at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:15:55 F1ddjJ8v0.net
通販でカンパチを救え!って馬鹿じゃない?
救われるわけないじゃん

買い手が出てきたらカンパチは殺されてサクにされるんだぞ

451:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:16:12 HtUnducj0.net
>>1
男泣きにつられ泣きしそうになった
微力だけど買ったよ!

452:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:16:49.28 jFqlrMdk0.net
獲るなよ
うなぎの半額セールと同じじゃん

453:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:16:55.76 Yss8aKLO0.net
安くても売ればええだけ。
なんでMAXだけ目指しとんねんアホか

454:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:17:30.43 n8J2pUzh0.net
>>444
君は、鳥に喩えると、カモだな

455:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:17:48.59 mhM8L0K/0.net
国策にのせられてしまって哀れだな

456:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:17:54.41 rY79EfFG0.net
こういうのは廃棄した方が世のためだ。

457:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:18:21 s4eZQ3iL0.net
かつおかんぱちうにいくら!

458:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:18:39 EgoZOY3H0.net
殺して捨てる必要はない。
放流すればいいだけ。
海洋資源保護と考えるしかないよ。

それか、赤字でもお金に換えるか。

459:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:18:54 nXMwjSGm0.net
6800円と送料2300円
地元の市場で買った方がいい

460:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:19:36 oAqF+5BS0.net
だから安く売れば良いと、何度口をすっぱく言ったら・・・
捨てる事への罪悪感は無いのかと?

461:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:19:49 rQE4LuHQ0.net
高いわ

462:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:20:10 7scX8HED0.net
僕はカンパチ君はおみや

463:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:20:23 Id+ytRN70.net
脂ののったカンパチの刺身が魚の刺身の中で一番好き
でもカンパチって刺身や寿司ネタ以外で食ったことないや

切り身を照り焼きにしたりとかあるのかな?

464:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:20:29 t4lTGrtS0.net
放漁したら天然物になって帰ってこんの?

465:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:20:42 FTKG3WNo0.net
養殖の廃棄って放流?

466:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:21:05 0w79ueKn0.net
とりあえず缶詰にしといたら?
缶詰って数年は持つし

467:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:21:17 56Q63+cy0.net
お魚券来るまで待機

468:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:21:54 7/18BWEV0.net
>>456
美味しいらしいけどもったいないよな、コロナ禍だから焼いたほうがいいかな

469:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:22:28 nXMwjSGm0.net
>>456
焼きとか鍋でも美味しいよ

470:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:22:41 UkI+XpnT0.net
安く売れぃや

471:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:22:51 Bc/0oVPp0.net
いや貴重な輸出商品なら応援したいがな
国内需要満たしてるだけじゃ国力低下するだけだぞ

472:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:23:01 n8J2pUzh0.net
>>453
まさにそれ
需給のバランスが変わったんだから、安く売ればいいだけのこと

本来ありつけるはずのカネが無くなったから興奮して暴れまわってるんだろうけど、
安く売れば売れるんだよ

473:ごまカンパチ ◆Dczrn5YyLY
20/05/24 00:23:05 TgQvYpY90.net
>>407
それはもちろん【ごまカンパチ】です

福岡名物ごまかんぱち
URLリンク(cookpad.com)

474:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:23:32 /FYubhWs0.net
>>451

アホだからエサに加工するんだろね
っ狂牛病のような事が起こる

やべーから、今後、買わん食わんが吉。

475:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:23:48 2pygVcqt0.net
>>1
トーカ堂やジャパネット墓場に扱ってもらえば?
トーカ堂はウナギを、ジャパネット墓場は近江牛を扱い出したよ
はびねすクラブでも良いかと。

476:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:23:54 gvHjKDLA0.net
カンパチ食いテー

477:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:24:47.83 txTwt01H0.net
澤部がなんとかしてくれる

478:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:26:00.22 hXIjzssx0.net
カンパチは美味いが天然物だけ。
養殖のカンパチは脂の質が違う。

479:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:26:03.35 QxdV77VE0.net
その高級カンパチ食ってたセレブ層どこ行ったw
これに限らずだが金持ち需要相手にボロ儲け路線からの脱却路線で頑張れ
美味い魚食いたいが無理せず手が届く範疇しか無理な庶民層相手の商売はコロナ関係無く安定してんだよ
金持ち相手や流行りもんに手出して消滅した店どんだけ有るのかまだ分からんのかその方向は博打の如く競争率も変動激しいとそろそろ学べ

480:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:26:19.71 cRZO2D8T0.net
需要がないなら値段下げろよ

481:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:27:14.19 rY79EfFG0.net
セレブは料理しなさそうだな。
奴隷とセットで売れば買ってくれるんじゃないか。

482:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:27:39.59 uJZlYT2D0.net
カンパチもいいけど高知といったらカツオだよな

483:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:27:43.89 n8J2pUzh0.net
>>472
ホリエモンとか、前澤ナントカとか、鳩山家とか、
あのあたりがズルして貯め込んだカネを100億単位で放出すれば何の問題もないのにな

484:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:30:00.66 TraY3Jnj0.net
市場経済を全く無視してる、何が何でも高値で売るなんて頭にくる
需要が多ければ高い値が付く、少なければ安い値が付く
それが嫌ならどこかに勤めに出て固定給で働け、このバカ

485:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:31:08.06 /bhjIdwT0.net
刺身うめえよなあ

486:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:31:39.84 /5qz6rFb0.net
原油だって、生産過剰だとゼロマイナスになる事を理解しないとダメだろ。
何故漁をする?

487:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:32:55.35 g+k50hqi0.net
>>397
安売りはしない
高値で引き取ってくれてことだろう〜

488:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:32:58.60 mUR9aGCZ0.net
確かに普段出回らないような鮮度のいいプリっと肥えて脂ののった魚が近所のスーパーとかで出てる
これはありがたかったな

489:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:34:11.03 pRcgUU8M0.net
なんか大阪のあきんどスシローとくら寿司が安く買い占めてるって
聞いたけど・・もう勘八ないとおもうよ

490:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:35:10 Bd+IZIyT0.net
海に逃がしてやれよ。キャベツなんて安くなったら全部踏み潰しだぞ踏み潰し。

491:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:35:34 oxc92paL0.net
>>474
今海外のお金持ちがコロナのせいでメイドを呼べなくて困ってるらしいw
本当にたかがウィルス一つで全世界の生活が変化してるって凄いよなあ
しかも貧乏人より金持ちの方が困ってる

492:通りすがりの一言主
20/05/24 00:35:40 XsxoWD3s0.net
>>471
天然の大型はシガテラ毒持ってる場合があるよ。

493:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:37:25 vJeCNoIT0.net
安く卸せよ
困ったふりして高値で売りつけるとか最低だな

494:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:37:35 Lrt17DFR0.net
和牛とかもそうだけど需要ないなら普段買わない層が買うところまで値段下げればいいだけ
今年いっぱいは需要も回復しないと思ってた方がいい

495:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:38:24 q2bKbwW+0.net
喜んでいただきます

496:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:38:34 y1XWNlHu0.net
釣りしてると背中が緑だとハマチで茶色だとカンパチって見分けてる
水中から引き上げると体形が違うから簡単に類識別は出来るけど

497:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:38:43 ij+HGeg20.net
死んだものを廃棄ならわかる。
生きているものを食べもせずに廃棄などしたら、バチがあたるというものだ。
どうしても困るのなら、海に返してやってほしい。

498:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:39:07 QiSTyJdm0.net
廃棄せずに放流できないの?

499:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:39:37 OV6ICeu10.net
和牛にしてもカンパチにしても、安くは売りたくないって事だろ

素直に腐らせちまえよ、

500:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:39:39 swB+fP7A0.net
缶詰にすれば良いじゃん

501:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:39:57 7/18BWEV0.net
>>490
自然で餌とれなくても他の魚の餌になるからな

502:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:40:25 8yMf/su70.net
カンパチは救われんよなぁ。業者が救われるだけで。

503:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:40:59 C0N8aR600.net
釣り堀にしたら儲かる

504:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:41:12 JV/yl5F30.net
味も値段も中途半端だから売れないのでわ?
どっち食べる?って聞かれたら
カンパチよるも縞鯵食べたいもん

505:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:41:24 QiSTyJdm0.net
>>494
カンパチ食うってサメくらいしか思い浮かばない
見たことある?

506:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:42:09 q2bKbwW+0.net
>>490
そうだな
海に放流すればおけ

507:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:44:00 bMvpVk860.net
海に帰しても養殖魚が厳しい生存競争に勝てるとは思えないな。美味しんぼで優しい顔してたからな。

508:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:44:34 OalNXYYO0.net
 

「1円も安く売る気はありません。全部廃棄します。」
「安売りは今後値崩れするので国民の血税巨額補助金貰って全部廃棄します」
金満クソ漁師は全員溺死しとけ

 

509:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:45:51 OalNXYYO0.net
「1円も安く売る気はありません。全部廃棄します。」
「安売りは今後値崩れするので国民の血税巨額補助金貰って全部廃棄します」
「町民 県民が来ても追い返します。海へ突き落とすぞ。」
金満クソ漁師は全員溺死しとけ

510:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:47:42 lPPltjbv0.net
送料込みで、この半額の半額なら考えるかな。

511:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:47:59 lSDGD3ag0.net
2chは人類がきらいになるニュースしかないな
こんな種族は地球にいなくてもいいだろう

512:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:48:02 s6HREEsd0.net
廃棄するくらいなら海に逃がしてやるのは駄目なの?
養殖した魚は殺さなきゃ駄目なの?

513:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:48:47 JOlu3Xu/0.net
普通にスパーに卸してや
スーパーで安くなってる魚介類なんてないんやで?キャベツみたいにセコく廃棄しないで安く出してや

514:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:49:34 q2bKbwW+0.net
いけすあけないと次の稚魚を入れられない
とにかく換金しないと人件費が払えない
らしい

高級料亭やすし屋に卸してたんならそのへんのつてを頼れよ
麻生かみっきーあたりが全部かいとってくれんじゃねーのカンパチ

515:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:50:21 QxdV77VE0.net
第一次産業は必須だよ敬意払うべき対象だからこそ
今後高級カンパチに依存しない方向転換提示前提でそれに費用を要するから先行投資募集と併せてなら
喜んで1尾買うが現時点じゃ不良債権捌くだけで精一杯なら悪いが高級カンパチ食った事無いから買う気になれん
おいセレブ魚に限らずだが今まで喜んで食ってだろ加担したも同然第一次産業の不良債権回収更に投資へ尽力して差し上げろや
セレブの大多数がコロナ禍で逝ったかもしれんが

516:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:51:56 FlaN9+pp0.net
カンパチくれくれ
買えるURLあるの?

517:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:52:20 Ma/gw6hR0.net
美味しそうだったしサクで届くらしいんで買ってみたわ
刺し身で食うぞ

518:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:52:26 8z4QlLmx0.net
>このままいくと廃棄を待つ状態

いや、売れないんだから捕るなよw
しばらく漁を辞めれば海でもっと増えるだろwww

519:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:53:01 SzZPv52r0.net
海に放流したら1円にもならん
網で上げて廃棄すればそこそこ金になるって
もうどっかの人たち以上に日本人が嫌になりそう

520:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:54:00.17 OtLVJ4ru0.net
捌いてマグロみたく急冷できんの?

521:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:54:58.47 nJs4yddA0.net
限界まで値段下げてみろよ
安く出すくらいなら捨てたほうがいいと考えているなら知らね

522:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:55:55.34 eC+9NadF0.net
>>511
多分キャッシュが無いんだろう
ここで多少でも現金が入らなければ倒産かもね

523:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:56:57 APIP/nXN0.net
海に放流

524:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:57:19 q2bKbwW+0.net
>>511
いけすで養殖だよ
週一とかで淡水で魚洗うとか手間暇かけた高級養殖魚

525:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:57:21 3EC3hmYp0.net
カンパチを救えじゃなくて漁業組合を救えだよな
カンパチを救えなら放流すればいいだけだし

526:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:58:52 TraY3Jnj0.net
キャベツなんて廃棄した残りを安くで出荷してるんですよ、いわゆる豊作貧乏
漁業は豊漁の時に早めに操業止めて価格を何とか維持してる
これはまあいい

養殖業の連中ふざけてる、作ったからには今までどおりに買ってくれなんて甘ったれるのもいいとこ

527:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:58:54 Pe/fBlzV0.net
バカな値段じゃなく適正な値段で売れ
それだけの話

528:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:59:22 cNzOL3l00.net
正直養殖とか美味くないし

529:不要不急の名無しさん
20/05/24 00:59:54 OvjT+/Zt0.net
冷凍しとけよ

530:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:00:00 nuVHyOzY0.net
>>1
安くして二人前で2800円のカンパチね

もとは海外向けに相当ボった値付けしてたんだろうな
哀れ

531:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:01:08 fBRWS/pQ0.net
間髪を入れずに出荷するんだ!
カンパチだけに

532:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:02:13 noAFSVvN0.net
普段高級魚を食べれない家庭に安くで販売しようとは思わないどころか
値を崩すくらいなら廃棄ときたか

533:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:02:45 bp05G3qG0.net
海に放ったらどうなる

534:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:03:31 3V9v6axG0.net
採らなきゃいいのに
カンズメにでもしろ

535:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:04:12 3GD5yc7i0.net
農業関係は生産とめることできないけど
漁業関係は漁獲量調整できたろうに

536:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:05:36 dtPh6ksK0.net
どこに注文すればいいんだ
カンパチ大好物だよ、毎日食べてもいい

537:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:06:22 n8J2pUzh0.net
>>529
でも、かんぱちは小汚い独身負け組オッサン、しかも薄らハゲに食べられたくはないと思う

538:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:07:04 3THe01XF0.net
海に流せよバカ

539:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:07:21 kiF6IyDi0.net
> 料亭や寿司店などに出荷してきました → 一般消費者向けの販売

↑ 一般消費者向けの需要は、かなり限定的だぞ
一般家庭で食べるには、大き過ぎる
寛八みたいな魚は、一人 数切れ もあれば十分だ
残りをどうする? って話だ
それに6〜70cmもあるような魚をさばける人が、どれほどいるか?
ってことだってある

サザエやアワビならともかく、カンパチのような大きな魚は、
販路探しが難しいだろうな

540:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:08:04 XkVypB4c0.net
廃棄するくらいなら海に放ってやりなはれ

いけすの中だけじゃなく大海で死なせてやりなはれ

541:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:08:27 nZAnC6yJ0.net
海に放しても生きられなくて資源アップにならない?

542:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:08:33 Ma/gw6hR0.net
料亭行きの高級カンパチだし育てるのに相当手間と金かかってるんだろうけどまあもうちょっと安けりゃなあとはお思うよね

543:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:10:09 OLYgQxjs0.net
海に放流がいいと思う
ルアー投げたら馬鹿でも釣れる状況になるのかな
でもカンパチって生臭くない?

544:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:10:12 1tgsC8I70.net
カンパチも稚魚は海から採取しているはずで、海に戻すのはアリ。

545:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:11:24 Wq+fCxTA0.net
放流したら大きくなって戻ってくるだろ

546:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:13:19 TraY3Jnj0.net
>>532
首都圏スーパーの鮮魚パートのおばちゃ


547:んが毎年この時期からカツオをさばくんだが…



548:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:14:07 IyXJGC6q0.net
イオンで一回フェアでもやってもらったら一気にさばけそうだけど
うちは高級寿司屋にしか卸さないとかプライドが高くて無理なんだろうな

549:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:14:26 n8J2pUzh0.net
>>539
入荷品は、パートのおばちゃんの手に負えるサイズじゃねえよw

550:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:15:36 l5t6NB2y0.net
九州じゃ鹿児島産の養殖物普通にスーパーで売っているんだが

551:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:15:55 1ocePaqZ0.net
カンパチって脂のってないしあんま旨くない印象
養殖高級魚なら今シマアジ安くなってるぞ
それでもカンパチなんぞより高いがそれだけの価値はある

552:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:15:57 pcARXBXr0.net
いや売れよ食うから

553:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:17:17 fJBKZxJj0.net
>>4
日暮がそろそろ起きるコロナ

554:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:17:30 pcARXBXr0.net
サワラ安かったな

555:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:17:37 BQQX94ai0.net
20万尾ってのが、海洋に対してどれだけの規模なのかイマイチよく判らんな
生態系を破壊しないレベルなら、放流→餓死→プランクトンの餌 で良いんじゃないかな?

いまは何処もピンチなんだから『自分ら(養殖業者)は助けて』なんて虫が良すぎるわ

ま、俺はコロナで収入が増えた側だけど

556:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:18:02.30 rLjMkd6s0.net
カンパチと普通のブリの違いがわからんまま生きてきた

557:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:18:24.82 g+LDKbS50.net
刺身だと、
カンパチとハマチ、ヒラマサの区別が
よくわからない事を告白します。

558:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:22:11 MGhiwiMY0.net
組合の共済金貰えるんちゃうの?
魚は逃しておやりよ

559:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:22:25 Inn4Lzt50.net
>>301
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)     なるほど!!  トンクス!!!!
  / ~つと.)

560:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:23:03 PxicuEIN0.net
最近ツバスしか食ってないんだけど
うまくないし

561:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:23:04 aW+7mT8m0.net
>>547
だな
俺も株のから売りで1億ちょい儲かったわ

562:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:23:35 D2TJZbe30.net
俺は高知だから知ってるが、高知の漁師はセレブ
ベンツとかBMとかレクサス乗ってる
フェラーリやポルシェもある
そして海には似合わぬ…

563:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:24:13 n8J2pUzh0.net
紅白の二色に別れた刺身が出てきたら、
白部分が白ければ「はまち」、白部分が赤身っぽければ「かんぱち」と呼んでおけば大外しはしない

仮に「いや、ブリだよ」みたいなアスペ的な指摘を受けたら
「なるほど脂の乗りが違う!」と大げさに感動しておけばおk

564:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:26:31 CvTwYFU10.net
和牛とかもだけどこいつら自らが安く売るより廃棄することを選んでるだけじゃんアホらしい

565:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:26:34 Inn4Lzt50.net
 
   ●
  _(_     < 通は、 カマス や ハタハタ を 好む… 
 ( ゚ω゚ )
 '     `

566:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:26:35 pi4BehzH0.net
サバを美味しいって言う椰子は信用しない。パサパサパサパサ

567:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:26:46 oHNU+aY+0.net
価格は市場で決まるものだからびた一文値下げする気がないなら自業自得だな

568:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:27:38 o1mRnaR40.net
つうかなぜ穫ったし
無益な殺生だな

569:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:28:25 n8J2pUzh0.net
近年ではアニサキスがすくないサバを使ったサバの刺身が食えるんだよな
ニシンとサバの刺身が食えるようになったってのは、平成の大きな功績だと思ってる

570:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:28:53 Ma/gw6hR0.net
>>558
サバは干物の方が美味い

571:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:30:02 wxZC8enA0.net
>>1
高崎に見えたのは俺だけじゃないはず

572:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:30:16 DHMrLQCc0.net
値段見てびっくり!

半額でも高い。何がしたいのか?

573:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:32:07 FpZk1ZFG0.net
日本は貧乏人が増えすぎた。手間暇を惜しまず質の良い商品を作る努力は出来るけど、その品質に見合った価格を出せる客が国内にいない。
なんだこれ?どういう国だよ、手間掛けて、努力して、良い商品作った人が生活苦に追い込まれるとかおかしいだろ。

574:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:33:18 FposZAAq0.net
>>1
>商品は刺し身用の柵を用意。2人前(2800円)から、6〜8人前の半身4670円(通常約6千円)、12〜16人前の1匹6888円(同約1万円)で出品

うーん高いなあ。

575:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:37:36 aZwnllq/0.net
カンパチが高級魚?どこの話だよ

576:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:39:16 v8l1jDtG0.net
>>558
本物のサバを食わせてやろう(山岡士郎風)

577:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:41:32.23 n8J2pUzh0.net
>>565
かんぱちが頑張って育ったのに、それを飼殺していた人間にカネを出したくはないね

578:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:42:10.14 7IZCGYoG0.net
海に逃がせよ逃がせ逃がせ逃がせ二が背

579:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:42:57.81 zOojTE1D0.net
>>558
青物の中で鯖が一番好き
頭やワタや骨ごと全て食うならサンマかな
ブリとかカンパチは味よりも縁起物というイメージ

580:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:43:28.88 noAFSVvN0.net
需要ないんなら潰れてしかるべきだな

581:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:44:54 qBr2yg/S0.net
カンパチ券で解決

582:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:45:40 cvu0ZlDp0.net
廃棄するくらいなら海に放って海で死なせてやれ
それがせめてもの慈悲というものだ

583:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:48:00 /wqDddqA0.net
い、イサキは…?

584:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:48:17 B3q6wzL+0.net
マグロ捨てるのは勿体ないと思うが
カンパチにそこまで思い入れはないな
関西人が好む魚というイメージ

585:不要不急の名無しさん
20/05/24 01:59:17 utIIqqBB0.net
脂ののっていない魚を美味い美味いと絶賛する高知人w
「高知人の味覚感覚がおかしい」と思うのは、ワイだけだろうか。

586:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:05:52.22 pX8fxXtZ0.net
>>1
これ廃業すると養殖施設は県に差し押さえられるの?
もう一度開業することはできないのか?

587:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:12:15 ugqII5CL0.net
イオンなどに流せば日本中で消費出来るだろ
全国展開しているスーパーチェーンは役に立たないな

588:通りすがりの一言主
20/05/24 02:14:44 XsxoWD3s0.net
デパートの物産展とかは無理なんか?

589:通りすがりの一言主
20/05/24 02:16:07 XsxoWD3s0.net
>>576
関西はハマチって感じじゃないか?
俺的にはマグロよりカンパチのほうが好きだけど。

590:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:17:28 82ganluX0.net
>>581
どっちにしろ高級カンパチというのがもう頭痛が痛い並に意味わからん

591:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:17:38 YKwhdx440.net
安く売ればいいだけなのに
高いままで売れないから廃棄するしかない!!とかさー
あほかと

592:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:18:57 DiweGMsQ0.net
なんで海に返さず処分するんか
須崎のボケは気違いか

593:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:19:55 ejDpXppg0.net
中国に輸出したら?

594:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:25:46 9+0l1MQ00.net
逃がしてあげれば恩返しがあるかもしれないのに

595:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:26:56 eYkskCBL0.net
送料別www
うるき0やろこいつ等www

596:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:28:57 y1XWNlHu0.net
ハマチとカンパチってさばくと見分けが付かないからな
食べて油が多いとハマチかな?って思うくらい

597:通りすがりの一言主
20/05/24 02:33:05 XsxoWD3s0.net
>>588
いや、ハマチ(ブリの幼魚)は油あんまりあらへん。シャキシャキした食感。
あと、カンパチは頭にハチマキ巻いとるやろ。

598:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:39:24 y1XWNlHu0.net
>>589
カンパチの頭の模様って刺身にしたら判らんからな
尾頭付きなんか食べる機会無いしな
あとカンパチってハマチのサイズだと脂はハマチより少ないよ
魚体が細いから脂も少ないんだろうなと思ってる

599:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:39:59 Q/5kYaaO0.net
着払いで送ってきてくれよ

600:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:42:01 Ql8DmSsG0.net
カンパチって自然界にいるの?

601:通りすがりの一言主
20/05/24 02:43:44 XsxoWD3s0.net
>>590
俺等が食うカンパチは歯ごたえないけどな。

602:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:44:30 xSl4jm7Q0.net
カンパチって食べたことないけど、美味しい?
どんな


603:感じ?食感とか、臭みはあるの?



604:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:45:05 1nI7XsUA0.net
20万尾もいるのか
全然高級じゃないんやな
ぼったくりやな

605:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:45:23 y1XWNlHu0.net
>>592
自然界に居ない物を養殖できないだろ
ニワトリやブタは品種改良の結果で出来た品種だけども

606:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:45:49 Ql8DmSsG0.net
スシローに一括契約してもらっては。今年だけ

607:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:46:26 Ql8DmSsG0.net
>>596
いるのか。ありがとう。ブリの改造種と思ってた

608:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:48:03 QYkKAKyK0.net
ホテルへの卸値なら喜んで買うけどね。
でも、そんな大量に買えないから仕方があるまい。魚屋買ってくれんのかね?

609:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:48:35 NNuk7v9p0.net
>>597
安売りはしないって意味の記事だろう

610:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:49:09 lYYeApia0.net
安くして回転寿司チェーンにでもおろして
損切りしろボケ

611:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:49:38 XfTCH6ES0.net
20万人のパチンカスに見えたっっっw

612:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:49:51 mmHrVGa90.net
糞高インチキフードロス商法

613:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:51:13 RqtZ1DWk0.net
最近九州の南の方で養殖されているブリがチリサーモンなみに薬臭いんだが

614:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:51:16 2nW7gwvF0.net
廃棄って殺すの?
tだったら海に放流してあげなよ

615:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:51:22 FposZAAq0.net
海へ放流したら、
漁船や釣り船がハイエナのように集まるんだろうな。

616:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:51:35 y1XWNlHu0.net
>>598
ブリとは色も形も少し違う
日本海側なら良く釣れる

617:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:52:50 bMvpVk860.net
>>579 供給過剰で値崩れするだろ。

618:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:53:46 EwoPA8oR0.net
カンパチ、ブリの刺身は美味いな

619:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:54:09 JAAS1eUt0.net
照り焼きにして食べたい

620:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:54:17 g+LDKbS50.net
安く売ると、
冷凍保存されて先々も値崩れ起こすのだろうか。

621:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:58:11 XiVnGB1H0.net
刺身が美味いよな
毎年正月に食べるけど日頃食べる程安くはないだろ

622:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:58:32 5FBmKaYZ0.net
>>604
コロナの教訓の一つは「過密の異常性」を浮き彫りにしたこと
養殖魚も過密な状況で飼われてるから抗生物質を与えてるんだろうね

623:不要不急の名無しさん
20/05/24 02:59:08 KO2qBNQh0.net
金無くて飯食えないって言う人間がいる一方で食材廃棄って…
こーゆーのなんとかするのが政治ちゃうんか?

624:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:00:26 55I7iAz50.net
冷凍しとけばいいんじゃないの?

625:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:00:27 aa3LtpIB0.net
カンパチを救えってお前、カンパチはどう転んでも死ぬ運命じゃねえか

626:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:00:55 Ql8DmSsG0.net
農家は、白菜とかとれすぎで潰すけど、何が違うのかな

627:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:01:55 ZlDp9dan0.net
むしろスーパーに卸してくれ、たまには美味しいの食べたいぞ

628:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:02:50 xSl4jm7Q0.net
>>602
煮ても焼いても食えないな

629:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:04:15 yfAKxyLN0.net
しょうがないキロ500円くらいで買ってやるから送れ

630:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:06:02 TPEKhOg70.net
>>1 
恵まれない子供達へとか
子供食堂とかに無償提供は無理なのか?

631:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:06:33 7ATAOKR70.net
みんな困ってんだから、助け合おう。
下級国民が実費だけで胃袋に入れてくれるで。

632:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:07:04 7ATAOKR70.net
カンパチの刺身はうまいからな。

633:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:11:36 Yi1AHKqC0.net
でかいサクが2000円くらいで買えるのかと思ったら、2人前でも2,800円って売る気あるのか

634:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:14:50 fNiaIWjp0.net
1匹1万円が6800円になっても安いと思えないわ。
半身で4600円?なんか割高じゃない?

スーパーで家族全員分の刺身を買うとして、
ブリとサーモン5人分買っても千円かそ


635:アらで買える。 5千円もする刺身どうせえっちゅうねん。 そんなに刺身ばっかりいらんし同じのばっかりよりも サーモンとかカツオのたたきとかもいろいろ食ったほうが 満足感高いし値段も安いしってなってるやん。



636:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:16:30 j2J6H+N00.net
しんじょう君(リュウ)

637:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:22:00 akAaeLEt0.net
7年ぐらいで借金完済できるぐらい儲けてたんだろ
宣伝費と思って安売りしてもいいんじゃねぇかと思うけどな
ブランド価値がとかいう奴いるけどブランド価値も需要と供給なんだから情勢で変動して当然だと思うけどな

638:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:22:49 jgCnligS0.net
これにしろ和牛にしろ農産物にしろ、旧態依然のやり方に腹が立ってくる

639:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:24:44 Zxm2K+nN0.net
カンパチって、中国で獲ってきた稚魚を日本で育てる商売だろ
今は水産業も中国に頼らないとやっていけないんだよな

640:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:24:47 80hYiCstO.net
>>256
どうでもいいがインドには牛を保護したがる過激派がいるから気をつけろw

641:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:27:56 +j59WxEg0.net
>>594
刺身の盛り合わせに乗ってる白いブリって感じの魚や
食べた事あるよカンパチとかいちいち意識しないだけ

642:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:28:15 fYb/znqx0.net
おいおい!
餌代が年間一億円以上でも、このカンパチの通常価格だと売上20億だろw他の経費は知らんけど高すぎる。
値引き後でも14億近く。
七割引で売れ!それなら考える。

643:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:29:27 +j59WxEg0.net
ハマチカンパチヒラマサの違いは?
チコちゃんに叱られるに出そうな問題やな
「ボーっと生きてんじゃねーよ」

644:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:33:28 N+auZ02q0.net
こういう時に普段どれだけムダに高いもの食ってたかわかるわ
企業の接待費で生きてる外食産業は害悪でしか無い

645:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:33:33 n82BWK5z0.net
鯖缶やサンマ缶詰めみたいに加工出来ないの?
自宅待機でサトウのごはんと缶詰めで毎日過ごしてるわ

646:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:35:16 +j59WxEg0.net
つうかカンパチが高級魚で無くても良いです。
普通の大衆魚で充分

647:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:36:33 mAiAmYJk0.net
カンパチは救われねーしww

648:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:40:59.92 5RWFFQRJ0.net
海に放流→翌年、天然物として捕獲→高く売る
これでいいじゃん

649:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:41:50 cNzOL3l00.net
>>638
放流したら絶滅するから普通に

650:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:42:43 Ws5q4wKz0.net
回転ずしにセール品として流せば俺が沢山食うよ

651:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:46:24.00 s96d/aOz0.net
天然ブリとか普段から安いのになあ
イワシも安いし
カツオも旬だ
養殖カンパチなんか買ってどうする

652:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:46:55.05 Yvn5N/vT0.net
庶民価格にすれば買うのに

653:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:49:20 Z1Ejazk70.net
こいつら食い物屋の商売って実にアコギ
ずうずうしくてあつかましすぎる
この世はすべからく需要供給で決まる

654:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:49:39 s96d/aOz0.net
だいたい養殖なんて
生簀に抗菌剤ぶち撒いたりろくな事しねえんだから潰れた方が世のためだ

655:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:50:56 6DKxAUMW0.net
海に放流すればいいんじゃないの!?

656:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:53:29 eB8nG70bO.net
この手の話がよく出るけど需要と供給の問題だろうに
春先に捨ててた野菜もそうだけ天候不順で穫れないと高くする癖に穫れすぎると安くなっちゃうから廃棄とか言ってる

肉でも魚でも野菜でも安く出せば沢山食べるよ

他の安い食材が売れなくなるだけ

安いからと言って倍は食べないとか思い込みだから
そりゃ一食で倍食べなくても週1が週2になるんよ
変なインスタントもんやジャンクフードが減るだけ

657:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:55:48 s96d/aOz0.net
冬のトマトとか旬の外れた野菜とかと同じでな
無駄にエネルギー使って環境に負荷掛けて
美味くも無いもの作ってさ

天然の魚が余るくらいなのに養殖なんてさ
もうね悪い商売は淘汰されるべきなんだよ

658:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:57:41 ssCIkXhU0.net
庶民にお願いするなら庶民が幾ら出すか考えろ社長さん

物良くてもスーパーより高過ぎじゃ買わねーよ解るかな?

659:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:58:39 KYF48Dyv0.net
>>467
懐かしい、狂牛病

660:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:59:26 xu6ficd90.net
>>1
売れないのに高級とは?
安く売ればいいじゃん。安いのに納得出来なければ破棄すればいい。

売れない物を高い値段で買うわけ無いだろ?バカか。

661:不要不急の名無しさん
20/05/24 03:59:33 C4tA9tvh0.net
生け簀に居るの処分すんのか…

662:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:01:13 WbsqHQ+k0.net
さしみか寿司だわな

663:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:07:16 XKg0KvMx0.net
?カンパチを救え
○カンパチを漁獲した漁業組合を救え

664:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:07:18 P98OOSnN0.net
>>14
別種ですよ。

665:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:07:28 s96d/aOz0.net
普段いかに無駄の多い生産活動をしてるかだよ

大衆の飢えを救うわけでもない無駄な高級品養殖は悪そのもの
自然をもてあそび命を粗末にし
環境を汚して自分達の首を絞めてるかということ
天罰が下るべきなんだよ

666:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:12:50 s96d/aOz0.net
養殖なんてな
薬品漬けで水質も悪いし餌由来の変な脂とかで臭いんだけどねえ
均質で安定供給されるからありがたがる飲食店多いけど
クソだよそんな店は

667:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:24:10 pAXLSWw+0.net
安く売れよ 嫌なら破棄しろ
和牛も魚も馬鹿なの?

668:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:24:14 EbdkufXd0.net
高すぎるやろ
もう逃してやれ

669:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:26:10 EbdkufXd0.net
高くて需要なければ安く売るのが商売やぞ
売れてないってことはそもそも高級じゃねーし

670:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:29:36 Pt+r0w3A0.net
破棄でどうぞ

671:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:32:41 yYfBF9kt0.net
カンパチかいいな安くすれば
10は買ってやるぞ

672:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:34:51 +WJkqO7P0.net
廃棄ってリリースって事?
自由にしてやれ

673:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:39:38 EsoZYo890.net
もったいない。保存方法ないもんか?
というかお魚券、お肉券、旅行券
再び議論せいや。何でも反対する奴なんか無視でいいわ
美味しいもんみんなで笑顔で食おうぜ

674:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:42:52 tkH8wvsa0.net
これは食うしかないだろう。

原価割れしない価格で出してくれれば俺も食うのを手伝うよ。

冷凍すれば何とか1週間くらい持つから4kgの半身くらいだったら一人で食えるね。

その代わり毎日カンパチになるがw

675:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:44:54 xsqAPtjg0.net
しょせん養殖物。
不味いからいらん。
食わないし

676:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:45:10.29 jMQZt3Kc0.net
贅沢してただけで野菜も魚も肉も必要以上に作ってたんだなと再認識した

677:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:45:52 xsqAPtjg0.net
>>74
馬鹿舌発見ww

678:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:45:56 tkH8wvsa0.net
俺もたまに養殖ブリの半身を買って裁いて食ってますが、
毎日ブリでも特に健康に悪影響は出ないからね。

ただ、最初はうまく食えるんだけど、やっぱり後半になると飽きるんだよねw

679:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:46:28 NGQJGVHi0.net
カンパチいいなぁ
無料で配れば一生ヒーローだぞ

680:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:46:48 KnpSXAqP0.net
納豆にブリをぶち込んで食べるのが好きなんだけどカンパチでもイケるのかな?

681:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:47:36 TwIUqVxE0.net
>>1救え!とか何で指図されなあかんの?しかも高値で送料も引かんと

682:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:47:49 tkH8wvsa0.net
また美味しんぼとか読みすぎの変な人が沸いてきたね。

今の季節は養殖の方が天然より断然うまいぞw 

天然のブリやカンパチがうまい季節なんて冬の間だけだろw

683:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:48:19 n6gv4z230.net
>>639
放流したら他の大型魚の餌になり海が活気付く

684:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:49:36 M7jLLW+y0.net
食べて応援

685:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:52:02 2s23mWf20.net
いやいや感が満載だな
普段は貴様ら庶民は絶対食べられないけど
今回特別に販売してやるから感謝して買えって

686:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:52:14 tkH8wvsa0.net
とりあえず、原価割れしない安めの価格でどんどんスーパーとかで出して欲しいね。

そしたら俺も買うから。

多分1ヶ月くらいだったら一日2食カンパチの刺身でも何とか食えると思いますね。

687:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:55:04 1u8ixsyz0.net
大海に放して数年後天然物を食する

688:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:55:13 cNzOL3l00.net
カンパチとか庶民の魚だろ
なにお高くとまってンの?

689:不要不急の名無しさん
20/05/24 04:58:00 n6gv4z230.net
>>677
いや、他の大型魚に食われるよw
少しは生き残るだろうが

690:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:02:52 oI6MyUhY0.net
そんなことより俺のマッコウクジラどうよ?

691:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:03:01 IkBlRE3E0.net
ハゥマッチ?

692:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:16:22 fTtQvW7h0.net
>>680
透明アルミニウムを提供してやる
実はもう出来ている

693:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:23:55 Ky1rc64J0.net
そもそも漁に出るなや

694:正論おじさん【中道】
20/05/24 05:40:29 DxB3fpw30.net
多分今頃回転寿司業者のバイヤーが動いているはずだ
暫くしたらキャンペーン張るだろうから大丈夫だろ

695:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:42:19 rq9Ms0R20.net
養殖業界は餌屋が支配してて、直接養殖してる業者は奴隷のような扱いされてる
餌と薬と稚魚をツケで売りつけられて、成魚を売った代金で払うシステムになってる所が多い
結果相場がどうなろうと餌屋には関係ないし、最悪借金が払えなきゃ成魚を差し押さえて回収して終わり
そんな糞みたいな食品商社がいくつかある

696:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:43:53 d6uXx8zL0.net
料理系ユーチューバーは買ってやれ

697:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:45:18 p2uMWUyQ0.net
カンパチを救えって?
そのまま死ぬか食われて死ぬかの違いだけだろ

698:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:49:08.42 WMrgYjfx0.net
>>656
うなぎ屋の9割以上がクソってことか?
相当な値段をとる店でも養殖うなぎだぞ?
下手すると国産うなぎですら無い

699:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:50:18 qlWgXRDw0.net
養殖物は食べない方が良いよと漁協の人が言っていた
理由を聞いたら
なんでも奇形児が生まれるとか、、、
それでも良ければガハハハッ

700:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:54:00 tkH8wvsa0.net
また不法漁業の朝鮮人が嘘の風評を流してますね。

養殖の方が天然よりずっと安全ですから。

日本人は朝鮮人の嘘に騙されないようにしましょうね。

今の中国朝鮮に汚染されている状況を考えると養殖のブリやカンパチの方がずっと安全です。

701:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:55:13 42kIgscU0.net
>>642
それだと廃棄コストの方が安くつくんよ
なんでお前のために赤字を拡大しなきゃならんの?

702:不要不急の名無しさん
20/05/24 05:57:50 rq9Ms0R20.net
奇形は稚魚の時に骨折した奴が曲がったまま大きくなっただけ

703:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:00:42 42kIgscU0.net
>>657
馬鹿はお前なんだっての

?生け簀からあげる
?〆る(場合によっては切り身にするのに職人使って捌く)
?保冷剤・蓄冷材等を敷き詰めて梱包する
?配送する

これらの手順でコストがかかるから安売りすると赤字が拡大する
だったら超低コストの廃棄処分なら赤字は減らせる
お前梱包作業とか全部無料で出来ると思ってんの?

704:名無しさん3号
20/05/24 06:01:28 8/YFnuMo0.net
コロナ便乗商法だな。
送料別で、普通の値段で売ってるじゃね〜か。
海に返してやれよ。
生き餌与えてんなら、海に返してもイーブンだろ。

705:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:01:55 SLjVYRaw0.net
乱獲するなよ

706:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:04:13 KlAblnGM0.net
漢字で書くと『間八』魚編ちゃうんやで
これ豆な

707:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:04:29 XjiqPMvv0.net
見に行ったら旨そう
送料かかるけど買いそうになってる
熱い飯で冷えた刺身たまんないんだよな

708:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:05:34 hgH0H04H0.net
カンナナとして売り出す

709:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:05:37 JJTUG/Cu0.net
そりゃ安いなら買いたいけどさ、買いに高知に足入れたら石投げられるんでしょ?

710:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:05:55 05qPbUA70.net
いやブランド名を公募よりも安価か無料で販促活動した方がいいのでは
廃棄するよりはよっぽどましでしょ?

711:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:06:02 laGQSLuq0.net
新コロが何を訴えてるのかまだわからんのかな
世界各地の川や海や山が元に戻って来てるんだよ
今まで行ってきた経済活動を改めろってことだ
ひたすら利益を追求した資本主義を改めろってことだ
人間は限りなく愚かだな

712:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:08:25 05qPbUA70.net
あー廃棄の方がコストが安くつくのか
うーん、でも何か良い方法があると思うんだけどもなあ

713:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:08:29 THFARR8L0.net
カンパチって生以外でたべたことないな

714:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:18:50 h/gtOMWT0.net
玉出に出荷すれば良い
1尾丸々で1000〜1500円なら売れる

715:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:20:04 V0eJssvo0.net
高知はおさかな美味しいから家族でちょっと美味しいものを食べて
みたい層には良いかも。
贅沢を言えばカンパチだけでなくいろいろ新鮮なままの魚介類を現地で
食いたい。

716:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:25:56 rq9Ms0R20.net
>>696
無くはないけど、どちらかというと勘八表記のがずっと多い
本当は顔八なんじゃないかと思う

理由は正面顔が八の字だから

717:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:31:08 c9fCKi+50.net
「カンパチを救え」って結局食われるでしょ

718:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:33:39 eYkskCBL0.net
普通に近所の信用できるスーパーで山盛りで500円くらいの刺身が売ってりゃ買うよカンパチ、>>1は何か市場原理を勘違いしてね?

719:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:34:57 JyxkWCVY0.net
捨て値で出荷するか自然に帰せばいいよ

720:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:37:32 aZwnllq/0.net
なんかTwitterで釣られてバカが買いましたってやってるの見ると頭痛くなるな
フードロス言ったもんがちみたいになってる

721:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:39:39 rq9Ms0R20.net
東京の市場に20万尾全部送れば1日で現金化してくれるけどね

722:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:42:47 n6gv4z230.net
>>702
海に放流すればいいだけだ

723:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:44:16 7gfzYMj80.net
救えじゃねーよ
需要がないなら安くしろ

724:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:46:23 aZwnllq/0.net
カンパチ如きを高級魚とかほざいて何アホみたいな価格で売ってんだって
話だわ

725:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:48:16 GBhZYiF80.net
安くしないのは草

726:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:49:51 ZrsEn+VY0.net
>>1
安う売れーあほー

727:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:50:45 YwutX6qf0.net
だから経済活動止めるなって


728:フ アホなのかこの国



729:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:53:00 v8mYmPaA0.net
海に放て
魂の解放じゃよ

730:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:53:36 qEUh+Ag90.net
えっ意味わかんない

海に放流したら全部解決じゃん

731:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:53:50 BQQX94ai0.net
>>693
まるで庶民価格の刺し身には
それらのコストが掛かってない様な言い分だな

流通経路変更による割増はあるだろうけど

732:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:54:12 oonMbXHF0.net
>>55
天然物って魚臭いんだよね

733:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:56:04 gsBgoT930.net
>>274
カンパチ好きだから買うで。
安くしたってや。

734:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:57:29 UzhRCzX40.net
近くの魚屋でカンパチの柵、3桁円なんだが…。
2人前で2800円とか、相当美味くないと無理。

735:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:57:30 Zz+wq3Xg0.net
放流しろ。釣り人が処分してくれるぞ

736:不要不急の名無しさん
20/05/24 06:59:05 JhrCUHq70.net
>>558
鯖の棒寿司むっちゃ好き
軽く炙ってやるとまた溜まらん
柿の葉寿司もいい!

737:不要不急の名無しさん
20/05/24 07:00:27 eYkskCBL0.net
そこの漁港とコラボして釣り券5万円くらいで売って大放流でええやろ
だれも損をしないwinwinや、バーベキュウ小屋や捌きやさんおいてもええな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/161 KB
担当:undef