【自粛不況】過去最大 ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:45:13 dCenP2N10.net
またコロナか

3:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:45:51 p2mR3F7/0.net
JRタワーはじめ不動産があかんくなった
生鮮市場は絶好調か

4:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:46:04 dXqjPikA0.net
ここまでくると、普段それだけ利益があって、何やってんの?って感じだな。

5:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:48:03 gtz6Aye10.net
今年は言い訳が楽でいいね

6:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:48:09 WMaJk6wH0.net
組合お強い北海道さんはいつでも真っ赤ですやん

7:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:48:43 W09X1nm+0.net
北海道新幹線 札幌まで開通あと10年ぐらいか?

開通したら1度ぐらいなら乗ってみたいが、普通は東京からなら羽田から千歳へ飛ぶよなあ。

8:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:49:46 Hw8tiu870.net
日本では過疎地だけど世界のほとんどの国や地域は北海道(66人/平方キロ)より人口密度低い
外国では鉄道事業は採算取れてるの?

9:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:53:01.61 +ipNMWr+0.net
小樽〜札幌〜旭川
札幌〜千歳〜新千歳空港•苫小牧•室蘭
新函館北斗〜函館
これ以外なくなりそうだなあ冗談抜きで

10:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:54:21.26 wLyfphnj0.net
もう、ダメだろ

11:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:54:53.67 uBMV3FxZ0.net
ちょうどいい機会だ、国有化だな、こりゃ。
もしくは、黒字のJRのどこかと、強制合併?

12:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:54:57.04 liHKFCwA0.net
>>4
っ 経営安定基金

13:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:55:15.70 b9mP1bpr0.net
6月1日に全線廃線します→テツヲタ「うおおおおおおお」

14:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:57:26.86 liHKFCwA0.net
>>11
赤字は各自治体に押し付けて運営はJR東に委託。これでいい。

15:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:57:36.17 CpJvW9e20.net
>>11
合併させたきゃ黒字会社の株買って国有化してみろよ
国債乱発でデフレ対策になるぜ

16:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:58:49.68 kILpmgPV0.net
北海道新幹線もいらんわな飛行機あるし
もう鉄道は千歳と札幌間だけにしてあとは札幌市地下鉄だけでいいよ

17:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:58:57.48 mpqwPDcO0.net
>>8
鉄道会社売上トップ5の北米企業は貨物がメインだもん
人をメインに乗せる鉄道会社はそこまで儲かってない
航空会社のエミレーツみたいな世界的に有名な鉄道会社ってないだろ
世界では飛行機=人、鉄道=貨物って認識

18:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:59:41.87 W9+hDc5h0.net
北海道回る観光列車走らせろよ

19:不要不急の名無しさん
20/04/28 23:59:49.86 a/lqZ0sC0.net
>>11
公的資金注入で無理やり
JR東に救済合併でもさせなきゃ無理でしょ

20:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:00:50.28 hC12xcp80.net
損切りできない無能がリーダーだとどんどんこうなる
一旦目先の経済捨てて徹底的に厳しくやった方が中長期的な傷は浅い
もちろん被害が少ない段階で判断するのは難しいけど、
武漢という前例があって、欧米という次の波もあって、
それでも未だにグダグダグダグダやってるのが信じられない
ホリエモンみたいな声のでかいバカに引っ張られすぎ
さっさと鎖国体制にしときゃ、日本人だけで国内は緩くやれたのに

21:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:01:52.63 7HH8g6vk0.net
>>17
JR北海道は整理して北海道内の線路は貨物の管理にして
貨物の合間に客車走らせてやるっていう
イメージの方がなんか良さそうだわね

22:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:01:58.26 VM09moy/0.net
JR貨物を誰が支えるか、という話にもなりそうね
三セク化して税金から、になりそう

23:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:03:12.66 YVbEttNH0.net
北海道って貨物以外鉄道必要か?

24:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:04:34.37 cln9H52j0.net
>>19
そうしたところで路線廃止は止まらない
東日本は東北地方の非電化在来線廃止するって方針だしな

25:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:06:00.35 V/pEKAv70.net
非上場なのがあかんな

26:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:06:04.86 GuHl34FC0.net
>>21
貨物で儲けるのは運ぶものの単価だな
北米がボロ儲けしてるのは天然資源の原油やらガスを大量に運んでるから
野菜とか人間の食べ物運んでもは金にならない
あと日本の線路は幅が狭くて大型の貨物乗せられないから向いてないって聞いたな

27:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:14:16 uvBewkTu0.net
ママレードボーイみたいな甘酸っぱい気分になるからなんとかしろ

28:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:14:17 B5udcj6W0.net
>>21
大陸で貨物列車が強いのは海がないから。日本だと内航海運が使えるから貨物列車の出番が少ない。

29:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:21:55.82 7HH8g6vk0.net
>>26
函館から札幌まではまずは標準軌道になるから
後は稚内まで標準軌にするには旅客停止してしまえば
貨物線として標準軌道化するのは楽そうだけど
そうしたらロシアから石油と天然ガス運んでくれる

30:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:22:44.94 iulypls80.net
国策であんなに高速を作ったのは
札幌近郊以外の鉄道を廃止するつもりだからで
まさに今がそのタイミング

31:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:23:56.99 xhrT3VQB0.net
>>26
北米の貨物列車なんて2段長大コンテナ100個積んで走るのが当たり前

32:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:24:33.07 28KyFS9s0.net
JR北海道運賃クソ高い

33:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:25:03.04 7HH8g6vk0.net
ナンダカンダ船で直接港で運んだ方がいいかなやっぱり石油とかガスは
高速鉄道で野菜とか魚とか大消費地まで持っていければ
儲かりそうな気がするんだが
数十年後の未来に飛行機がどれだけ飛んでいるかでその状況は大きく変わるんだろうけれども

34:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:26:19 TxgQOkJz0.net
土人に新幹線はちと早すぎた
さっさと潰れろ

35:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:26:24 cln9H52j0.net
>>32
JR北海道ごときで高いとか

36:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:27:26 S1LhFqf30.net
>>18
無意味

37:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:27:26 x0aTlJPC0.net
>>30
いや遅すぎたんだよ
もっと早くに廃止すべきだったんだが外野がうるさくてな

38:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:29:14 Vqm+F8/40.net
タバコを駅で売る。喫煙所も設置

39:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:35:46 UBjT3+8v0.net
新幹線は凍結で高規格在来線にして
北斗星とトワイライト復活しかない

40:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:36:45 eUMJRfFN0.net
>>11
JR東日本も赤字になっちゃったんですけどね

41:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:48:05 7qfiTLfZ0.net
>>9
的確すぎるww

釧路や帯広は電車は廃線だよな

42:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:51:52 0zKRnrhg0.net
>>39
コロナ後に誰が寝台なんてリスク高い乗り物乗るんだよ

43:不要不急の名無しさん
20/04/29 00:58:50.27 3v0f7cVE0.net
乗ってもらえないんだよな
・保線が不十分でよく揺れる
・窓がすごく汚いので観光客が乗らない
・乗り継ぎが悪く、使い勝手が最悪
これじゃダメだろ

44:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:02:59.13 KoPGI9OR0.net
>>26
単価は関係ない
重さと距離だけ

45:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:14:08 ICzpTuwC0.net
>>41
釧路・帯広までの輸送人員は四国や東北と比べて特段低いわけでもない。

やっぱり自然条件が厳しくてカネがかかるのが難点

46:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:14:28 Jx7t1vs80.net
中国に出す損害賠償金から較べるて、200億円って、幼稚園児にあげるお小遣いに感じるね。

47:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:25:24 CK+8vT0S0.net
JR東「こっちみんな」

48:高篠念仏衆さん
20/04/29 01:34:23 Xl//MBDV0.net
あたりまえ〜

49:名無しさん@1周年
20/04/29 01:43:16 YqsHc12e0.net
マジで、この3カ月ぐらいで、新規感染者ゼロにしないと、経済大変なことになる。
真面目に巣ごもりしないと大変だ。

50:名無しさん@1周年
20/04/29 01:44:27 YqsHc12e0.net
>>49
北海道に限らず、日本全国の話ね。

51:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:46:07 PQjc6dcP0.net
営業停止してるディズニーが純利益3割減で済んでるのに、鉄道とか航空はどうしたんだよ

52:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:48:46 pJLI/D0x0.net
電車は自殺を推進するので辞めたほうがいい

53:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:53:31 c9jbdP2yO.net
近いうちに今までにないぐらい税金がガッツリ上がるな
補償せざるを得ない所があちこちから出てくるし
国民の皆様のご理解とご協力をって

54:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:54:46 GY6vsHy/0.net
よし、JR全てワンマン運転やってみよう

55:不要不急の名無しさん
20/04/29 01:59:55 uUWBRgUS0.net
>>53
金刷ればいいだけ

56:不要不急の名無しさん
20/04/29 02:39:05 LroL2wF10.net
国労を引き継ぐ労組共を首にしろよ
労組のせいで、車でいいのに、いらねえ路線を維持してる所為だ

57:不要不急の名無しさん
20/04/29 02:39:30 jaNFZ2Oi0.net
廃線がはかどる

58:不要不急の名無しさん
20/04/29 02:43:45 c9jbdP2yO.net
>>55
だがまずは家畜から回収するのがこの糞馬鹿国家の流儀だろうよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1508日前に更新/11 KB
担当:undef