【大学4年生三重苦】収入ゼロ、卒論難航、内定取り消し… 大学4年生襲う「三重苦」 ★2 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:19:32.35 BAszPIVi0.net
もう世界的に今年なくして2020年もう一回やろうぜ

601:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:20:00.10 konmTdYh0.net
美人で床上手の女子大生なら、おじさんの所に永久就職させてあげやう。

602:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:20:42.07 nPoREx390.net
学歴上位の学生は困ってないから全く同情できない

603:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:21:04.11 jtWxW7yx0.net
>>597
氷河期氷河期って馬鹿にしてる言い方か?
むしろ同情されてるんじゃね?
「氷河期でも何でもないでしょ」と言われた方がしんどくないか?

604:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:21:28.71 UgrZwgZ00.net
これには無関心?若者が確実に損する。
#国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案に反対します
#スーパーシティー法案に反対します
#スーパーシティ法案を廃案へ

605:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:22:30.86 PvxRW+Ya0.net
マーチはスーパーに就職して俺たちをおもてなししろよ
クレーム入れてやるから覚悟しとけよww

606:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:25:30 niTx8c3d0.net
小泉政権の派遣法の時は若くもないのにリセットさせられたんやで
息子がのうのうと生きてるのが信じられない

607:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:28:10.69 Ry+WgQUf0.net
底辺の会社だけでしょ
NTTデータや薬メーカーだと院卒は宝だし

608:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:34:58.88 vu7nTuEM0.net
大学卒業したら看護学校って人増えそう

609:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:36:11.68 PvxRW+Ya0.net
>>607
だよな
そういう企業に入れない奴は自己責任だよ

610:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:41:28 jtWxW7yx0.net
>>608
団塊Jrで多かったよ。
大学出て理学療法士とか作業療法士とかの専門学校に入って人生リセットした人。
でもいまの若い子はそこまで親が金持って無いから難しいだろうね。

611:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:42:37 AfJaQpUm0.net
リーマン直前の売手の時、リーマン直後の時、そしてコロナ前の売手の時に散々氷河期wwって馬鹿にされたけど
清々しいまでのブーメランに震えるww

612:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:45:17 PvxRW+Ya0.net
今年の新卒は採用されても徹底的に潰される
8割自主退社するまではな

613:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:47:20 npPEPMCo0.net
>>608
今看護学校も実習行けなくて先行き見えてないよ。コロナのこともあって看護師になりたい人は少ないと思うな

614:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:48:24 suXjURDi0.net
氷河期世代の現在の平均年収っていくらなの?

615:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:50:07 b2FXZTWc0.net
ここで頑張れば
その先は
もっと辛い
だからリラックスしてやった方が良い
面接は「ま、どっちでもいいですけどね、良かったら入れてください」
くらい言ってみよう
俺なら採用するね
あ、俺、無職になったんだ
自営だったんだけど

616:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:52:19 cjds3QW+0.net
>>561
氷河期ボトムもバブル崩壊して10年後に来た
今の中高生はとにかく必死に勉強して東大京大クラスの大学か医学部行くなりしないとマジで人生詰むぞ
今大学生の奴はご愁傷様

617:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:52:21 PvxRW+Ya0.net
人生リセットいっぱい出るんだろうなあ
自殺しまくれよ安部ちゃん支持してきたんだろう
学生の死んだ枠は移民で埋めるんだから

いらないよ

618:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:53:33.04 yTfDngXH0.net
二流 三流大学に行くやつは馬鹿
出ても派遣が精一杯

619:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:54:46.46 cjds3QW+0.net
>>579
理系なんて最低修士行かないと一流企業の研究開発職には就けないよ
学士なんてほとんど外資系コンサルとか金融とかばっかだったぞ

620:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:55:17.18 suXjURDi0.net
>>616
東大京大いっても保証はされないから、手に職で資格取れる医学部の方がいいと思う

621:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:55:43.45 scd5cFB70.net
まぁ氷河期負債の前例があるから第二新卒枠出来たし
ブラックではない普通の企業なら汲んでくれるだろ

622:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:56:52.42 cjds3QW+0.net
>>576
むしろ母子家庭でも貧困家庭でも施設出身でも優秀な子なら相応の大学(旧帝大か国立医学部)行けるサポートは必要

623:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:57:36.31 h/bXlZwH0.net
>>621
その耐力がどこまで残せるか

624:不要不急の名無しさん
20/05/24 19:59:48.25 8bKkDeac0.net
氷河期世代を馬鹿にしてたゆとりと令和のゴミは第二氷河期世代を堪能しろよ

625:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:00:21.56 cjds3QW+0.net
>>608
東大理学部卒なんかは医学部再受験者がゴロゴロいた
理二の奴で翌年千葉大医学部再受験した奴もいた
看護も最近は4大化が進んで学力面、金銭面でハードルが上がった
昔は貧困家庭の子が寮付きの看護学校行くのは定番だったけど

626:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:02:03.71 881O0R++0.net
>>621
氷河期を2世代分抱えられる余裕はもはやないだろうから
官民挙げて何とかするはず

627:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:02:20.69 cjds3QW+0.net
>>620
医学部は適正もあるからな
非医学部なら文理問わず東大京大レベルは欲しい

628:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:03:26.16 cjds3QW+0.net
>>614
勤務医だから多分年収1200万くらい
今年はボーナス大幅減でどうなるか

629:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:05:41.35 b9vTgmbE0.net
大学に寄付しただけだったな
新卒のカード切ったらほぼ終了

630:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:06:00.45 cjds3QW+0.net
>>618
氷河期でも高校の同級生見てると東大京大か医学部行った奴は安泰だった
一流企業の研究職や官僚、教授になったりな
当時はまだ外資系金融はブームじゃなかった
最低でも旧帝大東工一橋早慶レベルは欲しいところだな

631:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:06:52.66 GXAvZnZh0.net
ようこそ!
自己責任の世界へ!

632:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:10:35.59 Ry+WgQUf0.net
ソフトバンクやゴールドマン・サックスの新卒すぐ年収1000万につられて
入社した奴は、5月にはやめて
それ以降転落人生してたなw

633:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:11:42.78 Z1Q0fvoA0.net
>>197
これな
新卒採用以外は全て要実務経験で幾ら資格取ろうがスキルアピールしようがどうにもならなかった
その煩く言う実務経験とやらも積める唯一の入り口は新卒採用だけでその唯一の入り口が新卒採用0や数名で閉ざされて派遣や非正規は事実上就職扱いではないので実務経験にカウントされずの無限地獄だった

634:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:14:04.89 99sVCCKB0.net
俺も内定取り消し食らった
仕方ないから地元の水道設備の小さな会社に就職する
仕事は一生分以上あるらしい
都内の大学行った意味なかった(´・ω・`)

635:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:14:59.95 GXAvZnZh0.net
>>633
「即戦力」以外採用されなかったからな
氷河期中頃はマジで地獄

636:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:15:20.00 mhw38O540.net
>>634
本当に何のために大学まで行ったのかわかりませんね

637:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:17:54.81 Z1Q0fvoA0.net
>>593
上手いこと這い上がれたのは極一部だろ
中小零細企業でも何とか新卒正規就職で耐えてたら一応は正規就職の実務経験て肩書でチャンスは出来ただろう
悲惨なのは新卒から派遣行ったパターンで派遣は職歴に非ずで数年でも正規へのステップでは無職と同じ扱いの実務経験無しで這い上がる梯子すら外されたからな
そいう人らが未だに抜け出せずに派遣のままなんだよ

638:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:18:19.14 h7DQ0PaH0.net
散々氷河期を自己責任とバカにしてきたんだから、これこそ大好きな自己責任でしょ
自分がレベル高い人材だと思ってるなら頑張ってみなよ

639:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:18:25.67 Tqm1ShoO0.net
>>634 水道屋は良いらしいよ 続けて頑張れ

640:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:18:55.69 PvxRW+Ya0.net
>>634
良かったね
その会社、来年潰れると思うけど頑張って

641:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:21:25 Weo2KWtz0.net
今年卒業生は地獄だろうな、来年以降狙っても新卒しか雇わないだろうしこんな状況じゃ

642:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:21:32 GXAvZnZh0.net
>>640
第二新卒で引っ掛かれば御の字
そのまま派遣に流れて自己責任コースだよね

643:不要不急の名無しさん
20/05/24 20:22:29 z8pZ/QDR0.net
英米の学生も授業料減免申請したが却下。
留学生は欧米市民の二倍だったりする。
バイトしてる暇ない位勉強しないとついて行けない。
コロナで自国民学生は帰省。
オンライン授業してるが留学の意味がない。
学費寮費返還もしてくれない。

それから比べるとどれだけ恵まれてるか。
学生は収入が無いのが前提。
心を入れ替えて勉強するか、しょうもない大学を
辞めて土方でも農家の手伝いでもとりあえずある仕事に就く。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1466日前に更新/125 KB
担当:undef