってくる金より出ていく金の方が多いってことだからな
こんな数字、多ければデメリットしかない

144:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:57:33 690xS1hR0.net
地味に対日投資額も右肩上がりなんだよな
流石に今年は落ちるだろうが

145:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:57:34 gSwfcKH10.net
日本政府の話であれば、資産より債務が500兆程多い債務超過状態で、資産考慮しても悲惨な状況。

146:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:57:40 Nb7cnOnm0.net
>>102
金持ち引きずり下ろした所で貧乏人が金持ちになれるわけではない
攻撃すべきは既得権益者や大企業の気色悪い老害社員

147:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:58:03 pXfEWSUM0.net
>>1
朝鮮人、中国人発狂スレはここですか

148:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:58:22 vh3NeK2g0.net
回収出来ねえ債権は負債なんだよバカヤロー!

149:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:58:28 ODTi3UXE0.net
日本の家計金融資産は2017年現在で1,800兆円以上
1億2000万で割ってみろ

150:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:58:35 uWPSbCWe0.net
>>62 の続き

黒字が増えるに連れ黒字を抑制する力が働く
黒字分を国民に還元して国民の生活が豊かになる
はずなんだが・・・政府は還元しない
よって国民の生活は苦しいまま
これが現在の日本だ

151:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:06 e3ggkW7o0.net
それ回収して日本人に配布すればみんなハッピーじゃん、なんでそれやらないの?

152:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:06 GJYtRZxX0.net
逆にアメリカ様が世界最大の債務国ってのが変だよね
毎日でっかいビフテキ食ってる国が世界一の借金国で
こっちはうどん食いながら世界一の貯金国なんてさ
国の貯金とか借金なんて実は豊かさと関係ないんじゃないの?

153:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:09 8TjTBbFZ0.net
>>139

アメリカ国債の金利がジャブジャブ入ってきてるけど?

まぁアメリカも輪転機廻して渡してきてるだけだが

その価値はアメリカ経済と米軍が担保してるわけだから

まぁ問題ない

154:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:14 GU2CEOSA0.net
>>7
うん、国内で貸し借りをしている分にはその理論で正しいが、
海外に貸した分については、日本単独で見れば純資産になるんやな。

155:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:14 iDr/rA5q0.net
これだけ純資産あっても自由にならんからマスクすら用意できないわけでね。

156:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:15 GUuzG43a0.net
>>138
そうは行かない

国債は純粋に国の借金で
国全体、場合によっては全国民の借金とも取れるが
預貯金や資産は個人の物であり
徴収とかはできんし

まさか国が個人の不動産や貯金を強制的に徴収していいとか考えてるなら有りだが

157:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:22 gSwfcKH10.net
外貨準備米国債は円安時などに普通にうっぱらって保有額減らしてる。

前回のピークが2014年秋ごろで、1兆2500億ドル前後あったが、その後2000億ドル程うっぱらって保有額減らしてた。
また今回為替介入しているらしく、史上最高更新してしまったが。

158:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:33 Hgit0foq0.net
CIAの
親米政権の樹立とか
目的が
まんま
自民とか
ウヨと
かぶるんですけど

159:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:46 clt/NRW40.net
>>136
日本人が働いたサービスは
どこかの国で働かない人たちが消費している

その消費されたサービスが帰ってくるのかどうか

160:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:46 +WdNlKA20.net
クソ食いキチガイ乞食朝鮮人の歯軋りが聞こえる

161:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:59:46 iDr/rA5q0.net
やはり金より力だよ。

162:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:00:04 Z4P5qE/60.net
日本は世界一の借金大国です。
国民一人足り900マン円の借金があります。
家族4人で2700マン円の借金があります。
政府が勝手に作った借金です。
国民が返していかなければなりません。
あなたは返せますか?

163:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:00:30 ktFDa4dc0.net
>>117

>>日本国民一人あたり1000万以上
貯金あって当然だろ

国民一人当たり1000万の借金があるから貯金も存在出来るんやぞ

164:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:00:47 Hgit0foq0.net
A級戦犯が
処刑を免れる
見返りに
何をしたかとか

165:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:00:53 xpfMkvf10.net
>>46
ただ共倒れするだけだよ 

166:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:00:58 GUuzG43a0.net
>>153
日本は国債で1000兆の利子を払ってるがな
消費税収入より大きいくらいの数字だぞ
それが利子だけで消し飛んでる

167:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:22 nlEAPWvE0.net
逆に言うとアメリカって日本がいなかったら
一体何回破綻してるんだろう?
韓国同様に日本にマウンティングしながら日本の思いやりに
寄生してるナマポ国家だよね?

168:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:23 1I+Xz9y10.net
国内に投資先がありませんでした

169:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:25 svbGkBpk0.net
これはそのうち世界同時デフォルト徳政令やな。

170:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:28 8TjTBbFZ0.net
>>152

普通は対外債権乱発国の国債なんかどこも買わない

でもアメリカは地球最大最強の米軍のチカラで押し売りができる

171:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:28 2oSSSwRh0.net
財政均衡派はどのみち負けだぞ
今のお前らはゴ−ルポストを動かす韓国政府と変わらないほど理論破綻し落ちぶれてる 
そうだよな。東大法 お前らには経済はまだ無理だよ 政治だけしかできない

172:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:29 7j4e3u2X0.net
国民の貯蓄2000兆円
企業内部保留 500兆円
国の資産 900 兆円
対外 350兆円

金持ちやな

173:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:30 knttHNaG0.net
日本政府は借金まみれ
日本国民の資産はたんまり
国民と政府の資産を一緒にするやつがいて困る


国民の資産は没収できるけど

174:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:37 WDbei2jk0.net
>>96
というか、その金融資産の一部は、国の負債なわけで。
資産と負債はセットで0になる。
海外のギリシャやベネズエラへの貸し出しは、
将来のチャラを意味する。
つまり、大損失=大幅な減価。
そこでドルを持ちたがるが、
これをやると、資本市場が不均衡になり、
ドルも逝ってしまう。
こちらは、ベネズエラどころの騒ぎではなく、
日本存亡の危機になる。
そこでゴールドを持って金本位制にすればいいという意見も出てくるが、
こちらは金の産出量が小さすぎて、
大恐慌を齎す。
資本主義が終わり、17世紀位の技術水準に戻ることを意味する。

日本の財政当局の真の狙いは知らないが、
現状では、日本の将来はないと見ていい。
政治の周りに分かっていないのが多いんじゃないかね?
カルトが多いと思う。

175:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:01:44 xWCfkT2Z0.net
世界一の債権国のはずなのに、国民に豊かさが感じられないのは、政府が財政出動をしないからさ。
ワシントンのブロマイドをどれだけ溜め込んでも、一般日本人が使うお金は諭吉くん。
日本政府は、いくらでも刷れる諭吉ブロマイドを、わけのわからない理由をこねて、渡さないのだもの。
諭吉くん不足は、江戸時代で言えば、飢饉ですよ、飢饉。諭吉がないために餓死者が出ちゃう。
しかし、日本政府は国民の命より、帳簿の帳尻が合うのが気持ちいいから、諭吉は出さねぇという鬼畜ぶり。

176:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:02:09 J49Urrf40.net
経済学部出って幸せでいいよな
10万バラまく愚策を喜んでいられて

177:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:02:49 JlELAQp10.net
しかし国民の貯蓄率は先進国どころか新興国にまで負けるほど低くなってるっていう
一体どこが金そんな貯えてんだって言ったら海外にすぐ逃げるグローバルな大企業なんだよなぁ
もう少し中小に力付けさせた方が良いと思うよ、国民の大部分は中小勤めなんだから中小勤めが貧乏になってるならそりゃ経済も上向かないはずさ

178:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:02:51 GJYtRZxX0.net
>>170
金かさんと殴るぞ!なのか
無茶しよるなー

179:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:03:14 uWPSbCWe0.net
>>150 の続き

国民への還元の仕方だが・・・・減税・財政出動さ
円が増えるから為替が安くなる
更に国民が金を持つようになるから消費過多になり輸入が増える

貿易黒字の解消、為替安、国民が豊かになる
これがセットにななんだな

180:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:03:20 7j4e3u2X0.net
世界一の金持ち国家か

181:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:03:30 ODTi3UXE0.net
日本の家計金融資産は2017年現在で1,800兆円以上
1億2000万で割ってみろ
だから麻生が消費税もっと上げろって
言ってんだよ

182:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:03:42 vN7WBzWT0.net
>>175
 
     (⌒)
  ┌r-J~ ! _    一般国民は養分!w  
 ,イ | |  !_丶、
  Jλ,r`-'    ̄.〉
   ' ‐--‐ー '  ̄

183:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:03:52 sc6ijkaK0.net
コレこそが
日本の財政赤字が GDPの2倍以上あっても
中央銀行が、禁じ手とも言える 自国の国債を買いまくる財政ファイナンスをしても
全くハイパーインフレにならず
通貨が暴落するどころか
東日本大震災・原発事故みたいな国家存亡の危機時に 逆に通貨高騰 円高になり
アホみたいな低金利の国債も、禿鷹ヘッジファンドが売り浴びせても全てのファンドが返り血を浴びて、逆に討ち死にしてきた要因。

そして、コレが無い南半島国が、執拗に通貨スワップを求めてくる理由。

184:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:03:56 VtxMWZrm0.net
じゃあなぜ
社会保険料や年金受給年齢は上がり続けるの?
なんかお金がなさそうで必死ぽいけど?

185:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:04:00 SerRAGKb0.net
こんな素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・コロナで減収の民間サン、納税アザースw公務員は休業補償100%の上に特別手当ウマウマでーすw
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員(ネットの匿名掲示板にて)「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

186:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:04:13 cxVJGA/b0.net
えーっと?国民1人あたりの借金は〜

187:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:04:18 LmdMWCFG0.net
だったら税金ゼロにしろよ

188:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:04:30 vLaADMGo0.net
>>72
どういう経緯があったのかね

189:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:04:37 IH0uk1D20.net
まさかアルゼンチンに融資してないだろうな

190:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:04:45 n4ujy2qt0.net
日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)、工場の海外移転などの動きが広まっており、
直接投資残高は11.5%増の202兆8330億円。証券投資残高も11.6%増えて503兆1340億円。
対外純資産を国別に見ると、
日本は29年連続で最大だった。
2位はドイツ(299兆8332億円)、3位は中国(231兆7704億円)となった。

191:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:05:14 gSwfcKH10.net
アメリカのGDP比公的債務は110%くらいで、23〜24兆ドルくらい。

うち、日本が持ってるのなんて、1.1〜1.3兆ドル弱でしかないから、5%前後レベルだよ。
海外では持ってる国の上位に入るが、それでも比率でいえばそんなもん。

米国債の大部分(6〜7割)は国内で保有されてる。

192:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:05:14 Dcj8M+dl0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【緊急事態宣言解除、出兵開始】


*日本の緊急事態宣言解除とは

アメリカ合衆国主導の戦時経済と云うか
黙示録実行プログラムの一環で

戦争を引き起こし易くする意図がある

--

※他、諸外国の状況も
誘導されて無いか警戒が必要である

※AIのスピードが人間に合わずに
目が廻りそうなんだよね is

【メディアの言論統制である大政翼賛会もスタート】g7

193:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:05:25 y13vd+0w0.net
対外純資産ってなんだっけ?
すぐお金に替えられるのか?

194:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:05:43 nlEAPWvE0.net
日本人の富が売国奴経由で
世界中のチンピラヤンキー国々に
ばらまかれてるってだけの話だよね

そりゃ他の国の民度はいつまでたっても進化しないわけだよね
いくらでもお金をカツアゲできる国があるんだから

195:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:05:53 RULWJV7O0.net
最強のジャンル

196:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:05:56 WDbei2jk0.net
>>167
いや、むしろ、日本維持でこうなっている。
つまり、大幅な経常収支の赤字を続けることで、
無理やり自由市場を拡大させ、
そこで得られた資金を使って、
国防を引き受ける委託業務でやっている感じ。
これが冷戦構造では上手く機能したが、
それ以降、戦争を続けないと成り立たないシステムになってしまった。

197:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:08 iDr/rA5q0.net
自国に投資しないから純資産が膨らむ。

198:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:08 knttHNaG0.net
>>193
できない

199:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:10 Ly25l+1H0.net
使えば使うほどお金が海外に逃げていく。
それが日本。
クレカでVISAやマスター使ってる限りどんどん逃げて行く。
そりゃ無理でしょ。

200:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:16 //9grLBI0.net
>>159
日米経済摩擦が起きて、直接輸出せずに海外企業の買収や海外現地生産が増えた時期と一致

もし迂回輸出をせずに国内生産してたら日本のGDPはとんでもなく伸びてるんだよ。

途上国の様な製造業国家から先進国型の内需金融国家に脱皮した
やらなければ経済制裁を受けていた

201:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:26 nn8cOmJa0.net
今回の株価下落で随分と目減りしてるよね。

202:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:40 mlFMtnSs0.net
日本ウシジマ君「利息払って貰おうか!」
みたいなもん?

203:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:46 n4ujy2qt0.net
>>186
国民1人あたりの資産から負債を
差し引いた準金融資産11万ドルね

204:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:50 qIqC8Vnd0.net
だけども問題は国の財源 金がない
増税しなくちゃ

205:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:52 uWZF7Ib30.net
>>9
ほんこれw
コロナで200兆の財政出動!ってそれ国民の財産が原資のはずなんだが、200兆円を1億3千万人で割ったら約150万円…実際手に入るのは10万+マスク0.5枚
更に外国にはバラマキまくり
なんでだろ〜

206:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:06:59 I1yptS6K0.net
>>1
で、まともに利息くらい払ってるのはその内何割なんだ?

207:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:04 h+I6lWZ90.net
>>1
アルゼンチン 「債権国? 鼻で笑うわ(笑)」

208:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:21 5+YxNXgC0.net
>>4
こんな恥ずかしい事を、良く平気な顔して書けるなぁw

209:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:22 ziZI+6YH0.net
>>1
まさかこれを喜ぶバカはネトウヨくらいだよな?
これ対外投資が多いってことだぞ?
つまりだ

日 本 に は 投 資 す る 価 値 が な い っ て こ と

アメリカのように他国より自国のスタンスを取れば自然と赤字になる

210:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:26 cxVJGA/b0.net
要するに、日本は世界中のATMって事か?

211:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:29 2oSSSwRh0.net
問題はGDPなんだよ
日本は世界の富の18%を持ってたが今は5%まで落ちてる
理由はデフレで投資先が国内にないからだ

212:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:34 knttHNaG0.net
国民の資産だけどおまえらの資産じゃねえ
たまにこれも勘違いしてるやつがおる

213:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:36 r7qByjmR0.net
>>1
韓国に 貸してる 金取り立てれば、
もう少し増えるだろ。

214:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:58 EE6NfWOA0.net
とにかく金を刷ってインフレさせろ
現在の資産は無にするんだ

215:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:08:00 gSwfcKH10.net
対外純資産というか対外資産の殆どは民間の投融資。
日本政府の徴税権は及ばないので税金で吸い上げられもしないし、
高い利益を求めて海外に投資されている金なので、国債金利を相当に上げない限り、国債の買い支えにも回らない金。

政府財源としては期待できない性質の資産。

いわば海外に逃避した資本ともいえるので、財政追い込まれた国は、海外への投資を非合法化したりする。
戦前の高橋財政時の日本みたいに。

216:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:08:16 Wc8PEV3M0.net
おかしいな?
メディアが取り上げない。

217:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:08:23 JlELAQp10.net
>>181
それに関しては国際機関かどっかが調査した数字が正しい気が
金持ってるのは年寄りだけ、他の世代は最近新入社員になった人も含め年収がどんどん減ってるのに貯金増える訳が無いさ

218:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:08:29 //9grLBI0.net
>>205
考え方が全く違うんだよ。

例えばよく日本が移民を歓迎しないのは島国根性だの差別だと批判する人達が居るが、それは日本人にとっては全く的外れな批判だ。

日本人は昔から積極的に途上国の教育やインフラ整備や産業の育成に資金援助してその発展を支援して来た。

つまり親切な人のフリをして魚を与えるのではなく、魚の獲り方を教えるのが日本人らしいやり方だ。

人同士は助け合うのが当然のこと。
他国を征服して奴隷にしようとか、上とか下とかという考え自体がない。
人間なんだからみんな対等にハッピーになれたら良い。

今回、欧米では新型コロナで大勢亡くなってるが、その多くは医療を受けられなかった移民や貧困層の人達だ。

差別と言うならまさにこういうのが差別でしょ。

219:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:08:48 ktFDa4dc0.net
>>184
お金の本質も知らずに、お金が無いと思い込んでるからだよ

220:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:08:57 knttHNaG0.net
>>216
よく取り上げてるべさ

221:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:09 690xS1hR0.net
>>206
日本の外貨準備高の運用はかなりの黒字
一部は一般会計に回ってる

222:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:10 duzjdSZD0.net
>>188
アメリカ国債買わされてるからだよアメリカの赤字のつけ回しが永久に続く

223:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:16 XQ/xLmzJ0.net
>>205
事業規模と真水を区別しような

224:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:18 +zLEL9I50.net
怖いお兄さんが来るから引き出せないんでしょ?

225:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:40 x7QjMOSR0.net
どこにそんなに金が余ってんだよ
俺に貸してくれよ

226:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:45 WdMbM3Zm0.net
国内投資してないってだけでしょこれ

227:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:55 ODTi3UXE0.net
子育て終わった世代は普通に2000万〜3000万
の預貯金持あるわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1480日前に更新/151 KB
担当:undef