【話題】黒川検事長が ..
[2ch|▼Menu]
494:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:44:45 f6/YPqj20.net
>>4
こんなレスしてると
ネトウヨが馬鹿だと思われるので止めて欲しい

495:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:45:36 CFa3ztjD0.net
>>1は、職務上関係なく、当然証拠なんかあろうはずもない
下手に食いつくと信用失墜するよ

ただ、黒川には定年延長&検事総長のポストに見合ったより大きな依頼があるんだろうね

496:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:45:50 SMsvsJ620.net
>>487
刑事訴訟法上、告発されたらどんな事件でも捜査しなきゃいけないんですよ。

497:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:45:59 bGwLlHGS0.net
>>1
これはバカすぎる。
官房長や事務次官は国会対応等にあたる事務方で、現場の捜査には関わってないんだが。
不起訴にしたのは担当検察庁の担当検事や責任者(検事正)だよ。
検事正の上は検事長や検事総長で、事務次官などの事務方は系統が別なんだよ。
URLリンク(www.moj.go.jp)

検察の派閥で「赤レンガ派(法務省で事務する人たち)」と「現場派(現場で捜査する人たち)」と言ったりするが、官房長や事務次官は赤レンガの方。
法改正の良し悪しは別にして、これはマスゴミがクズ過ぎる。
黒川が安倍政権を守ったとか言う奴もアホすぎる。

498:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:46:28 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

499:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:46:29 u256b2yZ0.net
>>473
公文書改竄でもいいけど、犯罪行為でしょ?
今回削除されたのは昭恵夫人の部分とかで、政権首脳に繋がる有力な部分でもあり国会で追及されてる内容だった。
しかもだ、実際に改竄に手を染めた担当者をそれを苦に自殺してる。遺書では反抗したがダメだったと残してね。
これでも罪に問えないというのは異常な状況であると思わない??

500:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:46:43 sVNDlMGQ0.net
>>199
定年延長するにも事務総長の肩書が必要で
今はその事務総長の椅子取りゲームをしているギリギリタイミング
色々必死の綱渡りをしてる真っ最中

501:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:46:51 jDQQx9wt0.net
>>488
俺学会員じゃないぞ
阿呆パヨ 笑笑笑
>>494
パヨクの自演だよね
>>487
今の野盗の事みたいで笑ったよ

502:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:47:18 AcDf7kaN0.net
広島の不正選挙も関係者は全員不起訴になるな。
両目が離れた女議員もクビにならない。

503:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:47:38 SMsvsJ620.net
>>497
そう。
こんなものテレビで取り上げるだけでも恥ずかしいレベルだが、もはや何でもありになってきてる。
バカを騙せれば何でもいいんだろな。
もはや詐欺レベル。

504:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:47:44 a9j6g5720.net
>>486
「民意」なんてふわっとしたものが根拠になるのかよ
それなら気にくわない人物を「民意だ」と言えば皆呼びつけて恫喝できるな
だいたい証人喚問で何も出てこなかった件で謝罪した事あるか?
「潔白なら正直にやってない言えばいい」なんて暴論が罷り通る方が怖いわ

505:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:48:21 3HpSy2kz0.net
ここまでみんなにバレてるのに何も起きないってのは
官邸無敵過ぎてヤバイだろ
中共でもここまではない

506:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:48:51 pSzW5tmN0.net
>>487
告発されたって捜査して
起訴に値しなきゃ起訴しないぞ

これらの案件って、告発スタートなの、独自に捜査してスタートなの

507:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:48:52 lh30QqKv0.net
どうせ広島も不起訴だろw
もちろん指示してませ〜んw

508:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:10 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

509:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:35 jDQQx9wt0.net
>>499
その遺書で恨んでる相手違うと思うけどな
悪事逃れるために安倍のせいにする奴多すぎ
安倍が良いとは思わないが アベガーって阿呆だよな
黒幕にはなんにも言えないヘタレばかりだし 笑

510:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:38 Z2XGDt4T0.net
第二次安倍政権発足2012年12月26日

黒川弘務の安倍政権時の経歴
2011年8月 大臣官房長
2016年9月5日、法務事務次官
2019年1月18日東京高等検察庁検事長

19年1月まで出向してました
どうやって事件に絡むの?
テレワークかwww

511:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:38 OK4ar8fA0.net
山口敬之を不起訴にしたのもこいつ?

512:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:41 G7tYMFdZ0.net
>>486
支持率1桁の低空飛行政党の言う「民意」と政権与党の言う「民意」。
どっちを重んじるかなんて、わざわざ多数決とるまでもないわなw

「民意」がどうこう言いたきゃ、せめて20%くらいの支持率得てからにするんだなwww

513:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:49 FycX1XgF0.net
>>479
物的証拠は確かにあるし、それは自分も調べた。
だけど、それと犯人がどう関連するか立証出来なければ、不起訴になっちゃうよ。
犯人が「誰か」という定義にもよるけどね。
自分も、日本が公平で正しい法治主義や国であって欲しいけど、現実は違うよね。
そういう意味で、この動きは自分も参加してる。
今回はある意味で良い機会だと思うんだ。

514:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:49:51 YJqrJ66V0.net
「黒川が不起訴にした事件」ではなくて

「サヨクが起訴してほしかった事件」というだけなんだろう

検察はサヨクのリクエストに応える機関ではない

515:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:50:12 GZeqIUxe0.net
>>504
国会とはそういうところだから。裁判所とは違うわけだし。
我々の選んだ代表が国民の利益になることをやる、当然の事だ。
検事総長の資質があるのか見極める意味でも今回は異例だが
証人喚問を要求する。もみ消した疑惑がある以上、無条件で
総長にするわけにはいかない。

516:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:50:16 CE3mBpqv0.net
証拠があったのに起訴しなかったという主張は問題だけど
証拠がそろったのかも考えずマスコミが疑惑と言ったものを起訴しなかったからおかしいって論調のほうが怖いんだけど

ただの人民裁判促進じゃん

517:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:50:19 RVQguWP80.net
安倍政権の政局運営の図を描いてる奴って、Vシネ見すぎじゃね?

こんな露骨な好き勝手されちゃ、これはもうちょっと許してはおけませんわ。
我々しもじもの民も、平和に健やかに幸せに暮らす権利があります。
コネで好き勝手やって来たような貴族野郎の
良いように使われてる場合じゃないんでね。

精々顔を洗っておいて貰いたいものです

518:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:50:40 L3VbP4kZ0.net
そろそろ安倍マリオを逮捕して豚箱に送ろうぜ!
アイツそろそろ用済みw

519:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:51:01 +vPnetzG0.net
この国腐り過ぎ

520:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:51:08 NLlLBzyo0.net

sssp://o.5ch.net/1nqrw.png

521:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:51:33 CFa3ztjD0.net
安倍ちゃんがVシネマ好きなのであった

522:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:02 a9j6g5720.net
>>499
「それを苦に自殺してる」自殺前の野党のパワハラが原因と考えられてるね

523:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:05 bQQ97qvm0.net
>>1
このままだと布マスク安部で日本は滅びるぞ
安倍晋三は既に北方領土4島を売ったただの売国奴だからな

おまけに春節ウエルカムで日本に新型コロナウイルスをばら撒いた張本人だからな
しかも総理肝いりの対策が布マスク

何一ついい点がない

しかもどさくさに紛れて種苗法を改正しようとするし
外国人移民法(入管法改正)や水道改正(外資に水道を売る法案)は通すし
どんだけ売国奴な悪人なわけよ

またえげつない悪事を考えているし

この布マスクのアホ首相のせいで日本はマジで後進国の仲間入りをするぞ

524:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:10 FIRZ9NEC0.net
>>477
では、質問変える。
政府がやることに対してどう思う?
?なんとも思わない
?疑問に感じる事もあるが、お上がやることには従う
?疑問に感じても、仕事だから割り切る

525:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:13 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

526:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:16 OZszsqJc0.net
>>499
あれ、例えば毎日新聞と会ったとかそう言った部分も削除されていた
じゃあ新聞社も怪しいってなるのかという話になる
あの土地のやりとりではクレーマー籠池に対応するために言い訳のような
資料をたくさんくっつけていて、マスコミに突っ込まれるのがいやだから削除したと
財務省の偉い人も国会で言っていたんだよ
財務省が異常だと思うけど、これが裁判で裁かれるほどの犯罪かといえば
そうとも思えない
まあ麻生太郎は騒動の責任をとって辞任すべきだったとは思うけどね

527:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:17 jDQQx9wt0.net
もうちょっとみんすや共産がまともな組織だったら日本も変わるかもしれないけど
ゴミ過ぎて話にならない
維新はどうかな?

528:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:19 TwupCq5D0.net
そりゃ孔明のなっちゃんの
ほうがマシってやつも出てくるわ

529:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:52:49 bQQ97qvm0.net
>>523
あとこの安倍晋三を支えているのがマスコミの親分の電通な

530:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:53:03 CE3mBpqv0.net
地検レベルの話でしょこれ
地検の判断に検事長が介入したらまたマスコミは問題にするだろうに
今回は陰謀論を論じるのか

531:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:53:11 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

532:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:53:21 bGwLlHGS0.net
>>467
全く違う。
小渕や甘利等の不起訴については、黒川の管轄外で全く関係ない。
担当検事と担当検察庁の責任者(検事正)が起訴不起訴を決定する。
強いて言えば、 担当検事<検事正<東京高検検事長(黒川より偉い)<検事総長(黒川よりずっと偉い) というラインな。
当時事務方にいて現場を離れていた部外者の黒川が関わる余地はどこにもない。

533:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:53:46 AcDf7kaN0.net
>>480
新大久保は知らんけど、生野の在日て、あまり政治に関心ないで。
商売柄、複数の在日の人と接点があるから良く知ってる。
奴らは誰が総理であろうが、今日明日の売り上げしか興味がないw
儲けている奴は税金対策でみんな良い車乗ってるわ。

534:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:01 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

535:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:27 W/xdU5wF0.net
>>526
じゃあ赤木さんは自殺する必要なかったんだねえ
なんで自殺したんだろ
検察から電話きですぐに

536:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:32 tyN/liZFO.net
証拠が不充分なのに起訴されては困る。
左翼と結託して証拠もないのに起訴する検察なんて、ごめんこうむる。

537:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:40 d5YK9J3l0.net
>>480
クズどもが笑って国民の多数が犠牲を強いられるからだろ

538:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:43 jt+9367o0.net
>>427
人々の考えを、マスコミが望む方向へ誘導したいと
そういう意図でもあるのかなぁ

539:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:45 vto0LfMP0.net
黒川も検察内に人脈持ってるだろ
バカバカしい

540:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:47 ZtjMfGBf0.net
プレハブ小屋のマスク受注といい、
偶然てものすごく重なるんだなあ。

541:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:54:58 jDQQx9wt0.net
>>524
全部違うよ
ただからお前は知恵遅れ 笑
日本の将来なんてどうでも良いんです
グローバル化のために頑張ります
じゃないのか
あんた 笑

542:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:16 1Ta3C0AX0.net
 
#安倍晋三逮捕
 

543:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:16 u256b2yZ0.net
>>522
遺書を読んだ上で言っている?
別に自殺したから起訴しろと言うわけではないけど、異常なまでに歪んだ状況であったという証拠にはなると思うよ。
黒川周辺での動きも含めて、歪んだ状況がかなり進行しているように見えるからこそ、今一度法治主義に立ち返って是正していかないといけないと思う。

544:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:27 a9j6g5720.net
>>515
じゃあ証人喚問で何も出てこなかった事案は二度と騒ぐなよって話だ
結局「疑惑を追及する」んじゃなくてパフォーマンスなんだよ
税金使って何やってんだって事だな

545:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:40 OK4ar8fA0.net
>>532
安倍と検察の間を取り持ったってことじゃないのか

546:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:40 NrFhvlFk0.net
たまたまも5度重なると必然となる

547:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:48 Z2XGDt4T0.net
さすがに酷い
人権侵害名誉毀損だろ
ひるおび

548:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:55:54 CFa3ztjD0.net
起訴・不起訴については、黒川は直接かかわれない

ただ、検察首脳会議等を通じて、内閣の意向を伝達することはできる

549:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:56:37 UdkliCSB0.net
そもそも閣僚を起訴まで持ってけた例の方が微小だろ

550:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:56:42 jDQQx9wt0.net
>>543
悪いのは近畿なんだろ
違うか?

妄想で語るな、パヨちんよ

551:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:57:05 CE3mBpqv0.net
>>543
黒川周辺の動きってお前は何を知ってるんだw

詳しく説明してよ
その不審な動きをw

552:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:57:36 cPyfzD0T0.net
 
>>1

泉放送制作の番組かwww
 

553:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:57:43 tyN/liZFO.net
>>535
検察に一日中取り調べを受けて、その直後に自殺したんじゃなかったっけ?
事実と違うことを自白させようと、検察が責め立てたとか?

554:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:57:44 LVZK4Auz0.net
安倍=黒田=黒川 悪の枢軸同盟

555:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:58:23 CE3mBpqv0.net
安倍が嫌いだから黒川が嫌い
だから黒川を真っ黒な検察官であることにしよう


これ以上の内容を全く感じないんだけど
制度論として今回の改正を考える必要はあるが
黒川批判は内容が無さすぎる

556:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:58:42 jDQQx9wt0.net
パヨちんにブーメラン飛んでて笑える

就活おばさんの時も、パヨクが奔走してアベ問題に仕立て上げてたし、コイツラいつも同じやり口

557:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:58:46 vWdK9ljN0.net
>>473
君は伝聞形で書き込んでいるのはわざとかな?
だとするとかなりの高等戦術だね。w

×致命的な証拠隠蔽のようなものではなく、特に趣旨に関係ない雑談みたいな箇所の削除なので
罪に問えるかどうか微妙なところだったからだ

○致命的な証拠隠蔽のようなものではなく、特に趣旨に関係ない雑談と看做せる箇所の削除なので
罪に問えないと判断した

因みに掻き集めた捜査資料を読み解き、判断したのは全て検察当局。事実ではなく、検察の判断
としてそうしたということ。

個人的には政治家の関与があったかどうかは、行政府における問題事案の決裁においては極めて
重要な違いになるので「雑談みたいな箇所の削除」という時点で恣意的な判断が行われたと俺は
受け止めている。それが政権や黒川の意向を受けたものかどうかに関係なくね。

もちろん、あくまでも個人としての受け止めなのでそれが事実だと君に押し付けるつもりは全く無い。

558:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:58:53 jt+9367o0.net
>>490
簡単にだまされてしまう人も多いだろうね
マスコミ情報は絶えず疑いの目を持って、
これは事実なのか、ただの憶測なのか
印象操作の意図はないのだろうか
とか気を付けた方が良いだろうね

559:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:59:12 5rtTK0bC0.net
  
低能パヨクやマスゴミが、事件でもない物を、
まるで事件のように騒いでるだけだし。w

560:不要不急の名無しさん
20/05/16 11:59:49 u256b2yZ0.net
>>526
毎日新聞とかも含めて、国会で追及されている内容を改竄したらダメってことよ。これが無罪妥当というのなら、今後も政権が利する方向で改竄が頻発するだろうし、それを許容するってことになるよ。そういう国家運営が良いとは思えない。

561:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:13 tyN/liZFO.net
大阪地検特捜部がマスコミにリークし続けて、守秘義務違反だと批判があったよね、当時。

562:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:22 jDQQx9wt0.net
>>559
そして、さんざん煽った挙げ句に、蜘蛛の子を散らすようにさっと居なくなって次の話題に行くんだよな
こいつら 笑

563:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:24 FIRZ9NEC0.net
>>480
必死じゃなくて、疑問に思う事を批判しているだけ。
安倍は疑問に思うことが多いので、批判の機会も増えてしまう

564:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:35 a9j6g5720.net
>>543
遺書の中でも結局首相の直接関与の記述は無かったんだよな

565:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:36 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

566:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:38 PE2CA6f6O.net
うちわってブーメラン飛んでなかった?

567:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:00:46 +vPnetzG0.net
黒川アウトォ〜!

568:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:01:06 PF9WGUwL0.net
>>496 500 505

告発?

ほな なーんで告発状受理しとんのや?
無能 (^。^)y-.。o○

569:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:01:40 CFa3ztjD0.net
官邸が直接不起訴を働きかけると、発覚した場合、政治介入として大事になる

同じ検察官の黒川をかませれば、不起訴は検察独自の決定ということになる

間に仲介者を入れて証拠は残さないのは、マフィアの常道

570:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:02:04 hoAxQ3M40.net
>>1
黒川にその決定権があったのかどうか
あった場合には他の人が担当なら起訴してた内容なのかの検証しないとただのわ印象操作になっちゃうよ

571:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:02:10 jDQQx9wt0.net
>>563
ほら、話を想像で盛ってるんじゃないか
マスゴミに洗脳される典型的なB層 笑

572:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:02:19 BU/fogwO0.net
検察に対する名誉毀損だな
検察はこういうこと言ってるパヨクを逮捕すればいい

573:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:02:31 uJfoCuZd0.net
ドリルでHDDを破壊して証拠が無いから無罪とか言い張った小渕を不起訴にしたのは流石に酷かった

574:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:02:39 u256b2yZ0.net
>>551
立法行政間で合意された法解釈を、なんら説明もなく議事、記録を残さない状況で行政側で勝手に変更した点よ。しかも重要な解釈変更だって決定後に行ってる始末だし。脱法行為だろって思うよ。順序がめちゃくちゃだよ。

575:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:03:01 R9Vy07j/0.net
バレちゃったね

576:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:03:18 P91F5fM40.net
黒川が不起訴にしたという事実がない。
職責上関与できないというのが検察官経験者の一致した話。

577:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:03:35 tyN/liZFO.net
マスコミは証拠もないのに怪しい、怪しいと煽るのをやめてもらいたいもんだ。
冤罪を作る気満々じゃん。

578:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:03:37 jXdXxtVL0.net
>>558
懐疑的であるのはいいけど、ネトウヨは否定から入ってるから、
妄信してるのと変わらんよ?

579:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:03:52.65 OuoD0Pm50.net
>>559
元々検察官以外の公務員は定年が無い(1981年国会)
検察官の定年はそれだけ重い

国家公務員の定年制度以前の状況
戦前の官吏及び現行公務員法制下においては、昭和56年(1981年)6月の国家公務員法の一部改正法の成立に より昭和60年3月31日から定年制度が導入 されるまで、裁判官等一部の例外を除いて国家公務員に は定年制は導入されていなかった。

580:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:03:59.84 jDQQx9wt0.net
>>574
本当に独断でやってると思ってるの?
証拠あるの?
阿呆だろ 笑

581:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:04:27.99 kwCp+snx0.net
そりゃガセで起訴させようっても無理だろ

582:朝鮮漬
20/05/16 12:04:39.42 PF9WGUwL0.net
>>570
決定権?(^。^)y-.。o○
担当検事やろ

583:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:04:43.35 vl4vmbAU0.net
>>1
19 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 00:18:38.44 ID:/qwKYxuw0
選挙管理委員会による票の大量捏造を告発した不正選挙裁判の様子【盗撮動画】2013.10.17
12:05〜
法廷内がすごいことになってる
これ参院選の不正選挙裁判だと思うけど全くニュースにされてないんだよな

URLリンク(i.imgur.com)

584:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:05:26 CE3mBpqv0.net
>>574
法解釈そのものは発表してるじゃん
法務省か法制局の解釈の文書見たぞ

手続き論だけなわけね。文句あるのは。
個人的には一般法である国家公務員法を検察官に適用するのは妥当だと思うけど

585:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:05:32 P3Qy56xc0.net
しかし日本もすごい国になりましたね。これだけ安倍と周辺の一味に国を破壊されて、黙っているどころか声援を送っている情弱が「保守」を自称しているのだから。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

586:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:05:36 jt+9367o0.net
>>516
「有罪に持ち込めるほどの証拠ではないと判断し、
不起訴に決めた」
とか言われれば、そこで終わってしまう気もするのだが

587:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:05:45 u256b2yZ0.net
>>580
法解釈の変更を立法府に説明ないまま実施したのは事実でしょ?証拠というか、国会の議事録と人事決定日を調べればわかると思うけど。

588:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:05:51 bGwLlHGS0.net
>>545
どのみち黒川は完全な部外者だからな。
「上司達(検事総長など)を差し置いて、自分の担当部署と全く関係ない部署の話に首を突っ込んだ」と疑う根拠がどこにもない。

589:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:01 Ga8oVDvN0.net
そりゃ任期が長いからじゃね

590:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:13 Q6Gm2PWr0.net
安倍「偶然は続くんだよ私は奇跡の偶然で再び総理になった男」

591:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:14 9Z803PYg0.net
スタッフとかに反日紛れ込むから、火の気のないところにいきなり煙出るからな
そりゃ、主導的証拠ないから不起訴になるだろw

数年前に保守系田母神俊雄も、スタッフに韓国人紛れ込んでから金の問題出てきたし
美人局の影もあったから思想もおかしくなった

592:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:17 5rtTK0bC0.net
>>562

籠池の暴露で、低能パヨク陣営の証拠捏造とか、
モリカケ事案なのに全然取り上げないもんな〜。
検察の定年延長で騒いで居るのは、
籠池の暴露問題から目を逸らすためじゃ無いかと思ってる。

593:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:29 CE3mBpqv0.net
>>586
だからといって証拠があるのかチェックせずに
「起訴しないのはおかしい」という主張に正当性があるわけじゃない

594:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:32 YGX4dHHU0.net
政治なんてはなっから信用するもんじゃない

595:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:06:38 vWdK9ljN0.net
>>547
そう思うなら、君が黒川氏に名誉毀損で訴えるように働きかけたら?
名誉毀損は刑法上は親告罪だし、民法上でも被害者から提訴しないと話は始まらないから。

法の専門家である黒川氏が動かない(正しくは動けない)ことで色々と察した方が良いのでは?

なお、裁判においては書かれた内容が事実かどうかは1つの大きな論点になるので、黒川氏は
これらの問題についての事実関係を黙殺することは出来なくなる。是非黒川氏には刑事告発
するなり、民事訴訟を提起するなり、やって欲しいものだね。w

596:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:07:10 PF9WGUwL0.net
>>581
立件され捜査された事やで(^。^)y-.。o○

起訴不起訴は担当検事の腹一つ

597:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:07:16 pROcEWhF0.net
たまたま安倍晋三一味の山口敬之が
レイプ容疑の逮捕寸前で逮捕状執行を阻止した中村格が次期警察庁長官に大出世して
たまたま安倍晋三一味の黒川検事長が
多くの安倍晋三一味がらみの事案を不起訴処分として定年延長の末に次期検事総長かよ

598:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:07:21 5rtTK0bC0.net
>>579

少子高齢化の現在、検察官の定年延長は、
合理的な案だと思うよ。

599:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:07:32 CE3mBpqv0.net
>>587
よくわからないので教えてほしいが
法解釈の変更は内閣がやっていいと思うんだけど
立法府と話し合わなくてはならないとか説明しないといけないって法律あるの?

それに説明はしてるでしょ。だからオープンになってるわけで。

600:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:07:51 9ZCc70FY0.net
こんなもんたまたま偶然に決まってるだろ
考えすぎだぞ

601:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:07:53 BO3LQp4H0.net
公文書改ざんしても不起訴て
やっぱりおかしいよな

602:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:07:54 OK4ar8fA0.net
黒川抜きで考えても政権関係者が不起訴だらけで三権分立が機能してない状態なんだから
今は政権と検察は遠ざけなければいけない場面なのに
逆に法改正で政権と検察の癒着を強めようとしてるのは誰の目から見てもおかしいだろ

603:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:05 5reUxuSD0.net
定年延長すると検察官はゴマスリ始めるんですぅ!

そっちの方が不可思議なんだが…

604:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:16 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

605:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:27 aYV0e/FJ0.net
>>1
黒川の税金泥棒っぷり

606:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:29 5rtTK0bC0.net
>>596

不起訴に不満なら、検察審査会も有るし何の問題も無かったんだろ。

607:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:29 OTHXeHq70.net
辻元も安倍も同じように扱えばいいよ
セメント・モリ

608:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:34 P9CQ87UD0.net
2011年から2019年始めまで黒川は検察にいなかったのに
何を言ってるのよ・・・

609:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:38 CE3mBpqv0.net
>>602
それ言うと警察のトップも内閣が選んじゃいけないよね
警察が捜査しなけりゃ起訴までいかないんだから

610:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:08:44 PF9WGUwL0.net
>>599
人殺しておいて殺人罪無くすみたいなことはあかんで(^。^)y-.。o○

611:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:47 YY6Hnzw10.net
URLリンク(imgur.com)

612:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:08:57 jt+9367o0.net
>>578
ウソを鵜呑みにしたくないだけだよ

613:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:01 Qnv+UaXK0.net
詩織さんをレイプした山口っていう記者も空港まで逮捕しにいったのに、逮捕直前でなぜか
警視庁幹部から電話が入って、逮捕とりやめになっている。

614:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:06 YY6Hnzw10.net
URLリンク(imgur.com)

615:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:09 QXpYtT0/0.net
甘利が清廉潔白とか思ってる安倍信者(笑)

616:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:23 uJfoCuZd0.net
>>608
URLリンク(www.excite.co.jp)

617:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:37 BU/fogwO0.net
だいたいさ、定年が1,2年伸びたくらいで
忖度するわけねぇだろ
パヨクは検察を馬鹿にしすぎ

618:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:39 YY6Hnzw10.net
URLリンク(imgur.com)

619:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:44 +BwDDVDq0.net
そーれ 安倍を倒して 9条守れ 

在日工作員  大あばれ ワッショイ ワッショイ

在日 林を 検事総長に

VANKの資金で 安倍降ろし

620:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:09:50 PF9WGUwL0.net
>>606
幼稚やの (^。^)y-.。o○

厨房か

621:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:09:52 vWdK9ljN0.net
>>584
お前さんの法律学の知識がほぼゼロだということがよく分かるね。
一般法での規定と特別法での規定で矛盾がある場合、適用されるのは常に特別法だ。
特別法が何の目的で制定されているかを考えれば分かることだけどな。

622:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:18 vLUiHZGi0.net
>>1
現検事総長がやらせたかもしれないよ?
言い掛かりならどんなのでもいけるな。

623:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:29 Ga8oVDvN0.net
>>617
定年が伸びる対象になる中途半端な年齢になった人だけじゃないの?

624:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:34 Z2XGDt4T0.net
>>595
お前が正義の味方づらした気違いというのは理解した

625:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:40.40 0f6QWQoM0.net
ドリル姫もこれだったのか
あんなあからさまな証拠潰しでなんで不起訴で終わってんだよって思ってたけど納得した

626:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:50.84 5rtTK0bC0.net
>>620
低脳じゃの〜。w
園児か?w

627:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:54.07 Qnv+UaXK0.net
これもはや黒川自身を証拠隠滅罪、犯人隠避容疑で逮捕して起訴するべき事件だろ。
何人の議員の犯罪をもみ消したんだよ。

628:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:10:57.71 jDQQx9wt0.net
>>610
もう思考回路壊れてるだろ、パヨちん 笑

629:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:11:11.78 CE3mBpqv0.net
>>621
お前がバカなんだよ
特別法に規定が無いなら一般法による
当たり前だ
そもそも一般法が無いなら特別法なんて概念は無く
ただの別の法律だ

630:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:11:50.03 K+zdi4Pq0.net
出世したいからな。
地位も収入も上がるし。

631:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:11:53.49 +BwDDVDq0.net
そーれ 安倍を倒して 9条守れ 
在日工作員  大あばれ ワッショイ ワッショイ
在日 林を 検事総長に
VANK20万人のサイバー部隊 今度こそ 日本をやっつけてやる

632:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:12:01.70 u256b2yZ0.net
>>584これは俺の考えで色んな考えがあるんだろうけど。
俺は解釈内容以前に手続きが既に脱法状態にあると思ってる。日本語って色々読み方がある中で、法律をどう読むか?というのは、国民の信任を受けて法を作った立法府との合意の下であるべきだと思っていて。
過去ずっとそのような運用がなされていた中で、過去の行政立法間で合意された解釈では違法な行為を事後的に解釈変更で乗り切ろうとしてるのは異常な状況としか思えない。
解釈変更は必要に応じてすべきだけど、全て立法府である国会での議論が先にあって合意の下で実施すべきよ。
こういう行為がまかり通るなら、過去の国会答弁なんて不要ってことになるし、様々な法律が死文化すると思う。
そういうこともあってね、安倍は権力を握りすぎて法治を軽んじてるんじゃないか?という印象を受けてる。こんな状況を許容したら韓国を批判できないわ。

633:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:12:11.63 jXdXxtVL0.net
>>617
忖度してくれるから、もっといてもらいたいんだろ

634:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:13:09.73 CYVCfqPg0.net
トップじゃない黒川がどうやって揉み消すの?

635:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:13:38.85 pSzW5tmN0.net
>>568
こんな奴らの告発不受理にしたら
隠蔽だって大騒ぎするからだろ
>>596
立件って、ただ受理されただけじゃん

636:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:13:42.74 CE3mBpqv0.net
>>632
法律の条文は無いってこと?
憲法解釈や法律解釈は内閣や国会、裁判所がそれぞれ独自にできる
内閣の法解釈変更を内閣が独自にやっても批判されることじゃない。
でも何らかの理由で国会の関与が求められるなら
そういう条文があっても不思議じゃない。
そういう条文あるの?

637:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:13:57 R/2v2yuy0.net
>>622
でも現検事総長が何かメリット得たわけではないからそれは違うな

638:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:13:57 uJfoCuZd0.net
>>634
URLリンク(www.excite.co.jp)

639:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:14:01 f/tTFpmy0.net
御用検事か
この国ほんと腐りきってんな
5年以上は下野させて消毒しないと

640:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:14:24 jDQQx9wt0.net
>>597
たから、妄想語っちや負けだよ 笑
馬鹿だね
このレスの中だけでも論理破綻してるの分からないんだろ
パヨクしか騙されないよ

641:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:14:37 9Z803PYg0.net
>>573
そもそも、現行犯以外は証拠が全てだから
HDDは物理破壊しないとデータ消えないから、「セキュリティの観点から破壊した」といえば説得力ある
「ドリルで壊したから怪しい」っていうのはただの憶測

642:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:14:37 P9CQ87UD0.net
>>616
その頃から検察官の独任制はないがしろにされてたと言いたいの?
法務省検察庁は特殊で、法務省事務次官・官房長より
検事総長や東京高検のほうが上のポストなんだよ。

643:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:14:42 u256b2yZ0.net
>>629
横から悪いけど、今回のケースは特別法にも記載がある内容を死文化させて一般法を適用してる異例な対応をとってる。詳しくは検察OBが批判に転じた声明に書いてある。

644:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:15:04 hbQHytjv0.net
公訴時効というのがあるからね。
どんな犯罪を行っても、公訴時効が来る前に検察官が起訴しないと、罪に問われることがない。
今回の問題は安倍友を検事総長に据えて、公訴時効が来るまでやり過ごす魂胆が丸見え。
ここまでわかりやすい工作はない。

645:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:15:18 PF9WGUwL0.net
>>1
壺三法務事務次官

これが全ての答えや m9(^Д^)

646:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:15:28 JsxFBDtA0.net
同じ番組内で若狭が「あり得ない」って言ってるだろ、それは無視か?
官房職は与党がどこだろうが尽くすのが職務だし民主政権の時も黒川は職務を果たした
じゃなきゃとっくに検察に送り返された
黒川を放置した民主はボンクラ揃いだったってか

647:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:15:30 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

648:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:15:40 +BwDDVDq0.net
そーれ 安倍を倒して 9条守れ 

在日工作員  大あばれ ワッショイ ワッショイ

VANK20万人のサイバー部隊 憎っくき敵国 日本に勝ってやる

649:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:16:36 uunaj2j70.net
ゴーンの謎逮捕もこれだろ

650:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:16:37 pSzW5tmN0.net
こんな案件100%有罪じゃなきゃ起訴するわけがない
それもしょせん告発からなんだろ

651:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:16:40 PF9WGUwL0.net
>>648
よお 壺三法務事務次官 m9(^Д^)

652:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:16:50 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

653:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:16:53 HtxYr/DS0.net
自民党にあらずんば人にあらず

654:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:17:07 Qnv+UaXK0.net
森友学園事件なんてそもそも佐川宅にも財務省近畿財務局にも家宅捜査入れてないんだから、
証拠の収集すらしてなくて、「捜査した結果、事件性がない」だもんな。
全然捜査してないじゃんww

655:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:17:40 vWdK9ljN0.net
>>599
特別法は立法府において一般法の適用が困難なor相応しくない事例に対する取り扱い
を決めるために制定されている。当然そのために適用範囲も厳しく明確に規定される。

行政府がそうした立法府が定めた法律による規定を勝手に捻じ曲げてよいとなった場合、
三権分立を明確に犯す行為となる。立法府がこれを問題視するのは立法府として至極
当然だよ。自民党内で問題視する意見がまるで出ていなかったのは非常に大きな問題。

もちろん、後からこじつけるために口頭決裁などという公文書規定にもないような形式を
捻り出したことも別の問題として大きくある訳で、安倍政権以降の日本は法治国家の
先進国とは到底認められるような姿ではなくなっているよ。

656:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:17:45 jt+9367o0.net
>>593
うん
起訴するかどうかは、きちんとしたマニュアルでもあるのだろうか
確実に有罪にできそうな案件でないと、起訴するのを避ける
とか見たことがあるけど
検察官の長年の経験上の勘に頼ってる形なら、
外の人が起訴しないことを責めたとしても、難しいよね

657:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:17:57 uunaj2j70.net
>>647
全部ジジイだし
ジジイ完全に排除でいいんじゃねぇかなぁ

658:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:18:04 uJfoCuZd0.net
>>642
>「東京地検特捜部が政界捜査に着手するときは
>『三長官報告』をやらなければなりません。
>これは、法務大臣、検事総長、東京高検検事長の3人の
>最高幹部に捜査の方針を報告するのですが、
>その前に必ず、本省(法務省)の官房長、つまり黒川さんに
>捜査の詳細をあげて根回しをするんです。
>ところが、今回、地検がURの職員の立件を決めておうかがいをたてたところ、
>黒川官房長から今、検察が説明しているのと同じ『権限に基づく影響力の行使がない』
>という理屈で突っ返されてしまった。

URLリンク(www.excite.co.jp)

659:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:18:18 u256b2yZ0.net
>>636
内閣が事後的に法解釈を一方的に変更した事例があるならソース教えて。
条文までも実行上必要な行為で今まで守られてきたことだと思うよ。その為に行政がわざわざ立法府の議論に参加してるわじゃない。三権分立の必要条件だと思うけどね。

660:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:18:42 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

661:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:18:56 N9SoO5H10.net
>>629
例外規定がないなら、例外は認めないってのがまともな解釈だ。
検察庁法は、定年延長の規定はないが、定年の規定はしっかりある。

662:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:18:56 CE3mBpqv0.net
>>643
具体的には?
特に検察庁法の条文を死文化って何条のこと?

663:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:19:40 +I8sD86+0.net
黒川も道連れにして辞めろよ安倍。

664:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:19:59 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

665:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:20:20 laU13IMI0.net
『5月9日・10日に武漢と東京・大阪直行空路・航路新たに開通』第99回【水間条項TV】フリー動画。
URLリンク(www.youtube)●.com/watch?v=q0yHUw9IxdQ

666:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:20:20 vWdK9ljN0.net
>>629
国家公務員法は一般法で、検察庁法は特別法。
こんなところから確認しなきゃならん時点で、議論になる相手ではないね。
安倍支持者にはこんな馬鹿しかおらんのか?

667:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:20:22 CE3mBpqv0.net
>>655
だから検察庁法の何条なの?
検察庁法に国家公務員法の適用除外の条文があるんでしょ
今回の役職定年に関して

668:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:20:25 9Z803PYg0.net
>>613
レイプは親告罪だが、レイプしたっていう証拠乏しいのによく逮捕状取れたよなぁ
誤認逮捕回避するためだとしたら?
ユン詩織がお礼メールするくらい親密だったのにレイプとはねぇw
合意だったんじゃねーの?w

669:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:20:57 ijAJ1cRB0.net
コロナのこの時期に可決させようとする意味

670:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:21:12 AVdocG6i0.net
ひる汚火か

671:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:21:18 u256b2yZ0.net
>>662
定年については、特別法と一般法の両者に書かれていて、そのような場合は特別法を適用する運用をしてきたし、そうあるべきである。みたいな主張だった。

詳しくはググれば出てくるし読んでよ。

672:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:21:22 BU/fogwO0.net
選挙で勝てないからって
検察による逮捕に一縷の望みをかける悲しさw

パヨクってここまで落ちぶれたんだな

673:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:22:23 CE3mBpqv0.net
>>661
それは嘘

解釈としては二通り
役職定年について規定が無いから除外してる
役職定年について規定が無いから一般法により役職定年延長できる

条文が無いならどちらの解釈も可能
もちろん他の条文との関係でどちらかになることはあると思う

でも今のところ前者でなければならないというまともな主張を知らない
だから条文があるの?って疑問になってる。
全部読んでないから

674:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:22:23 jDQQx9wt0.net
パヨクのお仕事

ターゲットさがし→マスゴミと連動してアベ批判→国会紛糾→国会延長→結果は曖昧に→次のターゲットへ

この繰り返し

675:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:22:28 k/KhFJ6m0.net
政府が説明してる黒川氏の定年延長の理由は
「参加プロジェクトが継続」で
しかも検察庁の長い歴史の中で
その延長理由の適用は黒川氏が初なんだとか
それでその「参加プロジェクト」って何ですか?
って聞くと答えられないんだとか
やっぱその参加プロジェクトって安倍政権の不正を立件しない
プロジェクトしか無いんじゃないか

676:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:22:29 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

677:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:22:42 HQHcNkdG0.net
すごい偶然だね(棒)

678:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:22:50 P9CQ87UD0.net
>>658
特捜部が動いてる案件を法務省の人間は口出せないんだって・・・
その記事がデタラメだとは考えられないの?

679:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:23:27 wzT1Vkmo0.net
司法 判事に、
政治家の 有罪・無罪は、
決めさせない。

有罪・無罪を決めるのは、
行政官僚の 検察です。

(-_-;)

680:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:23:45 K0xOTPmJ0.net
小渕優子が平気な顔して議員してるのが自民党の本質がそのまま表れているよ。

681:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:24:11 INJ+ED3b0.net
“官邸の守護神”黒川検事長の黒歴史 安倍官邸擁護に暗躍8年
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

682:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:24:24 YY6Hnzw10.net
URLリンク(i.imgur.com)

683:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:24:44 pkctsRA60.net
安部こそ共産主義者やな

684:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:24:48 ixnzLkV/0.net
>>1
甘利の録音テープってどうなった?
公開されたん?

685:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:24:55 jt+9367o0.net
>>616
リテラの記事か・・

686:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:25:01 Ga8oVDvN0.net
>>654
そもそも安倍無関係なんだよなその時点で

687:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:25:06 CYVCfqPg0.net
>>638
なんか噂話的なニュアンスが強いけど
仮に本当だったとしても、黒川がどうのというより、トップですらない人間一人で潰せる今の仕組みの方が問題じゃないの?

688:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/16 12:25:10 PF9WGUwL0.net
握り潰すのがお仕事や

壺三法務事務次官

これが全ての答えや m9(^Д^)

689:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:26:17 9bJZqe0A0.net
左翼が安倍政権を狙い撃ちで告発しているからだろう
左翼が言いがかりで告発しているデータでもあるねw

690:不要不急の名無しさん
20/05/16 12:26:47 Qnv+UaXK0.net
>>668
おまえ逮捕されたことないの?
警察なんて平気で作文した逮捕状つくってくるよ。
俺なんかめちゃくちゃ事実と違う内容の作文した逮捕状つくってきあがったからね。
友達と一緒にいただけで、全然関係ないのに勝手に想像でつくってきあがって、もうそれ前提での取り調べ。
聞いたらそういうので冤罪で刑務所入ってる人いっぱいいるんだって。
取り調べもめちゃくちゃだから気の弱い人はやってないのに「やりました」って言っちゃうんだって。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1498日前に更新/208 KB
担当:undef